2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part76【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:21:12.75 ID:0z4XHRSk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683755152/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:02:59.50 ID:CpMANqzh.net
満足したか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:21:54.35 ID:pDNscfD2.net
>>855
不破ちゃんオタかよ🤣

ふわちゃんの【ねないこだれだ】 CM 消しゴムマジックでおばけさんも消しちゃうぞ!【ねかしつけ】
https://youtu.be/XWV6hl8AAvw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:22:50.19 ID:yqmDmqdR.net
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/incar/M40 Plus_ROW/12/LR

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:06:13.72 ID:gEbcCRaZ.net
>>858
中華タブダセー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:17:19.94 ID:yqmDmqdR.net
>>859
言いたいのはそれだけ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 03:41:11.33 ID:TlxXSF02.net
2chMate 0.8.10.162 dev/Sony/XQ-BT44/12/GR

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:00:23.04 ID:ZEJLozFI.net
ウザいのでNG👎

2chMate *.*.*.*/*****/*****/*.*.* だけのレスをNGにする
^(てす|テス|tes)?\s*+2chMate.+?/.+?/.+?/.+$

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:05:58.00 ID:yqmDmqdR.net
chMate 0.8.10.162 dev/incar/M40 Plus_ROW/12/LR

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:39:07.80 ID:t9BN6ixd.net
>>837
システム設定のicon_blacklistにvpnを追加してるだけだろ
adbコマンド使わずともシステム設定を変更できるアプリ使えばもっと気軽にいじれるぞ
わざわざ外人に聞くまでもねぇ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:42:45.28 ID:fDCxe1qN.net
4.0はスルーでオッケー?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:22:38.88 ID:j0W2F212.net
ご自由に

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 06:21:31.02 ID:TTlJ8vWG.net
またあたおかストーカー
GithubでSKEIDsに対するストーカー騒ぎ起こしたばかりなのに反省の色がまったくないな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:29:08.41 ID:zBO+rqhj.net
>>864
・ADBコマンド ゴミファイルを消すだけ

・おまえの方法 変なゴミアプリ入れてメモリ消費してシステムを汚すだけ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:41:10.88 ID:TBmVzwlZ.net
アドガスレでアドガ関係ない煽り合い続けんの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:53:23.38 ID:Uk/G10nS.net
煽る人も乗る人も同罪だからスルーが一番よ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:20:42.99 ID:6mRk/74a.net
読み込み遅いねこれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:27:36.93 ID:OKodGiyA.net
はやいよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:28:09.28 ID:CpMANqzh.net
はやいかあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:30:36.22 ID:OKodGiyA.net
ASUS製ルーターに任意のコード実行など複数の脆弱性。RT、TUF、GTシリーズなど計20モデルが対象。アップデートを
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-routers-multiple-vulnerabilities-june-19-2023.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:43:36.59 ID:tMeV5B/9.net
端末のスペックでかなり印象が変わるよ

SoCが弱かったりメモリが少ないと重いアプリに感じられるし、メモリが6GB以上の現行ミドルシップ以上なら軽いというか存在を忘れてしまう程度の負荷じゃないかな
もちろんスピードテストをすればどんなハイスペック端末でもAdGuardによる速度低下は起きるけど、たとえば1Gbpsが600Mbpsになったところでほとんどの人は気にかけないからね…
それにOS標準ダウンローダーはデフォルトだとAdGuardから外されてるからサードパーティーダウンローダーでもないと速度低下が起きない
ブラウザで1Gbpsも100Mbpsも大半の使い方で違いを感じるのも難しいからね

RAM4GBは最低ラインだと思うよ
常駐アプリが多いとこれでも足りない
RAM2GBなら使用を諦めるか、割り切って2.11を使うくらいが必要なんじゃないかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:54:41.16 ID:tMeV5B/9.net
2.11を現在でも上手に使う方法なんてものも求められるかもね
なんだかんだ2GB3GB端末もまだあるし
去年の11月にaiwaブランドで2GB産廃が出ちゃうくらいで、タブレットならつい先日もLenovoから3GB端末出ちゃってるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:57:11.04 ID:NYD7Inve.net
ファイヤーウォールって特に気してない人ならオフのままでもいい?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:57:42.36 ID:tMeV5B/9.net
最低限動作するのと快適に動作するのとでは求められるスペックは違うと思うんだよね

https://Adguard.com/ja/article/system-requirements.html#anchor-2
OSバージョン: Android 7.0 以降
RAM: 2 GB以上
必要なディスク容量: 500MB

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:02:02.88 ID:tMeV5B/9.net
>>877
そりゃもちろん必要としないならオフにして使わなくていいよ
むりむり使うものじゃないんだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:36:06.09 ID:OKodGiyA.net
古い端末だと、実行アプリ一覧で見るとAdguardのメモリ使用量が少なくなってるんだよな
端末のスペック上がるとメモリ使用量が増えてるから、Adguardが端末に合わせて最適化してるんだと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:10:15.81 ID:VtCWWlBO.net
amazonアプリで動画広告をブロックするフィルタってどうすればいい?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:22:26.16 ID:buoxkEo0.net
>>881
ネット通販ごときにアプリ入れる必要性がわからん。𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻しか使わないの?

いろんなとこ使うからわざわざアプリなんて入れないわ
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
楽天
ヨドバシ
モノタロウ
アリエク

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:32:59.00 ID:m8qP4PoD.net
入れる奴は入れるだろうし入れない奴は入れない
ただそれだけじゃね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:36:58.08 ID:VPtToV7t.net
オレもアプリ忌避派だから分からんでもないが
・楽天のようにアプリ経由ならポイントアップがある
・アプリならではの気軽さは一般ユーザーの支持が得やすい
・セキュリティ側面からもアプリならホモグラフ攻撃を避けられる
否定するほどまでの否定派にはなれんな

だからこそというわけじゃないがアプリユーザーは自身による自助努力が必要なんじゃないか
動画広告前後タイミングのログを提出したりgithub報告したりやりようはいくらでもある
それなのに画像もないようだと協力者もなかなか掴まらないと思うがね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:39:08.11 ID:8MOeAq7P.net
2.11を使ってるんだが、3.xxとか4.xxにはWANの通信を止めてLAN内の通信だけは通してくれる機能はついてない?
他のパソコンの共有を見るためだけにLAN内は必要だけどWANの通信はいらないアプリがある
LAN内に広告配信サーバなんてないから通信は素通しでいいんですけど?
2.11にはWiFiで通信を止めるかどうかの機能しかない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:41:20.90 ID:HLYeX5tp.net
タブだけどver4使いにくすぎて戻した
フィルタリングログのルール追加削除がバグなのか反映されないし、設定の場所もわかりにくい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:42:38.82 ID:52caGewi.net
2.11.81で使えるsyntaxがわからんが$appと$networkの組み合わせでいけるんじゃね?
全閉してLANアドレスだけ@@すればよかろ
$appと$network使えんならlow-level漁って使えるの探すくらいしか思いつかん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:47:17.10 ID:8MOeAq7P.net
>>887
アプリ単位で制御できるの?
他のアプリではWANの通信が必要なことが多い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:48:27.63 ID:wVGx7Ahn.net
>>882
フォントにこだわり感じてちょっと草

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:51:43.95 ID:52caGewi.net
アレだけヒント出したんだから少しは調べろよ
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#app-modifier
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#network-modifier

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:17:03.78 ID:sNgSiO6P.net
>>882
Amazonのロゴかっこよすぎだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 12:41:05.48 ID:a0NQhvVX.net
>>868
ファイルを消してるんじゃない
vpnをicon_blacklistに追記してんの

情弱はだまっとれ
adbコマンドの構文の意味すら理解してねぇだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 12:48:37.58 ID:btHnZAEr.net
他人のコピペにイキる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:10:33.73 ID:DvTCPisy.net
アドガ有効にしたアプリで
動画の自動再生を止めるスクリプトとかって書けるんですか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:37:56.45 ID:N7HRZhbT.net
あれ最初にレスしたの俺だし
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻
楽®天

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:10:32.96 ID:77kZZe66.net
( 、΄◞ิ౪◟ิ)、

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:23:18.30 ID:nQybtzmw.net
つまらん自慢大会

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:39:28.04 ID:fvVL9JuJ.net
>>895
鏡にチー牛写ってそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:50:51.41 ID:SjveJB9Q.net
>>895
嘘つき!最初のレスは俺だゾ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:21:10.72 ID:2/ynxWLF.net
>>178
これに都合のいい銀行ドメインリスト
ttps://warpdrive-project.jp/terms/sensitivesite.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:35:43.94 ID:C939o9Yk.net
𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:48:16.59 ID:B9AIqc+G.net
𝗼𝗺͜𝗮͉𝗻■𝗼

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:00:30.48 ID:XFoBOWCG.net
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:05:53.36 ID:Wp+ccl3/.net
>>900
そういうのは漏れがあったら丸裸になるから
そもそも通さないようにするのが正解だと思うよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:13:49.71 ID:XFoBOWCG.net
>>895
楽🅡天
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:18:38.01 ID:D7lD07Mx.net
マナーとかお約束とか建前とか気休めに漏れや丸裸は分かってないな感

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:31:04.85 ID:8sU6wRj4.net
 
4つのイドラ 🔍

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:42:04.97 ID:HLYeX5tp.net
🅾🅲🅷🅸🅽🅲🅷🅸🅽

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:40:29.47 ID:8sU6wRj4.net
 
ﰏ 🤷🏻

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:46:49.46 ID:u1R2elKH.net
アプリ管理とFW分離を喜んでたのは>>216くらいだな
圧倒的多数はいちいち分けるな一覧から状態アイコン消すなであった
redditで4.1では改善されると書かれていたがはてさてどう改善させるのか…

911 :216:2023/06/20(火) 17:50:43.24 ID:C0lUcyvs.net
初心者がファイアウォールなんて使わないんだからアプリの管理はシンプルな方がいいのに

マジでたとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならないからな
アプリごとにAdGuard経由しないようにする機能がどれだけ重要か
初心者はアドガ自体を切りたがるから

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:08:36.78 ID:a6AjgzmD.net
>>885
LAN通信するアプリはファイルエクスプローラーアプリとメディアプレイヤーアプリくらいしか使ってないけど、うちの環境だとWiFi遮断しててもLAN通信は素通りしてるわ

913 :早口マン:2023/06/20(火) 18:14:12.78 ID:fw5Oh1CC.net
シンプルってアプリの管理に至る正道はあんな奥深くにあるのになにいってんだこいつは
3なら≡から一発で開けるのに

アシスタントは現行スレでも3にあったことすら気づいてないやつが居るくらい

ログのRecent Activityなんか知識ないやつは見ねえよ
見たとしても4に至ってはRecent Activityからアプリの管理へジャンプするのこともできない
OSのアプリ情報開くポンコツぶりだぞ

だいたいその主張ならデフォルト管理外でユーザー任意の管理下運用がベターだろうが
4もデフォルト管理外にできねーよ
グローバルファイアウォールはあるがグローバルアプリの管理なんざないからな

だいたいホントの知識ないやつや初心者を分かってねえよお前
Twitter見て見ろ
知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ
それが最も単純でわかりやすく確実だからな
「たとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならない」はマジでお前の妄想だよ
勘違いも甚だしい

914 :216:2023/06/20(火) 18:18:15.20 ID:C0lUcyvs.net
>>913
> 知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ

だからそう言ったじゃん、初心者はアドガ自体を切りたがるって
本当はアプリごとに対象外にするだけでいいのにすごく無駄なことをする
だからアドガはアプリの管理をもっと分かりやすくする必要があるんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:21:08.32 ID:g46ePuJy.net
広告出りゃアプリの管理に触れるほどの知識があるジジババなら有効に戻すんだから停止や切られることは何の問題にもならねえわ
アプリの役割を思い違いしてるから停止を許せなくなるんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:52:36.52 ID:ciQ7Qmic.net
>>911
頭悪そう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:22:01.65 ID:8MOeAq7P.net
>>912
2.11でそうならうちの設定次第か
ありがとう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:31:28.44 ID:JhpGSW9i.net
>>912
pref.ipv4.routes.excludedにプライベートアドレスあるからね
パケ詰まり勢はいじっておかしくしてそう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:45:32.16 ID:IFIee+6J.net
あとから出てきて知ってましたと言わんばかりに饒舌になるやつ、いるいる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:49:55.65 ID:vKcU96Xz.net
>>127
対応おめ
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/commit/999417abcd625f5d6d9b11ff9dfb0a01b1550adb

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:51:35.56 ID:PRZIlSav.net
理論的反論できなくなると誹謗で勝った気になるやつ、いるいる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:58:46.24 ID:v+A0LJfc.net
>>921
自己紹介か

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:04:25.29 ID:utrNZ3/s.net
最近ようやく分かってきたわ
土日に報告すると週明けにイライラモードのブチ切れアレックスから理不尽クローズ食らったり、スパム野郎に埋め尽くされたせいで長期間気付かれずに放置される率が高い
平日に報告すると高確率ですぐに対処して貰える

924 :YM2604:2023/06/20(火) 20:04:58.40 ID:8sU6wRj4.net
 
💥🐇💥
https://youtu.be/ceoiUFo5_Zo

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:21:02.34 ID:aEvcM8ut.net
やっぱ制限されてるじゃん
https://i.imgur.com/Y2SZJgY.jpg
https://i.imgur.com/LiotCqu.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:27:56.31 ID:sNgSiO6P.net
>>923
体感だけど水曜日あたりにレポート送るとズロイデンが瞬時に対処してくれること多くて助かってる

>>925
へー無料版って追跡防止フィルタ使えないのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:46:19.25 ID:VWXuU/lV.net
>>926
土日は別だけど曜日より時間とタイミングな気もする
連投君がやってるときに報告したら巻き込まれる

928 :YM2604:2023/06/20(火) 20:53:07.79 ID:8sU6wRj4.net
 
ベクターでセールしている時に
パーソナルかファミリー買うのが良い。

https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/index.php

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:55:09.38 ID:sNgSiO6P.net
>>927
あー確かに
毎回GitHub確認して連投マンがいないタイミングで送ればいいのかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:58:03.30 ID:Tv8IyZdg.net
俺は金土日月には送らないようにしとる
土日はすでに言われている通りで対処が止まるのでIssueがスパマーに生き埋めにされるリスクが高すぎる
金曜日もその日のうちに対処されないと土日にスパマーに爆撃されるリスク高し
月曜はアレックスが恒例の週明けクローズ祭りをやるから運が悪いと巻き込まれる
火水木は安全

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:00:29.69 ID:z8alWgeG.net
そんな面倒くさいこと考えずに気付いた時に送ってるわ
たまに変な理由でクローズされるけどそれは事故だと思って諦めてる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:53:24.37 ID:0ytkjeG1.net
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
>>928
無理してパーソナル買うよりもファミリーの方が安いことが多いよ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:19:56.34 ID:L5/ChY59.net
4.0に更新したらロケニューが普通に画像表示されるようになってた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:33:40.93 ID:Ja4nypwQ.net
>>933
たぶんそれ4.0と関係なくすでに解決してる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:10:38.65 ID:1oJvjaqA.net
ロケットニュースとやらを見てみたけど、つまらなそうなタイトル見出しばかりでそっ閉じした

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:58:31.02 ID:Ab0QdQ+F.net
プライベートDNS運用なのでロケニューは諦めた。つうか今まで見てなかったというか

937 :TEST:2023/06/21(水) 00:15:43.89 ID:lB3/x6La.net
 
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T1BTPKP

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:22:03.76 ID:nVHKLc47.net
3.6に戻した人ってどこからapk調達してる?

939 :YM2604:2023/06/21(水) 00:23:07.55 ID:lB3/x6La.net
>>932

アマゾンで激安セールやってる時、買おうと思ったが買い逃したので
ベクターでセールしてる時にファミリー買ったよ(同じ値段)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:33:37.96 ID:bQ9BLbTV.net
>>938
>>1

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:45:31.01 ID:ixpctwlu.net
>>938
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:49:58.23 ID:IEEFU98Q.net
さすがに現状の4.0は耐えられんわ
俺には無理だった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:57:01.16 ID:AzC7+no0.net
my accountページにログインしようとしたところ、二要素認証の認証コードが送られてこずログイン出来なくなってしまいました。回避方法ご存知の方いましたら教えて下さい。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 01:05:25.98 ID:IEEFU98Q.net
>>943
スマホ変えた?SMS設定じゃね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 01:11:54.16 ID:2/dWcsep.net
慣れだと思うね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 03:13:30.28 ID:zm8gi81m.net
URL追跡だけならステルスパラメーター交換で理解するけど思い切ったと言っていいのかなこれは
https://i.imgur.com/xiTSxDR.jpg
https://i.imgur.com/WjZjjou.jpg

Tracking filters are disabled by default in free version 4
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4804

ネット経由インポートないのもその一環なのかもしれない

気にされないほどプライバシーフィルタ利用者が少なければごたつくことはないだろうけど意外に利用者がいたりしたら炎上しかねない
将来4が劇的に改善されても無課金の中で3継続のバッドノウハウが広まりそう( ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk , ttps://static.adtidy.org/android/nightly/adguard-4.0.82.apk )

>>925
文句は>>389のみへ
389は反省文を提出しなさい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:50:16.06 ID:bXVrcTSa.net
>>935みたいなのがまだ広告ブロックスレにいるのか
相手が何だろうとどんなところだろうと関係ないのにいつまでたっても民度変わらないな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:57:38.12 ID:iyiTKQkD.net
今まではWi-Fi二繋がなければ一日近くは変わらなかったのに
4にしてからモバイルデータのipが5-15分に一回変わるようになった
開発者設定でモバイルデータを常にオンにしたままだし、他に思い当たるフシがない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:59:27.35 ID:FD2t4xtR.net
明らかに劣ってるから馴れると余計3で様子見

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:00:40.90 ID:aigI2Ccq.net
>>937
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/25

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:04:21.28 ID:mLWCg0Y9.net
>>110
有り合わせの拡張機能しか使ってないからそう思うんやろなw
AdGuard Extraなんてnot for Japaneseなんだから謎ってなんだよ謎ってww
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardExtra#websites-where-adguard-extra-can-be-useful

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:27:45.99 ID:IEEFU98Q.net
>>110
日刊スポーツ、普通に読めたよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:54:13.75 ID:2ayNkwr5.net
ラインにメッセージ送ったら返信ありますか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:08:22.95 ID:9nX1VvPv.net
電源オンしたら自動起動する設定にしてあるのに自動起動しなくなって地味にストレスだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:11:10.29 ID:hv0+UxdU.net
>>953
オキニからの返事はない

総レス数 992
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200