2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part76【Android】

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:44:31.96 ID:OX2wtv8x.net
>>787
変わらない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:45:14.99 ID:aPgQDRu5.net
>>791
タブレットに近い見た目になっとるがな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:49:57.73 ID:KDEhqIUM.net
>>777
システムのフォントデカ過ぎだろ?
フォントサイズ普通でこれだぞw
https://i.imgur.com/tObVoh1.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:00:26.36 ID:Vuo7Cd60.net
>>794
むしろフォントはデフォルトより小さくしてるぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:00:28.75 ID:HB9zhpE3.net
>>758
常駐してネットワーク処理まで行ってる本体が24時間でこの程度なのに1回当たり1mAh主張は滑稽でしかないぞ
https://i.imgur.com/k80CVg2.png
https://i.imgur.com/nFR1ARG.png
https://i.imgur.com/tObVoh1.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:02:29.11 ID:hy3kNfU6.net
dpiだろjk

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:18:08.19 ID:+kuhFAGp.net
>>777
しかも無駄に字が大きいんだよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:18:52.14 ID:+kuhFAGp.net
>>777
まるでアフィリエイトサイトのような作り

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:23:40.11 ID:+kuhFAGp.net
>>796
俺の画像を勝手に使うなアホ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:26:27.55 ID:+kuhFAGp.net
>>777
旧版はタイトルもスクロールされる
https://i.imgur.com/iV9GozK.png

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:32:34.58 ID:QQaSNwQa.net
>>800
句点だけで十分MErPWMqx = +kuhFAGp
画像まで証拠出さなくていいよ10万5000回クン

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:46:33.39 ID:Xym8ZvJ7.net
>>792
さんくす

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:00:11.74 ID:Qn2bD2YO.net
会議等で配られる資料みたいに、タイトルがデカすぎるのよ
検索フォームは右上の「︙」の隣に虫めがねアイコンを置くだけでいいのよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:08:25.39 ID:OhaHcKsN.net
フォントデカおじさん ChMateも画面レス4ぐらいしか表示されてなさそう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:13:07.49 ID:9TwmG7dQ.net
タスク表示も消すほど画面一杯にフル板かフル板のお試し版しか選べないような絵を出す
画面の下を白くして戻るボタンを見えにくくしてる
https://i.imgur.com/CMwoQOT.png

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:16:44.20 ID:QJEaqdiw.net
>>805
頭は本当に大丈夫?
chmateではなくてAdguardのフォントがデカすぎるって話をしているんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:25:45.68 ID:OhaHcKsN.net
システムフォントサイズに関係してるんだからAdGuardのフォントがデカいならchmateも同様ってことでしょ

システムフォントサイズ普通にしたらいいだけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:29:39.97 ID:Vuo7Cd60.net
>>808
システムフォントサイズに関わらずクソデカなのが問題だって話だろ
他アプリと比べてAdGuardだけデカいから皆文句言ってるんだぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:29:41.30 ID:z7D19AN+.net
そうやってアドカードから話題反らそうとしてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:39:43.17 ID:QJEaqdiw.net
>>808
頭悪すぎ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:45:52.08 ID:0q2/U3K3.net
基本的にフォントサイズは「システムの基準フォントサイズのx倍」というように指定するんだよ
アプリの見出しなんて基準フォントサイズの1.2倍もあれば十分なのにAdGuardは2倍とかにしてるわけ
もちろんありえんレベルのクソデカフォントになってるやつは当然システムの基準フォントも通常よりデカいわけだけどだからってAdGuardのデカフォントを誰も望んでないことに変わりはねーんだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:01:52.88 ID:iOfXC2xj.net
>>811
おまえが老眼なだけだろ?爆笑
システムフォントの意味分かってなさそう
どうせらくらくフォンだろ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:20:43.85 ID:QJEaqdiw.net
うわ、キチガイが俺にアンカーしたw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:36:34.73 ID:bq+/aDMo.net
4に上げる前にここ覗いて良かった

来月また来る

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:42:46.46 ID:5EWI3PCg.net
設定→アプリの管理→アプリの管理
アプリ毎の設定するのはここだけで良いな
ファイアウォールとかフィルタリングとか個別の設定ページ必要あんのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:44:21.54 ID:LRo1YcRr.net
ステータスバーにバッヂ表示させておけば落ちないから、ウォッチドッグ要らなくない?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:52:29.48 ID:QJEaqdiw.net
>>817
そうなの?OSが監視してくれるの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:59:23.99 ID:LRo1YcRr.net
バッヂ表示してから落ちたことない
ZenFone4Max、Android8.1
数年使ってるが一度も落ちない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:10:22.20 ID:tUnE2f91.net
通知もウォッチドッグも必要ない
バッテリーの最適化から外すだけで落ちない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:13:22.62 ID:LRo1YcRr.net
そうだった、重要なことを忘れてた
バッテリーの最適化も外してます

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:15:12.32 ID:QJEaqdiw.net
集英社、講談社、小学館、KADOKAWAがクラウドフレア社を提訴
2022年2月1日

海賊版サイトへの広範な接続禁止の命令内容がCloudflareの反論で大幅修正
2022年07月06日

俺がアドガで使ってるDNSサービス企業は、いろいろ訴えられてんだなw
どうりで速度が速いわけだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:33:31.09 ID:8Kz0Qv9+.net
やつの計算だとウォッチドックだけで一日288mAh消費w
監視だけで本体の何倍バッテリー消費だよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:34:48.84 ID:8Kz0Qv9+.net
濁点死ww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:46:26.53 ID:0xkAAjKS.net
>>574
洒落にならん
https://i.imgur.com/JWORv4Q.jpg
理由はhttps://rakuten-unlimit[.]jp/forums/forum/bbs/の荒れ果て具合なのだと推察できるがdnsで塞ぐことか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:01:20.03 ID:Kzfmsyj5.net
最初のころのoptimized騒ぎ
ほとんど一人の荒らしでそれがいつものnextDNSガイジってことでFA?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:27:41.55 ID:LjMY0ZWJ.net
>>825
すごい。調べたのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:34:32.57 ID:meUqpcA5.net
ベーターテスターはこのクソみたいなUIを指摘しなかったんか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:36:49.45 ID:LjMY0ZWJ.net
>>825
ログはこんなでした
https://i.imgur.com/mxpFkNl.png
https://i.imgur.com/7FMLtvC.png

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:42:57.60 ID:tnNxbC4h.net
マジでガイジでしょ
ここまでデカくする意味ある?
https://imgur.com/Vl4GrqU.jpg

https://imgur.com/FmnZiL0.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:53:19.37 ID:Qn2bD2YO.net
>>830
右上の「カスタマイズ」にサイズを変える項目もあったらええのに

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:01:31.45 ID:LjMY0ZWJ.net
外人のAdguard掲示板
https://www.reddit.com/r/Adguard/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:10:28.44 ID:LjMY0ZWJ.net
オプティマスプライムスモーク
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/14911a5/today_is_the_day_adguard_v40_for_android/
5日前
この新しいバージョンに関する決定の一部には疑問があります。

「保護」専用のページがあるのに、アプリ設定ページですべてのフィルターを非表示にする必要は本当にあったのでしょうか? そのページにフィルターを追加または削除できないようにした背後にある考えは何ですか?
同じことを行う別のトグルが現在あります。保護ページから「基本保護」を無効にすると、文字通り、設定 > フィルタリング > フィルター > 広告フィルターに独自のトグルが埋め込まれている AdGuard ベース フィルターを無効にすることになります。なぜ 2 つあるのか。同じことを行う別のトグル?
同時に、保護ページにはプライバシー フィルターの切り替えはありません。これらはアプリの設定セクションにのみ存在します。
新しいアプリのページはひどいです。実際には価値のあるものは何も表示されません。
統計は混乱を招きます。進行状況バーを使用して、円グラフで表示するのが最適なものを (アイコンで表示されるように) 表示します。
最近のアクティビティ ページでは、スペースを取りすぎてほとんど役に立たない検索バーに対応するために、多くの領域が削除されました。
ファイアウォールへのアプリの追加はあまり直感的ではなく、「アプリ管理」ページもファイアウォール セクションから簡単にアクセスできるのではなく、「統計」ページの中にほとんど隠されています。
これらの変更が良いUXをもたらすと誰が考えたのかわかりません。一貫性がなく、わかりにくく、ユーザーは必要なものを見つけるためにアプリ内を飛び回ることになります。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:12:46.21 ID:LjMY0ZWJ.net
fclmファン
5日前
ありがとう!ご質問に関して:

アプリ管理は v4.1 で改善されます

起動時のライトテーマはバグです。次のアップデートで修正される予定です

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:16:54.05 ID:LjMY0ZWJ.net
横向き表示モードは4.0で廃止したらしい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:19:59.17 ID:IIM3WA9O.net
>>826
optimized騒ぎというのは>>6の謎テンプレをゴリ押ししていたやつのこと?
それはもちろんいつもの荒らしだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:20:41.26 ID:LjMY0ZWJ.net
外人のほうが情報量多いな


ステータスからVPNアイコン(鍵)を消すADBコマンド
adb shell settings put secure icon_blacklist vpn

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:30:26.72 ID:rb8LrNBc.net
>>834
おお、改善されるのか
良かった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:37:15.01 ID:RjW26zwu.net
基本的な保護トグルをオフにするとベースとモバイル広告が同時にオフになる
検証用なのだろうか使い道がよく分からない的確なツッコミ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:08:36.48 ID:/Ov6Trqt.net
>>789
うわきっも

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:32:50.61 ID:aASlOG0a.net
>>828
してなかったと思うの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:33:19.09 ID:BjF0jv8c.net
>>789
アドガスレで泥なにか聞かれてメイトのバージョンメモ出すのは流石にキモいな!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:36:08.53 ID:BjF0jv8c.net
>>828
それよりもON-OFFで通知iconの色変わらないってクレーム入れたわ!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:04:03.42 ID:IhLjZBM8.net
タブレットで縦向き強制なのはよいとして、向きも固定なのは困る。
いつも使ってる向きでアドガ画面出すと上下逆になる。
これくらいは端末の向きに揃えてくれよ…。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:14:14.74 ID:9fbNvHoU.net
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/motorola/motorola edge 20/12/DR

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:26:33.28 ID:R2voi0fo.net
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/Google/Pixel 7a/13/DR

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:31:21.99 ID:R80Y+aU5.net
>>844
η当初から報告しても一向に改善されることがないのでもはや自助救済しかないのでござるよ
ちなみにRotation Control Pro https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrolproでわいはなんの不自由も感じとらん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:09:34.88 ID:+bL8h3Ab.net
>>842
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFKAWI/9/DR

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:36:31.32 ID:yNIbCnCv.net
[!令和最新版!] 個人的偏見

○Alex-302
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:日本サイトではやや難あり。機嫌が良ければ昔のように丁寧な対応をしてくれる
ポリシー:徹底的に遵守する
ガチャ:ハズレ?
その他:骸骨のアイコンのときのAlexが帰ってくる日はあるのか,以前、issueが1,000を超えた事をきっかけに、issueを減らすことが至上命題になったと思われる,Alexはおそらく本名と関係がある

○AdamWr
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:あまり遵守していない
ガチャ:アタリ?
その他:アンチ広告ブロックやウェブサイトの不具合を専門にしてる印象,ここ数ヶ月で日本のウェブサイトも対応するようになった,Adamはおそらく本名と関係がある

○zloyden
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:RSS関連の報告が連投され始めた頃から、ポリシーを遵守するようにスタンスが変わった,CTOがzloydenのJSのスキルを向上させたいと思っていた過去がある,zloydenはおそらく本名ではない

○Yuki2718
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:英語圏と日本
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:アタリ?
その他:以前はissueへの対応も積極的に行っていたが、今はフィッシングサイトや他フィルターとのルール整理が主,SNSの不慣れな様子から考えるに年齢は30代↑か逆にとても若いかのどちらかと思われる(転職云々から考えると前者か)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:36:39.57 ID:yNIbCnCv.net
○BlazDT
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:日本以外
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:少し前のAdamWrと同じような立ち位置を変わらず保っている,日本のサイトに対応することはまずない,スカウト?で社員になったと思われる,BlazDTはおそらく本名ではない

○jellizaveta
技術:やや劣る
処理速度:やや劣る
対応言語:ワールドワイド
正確性:やや難あり
ポリシー:徹底的に遵守する
ガチャ:アタリよりのハズレ
その他:2021年入社の新人,初期はAlexの忠実な犬であったが最近は成長をみせる,フィンガープリントに関する論文で博士号を取ったと思われる,jellizavetaはおそらく本名ではない

○Sergey-Lyapin
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:やや劣る
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:zloydenほどではないが同時期からポリシーを遵守するようになりつつある,コミットするファイルを間違えたりと細かいミスが時々あるドジっ子,日本時間の朝でもコミットしていることから他のメンテナとは違う国に住んでいると考えられる(アメリカ?),Sergey-Lyapinは本名と関係がありそう

○gork7777
技術:劣る
処理速度:
対応言語:ワールドワイド?
正確性:劣る
ポリシー:遵守する
ガチャ:ハズレ
その他:トルコ人,単純な要素非表示ルールをプルリクする事がほとんど,bioにもある通りメインは翻訳

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:36:54.43 ID:yNIbCnCv.net
○piquark6046
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:韓国人,スカウト?で社員になったと思われる,プライバシーに関する意識が高め?,List-KRの管理者であることから技術面においてはかなりのものである,前身となるGithubアカウントがあると思われるが不明,本名とユーザー名は異なる

○SKEIDs
技術:無
処理速度:劣る
対応言語:日本
正確性:劣る
ガチャ:ハズレ
ポリシー:遵守する傾向にある
その他:話題の日本人,単純な要素非表示ルールをプルリクする事がほとんど,過去のコミットやTwitterを見る限りではただの一般人,HTMLやCSSなどはもちろん多言語においてもプログラミングに関するスキルはないと思われる

○ameshkov
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守すると思われる
ガチャ:不明
その他:CTO,流石は高学歴,issue対応は基本的にない,たまにメンションで判断を仰がれている

技術:ルールの質[HTMLやCSS、JSなど]
処理速度:issueを処理する速度
対応言語:対応するウェブサイトの言語
正確性:コミットの質
ポリシー:ポリシーをどこまで遵守するのか
ガチャ:ガチャ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:37:39.97 ID:VG6iMyo0.net
>>848
特にダサくて草www

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:52:00.17 ID:M5FMeMSG.net
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/Xiaomi/Redmi Note 9S/12/LR

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:55:06.08 ID:FrKTHjqd.net
>>853
最悪www

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:02:12.47 ID:LZ2vVwRh.net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/13/DT

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:02:59.50 ID:CpMANqzh.net
満足したか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:21:54.35 ID:pDNscfD2.net
>>855
不破ちゃんオタかよ🤣

ふわちゃんの【ねないこだれだ】 CM 消しゴムマジックでおばけさんも消しちゃうぞ!【ねかしつけ】
https://youtu.be/XWV6hl8AAvw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:22:50.19 ID:yqmDmqdR.net
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/incar/M40 Plus_ROW/12/LR

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:06:13.72 ID:gEbcCRaZ.net
>>858
中華タブダセー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:17:19.94 ID:yqmDmqdR.net
>>859
言いたいのはそれだけ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 03:41:11.33 ID:TlxXSF02.net
2chMate 0.8.10.162 dev/Sony/XQ-BT44/12/GR

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:00:23.04 ID:ZEJLozFI.net
ウザいのでNG👎

2chMate *.*.*.*/*****/*****/*.*.* だけのレスをNGにする
^(てす|テス|tes)?\s*+2chMate.+?/.+?/.+?/.+$

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:05:58.00 ID:yqmDmqdR.net
chMate 0.8.10.162 dev/incar/M40 Plus_ROW/12/LR

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:39:07.80 ID:t9BN6ixd.net
>>837
システム設定のicon_blacklistにvpnを追加してるだけだろ
adbコマンド使わずともシステム設定を変更できるアプリ使えばもっと気軽にいじれるぞ
わざわざ外人に聞くまでもねぇ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 04:42:45.28 ID:fDCxe1qN.net
4.0はスルーでオッケー?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:22:38.88 ID:j0W2F212.net
ご自由に

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 06:21:31.02 ID:TTlJ8vWG.net
またあたおかストーカー
GithubでSKEIDsに対するストーカー騒ぎ起こしたばかりなのに反省の色がまったくないな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:29:08.41 ID:zBO+rqhj.net
>>864
・ADBコマンド ゴミファイルを消すだけ

・おまえの方法 変なゴミアプリ入れてメモリ消費してシステムを汚すだけ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:41:10.88 ID:TBmVzwlZ.net
アドガスレでアドガ関係ない煽り合い続けんの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 07:53:23.38 ID:Uk/G10nS.net
煽る人も乗る人も同罪だからスルーが一番よ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:20:42.99 ID:6mRk/74a.net
読み込み遅いねこれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:27:36.93 ID:OKodGiyA.net
はやいよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:28:09.28 ID:CpMANqzh.net
はやいかあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:30:36.22 ID:OKodGiyA.net
ASUS製ルーターに任意のコード実行など複数の脆弱性。RT、TUF、GTシリーズなど計20モデルが対象。アップデートを
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-routers-multiple-vulnerabilities-june-19-2023.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:43:36.59 ID:tMeV5B/9.net
端末のスペックでかなり印象が変わるよ

SoCが弱かったりメモリが少ないと重いアプリに感じられるし、メモリが6GB以上の現行ミドルシップ以上なら軽いというか存在を忘れてしまう程度の負荷じゃないかな
もちろんスピードテストをすればどんなハイスペック端末でもAdGuardによる速度低下は起きるけど、たとえば1Gbpsが600Mbpsになったところでほとんどの人は気にかけないからね…
それにOS標準ダウンローダーはデフォルトだとAdGuardから外されてるからサードパーティーダウンローダーでもないと速度低下が起きない
ブラウザで1Gbpsも100Mbpsも大半の使い方で違いを感じるのも難しいからね

RAM4GBは最低ラインだと思うよ
常駐アプリが多いとこれでも足りない
RAM2GBなら使用を諦めるか、割り切って2.11を使うくらいが必要なんじゃないかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:54:41.16 ID:tMeV5B/9.net
2.11を現在でも上手に使う方法なんてものも求められるかもね
なんだかんだ2GB3GB端末もまだあるし
去年の11月にaiwaブランドで2GB産廃が出ちゃうくらいで、タブレットならつい先日もLenovoから3GB端末出ちゃってるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:57:11.04 ID:NYD7Inve.net
ファイヤーウォールって特に気してない人ならオフのままでもいい?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:57:42.36 ID:tMeV5B/9.net
最低限動作するのと快適に動作するのとでは求められるスペックは違うと思うんだよね

https://Adguard.com/ja/article/system-requirements.html#anchor-2
OSバージョン: Android 7.0 以降
RAM: 2 GB以上
必要なディスク容量: 500MB

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:02:02.88 ID:tMeV5B/9.net
>>877
そりゃもちろん必要としないならオフにして使わなくていいよ
むりむり使うものじゃないんだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:36:06.09 ID:OKodGiyA.net
古い端末だと、実行アプリ一覧で見るとAdguardのメモリ使用量が少なくなってるんだよな
端末のスペック上がるとメモリ使用量が増えてるから、Adguardが端末に合わせて最適化してるんだと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:10:15.81 ID:VtCWWlBO.net
amazonアプリで動画広告をブロックするフィルタってどうすればいい?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:22:26.16 ID:buoxkEo0.net
>>881
ネット通販ごときにアプリ入れる必要性がわからん。𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻しか使わないの?

いろんなとこ使うからわざわざアプリなんて入れないわ
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
楽天
ヨドバシ
モノタロウ
アリエク

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:32:59.00 ID:m8qP4PoD.net
入れる奴は入れるだろうし入れない奴は入れない
ただそれだけじゃね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:36:58.08 ID:VPtToV7t.net
オレもアプリ忌避派だから分からんでもないが
・楽天のようにアプリ経由ならポイントアップがある
・アプリならではの気軽さは一般ユーザーの支持が得やすい
・セキュリティ側面からもアプリならホモグラフ攻撃を避けられる
否定するほどまでの否定派にはなれんな

だからこそというわけじゃないがアプリユーザーは自身による自助努力が必要なんじゃないか
動画広告前後タイミングのログを提出したりgithub報告したりやりようはいくらでもある
それなのに画像もないようだと協力者もなかなか掴まらないと思うがね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:39:08.11 ID:8MOeAq7P.net
2.11を使ってるんだが、3.xxとか4.xxにはWANの通信を止めてLAN内の通信だけは通してくれる機能はついてない?
他のパソコンの共有を見るためだけにLAN内は必要だけどWANの通信はいらないアプリがある
LAN内に広告配信サーバなんてないから通信は素通しでいいんですけど?
2.11にはWiFiで通信を止めるかどうかの機能しかない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:41:20.90 ID:HLYeX5tp.net
タブだけどver4使いにくすぎて戻した
フィルタリングログのルール追加削除がバグなのか反映されないし、設定の場所もわかりにくい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:42:38.82 ID:52caGewi.net
2.11.81で使えるsyntaxがわからんが$appと$networkの組み合わせでいけるんじゃね?
全閉してLANアドレスだけ@@すればよかろ
$appと$network使えんならlow-level漁って使えるの探すくらいしか思いつかん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:47:17.10 ID:8MOeAq7P.net
>>887
アプリ単位で制御できるの?
他のアプリではWANの通信が必要なことが多い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:48:27.63 ID:wVGx7Ahn.net
>>882
フォントにこだわり感じてちょっと草

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 10:51:43.95 ID:52caGewi.net
アレだけヒント出したんだから少しは調べろよ
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#app-modifier
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#network-modifier

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:17:03.78 ID:sNgSiO6P.net
>>882
Amazonのロゴかっこよすぎだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 12:41:05.48 ID:a0NQhvVX.net
>>868
ファイルを消してるんじゃない
vpnをicon_blacklistに追記してんの

情弱はだまっとれ
adbコマンドの構文の意味すら理解してねぇだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 12:48:37.58 ID:btHnZAEr.net
他人のコピペにイキる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:10:33.73 ID:DvTCPisy.net
アドガ有効にしたアプリで
動画の自動再生を止めるスクリプトとかって書けるんですか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:37:56.45 ID:N7HRZhbT.net
あれ最初にレスしたの俺だし
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻
楽®天

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:10:32.96 ID:77kZZe66.net
( 、΄◞ิ౪◟ิ)、

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:23:18.30 ID:nQybtzmw.net
つまらん自慢大会

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:39:28.04 ID:fvVL9JuJ.net
>>895
鏡にチー牛写ってそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:50:51.41 ID:SjveJB9Q.net
>>895
嘘つき!最初のレスは俺だゾ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:21:10.72 ID:2/ynxWLF.net
>>178
これに都合のいい銀行ドメインリスト
ttps://warpdrive-project.jp/terms/sensitivesite.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:35:43.94 ID:C939o9Yk.net
𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:48:16.59 ID:B9AIqc+G.net
𝗼𝗺͜𝗮͉𝗻■𝗼

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:00:30.48 ID:XFoBOWCG.net
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:05:53.36 ID:Wp+ccl3/.net
>>900
そういうのは漏れがあったら丸裸になるから
そもそも通さないようにするのが正解だと思うよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:13:49.71 ID:XFoBOWCG.net
>>895
楽🅡天
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:18:38.01 ID:D7lD07Mx.net
マナーとかお約束とか建前とか気休めに漏れや丸裸は分かってないな感

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:31:04.85 ID:8sU6wRj4.net
 
4つのイドラ 🔍

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:42:04.97 ID:HLYeX5tp.net
🅾🅲🅷🅸🅽🅲🅷🅸🅽

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:40:29.47 ID:8sU6wRj4.net
 
ﰏ 🤷🏻

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:46:49.46 ID:u1R2elKH.net
アプリ管理とFW分離を喜んでたのは>>216くらいだな
圧倒的多数はいちいち分けるな一覧から状態アイコン消すなであった
redditで4.1では改善されると書かれていたがはてさてどう改善させるのか…

911 :216:2023/06/20(火) 17:50:43.24 ID:C0lUcyvs.net
初心者がファイアウォールなんて使わないんだからアプリの管理はシンプルな方がいいのに

マジでたとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならないからな
アプリごとにAdGuard経由しないようにする機能がどれだけ重要か
初心者はアドガ自体を切りたがるから

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:08:36.78 ID:a6AjgzmD.net
>>885
LAN通信するアプリはファイルエクスプローラーアプリとメディアプレイヤーアプリくらいしか使ってないけど、うちの環境だとWiFi遮断しててもLAN通信は素通りしてるわ

913 :早口マン:2023/06/20(火) 18:14:12.78 ID:fw5Oh1CC.net
シンプルってアプリの管理に至る正道はあんな奥深くにあるのになにいってんだこいつは
3なら≡から一発で開けるのに

アシスタントは現行スレでも3にあったことすら気づいてないやつが居るくらい

ログのRecent Activityなんか知識ないやつは見ねえよ
見たとしても4に至ってはRecent Activityからアプリの管理へジャンプするのこともできない
OSのアプリ情報開くポンコツぶりだぞ

だいたいその主張ならデフォルト管理外でユーザー任意の管理下運用がベターだろうが
4もデフォルト管理外にできねーよ
グローバルファイアウォールはあるがグローバルアプリの管理なんざないからな

だいたいホントの知識ないやつや初心者を分かってねえよお前
Twitter見て見ろ
知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ
それが最も単純でわかりやすく確実だからな
「たとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならない」はマジでお前の妄想だよ
勘違いも甚だしい

914 :216:2023/06/20(火) 18:18:15.20 ID:C0lUcyvs.net
>>913
> 知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ

だからそう言ったじゃん、初心者はアドガ自体を切りたがるって
本当はアプリごとに対象外にするだけでいいのにすごく無駄なことをする
だからアドガはアプリの管理をもっと分かりやすくする必要があるんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:21:08.32 ID:g46ePuJy.net
広告出りゃアプリの管理に触れるほどの知識があるジジババなら有効に戻すんだから停止や切られることは何の問題にもならねえわ
アプリの役割を思い違いしてるから停止を許せなくなるんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:52:36.52 ID:ciQ7Qmic.net
>>911
頭悪そう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:22:01.65 ID:8MOeAq7P.net
>>912
2.11でそうならうちの設定次第か
ありがとう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:31:28.44 ID:JhpGSW9i.net
>>912
pref.ipv4.routes.excludedにプライベートアドレスあるからね
パケ詰まり勢はいじっておかしくしてそう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:45:32.16 ID:IFIee+6J.net
あとから出てきて知ってましたと言わんばかりに饒舌になるやつ、いるいる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:49:55.65 ID:vKcU96Xz.net
>>127
対応おめ
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/commit/999417abcd625f5d6d9b11ff9dfb0a01b1550adb

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:51:35.56 ID:PRZIlSav.net
理論的反論できなくなると誹謗で勝った気になるやつ、いるいる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:58:46.24 ID:v+A0LJfc.net
>>921
自己紹介か

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:04:25.29 ID:utrNZ3/s.net
最近ようやく分かってきたわ
土日に報告すると週明けにイライラモードのブチ切れアレックスから理不尽クローズ食らったり、スパム野郎に埋め尽くされたせいで長期間気付かれずに放置される率が高い
平日に報告すると高確率ですぐに対処して貰える

924 :YM2604:2023/06/20(火) 20:04:58.40 ID:8sU6wRj4.net
 
💥🐇💥
https://youtu.be/ceoiUFo5_Zo

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:21:02.34 ID:aEvcM8ut.net
やっぱ制限されてるじゃん
https://i.imgur.com/Y2SZJgY.jpg
https://i.imgur.com/LiotCqu.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:27:56.31 ID:sNgSiO6P.net
>>923
体感だけど水曜日あたりにレポート送るとズロイデンが瞬時に対処してくれること多くて助かってる

>>925
へー無料版って追跡防止フィルタ使えないのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:46:19.25 ID:VWXuU/lV.net
>>926
土日は別だけど曜日より時間とタイミングな気もする
連投君がやってるときに報告したら巻き込まれる

928 :YM2604:2023/06/20(火) 20:53:07.79 ID:8sU6wRj4.net
 
ベクターでセールしている時に
パーソナルかファミリー買うのが良い。

https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/index.php

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:55:09.38 ID:sNgSiO6P.net
>>927
あー確かに
毎回GitHub確認して連投マンがいないタイミングで送ればいいのかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:58:03.30 ID:Tv8IyZdg.net
俺は金土日月には送らないようにしとる
土日はすでに言われている通りで対処が止まるのでIssueがスパマーに生き埋めにされるリスクが高すぎる
金曜日もその日のうちに対処されないと土日にスパマーに爆撃されるリスク高し
月曜はアレックスが恒例の週明けクローズ祭りをやるから運が悪いと巻き込まれる
火水木は安全

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:00:29.69 ID:z8alWgeG.net
そんな面倒くさいこと考えずに気付いた時に送ってるわ
たまに変な理由でクローズされるけどそれは事故だと思って諦めてる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:53:24.37 ID:0ytkjeG1.net
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
>>928
無理してパーソナル買うよりもファミリーの方が安いことが多いよ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:19:56.34 ID:L5/ChY59.net
4.0に更新したらロケニューが普通に画像表示されるようになってた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:33:40.93 ID:Ja4nypwQ.net
>>933
たぶんそれ4.0と関係なくすでに解決してる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:10:38.65 ID:1oJvjaqA.net
ロケットニュースとやらを見てみたけど、つまらなそうなタイトル見出しばかりでそっ閉じした

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:58:31.02 ID:Ab0QdQ+F.net
プライベートDNS運用なのでロケニューは諦めた。つうか今まで見てなかったというか

937 :TEST:2023/06/21(水) 00:15:43.89 ID:lB3/x6La.net
 
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T1BTPKP

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:22:03.76 ID:nVHKLc47.net
3.6に戻した人ってどこからapk調達してる?

939 :YM2604:2023/06/21(水) 00:23:07.55 ID:lB3/x6La.net
>>932

アマゾンで激安セールやってる時、買おうと思ったが買い逃したので
ベクターでセールしてる時にファミリー買ったよ(同じ値段)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:33:37.96 ID:bQ9BLbTV.net
>>938
>>1

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:45:31.01 ID:ixpctwlu.net
>>938
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:49:58.23 ID:IEEFU98Q.net
さすがに現状の4.0は耐えられんわ
俺には無理だった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:57:01.16 ID:AzC7+no0.net
my accountページにログインしようとしたところ、二要素認証の認証コードが送られてこずログイン出来なくなってしまいました。回避方法ご存知の方いましたら教えて下さい。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 01:05:25.98 ID:IEEFU98Q.net
>>943
スマホ変えた?SMS設定じゃね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 01:11:54.16 ID:2/dWcsep.net
慣れだと思うね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 03:13:30.28 ID:zm8gi81m.net
URL追跡だけならステルスパラメーター交換で理解するけど思い切ったと言っていいのかなこれは
https://i.imgur.com/xiTSxDR.jpg
https://i.imgur.com/WjZjjou.jpg

Tracking filters are disabled by default in free version 4
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4804

ネット経由インポートないのもその一環なのかもしれない

気にされないほどプライバシーフィルタ利用者が少なければごたつくことはないだろうけど意外に利用者がいたりしたら炎上しかねない
将来4が劇的に改善されても無課金の中で3継続のバッドノウハウが広まりそう( ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk , ttps://static.adtidy.org/android/nightly/adguard-4.0.82.apk )

>>925
文句は>>389のみへ
389は反省文を提出しなさい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:50:16.06 ID:bXVrcTSa.net
>>935みたいなのがまだ広告ブロックスレにいるのか
相手が何だろうとどんなところだろうと関係ないのにいつまでたっても民度変わらないな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:57:38.12 ID:iyiTKQkD.net
今まではWi-Fi二繋がなければ一日近くは変わらなかったのに
4にしてからモバイルデータのipが5-15分に一回変わるようになった
開発者設定でモバイルデータを常にオンにしたままだし、他に思い当たるフシがない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:59:27.35 ID:FD2t4xtR.net
明らかに劣ってるから馴れると余計3で様子見

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:00:40.90 ID:aigI2Ccq.net
>>937
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/25

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:04:21.28 ID:mLWCg0Y9.net
>>110
有り合わせの拡張機能しか使ってないからそう思うんやろなw
AdGuard Extraなんてnot for Japaneseなんだから謎ってなんだよ謎ってww
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardExtra#websites-where-adguard-extra-can-be-useful

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:27:45.99 ID:IEEFU98Q.net
>>110
日刊スポーツ、普通に読めたよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:54:13.75 ID:2ayNkwr5.net
ラインにメッセージ送ったら返信ありますか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:08:22.95 ID:9nX1VvPv.net
電源オンしたら自動起動する設定にしてあるのに自動起動しなくなって地味にストレスだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:11:10.29 ID:hv0+UxdU.net
>>953
オキニからの返事はない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:15:02.09 ID:tZGXsMI8.net
よくわからんはなし
https://i.imgur.com/nJoHf0v.png

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:26:41.57 ID:aFnk9JUY.net
>>955
くやしく

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:29:32.44 ID:98KMiNmp.net
急に無料版があと3日で切れますってきた
なんJアドガードwikiからだいぶ前に入れたやつだけど
無料版てどこから落とせる?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:30:12.06 ID:q3ca2EKw.net
常に無料だろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:30:36.26 ID:A4uLjwXM.net
試用じゃねーの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:38:10.92 ID:8cgnhRyn.net
>>958
この画面で有料版のお試しを選択したんじゃね
>>806

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:39:46.84 ID:hv0+UxdU.net
>>957
もしかしてAdguardのせいでオキニから受信できてないのかと不安になった。
そこでデブスにラインしたら、速攻で返事きた!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:41:04.58 ID:ixpctwlu.net
>>958
有料版のお試しにメールアドレス登録しただろ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:45:36.86 ID:NaE8+AaQ.net
無理があるよ
もうこういうことやめたら?
>>958 12:29:32.44
>>959 12:30:12.06 +40s
>>960 12:30:36.26 +24s

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 13:23:18.92 ID:WIBUJKY3.net
ファミリー
アマゾン ¥8,980
ベクター特価:8,980円
別にベクター安くないじゃん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 13:47:49.22 ID:8+UimdQh.net
>>965
セールするまで待て

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:14:22.40 ID:h8SSUanR.net
ベクターのファミリー3,790で買ったわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:30:02.55 ID:D8kcrP4z.net
有料にしたいと思ったことないな
それくらいハイクオリティーやわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:34:51.77 ID:aw3qlkR6.net
有料版はアプリの広告もカットしてくれるから楽チンだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:53:47.97 ID:F4DvMvlL.net
有料版買ったらもう無料版に戻りたくないわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:56:21.40 ID:oxLYks1U.net
これは長期間お世話になるなと考えた時に速攻で有料版にした想い出

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:56:32.85 ID:C8pOgOZL.net
PCに使うのに有料版買ったわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:59:42.17 ID:1ddlXw31.net
>>969
無料でもアプリの広告をカットしてくれるから流行ったのでは?
playストア版の話?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 15:01:04.97 ID:fPyu6foR.net
他アプリの内蔵広告を非表示にするのはスゴイよな
ある意味、それらアプリに課金してやることだからね
それぞれのことを考えるとプロ買ってていい
まぁあくまでも領域はそのままで非表示なんだけどもね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 15:11:24.11 ID:0ARoF0wu.net
>>964
ヒント 昼休み

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 16:16:05.35 ID:oT1a+uhT.net
もうちょっとヒントちょうだい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 16:58:38.24 ID:cLXUBwli.net
>>966
>>967
半額セールの更に半額セールがあるのか
楽しみに待ちます
ありがとー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:19:22.57 ID:9gvRcv5E.net
>>973
wikiすら見ないけどこのスレは見てる情弱ってどのぐらい存在するのかね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:51:25.78 ID:Vo73R9pL.net
>>973
3.xxの無料版だけど、何かの拍子にこいつがオフになったの気付かずに
普段暇つぶしで遊んでるパズルゲーム起動したら何かあるたびに動画付きの広告が出てうぜーのなんのってw
だからアプリの広告も消せるよ。
ただアプリにそういう表示するってプログラムされた広告は当たり前だけど消せないな。
ボーナスステージクリアすると「ウチのこのパズルはどうでっか?」ってのが表示されるのが消せない。
まあ、これは前述のと違って消せなくても別にうざくない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:05:12.90 ID:a5CUgkBD.net
永久アカウントだから、人生が長ければ長いほどお得だぞ
来年死ぬなら月額か無料板をすすめる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:06:33.49 ID:a5CUgkBD.net
広告を見ないとアイテムをくれないゲームは糞
そこまでしてゲームしたくないわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:18:35.68 ID:8z02QMeE.net
てすと
https://keepa.com/#!product/5-B07T3FCZ5P
https://graph.keepa.com/pricehistory.png?asin=B07T3FCZ5P&domain=co.jp

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:20:41.20 ID:8z02QMeE.net
パラメタありでもいけんのか

>>980
新しい視点やな
スレ建て頼んだで

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:25:06.54 ID:9gvRcv5E.net
ゲームの広告には強制と任意(リワード広告)があって
強制オンリーならアドガON、任意オンリーならアドガOFF(DNSごと)にそれぞれ自動化するのが最善
両方の広告があるのはクソゲーなのでやらない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:38:40.41 ID:ixpctwlu.net
>>983
>>980
次スレ立てたるわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:45:02.56 ID:U5/KtgS4.net
>>985
タテ乙

泥専用て

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:48:30.12 ID:ixpctwlu.net
次スレ
【広告除去】AdGuard Part77【泥専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687340615/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:35:03.51 ID:lB3/x6La.net
>>987
お疲れ様です

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:40:25.68 ID:IEEFU98Q.net
このページの真ん中くらいにある、IPv4/IPv6接続判定ページが開けない
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013894

読み込みの通信ゲージがピコピコして変な挙動

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:44:25.27 ID:lB3/x6La.net
 
10年近く使ってきたTVが故障したので4K55インチ買った。
ついでに Fire Stick 4Kも購入、アドガDNSで広告ブロック!快適♪

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:44:34.90 ID:bOWqHWAA.net
>>987
だいぶ自分の色を加えてて草
なんで我慢できへんねん...

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:45:53.89 ID:B+5nLMNF.net
>>989
普通に開ける

総レス数 992
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200