2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part76【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:21:12.75 ID:0z4XHRSk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683755152/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:18:45.51 ID:mVrbXZU1.net
バッテリー負荷を具体的に表現しないマンw
熱意あるならissuesいってみよう
ここで賛意反意得ても欠片も影響ないんだよなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:25:51.50 ID:Xym8ZvJ7.net
寝ぼけてバックアップせずにアプデしちゃったわ
最悪だ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:26:32.47 ID:oXl4q5TS.net
怖いもの見たさで4.0に上げてみた
評判通りの面倒くささに失笑したけど、それさえ終えれば後はそう頻繁にイジるワケじゃないし、まあ妥協出来るかなー。
以前のアプリ一覧が見やすかっただけに残念な感じはあるけど、下部の左2番目の盾マーク→ファイアウォール→カスタムファイアウォールルール→カスタムルールがあるアプリの一覧で大体同じように見れるかも

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:30:20.37 ID:c3ngphKP.net
期間長期化によってチェック回数の“数”への注視を意図した悪質な誇大表現

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:30:26.72 ID:ptUEciPF.net
そんなにバッテリー消費を気にするならMacrodroidあたりでアプリ有効化のマクロでも組んでみたらどうだろうか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:31:08.55 ID:IIM3WA9O.net
>>745
フィルタ自分で書く人を除けば一度設定したら後は放置するだけで恩恵あるアプリだもんね
UIに不満はあっても基本性能が上がってるのであれば別にいいかなって感じするわ
もちろんUIが改善されたらより良いのでAdGuard社に問題提起する人は応援するが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:31:35.06 ID:UFqnyoAc.net
Macrodroidで監視する方がよっぽとバッテリーに悪影響だろマクロガイジ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:32:07.35 ID:XMm2S+B9.net
いつから一時間は6000秒になったんだい?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:34:13.60 ID:mstwWUM7.net
4.0に更新しろという通知来たけど
面倒そうだから更新しなくていいか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:34:39.84 ID:71UimUfD.net
俺も不満点はあるので愚痴を言うのは分かる
しかし連投するくらいならその時間でAdGuard社に改善要望送ればよくね?
ウォッチドッグの時間指定の範囲を変えて欲しいくらいの話なら簡単に修正できるだろうからそういうニーズがあると分かったら次バージョンで対応してくれるんじゃないのセキュリティ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:38:55.33 ID:u3c5LAVP.net
AdGuard社「コードを全面的に書き直して処理を高速化しました」

これがどのくらい速くなってるかだよな
速くなってると言われたら確かに速くなってる気もするが気のせいかもしれん
速くなってるならUIが劣化しても差し引きプラスということはある

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:40:31.55 ID:MErPWMqx.net
1年間に10万5000回の保護有効チェック作動

具体的な数字出してるのに、これでわからないかね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:45:31.99 ID:rAUc63Qn.net
で、それ一回何mAh消費するの?w
回数の数字を大きく見せてないで、はよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:45:46.17 ID:Qh2lrVHh.net
んで負荷はどれだけ変化したの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:45:49.03 ID:MErPWMqx.net
>>741
マクロ使って、保護有効チェックを10万5000回走らせてみては?

これで過去1年間保護有効チェック機能を使ってきた端末の劣化具合を体感できるぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:51:29.94 ID:MErPWMqx.net
>>755
1mAhと仮定したら、1年で10万5000mAh
つまり10Ah
3回は容量ゼロからフル充電が必要

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:52:03.91 ID:HqzEpH4u.net
24時間で285mAh消費してた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:55:05.34 ID:MErPWMqx.net
>>759
3だが、34mAh
https://i.imgur.com/k80CVg2.png

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:59:01.03 ID:IIM3WA9O.net
>>758
> 1mAhと仮定したら、

この仮定の根拠はどこから?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:04:26.17 ID:HqzEpH4u.net
>>760
AdGuard内で確認したらもっとだった
なんでやねん

https://i.imgur.com/BUezaJ9.jpg

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:05:27.31 ID:YcPsZXsH.net
>>755
これで回数の数字を大きく見せてるって、お前は長期的に考えることができないのか
先を見通せない無能な人間かな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:07:18.22 ID:MErPWMqx.net
>>762
ウォッチドッグ頻度をオフにする

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:08:29.62 ID:MErPWMqx.net
>>761
もっと多いかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:09:29.44 ID:Zl6N+br8.net
バッテリ消費量を気にするならAdawayでいいよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:09:48.87 ID:MErPWMqx.net
設定一覧をコピペできる機能欲しいな

それ貼って討論や報告をすれば、生産性上がる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:10:22.79 ID:HqzEpH4u.net
>>764
既に無効だった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:11:34.42 ID:StPQ3yAj.net
1mAhもあるか
アホかこいつ?
設定ならjson晒せボケ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:12:18.44 ID:LwvHj1T3.net
>>765
根拠は?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:14:48.49 ID:MErPWMqx.net
>>762
チャート見ると夜中でも消費量減ってないように見えるね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:15:16.11 ID:+TMWhg/6.net
>>758
0.01mAhと仮定したら、1年で1050mAhだな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:15:26.36 ID:MErPWMqx.net
>>769
根拠は?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:17:17.85 ID:Hf3/jrHJ.net
>>762
更新頻度一時間毎とかにしてそう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:17:26.13 ID:0So+EvU7.net
そんな小さな節電より書き込み辞めた方がみんなの節電になるよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:18:47.51 ID:EvF7G5QY.net
>>773
いい加減に黙ってくれる?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:19:10.95 ID:afXqK10C.net
https://i.imgur.com/OHZHtUZ.jpg
画面のほぼ半分がスクロールできないタイトルって糞過ぎだろ
視認性クソ悪い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:21:31.05 ID:HqzEpH4u.net
>>774
日毎だった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:21:57.68 ID:qhKaSggS.net
>>777
かなり前から訴えられてるけどまだ変えていないところをみると変える気がぜったいなさそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:25:46.65 ID:6JfLohOn.net
良くなったとこは褒めず粗探しばっかり

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:25:55.21 ID:K2a4bgzC.net
20%以上っておかしい
常時通信するアプリ使ってるの?
24時間ブラウザー見てるの?
メモリ2GBで再起動しまくりなの?
いままで気づかなかったの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:26:53.53 ID:Vuo7Cd60.net
>>780
良くなったところが無いのだから仕方がない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:27:03.06 ID:cwBAlJ9b.net
宗教というか信者が出るとだめだね~
信者に会話や議論する気がないから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:31:01.97 ID:ri6hVSvp.net
誉められてるじゃん

設定オタクでもなければ普段気にしない再起動改善
3分で飽きるけどカンパニーごとの数字が楽しめるおしゃれ統計
ほとんどの人が使わない拡張されたProxy

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:32:00.26 ID:UPIDUL7N.net
>>777
https://i.imgur.com/nFR1ARG.png

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:32:12.67 ID:Ex1fCeMX.net
4のフォントがデカすぎるわ
画面に映る情報量が少なすぎる
わざとだろうが逆に見にくい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:37:51.32 ID:Xym8ZvJ7.net
有料版なんだが4.0でみんなどのフィルターオンにしてる?
前は公式の☆つき5つくらいだった気がするけど同じでいいんかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:38:43.44 ID:QhUG+NKs.net
>>785
Androidバージョンは何?
Android12以降はフォントがクソデカなイメージがあるけど

789 :785:2023/06/19(月) 12:42:38.07 ID:RQy9rL2F.net
>>788
2chMate 0.8.10.153 dev/samsung/SC-01M/12/LR

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:42:52.07 ID:OX2wtv8x.net
そういう>>780が一つも褒めてない件

791 :785:2023/06/19(月) 12:43:55.54 ID:RQy9rL2F.net
もともと開発者オプションでdpi 520にしてるぐらい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:44:31.96 ID:OX2wtv8x.net
>>787
変わらない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:45:14.99 ID:aPgQDRu5.net
>>791
タブレットに近い見た目になっとるがな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:49:57.73 ID:KDEhqIUM.net
>>777
システムのフォントデカ過ぎだろ?
フォントサイズ普通でこれだぞw
https://i.imgur.com/tObVoh1.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:00:26.36 ID:Vuo7Cd60.net
>>794
むしろフォントはデフォルトより小さくしてるぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:00:28.75 ID:HB9zhpE3.net
>>758
常駐してネットワーク処理まで行ってる本体が24時間でこの程度なのに1回当たり1mAh主張は滑稽でしかないぞ
https://i.imgur.com/k80CVg2.png
https://i.imgur.com/nFR1ARG.png
https://i.imgur.com/tObVoh1.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:02:29.11 ID:hy3kNfU6.net
dpiだろjk

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:18:08.19 ID:+kuhFAGp.net
>>777
しかも無駄に字が大きいんだよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:18:52.14 ID:+kuhFAGp.net
>>777
まるでアフィリエイトサイトのような作り

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:23:40.11 ID:+kuhFAGp.net
>>796
俺の画像を勝手に使うなアホ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:26:27.55 ID:+kuhFAGp.net
>>777
旧版はタイトルもスクロールされる
https://i.imgur.com/iV9GozK.png

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:32:34.58 ID:QQaSNwQa.net
>>800
句点だけで十分MErPWMqx = +kuhFAGp
画像まで証拠出さなくていいよ10万5000回クン

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 13:46:33.39 ID:Xym8ZvJ7.net
>>792
さんくす

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:00:11.74 ID:Qn2bD2YO.net
会議等で配られる資料みたいに、タイトルがデカすぎるのよ
検索フォームは右上の「︙」の隣に虫めがねアイコンを置くだけでいいのよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:08:25.39 ID:OhaHcKsN.net
フォントデカおじさん ChMateも画面レス4ぐらいしか表示されてなさそう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:13:07.49 ID:9TwmG7dQ.net
タスク表示も消すほど画面一杯にフル板かフル板のお試し版しか選べないような絵を出す
画面の下を白くして戻るボタンを見えにくくしてる
https://i.imgur.com/CMwoQOT.png

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:16:44.20 ID:QJEaqdiw.net
>>805
頭は本当に大丈夫?
chmateではなくてAdguardのフォントがデカすぎるって話をしているんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:25:45.68 ID:OhaHcKsN.net
システムフォントサイズに関係してるんだからAdGuardのフォントがデカいならchmateも同様ってことでしょ

システムフォントサイズ普通にしたらいいだけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:29:39.97 ID:Vuo7Cd60.net
>>808
システムフォントサイズに関わらずクソデカなのが問題だって話だろ
他アプリと比べてAdGuardだけデカいから皆文句言ってるんだぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:29:41.30 ID:z7D19AN+.net
そうやってアドカードから話題反らそうとしてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:39:43.17 ID:QJEaqdiw.net
>>808
頭悪すぎ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:45:52.08 ID:0q2/U3K3.net
基本的にフォントサイズは「システムの基準フォントサイズのx倍」というように指定するんだよ
アプリの見出しなんて基準フォントサイズの1.2倍もあれば十分なのにAdGuardは2倍とかにしてるわけ
もちろんありえんレベルのクソデカフォントになってるやつは当然システムの基準フォントも通常よりデカいわけだけどだからってAdGuardのデカフォントを誰も望んでないことに変わりはねーんだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:01:52.88 ID:iOfXC2xj.net
>>811
おまえが老眼なだけだろ?爆笑
システムフォントの意味分かってなさそう
どうせらくらくフォンだろ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:20:43.85 ID:QJEaqdiw.net
うわ、キチガイが俺にアンカーしたw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:36:34.73 ID:bq+/aDMo.net
4に上げる前にここ覗いて良かった

来月また来る

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:42:46.46 ID:5EWI3PCg.net
設定→アプリの管理→アプリの管理
アプリ毎の設定するのはここだけで良いな
ファイアウォールとかフィルタリングとか個別の設定ページ必要あんのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:44:21.54 ID:LRo1YcRr.net
ステータスバーにバッヂ表示させておけば落ちないから、ウォッチドッグ要らなくない?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:52:29.48 ID:QJEaqdiw.net
>>817
そうなの?OSが監視してくれるの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:59:23.99 ID:LRo1YcRr.net
バッヂ表示してから落ちたことない
ZenFone4Max、Android8.1
数年使ってるが一度も落ちない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:10:22.20 ID:tUnE2f91.net
通知もウォッチドッグも必要ない
バッテリーの最適化から外すだけで落ちない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:13:22.62 ID:LRo1YcRr.net
そうだった、重要なことを忘れてた
バッテリーの最適化も外してます

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:15:12.32 ID:QJEaqdiw.net
集英社、講談社、小学館、KADOKAWAがクラウドフレア社を提訴
2022年2月1日

海賊版サイトへの広範な接続禁止の命令内容がCloudflareの反論で大幅修正
2022年07月06日

俺がアドガで使ってるDNSサービス企業は、いろいろ訴えられてんだなw
どうりで速度が速いわけだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:33:31.09 ID:8Kz0Qv9+.net
やつの計算だとウォッチドックだけで一日288mAh消費w
監視だけで本体の何倍バッテリー消費だよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:34:48.84 ID:8Kz0Qv9+.net
濁点死ww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:46:26.53 ID:0xkAAjKS.net
>>574
洒落にならん
https://i.imgur.com/JWORv4Q.jpg
理由はhttps://rakuten-unlimit[.]jp/forums/forum/bbs/の荒れ果て具合なのだと推察できるがdnsで塞ぐことか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:01:20.03 ID:Kzfmsyj5.net
最初のころのoptimized騒ぎ
ほとんど一人の荒らしでそれがいつものnextDNSガイジってことでFA?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:27:41.55 ID:LjMY0ZWJ.net
>>825
すごい。調べたのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:34:32.57 ID:meUqpcA5.net
ベーターテスターはこのクソみたいなUIを指摘しなかったんか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:36:49.45 ID:LjMY0ZWJ.net
>>825
ログはこんなでした
https://i.imgur.com/mxpFkNl.png
https://i.imgur.com/7FMLtvC.png

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:42:57.60 ID:tnNxbC4h.net
マジでガイジでしょ
ここまでデカくする意味ある?
https://imgur.com/Vl4GrqU.jpg

https://imgur.com/FmnZiL0.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:53:19.37 ID:Qn2bD2YO.net
>>830
右上の「カスタマイズ」にサイズを変える項目もあったらええのに

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:01:31.45 ID:LjMY0ZWJ.net
外人のAdguard掲示板
https://www.reddit.com/r/Adguard/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:10:28.44 ID:LjMY0ZWJ.net
オプティマスプライムスモーク
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/14911a5/today_is_the_day_adguard_v40_for_android/
5日前
この新しいバージョンに関する決定の一部には疑問があります。

「保護」専用のページがあるのに、アプリ設定ページですべてのフィルターを非表示にする必要は本当にあったのでしょうか? そのページにフィルターを追加または削除できないようにした背後にある考えは何ですか?
同じことを行う別のトグルが現在あります。保護ページから「基本保護」を無効にすると、文字通り、設定 > フィルタリング > フィルター > 広告フィルターに独自のトグルが埋め込まれている AdGuard ベース フィルターを無効にすることになります。なぜ 2 つあるのか。同じことを行う別のトグル?
同時に、保護ページにはプライバシー フィルターの切り替えはありません。これらはアプリの設定セクションにのみ存在します。
新しいアプリのページはひどいです。実際には価値のあるものは何も表示されません。
統計は混乱を招きます。進行状況バーを使用して、円グラフで表示するのが最適なものを (アイコンで表示されるように) 表示します。
最近のアクティビティ ページでは、スペースを取りすぎてほとんど役に立たない検索バーに対応するために、多くの領域が削除されました。
ファイアウォールへのアプリの追加はあまり直感的ではなく、「アプリ管理」ページもファイアウォール セクションから簡単にアクセスできるのではなく、「統計」ページの中にほとんど隠されています。
これらの変更が良いUXをもたらすと誰が考えたのかわかりません。一貫性がなく、わかりにくく、ユーザーは必要なものを見つけるためにアプリ内を飛び回ることになります。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:12:46.21 ID:LjMY0ZWJ.net
fclmファン
5日前
ありがとう!ご質問に関して:

アプリ管理は v4.1 で改善されます

起動時のライトテーマはバグです。次のアップデートで修正される予定です

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:16:54.05 ID:LjMY0ZWJ.net
横向き表示モードは4.0で廃止したらしい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:19:59.17 ID:IIM3WA9O.net
>>826
optimized騒ぎというのは>>6の謎テンプレをゴリ押ししていたやつのこと?
それはもちろんいつもの荒らしだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:20:41.26 ID:LjMY0ZWJ.net
外人のほうが情報量多いな


ステータスからVPNアイコン(鍵)を消すADBコマンド
adb shell settings put secure icon_blacklist vpn

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:30:26.72 ID:rb8LrNBc.net
>>834
おお、改善されるのか
良かった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:37:15.01 ID:RjW26zwu.net
基本的な保護トグルをオフにするとベースとモバイル広告が同時にオフになる
検証用なのだろうか使い道がよく分からない的確なツッコミ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:08:36.48 ID:/Ov6Trqt.net
>>789
うわきっも

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:32:50.61 ID:aASlOG0a.net
>>828
してなかったと思うの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:33:19.09 ID:BjF0jv8c.net
>>789
アドガスレで泥なにか聞かれてメイトのバージョンメモ出すのは流石にキモいな!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 22:36:08.53 ID:BjF0jv8c.net
>>828
それよりもON-OFFで通知iconの色変わらないってクレーム入れたわ!

総レス数 992
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200