2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part76【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:21:12.75 ID:0z4XHRSk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683755152/

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:28:04.19 ID:1AbHzoD3.net
>>473
いやそのサイトhttps非対応だからそもそも証明書関係ないぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:46:53.73 ID:hPYrhbXd.net
>>471
うーん確かに
初回表示時にポップアップの残骸
その後もソーシャルフィルタ有効にしてもシェアボタンが消えず

最初は定番のoptimized被害かと思ったけどユーザールールから消してみても消えず
これはAdGuardのAndroidアプリ特有のバグかSeesaaブログ側が何らかの特殊な対策をしてるのか

こういうややこしい案件はGitHubに報告するとき丁寧に説明しないと誤解でクローズされるから気をつけて
雪さんに報告してバグとしてIssue立ててもらうのが一番確実だと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:03:13.17 ID:m0aK2niS.net
閉じられても前スレぬきともみたく粘ればいい
変に身構えるよりさっさと報告して対応見たほうがいい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:07:37.54 ID:nLcuaBdJ.net
>>473
袋叩きにされてて草
バカっすな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:09:10.08 ID:E+d98/LT.net
こういうの報告のやり方がむずいのは分かる
俺は英語苦手民なので絶対説明できんわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:17:35.78 ID:5CNa4uVL.net
Video & TV SIde ViewっていうTVのリモコンのアプリの起動時の画面の広告がうまく消えない(表示されないけどずっとクルクルしてる)。


こういう場合、どう対応すればいいでしょうか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:19:11.63 ID:OkO6Ksm8.net
>>471,478
さっぱりなにいってるか分からん
広告らしきものはないし
ポップアップ??
シェアは知らんけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:30:42.08 ID:m0aK2niS.net
>>481
日本語で書いて翻訳かけるだけなのに何がむずいのかわからん
誰もやらないらしいから報告しといた
変におどかして報告の敷居を上げるのはどうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:31:01.39 ID:E+d98/LT.net
>>483
まずネットワークブロックルールと整形ルールの違いは分かる?
前者は無効化されてないので広告は当然出ない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:34:30.74 ID:E+d98/LT.net
>>484

これか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/153850

とりあえず見守る

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:36:43.99 ID:y1dt32pP.net
>>486
これは対処者ガチャ次第だろうな
Alexだとクローズ
Yukiさんかエリザベータ(最近かなり有能化してる)なら対処してくれそう
まあクローズしてきたら詳細を再報告して粘ってくれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:38:07.63 ID:E+d98/LT.net
>>487
エリザベタって割とクローズ魔じゃなかったっけ?最近はそんな有能なん?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:42:01.73 ID:9x2Om6gJ.net
>>488
最近のエリザベータは時間をかけて丁寧に見てくれるから大丈夫だと思う
丁寧に見た結果対処せずも多い人だけど今回のは丁寧に見たら対処必要なのが明らかな案件だから
Alexはあんまり見ずにサクサククローズしてくからブラウザ拡張機能では再現しないみたいな案件は説明ないとクローズ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:42:38.22 ID:OkO6Ksm8.net
>>486
こんなポップアップ残り出ないわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:43:40.15 ID:9x2Om6gJ.net
と言ってる間に対処者ガチャの結果はzloydenか
いい人だけどちょっと不安
頑張ってくれ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:45:05.46 ID:9x2Om6gJ.net
>>490
ブラウザをシークレットモードにするかキャッシュをクリアしてみても?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:49:41.41 ID:WcENb91M.net
出てるの4だけじゃね?
うちは3

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:51:53.85 ID:9x2Om6gJ.net
>>493
マジか
これで結論が4のバグだったらダウングレードするわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:53:25.51 ID:E+d98/LT.net
とりあえず俺のスマホと弟のスマホではどちらも再現できた
両方4なので4固有のバグかどうかは分からん
他に再現できた人全員4?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:05:37.41 ID:4xe1/33l.net
>>471です
確認や報告をしてくれた人たちありがとう
おま環なのかと思ったけど他の人の端末でも出るようでちょっと安心(?)した
ちなみにこっちもAdGuard4.0

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:07:29.00 ID:dl5FtDRM.net
再現できないと言ってる人もいるから再現条件が謎だな
とりあえずはズロイさんの対処結果を待つ以外にないが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:31:04.36 ID:kuFgYrzC.net
>>471
最初の対処内容はおそらく間違ってたんだけど追加のこの対処でSeesaaブログ全体で完全解決したと思われる

https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/85a1f4adea2f6691cbf4350e79486c2a47246f72

原因はSeesaaブログのアンチアドブロスクリプトがバージョンアップしたせいでアンチアドブロの残骸が生き残ってたせいみたいだな
ズロイデン、一時間近くかけて調べてくれる有能だった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:31:56.83 ID:7YAKY7qv.net
seesaa は set cookie で force_pc force_sp を設定しないと見てるもの同じと限らないぞ
それだって中でなにかされてたら足りない
複数ビューありを permanent link で語れないと他人との意志疎通困難だわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:38:48.45 ID:oYAwf/R2.net
ざ、雑すぎね?😅😅😅

https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/blob/ff0dd458df0424b6e413458dd4cbb2988436cb24/JapaneseFilter/sections/specific.txt#L53

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:38:54.77 ID:sHsj6Tn1.net
>>498
俺やっぱzloy好きだわ
普段は爆速対処がウリの雑なイメージだけどこういうときは時間をかけてくれる
良い人だよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:41:47.41 ID:sHsj6Tn1.net
>>500
1個めのコミットは確かにいつもの雑zloyだわ…
ってか2個めのコミットがあれば1個め要らんような

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:42:06.01 ID:JbuSGps8.net
>>498
機能拡張での話無視して完全とかよく宣言すなw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:48:54.36 ID:FSutexs1.net
>>498
471だけど最初挙げた2サイト以外にもSeesaaブログで4サイト同じ問題を確認していたのが全部解消した
協力してくれた人もズロイもありがとう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 05:53:12.54 ID:tc4yFhUA.net
何か伸びてるなと思ったら、AdGuard恒例対処者ガチャのギャラリーさん達か

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 06:43:34.59 ID:3L4zmXjT.net
>>51
フィルタ関連があるからAdGuardDNSならある程度許容されるがNextDNSは関係ないだろ…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 07:27:08.40 ID:yKCnCOs1.net
4にしてからGoogleフレームワーク?てのが通信を全ブロックしてることがある
ただ常にじゃなくて、ブロックしてないときもあるし良く分からない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 07:57:25.50 ID:wFCcOfw2.net
これよう
いつのまにか起動でけんようになってもうた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:40:15.98 ID:DgY2Mz52.net
やっぱりアップデートすべきでないと言うことか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:05:59.11 ID:MN0DN2ra.net
逆に、アプデしてなんかいいことある?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:09:52.73 ID:7CHt2m90.net
httpsフィルタリングのホワイトリストが巨大ファイルだ
これの軽量板あるいは日本版を作ってくれ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:15:37.49 ID:SZWRQ9FD.net
>>510
細かいバグが直る

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:15:43.34 ID:7CHt2m90.net
>>486
クローズドになってる?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:17:45.93 ID:7CHt2m90.net
>>471
すごい、治ってる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:27:44.50 ID:dgNmz4vi.net
>>510
面倒くさい奴だな、、、ずっと3.xx系使こうとけ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:46:23.37 ID:7CHt2m90.net
>>510
みんなの話題に参加できる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:54:10.99 ID:rsrFGV6r.net
>>516
それ大事

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:58:27.92 ID:dgNmz4vi.net
>>512
>>516
コイツみたいなやつはすぐ裏切ってUIがあり得ないから元に戻すとか言い出すぞw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:15:41.89 ID:DgY2Mz52.net
>>510
どこの何の逆なのかわからない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:25:20.53 ID:ITlHAgDE.net
>>510
ですよねー
だから私は2.11

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:34:27.34 ID:go8fy6cC.net
現状の4擁護派は意味わからん
なにがしたいんだ

英語圏Twitterでも英語フォーラムも4はフルボッコだよ
もはやこのUIはバカにされてる

擁護派演じてるの一人か?
4のどこが3に勝ってるんだ?
具体的に優位点を挙げられるのか?

擁護派まじ意味不明

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:38:38.82 ID:C9egZAs1.net
俺もまだ3のまま

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:39:44.06 ID:RrbRuRq8.net
コンテンツブロックのユーザールールって前はアドレス入れたら良かったけど4はtxtダウンロードしてインポートしないと出来ないの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:39:50.79 ID:kQb3oi/t.net
4の利点・・・速い

これでは?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:41:57.12 ID:MN0DN2ra.net
少なくとも、UIはコッチのほうが好きだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:53:03.90 ID:go8fy6cC.net
>>525
どの点を比較したのか具体的に語れよ
抽象的に好きだからで他人に響くわけないだろ

>>524
否定はしないが微妙なところだな
ログのリアルタイム表示ができなくなっていることやリストスクロールポジション保存が疎かになっていることなど速さのために犠牲になっていることも多いと思うぞ
リストビューの多くはヘッダに表示領域を多大に消費されてるから表示負荷も下がってるだろう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 10:58:36.88 ID:SZWRQ9FD.net
>>518
さすが同類だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:00:40.15 ID:Hu3M6n9S.net
ベータ版ユーザーがしっかりダメ出ししないから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:00:47.13 ID:YYqhhBJ+.net
アプリファイヤーウォール設定の変更で再起動しないようになっていたり3に勝ってる点は確かにある
しかし4はアプリ管理リストにデータ量無くなっているしファイヤーウォールシンボルも削られている
3並の情報量を確保できるようになったときはたしてこの速さを維持できるのかね

それに4の統計表示は3に比べてかなり遅い
これは項目が増えているから仕方ないところだがログをみたいと思ったときに3と4では圧倒的に3が速い
ホームからダイレクトにログに飛べるならまだしもな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:03:04.36 ID:YYqhhBJ+.net
>>528
github縛りがあったからな

これからがOBT
4.1が4の正式版というとこが現実だろうな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:10:00.98 ID:4WcYt6Xe.net
>>528
これでもベータ版の初期と比べたらマシになったんやで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:14:09.54 ID:4QCaPZdZ.net
無理にアップデートする必要ないから様子見

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:25:47.49 ID:HXx6AWrf.net
>>526
525はIDを見るに3.xユーザーとも考えられる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:26:54.37 ID:SZWRQ9FD.net
>>525を見ると低学歴者に見える

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:36:12.77 ID:747Qhyyr.net
報告は気軽にすればいいと思うよ
何もかも説明しなきゃと気負うと報告自体が億劫になる
ていうか初めて報告する人が完璧な説明心掛けて機嫌悪いときのAlex-302に当たったらきっともう立ち直れない
報告魔とかiOSバグとかいるんだから1個2個おま環報告してしまっても気にすることない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:47:56.08 ID:K6a38rtH.net
報告で大事なのは当該要素をしっかり示すこと
スクショでは丸で囲うなりDev toolで要素をわかりやすくするなり
どんな感じかわからなければ他の報告を見るのが一番いい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:54:58.11 ID:liNX5OX+.net
なんJ 版のAdGuard設定で使ってる280blockerの「何とか_202306.txt」のインポートが上手く行かず試行錯誤したけど今日は暑すぎて断念
仕方ないから当面は AdGuard DNS を使うことにした
バージョン4のUIに慣れるのに時間かかりそうだし、そもそも動きがもっさりしてるぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:56:16.85 ID:liNX5OX+.net
ああ、失礼
AGEてしまった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:09:04.45 ID:Nxa7wyA7.net
>>535
ってか不機嫌アレックスに当たって理不尽クローズされたら運が悪かったと思って切り替えてけばええんやけどな
現状の対象者ガチャで理不尽クローズするのアレックスくらいしかおらんから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:13:09.43 ID:7zxMJpXr.net
最近のアレックスの事例
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/150126

NHKのウェブサイトに関する報告なんだけどNHKはどうやら日本国外からの閲覧を制限しているらしい
だから初回報告でアレックスがCannot reproduceでクローズした(ここまではまあわかる)
そこで別の人がウェブサイトのソースを添えてアシスト
しかしすでにアレックスの激怒スイッチがオンになっていたのでソースも見ずに即クローズ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:18:39.37 ID:U8LHT+i4.net
まともになったら4にする

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:21:08.96 ID:sHsj6Tn1.net
>>540
Alexも冷静なときは能力高いんだろうけど頭に血が上るとほんと何も見えなくなるよな
その頭に血が上るスイッチがどこにあるのかも謎すぎるから報告する側はどうしようもない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:27:17.60 ID:0CLWAj0M.net
>>540
tps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/148596
一番ヤバかったのこれやろ
誤爆報告にブチギレ
たまたま同時期に似たような報告が多かったのか事情は分からんがスパム認定してクローズ
しかもついでにスパムだからという理由でこれまでに対処された同サイトのルールを全削除するというオマケつき
呆れた雪さんが「これスパムじゃないですよ」と苦言を呈したらしぶしぶ対処した

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:30:00.73 ID:7CHt2m90.net
今更だが試しに1台4にアップデートした。
たしかに滅茶苦茶使いにくいなw

ホームのボタンてオンオフなのかよ
誤タップして消えたりするし、設定ロック機能欲しいわ

アプリの文字を小さくする方法ある?
文字がデカすぎて画面からハミ出てるのあるし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:32:56.96 ID:sHsj6Tn1.net
>>543
報告者めっちゃ真面目に解決方法までコメント書いてるのにこれでスパム扱いは理不尽すぎて草
スパマーが来たタイミングで不機嫌になって同時期の報告全部雑になんのかな?
雪さんはグッジョブ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:33:02.52 ID:U8LHT+i4.net
アレックスは日本のサイト対応させちゃダメだと思うわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:33:57.71 ID:FXaKtRCB.net
Alexはカルシウム不足やろなぁ
最近は毎日キレてるやん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:39:16.40 ID:opX1b7Aa.net
>>540
こういうの真面目な対処者だとVPNで日本から接続して確認してくれたりするんだけどな
そこまではやらなくていいからソース送ってくれたなら見ようよ…

>>546
日本以外でもキレてる気がする
男の更年期ってやつでは

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:41:48.03 ID:opX1b7Aa.net
>>543
マジで対処済みのルール削除してて草
ほんとキレると何やるかわからんな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:00:36.48 ID:n1BfFTut.net
どうせ今後はこの見た目で更新していくんやろし、慣れるためにも4を使ってる
ほんまは前のままがええけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:03:08.99 ID:CW5OlCAz.net
chmate広告出るから3に戻すわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:18:07.82 ID:K6a38rtH.net
VPNで日本にしても弾くサイトはそのIPを弾くからなんともいえない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:26:29.95 ID:d9MK0CcI.net
Alexヲチスレですか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:29:40.79 ID:/rqH/1hu.net
VPNはIPアドレスバレてる
VPSも対策取ってるところある
アドレスコロコロしてくれるVPN Gateがたぶん一番マシ
内輪で国内にgw拵えるのがベストだけどそれは机上の空論よな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:32:04.04 ID:vjnOO8JM.net
>>552
そういう意味でも日本人コントリビューターが何人かいた方がいいのに粘着して叩くアホがね…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:37:54.12 ID:AwKGfTWv.net
>>555
日本でしか再現できない系のIssueを立てる時に「日本人ボランティア頼む」みたいなこと書いてもいいのかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:43:53.61 ID:vjnOO8JM.net
>>556
普通に日本からしかアクセスできないと書いた方が良さげ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:45:19.86 ID:mjJvDbDA.net
>>557
なるほど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:01:06.12 ID:CE7vdsCv.net
更新してしまった
ユーザーフィルタどうしたらええの
280のやつ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:01:47.73 ID:NZr3NxFP.net
280なんてもう使うな
280推奨の時代はとっくに過ぎた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:16:31.19 ID:3XGjWzb/.net
>>560
今また280が伸びてるの知らないの?
遅れてるう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:22:11.66 ID:WsHnEAgz.net
一回アプデ通知来はじめたら消しても何度も通知くるのうぜぇな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:24:20.39 ID:7CHt2m90.net
>>540
これはNHKが悪いだけ。
NHKみたいなプロパガンダ糞メディアなんてDNSで全ブロックいいよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:40:24.71 ID:J8USC7km.net
https://rakuten-unlimit.jp/lte-only%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E5%85%83%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E6%A9%9F/

https://imgur.com/MtOBX1J.png

このサイトにアクセスできない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:44:35.49 ID:iQw25c5q.net
へえー…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:13:50.34 ID:7+C2Wsm1.net
>>564
おま環
https://i.imgur.com/Fm81X32.jpg

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:24:37.58 ID:QcJF5FeP.net
こーゆーのばっか相手にしてるとアレックスみたいにキレちゃうんだろうねえ
refusedだから相手から拒否られてそうw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:26:26.64 ID:bktH9HJv.net
「なんにもしてないのに壊れた」

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:33:48.61 ID:xS5D6ubU.net
アプデしちゃって無料で使えなくなった?と思ったら普通に使えてる…?よくわからんがよかったよかった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:35:19.91 ID:MItfASFc.net
Peter Lowe's Blocklistにまたt.co入ってるな
やっぱこいつも使い物にならないか…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:38:03.67 ID:MItfASFc.net
そういえばDNSブロックもERR_CONNECTION_REFUSED表示になるのがChrome

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:47:41.12 ID:bZgKO4Jw.net
>>561
確認してみたら伸びてるどころかますます退化してんだろ
流石にtogetterの間抜け誤爆は直したみたいだが、もっとあり得んの見つけちまってドン引き

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:20:11.25 ID:iwsHOrm9.net
>>566
>>571
ありがとう。DNS通信を保護、をオフにしたら見れました。
https://i.imgur.com/nPehjLD.png

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:37:49.09 ID:sHsj6Tn1.net
>>573
多分AdGuardじゃなくてCloudflareセキュリティDNSの誤爆

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 17:47:57.02 ID:dgNmz4vi.net
>>573
フォントデカ過ぎ
おじいちゃんか!笑

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 18:04:11.38 ID:d9MK0CcI.net
ver4.0に上げてみたけどUIUXがiOSアプリに寄ったのな
トップページのアイコンがそれぞれ何を示しているのか分かりにくい
あとクイック設定パネルのオンオフ切り替えタイルが無くなって常駐通知から切り替えになってた
常駐通知からアシスタントって便利機能にもアクセスできるのか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 18:09:02.67 ID:d9MK0CcI.net
常駐通知
→アシスタント
→(最近使用した)アプリの管理
→ファイアウォール設定
の流れは便利で多用しそう

総レス数 992
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200