2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part76【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:21:12.75 ID:0z4XHRSk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683755152/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:45:37.82 ID:+Hpc/u3E.net
>>386
700円ぐらいだったってこと?
めちゃくちゃ安いね
何年ぐらい前?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:45:44.84 ID:OoGmLN4j.net
くだらな

モバイル専用とごっちゃにしてる
ルーブル買いを伏せてる
販売アカウント数もごまかしてる

尼もセールや疑似セールで半額は何年も昔から

高くなった高くなった詐欺ばっか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:53:37.74 ID:XKfzi2px.net
>>373
そんなことはない
設定タブの方に今までと同じフィルタリストがあって、そこから有効化できる(というかデフォルト有効)

AdGuardによる保護タブは有料版に誘導するためのワナがいくつも仕組まれているわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:55:07.48 ID:klOW5ium.net
バージョン4にアプデしないと何か不都合あんの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:56:27.98 ID:klOW5ium.net
今のところradikoで通信エラーになるけど
バージョン4で治りますか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:59:38.55 ID:OoGmLN4j.net
今年の一月だって尼ですら統合9垢3790まで下がってる
1垢430以下

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:03:18.32 ID:b/4xOjps.net
>>138でいいじゃん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:13:52.01 ID:5TnPezVa.net
stacksocialのほうがわずかにやすいわ
https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:29:13.14 ID:4Eb7pal7.net
>>392
Amazonじゃないけど去年の9月ベクターでファミリータイプ9垢を3790円で買ったわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:37:53.96 ID:w1fR/UMx.net
>>392
いや、先月のGW前にベクターでその値段で買ったよー

またセールやるでしょ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:43:42.11 ID:w1fR/UMx.net
>>396
GWの後だった
https://i.imgur.com/lgcYJHm.png

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:00:19.82 ID:Wzp1M03x.net
スマホコレクターかガチの大家族でもない限り
普通に使う分には1垢しか要らんから割り算されても困るけどな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:07:42.07 ID:b/4xOjps.net
>>394
>>138のリンク先は10.5ユーロだったけど、値上がりしてるな、すまん。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:12:33.12 ID:vT9ENh+Z.net
もう存在しない1垢販売夢見てるの笑う
老人の老害すぎ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:27:56.43 ID:WSOqeOcy.net
>>398
普通に買うよりかセールで安く売ってたら買うやろ?
それとも何かい古いスマホは全部廃棄してんの?笑

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:32:33.83 ID:WSOqeOcy.net
>>386
壱垢なんて今は販売してないんだわw
いつ頃の浦島太郎だよ!
懐古厨は黙ってろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:41:35.69 ID:Wzp1M03x.net
ほとんどの人にとっては実質の強烈な値上げってことよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:42:48.79 ID:76dabtNS.net
>>398
自宅のpcとスマホで3回線は使ってる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:48:21.86 ID:kjYvCQ/9.net
十赤持ってるけどまあ4つ5つくらいしか使ってないな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:05:27.08 ID:NzwVfTyZ.net
そのほとんどの人らは大昔の値段を知らんのに、なーにが強烈な値上げだ
こいつバカかよw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:08:21.48 ID:FEyq4N3I.net
オー、モーレツー(スカートヒラリ)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:16:16.12 ID:Z7MS7Ohf.net
>>407
小川ローザ乙鰈

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:20:54.95 ID:SwLu2qdu.net
デマだらけ

>>380
> 数倍も値上げ
同じ商品でそんなに値上がったことない
セールと非セールで二倍くらい差があるのは50%OFFなだけ

>>386
そんな値段で垢単品売っていたのはモバイル垢のルーブルだけ
そんな商品もうない

>>398
ぼっちな上に残価設定ローン(スマホお返し)で旧端末が手元に残らない人

>>403
自分だけなのにまるで多数派のように振る舞うけどすぐバレる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:33:15.39 ID:w1fR/UMx.net
うちの婆さんが動画みるだけのタブレットにもadguard入れてるし
離れて暮らす親権のない子供のスマホにもadguard入れてるわ
9ライセンスはありがたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:36:45.69 ID:X36pHyFj.net
バカを引き取ってくれ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1685289512/688
688 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 01:16:52.69 ID:JXQXGQqo0
mate関係無いんだけどアドガ更新したら通知の仕様が変わったらしく
スマホを置いておくと頻繁に画面がオンになってアドガの通知が表示されるようになった
これじゃ電池の消耗が激しくなるので通知を切ったら画面プルダウンで一時停止メニューを選択できなくなった
仕方ないのでウイジェット使ってるけど操作性では画面プルダウン選択より劣るんだよなぁ
何で通知の仕様変えるかなぁ

696 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:23:00.99 ID:JXQXGQqo0
>>.692
今までその画像の設定でしたが
スマホを置いてると頻繁に画面がオンになって表示が出るようになったので全ての通知をオフにしてます
オフだとプルダウンでメニューを出せなくなるから一時停止を選択できなくなるんですよね
色々いじってみます

698 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:35:07.69 ID:JXQXGQqo0
>>.692
アプリのアップデートと
アドカードによる保護だけオンにしたらメニュー選択できる状態で落ち着きました
アプデ直後で動作が不安定だった可能性もありますね
暫くこれで様子を見ます

699 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:38:56.04 ID:JXQXGQqo0
スレチな内容にもかかわらずお付き合い下さりどうもありがとうございました
m(_ _)m

703 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 10:17:27.43 ID:JXQXGQqo0
>>.700
アドガの話題なんてmateスレ以外じゃ滅多に見ないし全く無関係な話でもないがね
一応最初に断り入れてるしお礼の書き込みにまで噛みつく神経質さを見習いたいわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:47:14.87 ID:DXJGgTmo.net
>>411
>>231で解決済み

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:57:56.90 ID:W1Jf9btV.net
>>411
スレチ。機種スレに行け

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:00:38.19 ID:T/puGFXj.net
ステルスモードが見つからないんだけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:05:44.67 ID:RBEoHFgX.net
最近家電量販店や携帯ショップで特価契約すると必須オプションとしてadguardのサブスク付けられるぞ

月額料金220円~550円自動更新
https://i.imgur.com/iWeK3tu.jpg

携帯会社とズブズブの関係になれて美味しい収益源になってるんではなかろうか

ユーザーも買い切りプランの存在知らないし、有料オプションの中では機能的に優秀で便利で重宝してそう
こういうユーザーに感謝しないとな^^

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:10:16.49 ID:BeaAKd2N.net
AdGuard 4.0になっても相変わらず手動アップデートで、もたつく異常に時間がかかったりエラーになったりで
ただ、Wi-FiのON OFF後は瞬時で終わる。自分の環境だと思うのですが原因分かる方いらっしゃいますか

OPPO Reno5 A / Android 12

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:10:23.15 ID:W1Jf9btV.net
俺も余ってる永久アカウントでサブスクやろうかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:15:33.02 ID:h7rLuRco.net
コンテンツブロック→フィルタ→その他→adguard DNSフィルタ
DNSフィルタリング→DNSフィルタをカスタマイズ→adguard DNS フィルタ


中身見ると、全く同じフィルタみたいですが、なぜ設定箇所が2つもあるのですか?
どちらを有効にすべきですか?
旧バージョンです

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:23:49.53 ID:96G/IHfB.net
>>415
ドコモショップで携帯買ったらAdGuard勧められてワロタわ
フィルタ誤作動もあるのに素人は使いこなせないだろ
そもそも会社はギプロスでもロシア製で安全性も疑問視されてるのに

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:29:28.12 ID:h7rLuRco.net
疑問視はされてないだろ。
危険性が指摘されてるのはGoogleやApple
欧州は巨額制裁を課したし、FBIは広告ブロッカーの利用を強く勧告している

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:31:17.71 ID:WSOqeOcy.net
>>416
OPPOの所為だろね
次スマホ買うときは中華メーカーはやめとけな!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:36:25.24 ID:RBEoHFgX.net
>>419
ビックカメラでUQモバイル特価契約したら"必須"オプションとして当然のように付けられたから笑ったわ
こりゃ儲かるわな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:56:47.28 ID:h7rLuRco.net
だから、デフォ設定のまま使われるようなUIに改変したのだろうね。
いろんな設定項目が丸見えだと、一般人は混乱してしまう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 12:01:22.19 ID:cdCKhlaF.net
>>381
いいんじゃ?
dnsであとはファイヤフォックス+ubo

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:10:08.38 ID:OXfJ7feD.net
動画メイン君はアドガ使わないのになんでここにくるんや?
荒らし目的じゃないならなんでここにくるんか教えてけろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:24:36.62 ID:u6J9x5b4.net
DNSサーバーをAdguardにしたら、ヤフオクアプリの商品が消えまくり。
おすすめ商品一覧が全部出てこなくなった
やっぱり鯖ブロックは駄目かなぁ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:52:52.57 ID:Y34xbyEZ.net
>>417
やり方教えて!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:54:56.41 ID:Yun7lJ8z.net
あたりまえじゃん
だからアプリ使うんだし
ここはそのためのスレだし

nextdnsやadguard-dns.io使って280domainコピペすればいいよ
そんでここに来て荒らすのやめてね
二度と来なくていいよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:58:32.58 ID:HX7e0F40.net
フィルタリング無しのadguard DNSにするか、
セキュリティ特化の他のDNSにしようかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:00:17.84 ID:HX7e0F40.net
さよならVPN、定着見られる「ゼロトラスト」が取って代わる兆し
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2306/16/news046.html
「今後はVPNに代わってZTNAが主流になる」

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:06:27.06 ID:WQuSdfKx.net
>>415

FBIが検索広告による詐欺を防ぐために広告ブロック導入しよう!とか言ってたけど、詐欺広告でバカから金取るのと、広告ブロックでバカから金取るのの倫理的な違いはなんだろうかと気になった
まあ広告ブロックの場合はバカから金取ることでワイらが無料で使い続けられるというメリットがあるが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:07:43.17 ID:WQuSdfKx.net
>>418
「AdGuard DNSフィルタ」は文字通りDNS用のフィルタなので、「DNSフィルタをカスタマイズ」の方で使う

コンテンツブロックの方のDNSはテスト用だな
普通じゃ使わないだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:10:03.35 ID:Tm3TdXkl.net
画面オフにした後、3秒としないうちにスリープ画面にAdGuardの通知が出て
そこからもエンドレスに通知が出続けるから充電の減りが気になる
通知をサイレントにする以外に手立てはないのかな?
サイレントにすると他の通知に埋もれやすいから他の解決策があるなら知りたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:14:57.37 ID:L8DaXwnh.net
すげえ勢いで節約した通信量が増えてく
100MBしか通信してないのに2GB節約ってどんだけだよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:18:02.40 ID:wY0mGjK4.net
中国共産党かな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:19:34.29 ID:InxmyMn1.net
>>433
すぐ上も読めないのか?
500ないスレも読めないのか?

甘ったれるな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:33:18.80 ID:Qutc/DGa.net
なんか保護を有効にするとwifiでネット接続できなくなるなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:51:01.14 ID:ZVw9tQ+k.net
結局、Cloud flareセキュアDNSにした。

選定理由
・広告ブロック無し(adguardアプリでブロック)
・鯖がログを保存しないプライバシー性
・世界最速評価。
・セキュリティ版
・鯖と暗号化通信

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:23:59.53 ID:Ytu6zMAU.net
ここはお前の日記帳じゃない定期

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:32:33.36 ID:kt2AZ8PQ.net
いつの間にか落ちてるってば

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:33:46.40 ID:E+d98/LT.net
>>439
関係した話なら別にええやろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:36:16.27 ID:jFl/iAKt.net
「フィルタリング」は設定の中ではなく、盾のアイコンの中にあるほうが分かりやすいのに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:38:50.50 ID:RBEoHFgX.net
AdGuard for Android v4.0 のご紹介メール来た

・root化端末用機能
root化されたデバイスでは、なかでも「自動プロキシ」モードのおかげで、IPv6リクエストにDNSフィルタリングを適用できるようになりました。

マニアックな機能の不便に感じてた点解消してた
バージョンアップしてみるか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:40:15.71 ID:L8DaXwnh.net
>>443
VPNいらんくなったので結構ありがたいよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:55:45.95 ID:uBB1jVRr.net
4.0ってローカルのルールテキストへのパス記述が変わってんのね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:05:10.87 ID:Yab38088.net
>>357
良くも悪くもGitHubで活動してた日本人

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:22:56.42 ID:8Fk0f3Eu.net
>>383
今更書くとかよっぽど悔しかったんだね!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:40:02.82 ID:FGwHSWQf.net
オレは画像見た瞬間に気づいたが https://i.imgur.com/Idm7vH0.jpg
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/153753 >I overlooked HTTPS filtering: disabled
api.は調べてないので分からんが下手にpopin塞ぐとrecommend widgets殺すことになりゃせんかね?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:54:53.92 ID:ZVw9tQ+k.net
>>443
DNSフィルタリングだけの問題?
DNSではないフィルタリングは、非root端末で、IPV6でも機能してるの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:02:40.54 ID:r/ZtlDgr.net
4.0に上げたら今まで問題なかったアプリが起動時に詰まったりするようになった
初期化しても同じみたいでお手上げ😇

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:12:43.58 ID:IBIuls7I.net
アプリの名前?
出すわけないよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:24:33.36 ID:/E4Spy1a.net
盗撮アプリです

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:33:26.12 ID:kIGqDcae.net
>>436
横からだけど通知をサイレントにするじゃない根本的な解決策は出てるか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:38:35.44 ID:+GSnzeNd.net
>>448
ていうか殺したいんじゃないの?
AnnoyancesだからDNSにも入らないし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:51:32.17 ID:fiyUCcyy.net
>>453
端末固有の問題は、ここではなく、機種スレにどうぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:56:18.48 ID:jyp22VtU.net
>>443

早速、応募したよ。当たるとイイな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:57:04.53 ID:jyp22VtU.net
 
AdGuard for Android v4.0 リリース記念大抽選会

https://gleam.io/Ocw42/adguard-40-giveaway-ja

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:42:00.20 ID:kQ87n9e8.net
>>457
何してくれてんだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:51:55.62 ID:qrXdSxmq.net
>>457
ゴーキ君乙

>>458
キャンペーン用ツイ垢によるリツ爆撃だらけ
こういうのはほとんど複垢による爆撃だから 1 垢 し か な い ま と も な 人 にはまず当たらんよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 19:15:14.15 ID:fiyUCcyy.net
>>457
応募できない。ログイン方法が分からない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 19:36:01.21 ID:Ni9g1ynI.net
>>460

https://adguard.com/en/promo/4-0-giveaway.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 19:55:03.59 ID:YhGXTaIk.net
>>460
赤ちゃんみたいでかわいい😍

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:22:12.04 ID:jaEJX+jS.net
4にしたらパケ詰まり起きるようになっちまった😔

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:27:09.60 ID:fu7lYWpZ.net
>>463
ずっと3.xx系使ってろよ笑
これからバグが発生しようが対象外だけどな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:29:56.31 ID:OjU79Gk5.net
できていたことができなくなったので戻した
4.0のバーカ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:44:40.58 ID:eR88nqFI.net
>>412,413
コピペに落ち着いたって書いてるのにわざわざ他スレに晒すアホの>>411は文盲すね
既に終わった話ですので、ここでするつもりは有りませんのでよしなに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:46:53.93 ID:OjU79Gk5.net
4.0から自動化に必要なクラスの名前から1文字sの記述取りましたってそのままでええやん…
できなくなったかと思ったぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:47:30.37 ID:L8DaXwnh.net
>>467
なんでそんな馬鹿なのか詳しく教えて

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:51:15.29 ID:j7lglw9K.net
AdGuard更新きた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:52:02.99 ID:lyLeHsWd.net
>>469
マジか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:11:33.48 ID:vAG0j5u5.net
AdGuard for AndroidでSeesaaブログ系のブログを見ると整形ルールが無効化されるんだけどこれはおま環?


https://www.hiroburo.com/article/499718302.html
http://mindhack2ch.com/article/posttime-202306162100.html

ブラウザ拡張機能だと起きない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:45:06.56 ID:E+d98/LT.net
>>471
動作おかしいな
一瞬消えたSNSアイコンが1秒くらいで復活する
AdGuard無効化スクリプトとかあんのか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:08:32.74 ID:W5jzeBek.net
>>471
証明書入れないとホスト単位のブロックしかできないよ
セキュリティ上の理由から野良証明書はおすすめできないんで自分でリスクを完璧に理解した上でそれでもという人以外は拡張機能を使い続けた方がいいと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:15:00.01 ID:E+d98/LT.net
>>473
いや、証明書入れてもこのサイトだけ正しくブロックできねーという話だぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:19:38.87 ID:0A+jT4nR.net
>>471
報告せい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:19:49.39 ID:BtdY8xRy.net
>>473
セキュリティ上の理由から、httpsに対応してないサイトへの接続はおすすめできない
https://i.imgur.com/9hXP9NI.png

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:28:04.19 ID:1AbHzoD3.net
>>473
いやそのサイトhttps非対応だからそもそも証明書関係ないぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:46:53.73 ID:hPYrhbXd.net
>>471
うーん確かに
初回表示時にポップアップの残骸
その後もソーシャルフィルタ有効にしてもシェアボタンが消えず

最初は定番のoptimized被害かと思ったけどユーザールールから消してみても消えず
これはAdGuardのAndroidアプリ特有のバグかSeesaaブログ側が何らかの特殊な対策をしてるのか

こういうややこしい案件はGitHubに報告するとき丁寧に説明しないと誤解でクローズされるから気をつけて
雪さんに報告してバグとしてIssue立ててもらうのが一番確実だと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:03:13.17 ID:m0aK2niS.net
閉じられても前スレぬきともみたく粘ればいい
変に身構えるよりさっさと報告して対応見たほうがいい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:07:37.54 ID:nLcuaBdJ.net
>>473
袋叩きにされてて草
バカっすな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:09:10.08 ID:E+d98/LT.net
こういうの報告のやり方がむずいのは分かる
俺は英語苦手民なので絶対説明できんわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:17:35.78 ID:5CNa4uVL.net
Video & TV SIde ViewっていうTVのリモコンのアプリの起動時の画面の広告がうまく消えない(表示されないけどずっとクルクルしてる)。


こういう場合、どう対応すればいいでしょうか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:19:11.63 ID:OkO6Ksm8.net
>>471,478
さっぱりなにいってるか分からん
広告らしきものはないし
ポップアップ??
シェアは知らんけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:30:42.08 ID:m0aK2niS.net
>>481
日本語で書いて翻訳かけるだけなのに何がむずいのかわからん
誰もやらないらしいから報告しといた
変におどかして報告の敷居を上げるのはどうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:31:01.39 ID:E+d98/LT.net
>>483
まずネットワークブロックルールと整形ルールの違いは分かる?
前者は無効化されてないので広告は当然出ない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:34:30.74 ID:E+d98/LT.net
>>484

これか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/153850

とりあえず見守る

総レス数 992
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200