2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part76【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:21:12.75 ID:0z4XHRSk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683755152/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:43:30.07 ID:c00u+Z9D.net
>>31
それらは_optimizedあってもなくても同じだから標準で入ってるやつ使えばいいって話がたった今あったばかりじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:46:39.99 ID:JBU6xnyC.net
>>32
個人的な体感だけどベースもoptimizeで消されるのはマイナーな海外サイトばかりだからあんまり気にする必要ない気がする
ソーシャルメディアフィルターはたまに必要なルールがoptimizeで消えるトラブル見かける

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:48:48.62 ID:Az5M/8e3.net
non optimized版
・adguardベースフィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
以下↓これに含まれるもの
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22.tx

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:49:14.41 ID:Az5M/8e3.net
optimized版
・adguardベースフィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/2_optimized.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11_optimized.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4_optimized.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7_optimized.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
以下↓これに含まれるもの
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:50:30.71 ID:JBU6xnyC.net
>>24
>>31
こいつらは自演なの?
揃いも揃って「19から22の非optimized」を連呼しているが

・迷惑フィルタは18から22に5分割されたのに18をうっかり忘れている
・18から22はoptimizedも非optimizedも中身は同じだと散々説明されているのになぜか非optimizedにこだわる

この2点の意味不明な言動が共通しているが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:50:43.80 ID:dxnoADgd.net
ぐだぐだ説明は不要だし
>>35>>36がスッキリしていい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:53:57.21 ID:I5p26YA+.net
>>37
荒らしだからスルーでOK
Optimized関係あるのはベースフィルタ、SNS用フィルタ、迷惑要素フィルタ(統合されてるほう)だけというのが明白な結論なのでそれ以外でOptimized版がうんたら言ってるやつは全部同一人物の荒らしだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:55:42.44 ID:7RuPjj/4.net
たしかに長い説明付きは誰も読まなくなる定期だがわざわざ分けるなら>>6のままで良さそうな
説明求めらたら誰かが答えるだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:56:53.93 ID:7RuPjj/4.net
強いて言うなら>>7程度の但し書きを付け加える

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:01:55.85 ID:3gN4YtZv.net
そもそもフィルタのURLなんてwikiに書いてあんだろ
バカか
>>25,29の話は勉強になる部分もあったがURL列記してるだけのやつは何がしたいねん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:05:21.83 ID:egZbg0Bw.net
>>35
ありがとうこちら個別にいれるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:06:36.95 ID:wrBtKYLA.net
optimizeについて全く理解してないのにoptimizeの有無にこだわるところやバレバレの自演でお礼を書いてるところもさることながら追跡防止フィルタを忘れているところや「総合的なもの。これ一つで以下含む」という謎説明を書いただけで「迷惑要素フィルタ」というフィルタ名を書くのを忘れるところなどなどテンプレ荒らしくんのポンコツぶりが酷い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:07:56.21 ID:99nhi6kd.net
5chでは意見が違う方を罵ってるほうが常に間違えだもんな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:10:04.25 ID:wF088fqu.net
>>25,29おつ
>>35,36おつ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:10:18.10 ID:wrBtKYLA.net
>>45
意見の違いではなく前提となる事実関係を理解できないというのがな…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:16:10.97 ID:feWFGs0G.net
>>37
それはAndroid板名物の自演荒らしだよ
YouTube更新だニャーっていうクソの役にも立たないマクロドロイドを自演で大絶賛している
あとNextDNSを自演工作する(最近はAdGuardDNSパーソナルも知ったのでそれも工作する)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:16:11.03 ID:7Gs0Hfcz.net
フィルターのURLをスレに書く意味が分からない
Android AdGuardのスレなんだからAndroid AdGuardに標準で入ってるフィルターのURLなんていらないでしょ
そもそもなんJ wikiに全部書いてあるし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:18:30.50 ID:/kSWBM1Y.net
オプティマイズなしにすべて差し替えたら今まで問題なかったor自己登録で整えてた要素非表示の箇所が崩れてしまった
とりあえず、どうせおま環だろうが
困ってないのに予防的に多くのフィルター入れるのはやめとく

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:19:07.83 ID:5Ji2Wm86.net
>>48
この荒らしのせいでNextDNSやAdGuard DNSの話をしづらくなったのほんま

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:21:41.87 ID:5Ji2Wm86.net
>>50
非optimizedに合わせて組んだユーザールールが不整合起こしたんだろうな
しゃーない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:24:42.60 ID:/Buda0xN.net
新スレ伸びてると思って見に来たのに>>29くらいしか読む価値のある内容なくて草
お前ら落ち着け

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:18:42.05 ID:IoXmW0Gr.net
>>25
ここに上がってるのは☆印のやつとは違うって事?
情弱に教えて

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:24:43.95 ID:o4IZOBzo.net
日本語フィルターの軽量板は、主に何が削除されてるの?
これも完全版にしようかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:25:34.29 ID:o4IZOBzo.net
>>54
アプリ内を見れば分かるけど、★の奴はみんな軽量板だね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:38:18.13 ID:lLoGUQE7.net
>>54
アプリ内臓のやつは全部軽量版
ただし実は軽量版いうても完全版と全く同じなのがほとんど
この3つだけは軽量版と完全版で違いがあるってことだ
初心者はそのまま軽量版使い続けるのが無難だが「軽量版だと消えて欲しいSNSボタンが消えない!」とかそういう事例によく遭遇する人は完全版差し替えもあり

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:39:32.11 ID:lLoGUQE7.net
>>55
日本語フィルターは軽量版も完全版も全く同じ
何も削除されてないから変える必要はない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:41:21.68 ID:IKQc+lCg.net
永久ライセンス買ったけど280だけ入れて使ってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:43:04.50 ID:o4IZOBzo.net
 
「Cookieの許可を求めるポップアップを自動で消す拡張機能」がAvastに買収されて低評価の嵐に
https://gigazine.net/news/20230609-cookie-auto-extension-avast-user-angry/

これがメリケンのセキュリティ企業の本質ね。セキュリティを謳うスパイ支援ツールみたいなもんだ。
セキュリティや情報保護には、メリケンと敵対する国のソフトが一番よ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:51:06.77 ID:UCEYrJa6.net
>>60
I don’t care about cookiesが買収されたんか…
今となってはAdGuardクッキー通知フィルターのほうが(特に日本サイトについては)遥かに高品質だからどうでもいいがAdBlock Plus時代はI don’t care about cookiesのフィルター使ってたわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:57:18.55 ID:Kpb/a54o.net
>>60
それが形だけキプロス籍でもやっぱりロシアの資金源になっちゃうんじゃないかと言われ続けてる原因でもあるけどね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:04:17.86 ID:QJm2eyV9.net
>>62
税金をキプロスに納めてるのにロシアの資金源ってまさか営利企業のAdGuard社がわざわざ故郷のロシア政府に利益を寄附してるとでも…?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:10:53.02 ID:IoXmW0Gr.net
>>56-57
教えてくれてありがとう
ならば完全番を入れたなら☆の外していいって事だね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:11:18.87 ID:o4IZOBzo.net
>>62
核という無差別大量殺人をしたアメリカの資金源に自分の税金が使われるよりよっぽどマシだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:15:44.22 ID:gq7J+vlT.net
PCブラウザのTwitter広告プロモーションを非表示にする方法を教えてください

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:15:45.96 ID:Kpb/a54o.net
>>63
仕入れや賃金や配当やがロシアに還流すれば結局ロシアの資金源になるだろ
直接納める税金だけしか資金源にならないと思ってるなら相当おめでたいぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:38:54.06 ID:o4IZOBzo.net
ロシア嫌いなら、GoogleやFacebookの鴨として広告表示してメリケンの利益に貢献しなさい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:15:16.60 ID:Lq7+mf/v.net
>>62
ロシア出身のAdGuard開発者たちは例の戦争が始まってからロシア政府を批判して今は本社のあるキプロスに移住して開発してるんだけどな
それでもAdGuardはロシアガー言ってるやつらはただの差別主義者だろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:23:57.06 ID:+D81rMbE.net
ネトウヨきっしょ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:30:24.57 ID:5tb9DJrk.net
普通に今もロシア企業のカスペルスキーを危険視するのは分かるけどもはや創業者がロシア出身であることくらいしかロシアとの繋がりがないAdGuardまで危険視するやつはやべーわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:38:58.93 ID:AtFWuw2n.net
ロシア嫌いになる理由って何だろう
ナチス支持者なのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:41:52.49 ID:tZcQqdmH.net
>>72
ロシア政府を嫌うのは別におかしくないやろ
ロシア政府を批判しているAdGuard社を創業者がロシア出身者だからという理由で嫌ってるのはただのレイシスト

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:33:39.82 ID:Kpb/a54o.net
中立宣言したら汚職五輪出てもいーよ、みたいな話してんね
商売のためならそのぐらいの踏み絵俺でも簡単に踏むわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:47:38.17 ID:GGYDmBkJ.net
>>74
批判しただけじゃなくて実際に開発者がロシア脱出してキプロスに移住してんのに
お前はAdGuard社が何をしたら納得すんねん
というかなんでAdGuardアンチなのにこのスレにおんねん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:06:15.41 ID:rVNIWqFl.net
>>60を見ればわかるでしょ。
世界中の多くの人々が米ITテックの情報搾取に辟易してんのよ

ノートンやAvastやらメリケンのセキュリティソフトは信用や信頼を失ってんのよ。
だからAdguardやカスペルスキーなど米テックに屈しない協力しないロシア産が信頼されてんのよ。

ウクライナ支援してる国なんて世界でみればほんの僅かな。
NATO構成国でさえウクライナ支援で意見が分断してるのが現実ね。
ロシア憎しのプロパガンダやってんのは英米仏リベラルとユダヤ人だけな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:06:18.11 ID:+D81rMbE.net
別にロシアにいてくれてもいいよ
日本に喧嘩ふっかけてわけじゃないのにアンチロシア多すぎ
あっちからすれば、日本が喧嘩ふっかけたようなもんだし

泥にも280()がリリースされたんだからそっちでも使っておけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:17:41.46 ID:81m2XSS+.net
マジかよプーチン死ね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:18:39.83 ID:Nn+5Zo31.net
>>70
>>77
ゴキブリきっしょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:30:28.07 ID:tQceAHkK.net
お前らいっつもロシアの話してんな
AdGuard社のロシア人社員たちはロシア政府を見限ってとっくに国外脱出したのに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:44:36.52 ID:rVNIWqFl.net
ロシアの話をしてんのはおまえ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:53:28.54 ID:BxD9ZGUj.net
長文の頭ロシアが何か言ってやがる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:29:42.64 ID:SFn6+m6J.net
あぼーんが捗る

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:54:57.32 ID:aOvzmXP0.net
>>6
結果的にはAdGuardの迷惑要素は以下項目を選択すれば良いだけなのかな
AdGuard クッキー通知フィルタ
AdGuard ポップアップフィルタ
AdGuard モバイルアプリバナーフィルタ
AdGuard その他の迷惑要素フィルタ
AdGuard ウィジェットフィルタ
AdGuard 迷惑要素フィルタ

uBlock Originは14_optimized.txtをカスタムに入れてるけど、迷惑系で選択した方が良いのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:25:41.49 ID:xDxA1ubd.net
日本で呑気に暮らしてるやつが許されるロシア人と許されないロシア人選り分けてんの草
お前は何様だよ
家族と故郷を奪われたウクライナ人の前で同じこと言えるか考えろよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:33:07.85 ID:rVNIWqFl.net
>>84
上から5個のフィルタをまとめた物が、一番下のフィルタだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:35:28.71 ID:rVNIWqFl.net
>>85
ゼレンスキーはただの愛国バカ。ネトウヨの典型。
結果的に国土を失い、破壊され、大量の国民の命を失わせた。
やってることは売国奴なのよ。
アメリカの代理戦争に利用されたピエロ。
ウクライナの悲劇さ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:42:24.56 ID:ZQhbTfdR.net
愛国馬鹿って言ってみたり売国奴って言ってみたりロシア擁護する奴って総じて知能レベルが著しく低いよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:44:35.47 ID:ipnDgcvg.net
こんな所で話して良い話題なのかどうかが分からない時点で

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:49:30.97 ID:rVNIWqFl.net
日本が戦争を終わりにできたのは天皇が辞めますって言ったから。
ウクライナには天皇がいないから終わらないのよ
ゼレンスキーはただのコメディアン出身だから、今更辞めるなんて言えないのよ。
自分の身が危うくなるからね。降参なんて言ったら、大量の国民の死の責任取らされて身内に殺されるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:12:31.21 ID:hwJ3lm2C.net
アプリの管理にあるDNSなんですが、AdGuardによる保護や広告ブロックをオンにしていいんですかね?
それともオフにしておいたほうが良いのでしょうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:24:41.86 ID:HmHDoZ+h.net
次ロシアの話したら殺すからな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:25:27.75 ID:qfpfvqby.net
>>91
オンでいいよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:36:48.94 ID:E7+/Bdio.net
>>91
オンのほうがいい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:51:57.65 ID:+RIqGsBF.net
4.1η1が降ってきたけどreleaseが4.0rc1止まりということは4.0は無かった子扱いなのか~

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:57:37.52 ID:6kS5S9tq.net
>>87
かなり頭腐ってそう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 01:00:57.14 ID:ttTtQqGA.net
とにかくAdGuardはロシアだから~って言う奴は全員頭悪い馬鹿で確定

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 04:43:35.65 ID:Kzv5FwCr.net
無料版はどうしたら、、、?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 05:52:49.81 ID:dh8F4Arx.net
https://twitter.com/GOROWOLF/status/1664892511616155648
クレイヴ・サーガ

https://twitter.com/aimu_san/status/1664857972835532802
iOS版AdGuard(AdGuard Pro)でAdGuard DNSのDNS-over-QUIC

https://twitter.com/ziotite/status/1665043115131146240
Control Panel for Twitter
https://github.com/insin/control-panel-for-twitter

https://twitter.com/ot_inc/status/1665622481300779009
Control Panel for Twitter user.js版

https://twitter.com/amadeus_neo/status/1664974803655340034
Anker Eufy Wi-Fi設定

bnc[.]lt
https://twitter.com/Yuki27183/status/1634515946646949890
https://twitter.com/Yuki27183/status/1666092299129098244
----
https://twitter.com/GanohrC/status/1665431699658817537
https://twitter.com/GanohrC/status/1665962497147539456
https://twitter.com/GanohrC/status/1665999400823590912
https://twitter.com/GanohrC/status/1666032208451366913
https://github.com/ganohr/Japanese-Twitter-Clean-Filter
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659969958/363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673366395/75

https://twitter.com/yamarmot23/status/1666049591517810689
OnePlus 10T LINE通話
(deleted an unsolicited ad)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 06:13:55.25 ID:582Wf5YC.net
このJapanese Twitter Clean Filterの作者Ganohr氏って以前雪さんとTwitter上で激論を交わしてた人では?
AdGuardはOKでuBlock OriginはNGという変わったスタンスだったから名前に見覚えがある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 06:41:50.67 ID:3kd6MUuy.net
キタダイどうしちゃったの?
https://i.imgur.com/fVHo2M4.png

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:13:19.17 ID:6tsagjWk.net
>>90
参政党支持の陰謀論者乙w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:14:35.38 ID:V26wAFsk.net
>>101
イキリキタダイw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:21:33.61 ID:84ALMqPB.net
>>84
もし入れるならAdGuard 迷惑要素フィルタ以外を個別に入れる方がいいんじゃないかな
誤爆、自分には不要なものなどが後から分かれば個別にオフ
間違ってたらすまん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:39:39.37 ID:P+q8iwLc.net
AdGuardとノートン両方使えるっけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 10:45:32.13 ID:CdedGrKg.net
>>101
ネット五毛じゃん死ねよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 10:53:21.14 ID:YH/vxZBf.net
>>99
こんなクソフィルタ載せるな
おすすめユーザーのルールひどすぎる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:03:40.98 ID:gUMhMj35.net
個別に設定したいから有料版考えてるけど、他にアンロックされる機能はあまり便利ではない?
ステルスモードとか拡張機能はおまけ程度??

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:15:13.90 ID:Oe6Or8+H.net
雪信者の緊急事態だー暫定措置だーみたいな擁護やめたら?
一年半前に知恵遅れにあるようなもん焦ってやることじゃあるまいよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:18:58.91 ID:wjSRTyjS.net
>>108
ステルスモードは便利
UA偽装なんかも気軽にできるので5chのワッチョイ変えたりもできる
ただ常用するようなもんではないかな

拡張機能はあんまり使えんと思う
AdGuard Extraは通常の機能でブロックできない広告をブロックしてるらしいけどどのくらい効いてるのか謎
AMP無効化拡張はGoogle検索のAMP機能を消せるという便利ツールだけど日刊スポーツの記事が開けなくなるなどのどうしようもないバグがてんこ盛りのウンコ

ブラウジングセキュリティ機能は良い機能だとは思うけど怪しいサイト見ないなら出番ない

アプリ内広告ブロックはDNSブロックで上手く行かないアプリ使ってる場合だけ

総評としては寄附目的以外で買う必要はあんまりないと思う
決してAdGuard有料版に価値がないということではなくむしろ無料版だけで強すぎるので有料版買うほどの必要がない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:04:31.11 ID:6Ufc20KT.net
AdguardでYouTubeの広告ブロックできますか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:44:29.12 ID:d2CCsZ5T.net
Web版ならブロックできます

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 16:12:55.34 ID:tRNA9W7b.net
>>108
貧乏なら無理して買わないほうがいいぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 16:17:48.16 ID:E7+/Bdio.net
>>113
貧乏人はおまえ1人だけ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:58:30.91 ID:NSp5D4rw.net
アドガ有料版使ってますがジョルテと万能電卓にエロ系の広告が出てしまいます
設定に詳しくなくてすみませんが消す方法ありますでしょうか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:34:55.35 ID:TDPV7iZ8.net
おまかん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:32:20.89 ID:gUMhMj35.net
>>110
ありがとうございます!

>>113
前スレに永久3垢で10ユーロちょいであったので、これくらいなら余裕です。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:57:18.69 ID:0QoRscB4.net
有料版には(特に今の値段と情勢では)買う必要性はまずないよな
自分が昔買ったのはAPIが無料でほぼ万能であることに敬意を払ってのお布施
上手く動かないアプリはルールいじらんでもAPIでDNS切り替えれば済んじゃうんで

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:54:16.19 ID:WxAjtUJo.net
アプリ内でDNSフィルタを適用するのとAdGuard DNSを利用するのとではバッテリー消費どれくらい変わりますか?
wikiには曖昧にしか書かれてないので

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:01:28.82 ID:qHjGeBdx.net
>>111
ブラウザーでuBlock Origin(通称uBO)を使えば良いじゃなーい
AdGuardフィルターも使えるし…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:30:38.40 ID:wjSRTyjS.net
>>119
計測したことはないけど体感はほぼ変わらんな
理論上はわすかでもAdGuard DNSのほうがお得なはずだが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:52:54.34 ID:gwnDPuBJ.net
>>119
AdGuardアプリを使用せず端末側のにプライベートDNS機能オンリーでいくなら、常駐がなくなる分バッテリー消費は減ると思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:53:44.09 ID:gwnDPuBJ.net
いや、でも体感では俺も変わらんわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 03:16:18.96 ID:DASw0OFk.net
mobile権限ないんか
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152984

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:16:19.48 ID:RrUt8wMG.net
火に薪を焼べるのはどーか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25463/1618326670/164

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:45:39.61 ID:vdOgxtO+.net
うへ、焚べるの方が当て字だったんか!w

https://otonasalone.jp/175683/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:11:26.63 ID:bYBZiErm.net
>>125
何か申し訳ありません
これ...凄い迷ったんです。uBlock Origin側としてはどう判断されるのかなと
自分としては未対処見送りでも構わないと思っています

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:40:36.54 ID:1d8L2a2h.net
>>127
あそこはuBO標準
つまりAdGuard Japaneseで対応することになり以下略
adblock2でなら見込みありそう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:47:25.37 ID:BgoC6ls2.net
>>117
10ユーロなら安いな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:13:50.48 ID:dyPcfvJY.net
>>117
検索めんどくさいからURLクレクレ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:22:17.43 ID:MLvfFUbX.net
>>110
ステルスモードで、5chのワッチョイ変えたりもできるってのはどうやるんでしょうか?
そもそもステルスモードをオン(強力)にしてたけど、具体的にどういう効果があるんでしょうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:38:25.73 ID:WDGagfFU.net
>>131
横からだが

カスタム→ユーザーエージェントを隠すをオンに
カスタム→ユーザーエージェントをカスタマイズのところに「Android User Agent」で検索して出てきた適当な文字列をコピペ(最近は5chの規制が厳しくて変な文字列だと弾かれるのでいくつか試す)

これでブラウザから書き込んでみ?
ユーザーエージェントに別の文字列入れるたびにワッチョイ変わる
ただし俺環ではたまに失敗する(AdGuard自体が5chで無効になる)ことがあるので自演ミスったとしても自己責任で

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 11:06:45.62 ID:U1ufMxPg.net
>>110
UA偽装のやり方教えて

総レス数 992
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200