2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広告除去】AdGuard Part76【Android】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:21:12.75 ID:0z4XHRSk.net
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683755152/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:16:39.56 ID:LcPHB+/R.net
>>201
君も十分煽ってるよ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:28:04.25 ID:wb/7dDMA.net
信用するしない、使う使わないは個人の問題なので勝手にしたらいい
178以降で話してんのは決済関連をホワイトリストに登録することでhttpsフィルタリング使う場合でもリスクを低減しよう、海外の決済関連はデフォルトでホワイトリストに登録されてんのに日本の決済関連は登録されてないの面倒くさいからデフォルトで対応してくれたらいいのにな、という話
ちゃんと区別しような

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:42:08.01 ID:9EGXDuBb.net
>>203
日本のボラが協力すりゃいいだけだろ?
情報提供しなきゃ追加されないよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:42:36.40 ID:CyfBlH57.net
有料版の追加機能でおすすめの設定とかあるの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:55:13.69 ID:Qi3HodoF.net
>>200
いやだからさ、スマホを捨てれば?
Googleも覗こうと思えば覗けるし、あえて覗いてるんだけどw

207 :200:2023/06/13(火) 19:10:39.43 ID:ceoqdEV1.net
>>206
俺はGoogleにも覗けるもの全部覗かせてるよ
別に誰が何を覗こうが気にしないし

だがホワイトリストくんはホワイトリストに入れてれば安全だと思ってそうだから、それは間違いだから指摘している

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:49:40.57 ID:Oxas9anS.net
>>207
やっぱお前あたおかだよ
「安全」なんて誰も話してない
「安全」で検索してみろ、お前しか使ってない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:20:36.77 ID:bBEz7yfJ.net
> 相対的にAdGuardで特に怖がる理由がない
uBOとコレを比べるのは間違ってるんだけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:22:54.37 ID:A4V0JHAn.net
広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」にユーザーのパスワードが盗まれるCSSインジェクション脆弱性が存在
gigazine.net/news/20211207-ublock-exploiting-with-css/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:08:40.95 ID:Qi3HodoF.net
>>207
Googleを過信してはならんよ
あくまでも「通信覗けるけど、あえて覗かない」って建前だけで、実際は覗いてる状況だから
そもそも証明書を入れていない状況なんて意味がない
アメリカの下僕を受け入れるか否かの差だから

ちなみにあくまでも俺はHTTPS使ってるけどね
Googleの利益を少しでも減らしてくれるadguardに感謝している

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 04:13:09.45 ID:Hy9pWMNd.net
4.0のアプリ毎の設定周り分かりにくくなりすぎだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 04:36:06.04 ID:aRrVCVFm.net
>>212
3.xxからいきなり4.0にしたら戸惑うと思う
ベータ使っててもはじめは戸惑ったからなー
まとめ過ぎなんだよね
色んなとこ覗いてタップしまくって確かめてよ
ようやくそれで把握できる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 05:14:45.79 ID:kXXMGIG0.net
nightlyでもbetaでもさんざん既出
これでも最初のころに比べたらかなり使えるようになっているがな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 05:16:47.15 ID:kXXMGIG0.net
苦労したくないなら最短一ヶ月くらいアップデートしないで全裸待機推奨 三ヶ月待ってもOK
releaseされたら利用者分母が大きくなることとgithub以外のチャンネルでも改善要求が殺到する それが反映して3並になるまで待機推奨
試行錯誤好きならさっさとアップデート

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:23:26.73 ID:ej8PamNM.net
俺はファイアウォールと分離されて純粋にアプリごとの設定になったからすごく分かりやすくなったと思うわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:45:05.86 ID:CcxYvrmo.net
まぁ慣れるしかないよな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:03:51.09 ID:ShyydxhR.net
ログ見てたら、ドメインadguardのリクエストがブロックザレてたんやが

https://i.imgur.com/Z27FB9x.png

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:12:21.82 ID:TXckD6kA.net
安定版も更新来てるね
レイアウトがガラッと変わったな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:42:25.90 ID:oGdU9tHp.net
フィルタリングログを表示させるだけでもひと苦労
検索フォームとかタイトルとかで表示範囲が狭くなりすぎ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:44:57.04 ID:E1GwV3qy.net
>>218
自社サイトの追跡パラメタも容赦なくフィルタ対象にしてると言えるし
汎用utmに引っかかるザルパラメタ使用してるとも言える

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:46:43.87 ID:/timp9YI.net
>>220
前スレか前々スレで誰かがログの一行も表示しきれない例を出してたw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:59:17.43 ID:JGO/E6Pt.net
>>220
マジか。文句言ってくれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:07:31.20 ID:hPQKowYH.net
brave使ってるんやけど280blockerってどんな感じ?braveより良いところがあるなら使ってみたい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:14:53.46 ID:sfp1zIlg.net
ガラッと変えたねしかし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:17:54.09 ID:IH70f7Y4.net
>>224
ここはBraveスレでも280blockerスレでもないんだが?
お前ガイジすぎんだろ
Brave Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659699858/
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tobila.android_280blocker
こんなん買ったやつおるんかね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:18:07.99 ID:enQacJYY.net
いまだに2.11を使ってる俺

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:30:07.26 ID:9lRugupW.net
>>220
ほんとこれでUIが完全に糞化して困ってる
それとさっからDNS(dns.あどが.com)に繋がらなくなってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:34:58.81 ID:jiKdBvCB.net
画面オフにしても、通知のたびに画面オンになりやがる、、、うぜぇ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:45:17.45 ID:bYvRhWLh.net
4.0に更新したらAndroidのプライベートDNSに設定してるdns.アドガード.comが接続できませんになるんだけどこれどうすりゃいいの

あとトップ画面の上の方の「トラッキングを防止」のアイコンはオンにしても大丈夫ですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:53:01.76 ID:WM3Mm1a/.net
>>229
OS側通知設定でがんばれ

>>228,230
dns.Adguard.com落ちてるのかな
アプリからdns.Adguard.com使う意味ないから止めれ
プラベdnsなら知らん諦めれ

>>230
トラッキング防止したいならそこからじゃなく下に並んでる左から二番目の保護タブから設定汁
プレミアムならステルスまで影響するので使用注意

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:02:24.53 ID:oGdU9tHp.net
>>229
スマホ本体の「アプリ情報」の『通知』がリセットされてるかも
いくつかオフにしてたはずやのに、通知が全てオンになってたわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:51:26.85 ID:qrrmBQC5.net
ここ見ないでさっきアップデしたら毎日やってるゲームができなくなってる
設定何も変えてないのに接続環境の良いところでもう一度試してくださいとか怒られてプレイできず

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:55:11.22 ID:k40vGInM.net
つか、4.0にするとお試し14日と金払えの2択なのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:11:17.96 ID:HJpnMFCQ.net
2.11でよかった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:14:39.08 ID:E9YBjJXv.net
4.0にしたけどこれってもしかして大した新機能はなくてUIが刷新されただけなの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:23:42.34 ID:LYY135zk.net
>>231
230だけどトラッキングの件教えてくれてありがとう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:27:28.54 ID:r6NQQb5m.net
>>236
AdGuard for Android 4.0
公開日: 2023年6月13日
ついに、私たちは、膨大な努力の結果を明らかにする準備が整いました!AdGuard v4.0 for Androidを詳しく見て、バージョン3.6から何が変わったかを説明しましょう。
トータル・リエンジニアリング
私たちは、アプリ全体をオーバーホールし、すべてのコードを一から丹念に書き直しました。その結果、アプリの動作が速くなっただけでなく、よりスムーズになりました。
デザインリニューアル

アプリのインターフェースをよりシンプルにし、コアな機能を前面に押し出したデザインに生まれ変わりました。

以前からファイアウォールに似た機能がありましたが、アプリの奥深く、つまり「アプリの管理」セクションに隠されていました。
このバージョンでは、操作しやすく、完全に独立した「ファイアウォール」機能にしました。

Integratedモードがこれまで以上に安定するようになりました。以前は、AdGuardまたはAdGuard VPNがアップデートまたは再インストールされるたびに、統合モードを再設定する必要がありました。
現在は、一度設定すれば、統合を維持したまま、アップデートや再インストールに耐えることができます。また、AdGuard Ad BlockerとAdGuard VPN間の情報交換がより頻繁に行われるようになり、パフォーマンスに影響を与えることなく統合モードの安定性を高めることができます。

Apps operating through proxy 機能により、プロキシを経由して動作するアプリを選択できるようになりました。

ローレベル設定をより人間的に理解しやすいものにしました。 また、間違って操作をしてしまったとしても、入力された値の検証などといった安全策を講じました。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:30:06.46 ID:jiKdBvCB.net
>>231
>>232
ありがとう!
確かな全部オンになってた。
不要そうなのオフにして様子見します。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:34:15.34 ID:SFVcDe76.net
アプデはしばらく様子見るかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:35:12.97 ID:E9YBjJXv.net
>>238
ファイアウォールやVPNやプロキシはどうせ使わないからどうでもいいけど動作が速くなったのは本当なら素晴らしいな
UIが慣れないのと翻訳がガバガバな感じするけどしばらく使ってみるわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:44:14.78 ID:jiKdBvCB.net
>>239
ダメでした、、、
全部オフにしました。
アイコンも消えてスッキリ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:50:44.51 ID:+Rv7xIuW.net
ついに正規版4が来てしまったか
vpnとの併用もアップデートしないと使えなくなったし面倒くさいな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:00:46.96 ID:6970cAdD.net
プライバシーとか追跡防止とか自由にフィルターリスト選択できなくなったんか・・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:03:58.00 ID:oGdU9tHp.net
検索フォームは出たままじゃないほうがええなぁ
ユーザールールで月始めに行うインポートはどうやるんだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:28:01.01 ID:5ZmKEhOL.net
全設定のロックボタンとか
ロック機能が欲しいな

子供や家族の端末にアドガ入れても、弄られて設定が滅茶苦茶にされる恐れがある

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:33:33.26 ID:Jru3RVQ7.net
見た目が主で根幹の機能にあまり変化ない

>>236
ログに会社やグループの分析が追加された。最初はおもしろい。すぐ飽きる
再起動が微妙に少なくなった?
速度はわからない。元々重くなかったし

>>238
ファイアウォールはローミングが追加されて個別通知がなくなった
使ってないけどアプリ単位Proxy追加

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:34:13.51 ID:Jru3RVQ7.net
>242
モデル不明だからエスパーだとアクセシビリティや便利機能の副作用じゃないかな

>>244
設定タブ フィルタリング フィルタ

>>245
ネットワークソースインポートなくなってるね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:42:25.20 ID:6970cAdD.net
>>248
有料になったってことね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 13:46:23.98 ID:Jru3RVQ7.net
>>249
わからない。忘れてる可能性ある

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 14:11:45.58 ID:N+pPZE8f.net
カスタムでDNSフィルタを書く場所なくなった?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 14:27:59.98 ID:4wP9xAcY.net
最低限設定バックアップしていつでも3に戻れるように

>>250
DNSフィルタ ユーザーフィルタでもネットワークソースインポートがない
開発が忘れてるんだと思う

>>251
保護タブ DNSフィルタ ユーザーフィルタ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 14:37:09.18 ID:N+pPZE8f.net
>>252
ありがとう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:25:14.86 ID:UeDiVBoZ.net
導入してみたけどツイッターのアプリの広告はこれでも消せない?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:27:20.31 ID:1dCxbiIv.net
無理
Twitterアプリの広告を消したければTwifuckerパッチで改造しましょう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:29:07.32 ID:UeDiVBoZ.net
>>255
ありがとう
調べてやってみる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:30:25.97 ID:9Hghk9YX.net
>>256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682428776/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:40:34.80 ID:biMiziqc.net
永久ライセンス持ちだけど更新したら凄く変わって使いにくいから旧バージョンに戻した

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:57:12.57 ID:c/8BlnRL.net
画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されるようになったんだが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:03:57.34 ID:IFA2oKaU.net
日本語に不自由な人が↑にいて理解不能だからGPTに聞いてみた

画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されるようになった場合、以下の手順を試してみることができます。
AdGuardの設定を開く
「一般設定」を選択
「通知」を選択
「広告ブロックの状態」をオフにする
これで、画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されなくなるはずです。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:08:17.93 ID:c/8BlnRL.net
>>260
おもんないで君

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:15:38.91 ID:IrkKAFYo.net
>>261
ChatGTPに質問実行しても解決しない場合だけ質問しろ間抜け!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:16:31.31 ID:QUguT8NX.net
4.0来たけどタブレットで横向き利用してても4.0は縦表示しかないんか?
強制的に縦になって見づらい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:22:39.60 ID:Ya8Nn5EI.net
回転はissueあがって直った言うての今だからもうどうしようもないんやで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:24:29.53 ID:WY/BxxDu.net
アプリの設定に出てこないアプリが多数あるんだけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:29:50.78 ID:yXjy7nEk.net
出てこないアプリがなにかは秘密!❤

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:47:57.30 ID:uZ23cqSa.net
>>265
統計からではなく、設定→フィルタリング→アプリの管理

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:49:51.96 ID:oGdU9tHp.net
ほんまや、アプリドロワーと軽く見比べただけでも2~3個は見当たらん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:52:39.55 ID:oGdU9tHp.net
>>267
ありがとう、全て出てきた
しかしそっちのページだと、フィルタリングしてる・していないのマークが表示されないんだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:00:39.06 ID:WY/BxxDu.net
>>267
ありがとう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:00:57.92 ID:W8gGdsl8.net
4.0にアプデしたらサイレント通知でも通知バーにアイコンが出るようになってしまった
通知全オフでは消えるけど
通知バーを上からスワイプして確認できるのが便利だったのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:03:21.10 ID:ATI2zVio.net
ファイアウォールのお知らせ来るようになってウザって思ったけどアプリの通知欄からファイアウォールのチェック外せば消えたからまぁよし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:14:01.32 ID:jagB/LEC.net
4.0でカスタムフィルターの追加ってどうやんの?
さっぱり分からん…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:23:20.92 ID:hQkumqiC.net
>>273
広告ブロックの中にあるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:27:09.08 ID:npC8QqK0.net
3.xxのコンテンツブロックのカスタムフィルタの追加は4.0だとどうやればいいの?
広告ブロック→その他の広告ブロックフィルタでも追加できないし…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:33:13.35 ID:jagB/LEC.net
>>273
追加はわかったー

そしてアプリの管理の個別設定が飛んでる…
アプリの個別設定してリストに戻ると一々リスト順が頭に戻るのなんとかしてー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:34:16.91 ID:npC8QqK0.net
あ…
歯車の設定→フィルタリング→フィルタ→カスタムフィルタで追加なのかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:35:12.45 ID:jagB/LEC.net
>>275
設定→フィルタリング→フィルタ→カスタムフィルタ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:05:06.06 ID:IrkKAFYo.net
ホワイトリストは1個づつ消せないのかな?
全部削除しかないの?
アドガ4.0

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:18:57.14 ID:+30kMJlE.net
>>279
スワイプで個別に消せる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:27:02.76 ID:IrkKAFYo.net
>>280
お!本当だサンキューな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:32:23.48 ID:jagB/LEC.net
ファイヤーウォールでアプリ毎のブロック通知オンオフって4.0で見当たらないんだがどっかに在りますか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:06:06.66 ID:8Gh4Un7Q.net
>>282
アプリの管理にあるよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:10:58.50 ID:E9YBjJXv.net
慣れるまでしばらく混乱しそうや

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:41:43.31 ID:culLhqtV.net
>>283
横だけどないよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:03:52.29 ID:QRj5o8xU.net
お前らの混乱を見て末恐ろしいわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:12:04.80 ID:QRj5o8xU.net
 
ITの指針定めるIPAがずさんなサイト刷新 業界に衝撃
2023年6月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC298I70Z20C23A5000000/

日本のIT(情報技術)化を推進する情報処理推進機構(IPA)が2023年3月、ウェブサイトを刷新した。
しかし直後から「必要な情報が見られない」といった批判がSNSなどで殺到。ウェブサイトのURLを変更した上にリダイレクトも設定していなかったことが原因だ。
半月後には使い勝手を改善させたものの、IPAのずさんな刷新計画は、IT関係者に衝撃を与えた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:13:16.73 ID:+hm923jl.net
慣れたら使いやすいんじゃないかとは思うけどな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:13:51.11 ID:+hm923jl.net
ただ翻訳はもう少しどうにかならんのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 00:05:11.95 ID:DZRDdSSI.net
リダイレクトを設定して、いつまで引っ張るんだろう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 00:44:33.73 ID:4+4T4Pdl.net
アプデしてメモリ不足でアプリが知らん間に落ちるってことが無くなったのが一番デカい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 01:27:44.66 ID:bVmGTrcC.net
>>291
常駐メモリ減ったの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 03:13:18.86 ID:yjnYn3jt.net
デマ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 05:11:41.09 ID:6qRKcoUE.net
一日の平均使用量を手元のスマホとタブで見ると4入れてるタブが50から100MBくらい多いね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 07:43:29.67 ID:vbsMEv0W.net
アプデしてから気付くと落ちてる
何も弄ってないのになあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:04:31.49 ID:kU1qGJfh.net
>>294
なんや、増えちゃうのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:20:24.05 ID:VOv1ruIL.net
>>296
4のタブは素に近いけど平均使用量多いね
3のスマホは警告が出る規模のフィルタ入れてるからか最大使用量が4タブの三倍近くあるけど一日の平均使用量は4タブより少ない不思議
https://i.imgur.com/aUJCykF.jpg
https://i.imgur.com/hjgVeQs.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:22:55.70 ID:WHQa64VB.net
それちゃんと過去3時間にAdGuardを起動せずに計測した?
起動したら当然メモリ食うからそこが最大使用量になる

4.0入れたついでに起動して設定いじくり回してても平均メモリ使用量に影響するから、>>294はそこは大丈夫か?
3時間以上放置してから過去3時間で比較した方がいいと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:28:57.63 ID:ngT0C9Ih.net
>>282
Adguard 4.0からAndroid OSの通知設定で「ファイアウォール」という項目で一元化されたからアプリ毎に個別に設定はできなくなった
ちょっと残念だよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 08:44:02.48 ID:irV37XT2.net
>>298
4は正式版以前から使ってるから3と4で使い方に特別変わりないよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:08:23.86 ID:V+YN9peK.net
アプリをモバイルデータ通信量が大きい順に並べて
不要なアプリが通信してたらブロックしてたんだけど
そういうソートは出来なくなった?
広告数とかではソートできるんだが

総レス数 992
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200