2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 60本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 03:54:12.43 ID:ZqTwRKZsd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zo0n.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zo0n.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1670184367/
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/
【Amazon】Fire TV Stick 59本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681303563/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e173-Allh [106.165.178.43]):2023/06/27(火) 17:30:10.37 ID:lxKpSWbG0.net
うちも2代あるけどとくに不具合ないぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-kfeX [131.129.159.125]):2023/06/27(火) 17:34:48.27 ID:CL1ELYGn0.net
うちも2台あるけどひとつは箱に入れてしまってある

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-B9bK [126.254.137.255]):2023/06/27(火) 17:40:15.75 ID:h1P1iTcWr.net
うちもしまってある1個がもしも不良品で保証期間過ぎて気付いたらどないしょ
いくらかサポートはくれるだろうけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iT/c [106.133.165.179]):2023/06/27(火) 17:53:30.20 ID:TuYoa4xqa.net
>>517
特に入れる物も無いし復旧させるのはかなり楽だと思うけど?
対策される前のバージョンだとほんの少しだけ気をつける分は手間だけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-B9bK [126.205.207.242]):2023/06/27(火) 18:03:43.08 ID:3mSmbha6r.net
ペアリング面倒て書いてるのに頑なに手間かからんとの主張は一体?外部アプリいれてる身としてはちゃんとしてほしーわ
まぁ、おもちゃッスよね玩具おと思えば

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iT/c [106.133.136.72]):2023/06/27(火) 18:09:57.88 ID:eJ5IYVzsa.net
外部アプリなんぞたいした手間じゃないだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-B9bK [60.73.59.206]):2023/06/27(火) 18:25:16.68 ID:cj5GU/wL0.net
もういいやスマンな
そういや2万のCUBEも保証期間切れて相談したら1500円OFFクーポン対応なの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-sZG9 [106.128.45.82]):2023/06/27(火) 20:37:55.88 ID:nqOEzYM+a.net
>>511だけど
今日つけたらフリーズはしてなかったけどBT認識してなかった
結局USB電源抜いた

なんかPrime Musicが音小さいんだけど
サウンド設定の音量自動調整でもダメだ

AVアンプに搭載されてるPrime Musicアプリの方が音圧がある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-sZG9 [106.128.46.6]):2023/06/27(火) 22:06:48.22 ID:CLgWtoQ5a.net
>>525
自決した
fireのオーディオ設定が自動になってると
出力フォーマットがPCMになってPrime Musicやプライムビデオの音声が小さくなる
ドルビーデジタルプラスに固定すると直った
テレビがサラウンド対応だと変えてみると音に変化があるかも

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-I1WG [133.106.37.162]):2023/06/28(水) 01:28:09.23 ID:rabwt05OM.net
菱形のfiretv使ってるんですけど音量がかなり小さくてプラス15くらい音量を上げないといけないくらい小さいんですが、これはテレビとの互換が合ってないって事ですかね?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/28(水) 05:53:32.08 ID:9LnfQ9H40.net
>>527
音量に互換はない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-vuuL [49.98.138.159]):2023/06/28(水) 08:39:14.36 ID:PVUp9uK8d.net
>>527
配信は音のデータ量に限界あるからどうしても音量小さくなる
アンプかますとだいぶかわるけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-G+aT [217.178.137.66]):2023/06/28(水) 10:14:49.85 ID:B0zdTPZ30.net
dTVアプリ 7月からサービス名が変わるようだが、引き続き使えるようになるんだろうか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56d-F8yx [150.31.14.147]):2023/06/28(水) 10:26:32.31 ID:dIIgfByV0.net
新しいFireTVをお買い求めください^^

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fddc-aIrY [180.46.150.73]):2023/06/28(水) 10:56:29.90 ID:JjpO79it0.net
>>530
もうLeminoって新サービス始まってるけど
月額値上げしたくせに検索も配信作品も最悪

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-i7QT [133.106.32.4]):2023/06/28(水) 10:58:36.95 ID:iBrDpZc9M.net
>>528-529
4kmax買えば音の差は気にならなくなりますかね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/28(水) 11:06:36.45 ID:drD5RHdT0.net
StickがどれになろうとCUBE使おうとかわらないんじゃね
テレビと切り替えても同じくらいのレベル保ちたいなら自動音量調整機能付きのテレビを使う
BRAVIAならたいていどの機種も搭載してる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-G+aT [217.178.137.66]):2023/06/28(水) 11:46:42.03 ID:B0zdTPZ30.net
>>532
dTV 9月まで500円なので継続してるけど
国内ドラマは10本くらいしかない 酷いだましサービス

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-B9bK [60.73.59.206]):2023/06/28(水) 12:28:31.37 ID:/qP/bWqR0.net
>>526
FireTV関係ないがノートPc✕テレビで音量参考になった!けど自決してしまったか・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-sOeS [121.115.192.201]):2023/06/28(水) 13:08:14.82 ID:uKlcXza20.net
>>513
MAXじゃないのもフリーズする
条件て何?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af3-Wqbe [131.147.53.43]):2023/06/28(水) 15:57:29.52 ID:O9y3UW6T0.net
>>537
youtubeなんですがサムネ状態でテレビに切り替えてまたyoutubeに戻ってくるとサムネまでは動いてるけどプレビューとか再生はフリーズするんですよね
対応策は何でも良いので再生させてから一時停止してテレビに切り替えて見て戻ってくるとフリーズはしないんです
abemaでも起こったような気がするけど記憶が曖昧

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af3-Wqbe [131.147.53.43]):2023/06/28(水) 16:09:28.63 ID:O9y3UW6T0.net
>>538
正確に言うとフリーズじゃないのかな?

他にもnhkの野球放送で音声がデジタルノイズになるのもあるし・・・
他にも一杯

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/28(水) 16:35:07.84 ID:9LnfQ9H40.net
HDMIの相性

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iT/c [106.146.90.176]):2023/06/28(水) 16:36:13.78 ID:q2sHX8oAa.net
気がするなら使用メモリを表示させて確認すれば良いのに…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-sOeS [121.115.192.201]):2023/06/28(水) 16:50:51.08 ID:uKlcXza20.net
>>538
うちはMAXじゃないのもフリーズする
TVer見てると再生の途中でフリーズする
Fire TV Stickの電源を一旦切って入れなおすしか復旧方法がない
ホームシアターは関係ないみたいだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-sOeS [121.115.192.201]):2023/06/28(水) 16:54:52.63 ID:uKlcXza20.net
またBICでMAXのセールやらないかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iT/c [106.146.90.176]):2023/06/28(水) 17:08:12.33 ID:q2sHX8oAa.net
>>542
cube以外はmaxよりスペック劣るので…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fddc-aIrY [180.46.150.73]):2023/06/28(水) 17:55:29.55 ID:JjpO79it0.net
なんか画面が黒くなって砂嵐が出て画面に戻るが頻発してるんだけど俺だけ?

電波状況が悪いのとは違う感じ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa07-YPhN [133.114.149.11 [上級国民]]):2023/06/28(水) 18:54:26.29 ID:drD5RHdT0.net
熱暴走してそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-9c++ [217.178.89.62]):2023/06/28(水) 19:32:59.08 ID:C0edZfLl0.net
熱暴走って…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853d-tEd5 [118.8.3.170]):2023/06/28(水) 19:47:31.85 ID:QirNUG8Z0.net
膣暴走

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54d-wYA+ [150.246.185.105]):2023/06/28(水) 23:41:36.70 ID:mvD3OQIk0.net
>>548
知能レベルが幼稚園児

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/29(木) 05:16:29.04 ID:g00T15kN0.net
>>545
ケーブルや端子の接触が怪しい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-bkwb [182.166.25.56]):2023/06/29(木) 05:50:17.49 ID:WcJkvi+C0.net
>>545
症状的にHDMIの接触不良っぽいから
端子やケーブルを接点復活剤で清掃して直るか確認
古いテレビやノートPCでたまにHDMIの接触不良で映像乱れることあるから
症状でたら接点復活剤で直してる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-iT/c [133.159.152.134]):2023/06/29(木) 07:02:28.04 ID:/ubwdjW3M.net
うむ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54d-wYA+ [150.246.185.105]):2023/06/29(木) 10:03:51.82 ID:+ChyLQIl0.net
HDMIの伝送エラーによる砂嵐の場合はHDMIケーブルの交換がおすすめ。昭和の時代のスライドスイッチの様に接点をこすって
切り替える部品ならいいがHDMIやUSB,ライトニングコネクタなどに注入すると本体側コネクターが影響を受けて悲しい結末が
期待される。 オイルレスベアリングに「注油」とか言って油を挿すのと同じで注意が必要。 今は令和ですからね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-iT/c [49.239.66.70]):2023/06/29(木) 12:01:46.94 ID:049W2SlZM.net
うむ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-xUx6 [49.98.145.57]):2023/06/29(木) 12:13:38.13 ID:XhW2iRKid.net
汚れを洗い流す的な使い方だけど、揮発するエレクトロニッククリーナーもオススメ
HDMI端子の接触不良が改善して正常に映るようになった事があるよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6e-H5do [180.60.147.5]):2023/06/29(木) 12:46:14.64 ID:2DoY7hOg0.net
HDMIケーブルの端子を、折りたたんだ表面のレシート用紙を突っ込んで、掃除すればいいよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af3-Wqbe [131.147.53.43]):2023/06/29(木) 15:12:31.84 ID:jBMTA/wW0.net
>>542
色々やった結果LAN関係が弱い気がする

安定すると思って有線LAN使ってみたけどダメでホームシアターが組めなかった
他にもあったけどスグに有線を返品したから今は試せないけど

他にも再生中に音声だけ消えることはしょっちゅうです
Maxを再起動したりホームシアターの設定で組み直したりしてます

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/29(木) 15:50:10.01 ID:g00T15kN0.net
>>557
ホームシアターとの相性

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-ZZXD [60.150.171.97]):2023/06/29(木) 16:24:27.75 ID:WWnDCpqj0.net
CubeのAlexaビデオ通話って、受話したらHDMI CECでテレビオン+入力切り替えまでやってくれる?
それとも事前に「今からビデオ通話するからテレビオンしてFire TVに入力切り替えしといて」って電話しないといけない?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-iT/c [49.239.66.70]):2023/06/29(木) 18:03:27.83 ID:049W2SlZM.net
>>557
ステータスモニターを起動させて使用状況を見てからグダグダ言ってくれ。
fire tv stickは使用可能メモリが100MB切った辺りからフリーズする様になる。
4Kmaxの最大の使用可能メモリは約1.1GBで4Kが約700MB、2Kはそれより更に少ない。
それらを踏まえてから語っておくれ。書いてあるコメントだけ見ても誰も判らないよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-iT/c [49.239.66.70]):2023/06/29(木) 18:33:20.38 ID:049W2SlZM.net
①使用のfire TV stick(OSのバージョン)
②ストレージの空き
③端末を起動させて2~3分後位での使用可能メモリの値(アイドリング時)
④フリーズするアプリを使用時の使用可能メモリの値
⑤再起動して直ぐにフリーズするアプリを使用した時にもフリーズするのか?
⑥アプリ使用時のネットワーク速度
この辺の環境は判ると良いかな。

あと、これも合わせて使ってみると良いよ。(主にホームに戻った時)
https://www.techdoctoruk.com/sdm_downloads/fast-task-killer-4-0-2/
任意のボタンに割り当てると便利なんだけどな…
(割り当てるとアプリ使用中でも使用可能)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/30(金) 06:37:23.03 ID:pjE4zSE30.net
>>561
それが出来るなら自分で解決できてる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-9c++ [217.178.89.62]):2023/06/30(金) 07:22:48.63 ID:mZqspywq0.net
出来てないだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-9c++ [217.178.89.62]):2023/06/30(金) 07:24:27.77 ID:mZqspywq0.net
ホームシアターとの相性とか適当な事を言わないで!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/30(金) 07:32:33.92 ID:pjE4zSE30.net
>>564
HDMIは完全に互換が取れてるわけでは無いので怪しいんだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-1A1u [14.9.214.33]):2023/06/30(金) 08:04:56.96 ID:QtoqbSyj0.net
特にToshiba Regza の初期の頃のHDMIはブラックアウト問題
など抱えていましたね。自分はいまだにZ1 を使っているので
悩まされています。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-iT/c [133.159.149.101]):2023/06/30(金) 08:04:56.95 ID:MtnL7TryM.net
>>562
そもそもシステムステータスモニターの存在すら知らないのが多いって言うのに…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-4xpq [49.98.157.63]):2023/06/30(金) 08:22:39.66 ID:WnvLPWD8d.net
HDMIデバイスの相性問題はあるあるだぞ
コーデックが切り替わる時とかデバイスによっては想定外の制御が要求されてたりする事があるから受ける側がイケてないと処理しきれなくて不具合起きたりもする

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-1A1u [14.9.214.33]):2023/06/30(金) 09:22:15.94 ID:QtoqbSyj0.net
統一された規格といっても、そもそも製造元が違うので
相性問題が起こるのも当然の話だ。
信号を送ったり、受け取ったりするテレビ、firetv、
AVアンプ、さらにはケーブル、なんだかんだの不具合が
起こるのも当たり前の話だと割り切っておくことも
必要じゃないの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-1A1u [14.9.214.33]):2023/06/30(金) 09:30:00.39 ID:QtoqbSyj0.net
うちのsony avアンプは起動時にfiretvstickTVのオリジナルフレームレートが
有効にならない。やはり、HDMIの相性だと思う。統一された規格といっても
製造元が違うのでなかなか難しい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-1A1u [14.9.214.33]):2023/06/30(金) 09:32:50.60 ID:QtoqbSyj0.net
572だが、同じことを書き込んだ571が何故かアボーンされちゃった。何故だ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-kfeX [131.129.159.125]):2023/06/30(金) 09:34:02.89 ID:GICmQQ+R0.net
人は納得できる原因が究明できないと非科学的な理由を持ち出して問題が解けたことにする
「相性」とか w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-1A1u [14.9.214.33]):2023/06/30(金) 10:51:51.51 ID:QtoqbSyj0.net
>>574
Aという部品はB製品では動くがC製品では動かない
逆にDという部品はCでは動くがBでは動かないなんてことは
ざらにある。だから、相性保証なんていうものが存在しているのだ。
色々試してみて努力してみて原因が分かればよいが、
現実はそうでないから相性が悪いで済ますしかないのだ。
別に問題が解決したと思っているわけではない。
皮肉を言って笑い飛ばすのは、どうなんだろうと思う。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-jccM [49.98.137.219]):2023/06/30(金) 11:00:10.00 ID:a5aCROMMd.net
>>573
お前レス番おかしいぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-BwsE [114.150.232.3]):2023/06/30(金) 11:02:30.56 ID:bXWaubx+0.net
一人だけズレてるな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-1A1u [14.9.214.33]):2023/06/30(金) 11:19:58.51 ID:QtoqbSyj0.net
ホントだ、ズレちゃってる、572すまん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/30(金) 12:52:34.05 ID:pjE4zSE30.net
>>572
原因を究明するには相手メーカーが仕様を公開してくれないと難しいんだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-4xpq [49.98.157.63]):2023/06/30(金) 13:21:13.89 ID:WnvLPWD8d.net
>>577
相手の仕様分からなくても自分のデバイスでデバッグ出来るぞ
相手からの要求がIF仕様の範囲内なら自分の直せば解消するし(直すとは言ってない)、相手が仕様の範囲外の要求してたら相手のデバイスが悪いってだけ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-WPHZ [118.8.219.131]):2023/06/30(金) 13:51:35.03 ID:pjE4zSE30.net
>>578
全ての相手メーカーの全製品でそれをやれって事?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-4xpq [49.98.157.63]):2023/06/30(金) 14:32:40.73 ID:WnvLPWD8d.net
>>579
無理だね
だから一般的なデバイスや自社のデバイスを評価対象として用意するけど評価対象外のデバイスはバグとして残る可能性があるから組み合わせ問題だったり相性問題と言われる原因になるんだよね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-sZG9 [106.128.46.37]):2023/06/30(金) 15:00:38.42 ID:uw0I4T5Za.net
fire stickのフリーズだけど
もしかしてリモコンとのBluetooth落ちてるだけ?
スマホのリモコンからだと暗転から起動した

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-xUx6 [49.98.145.244]):2023/06/30(金) 15:32:44.06 ID:KOlOYG39d.net
>>581
確かにスマホアプリなら操作できるんだよね
割と頻繁に症状が出るようなら無料でリモコン交換してくれるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-sZG9 [106.128.46.37]):2023/06/30(金) 15:36:43.24 ID:uw0I4T5Za.net
>>582
トン
一日おきにでてるからサポートに聞いてみるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af3-Wqbe [131.147.53.43]):2023/06/30(金) 15:42:16.22 ID:7/1h+l+z0.net
>>560
ステータスモニターは知らないから教えてほしいけど

TV放送に切り替えてMaxに戻るとフリーズするってメモリ使うの?2kテレビだけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-BwsE [114.150.232.3]):2023/06/30(金) 16:04:31.46 ID:bXWaubx+0.net
リモコンだけきかなくなる症状出てペアリングし直したら直るってのが先月辺りに2回くらいあったけど、それをフリーズと勘違いしてたって事か

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7b-TEKc [133.155.255.87]):2023/06/30(金) 16:12:01.32 ID:P/6dcVzl0.net
デフォルトのランチャーをWolfLauncherに変えたいがうまく行かない
Launcher Managerも導入済みでwolf launcher起動後にLauncher optionからenable custom launcherを選択してもホームボタン押すと尼のホーム画面に戻ってしまう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d58-1A1u [14.9.214.33]):2023/06/30(金) 16:43:47.10 ID:QtoqbSyj0.net
>>586
LM は最新版1.1.8を使わないと動かない
HOME ボタンのHOOKとadb use が有効になってないとダメ
また、今動いていてもLMはアマゾンのブラックリストに
入っているので、対策してないとすぐに無効化されるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-sZG9 [106.128.45.109]):2023/06/30(金) 16:57:40.73 ID:tEFGTdtxa.net
>>585
入力切り替えしてリモコンボタン押しても暗転したままだから
半年近くフリーズだと思ってたわ
本体初期化してみたらメニュー画面出ることがあって
スマホリモコンが利くから付属リモコンが正しく動いてないとわかった
早速交換手続きした

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-iT/c [133.159.149.101]):2023/06/30(金) 17:49:45.17 ID:MtnL7TryM.net
>>588
フリーズじゃなかったのね。
maxの出だしの頃はsilkブラウザのメモリ管理がおかしくてフリーズする事はあったけど、最近だと自分の判る範囲ではDNS等で広告ブロックせずに広告が大量に表示されるエロ動画サイトとかでしかフリーズは起きないと思う。
システムステータスモニターは知っておいた方がもし動作が重くなった時に原因が判るかも知れない。(amazonホーム以外のランチャーだとアイコンで表示される)
https://developer.amaz○n.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-iT/c [133.159.149.101]):2023/06/30(金) 17:50:44.98 ID:MtnL7TryM.net
書き込めなかったので
○→oにして下さい。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-vuuL [49.98.129.182]):2023/06/30(金) 17:57:20.39 ID:6UnoEFN7d.net
hdmiセレクターかまして音声を光デジタルか同軸デジタル端子からだすとうまくいったりする

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-CctC [133.106.53.30]):2023/07/01(土) 00:09:25.79 ID:XgZgD8KbM.net
4k maxがカクツクから再起動しようとしたら温度計のアイコンが出てきて本体触ったらめちゃくちゃ熱くなってた
5分くらいで起動したけど初めての症状でびっくりした

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-Jv5L [114.150.232.3]):2023/07/01(土) 00:12:18.98 ID:ZBh/6suR0.net
そんな事あるんだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-yGZL [133.106.45.163]):2023/07/01(土) 02:41:09.32 ID:sQDhsyJpM.net
今日4KMAXでホームは普通なのに動画再生しようとしても全然再生されなくて再起動したら再生されるようになった
なにこれ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-gqBF [217.178.89.62]):2023/07/01(土) 03:51:52.01 ID:ZUJomjdP0.net
知らんがな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-evkK [106.128.44.214]):2023/07/01(土) 13:07:44.44 ID:Vt1VCbS8a.net
>>588だけどもう届いた
新しいリモコンはDAZNボタンがTVerに変わってる奴だった
古いのは持つとギシギシいってたんだが
新しいのはしっかりしてる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-gqBF [217.178.89.62]):2023/07/01(土) 13:41:18.95 ID:ZUJomjdP0.net
>>596
リモコンは返品はしたの?
壊れてなくても壊れたってTVerボタンのに交換するの出て来るかもな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-L5fa [106.130.42.17]):2023/07/01(土) 14:20:34.00 ID:f3bLWqS6a.net
前澤じゃんけんでプライムデーでのMAX2個分は稼いだけど、買おうかどうか悩むな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-ujbc [180.16.125.19]):2023/07/01(土) 14:26:13.91 ID:myvMrGHg0.net
Tverで広告カットされなくなったんだけどおま環?

アップデートしたときにDNSも変更されたかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-evkK [106.128.46.184]):2023/07/01(土) 15:04:59.21 ID:PibQ16oGa.net
>>597
自分で処分してくれって
尼に戻すと産廃だけど個人なら小型家電の一般ゴミだからな

明らかにボタンのクリック?の感覚が違う
デザイン同じでも改良されてるんだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-gqBF [217.178.89.62]):2023/07/01(土) 16:12:15.84 ID:ZUJomjdP0.net
>>600
リモコンが壊れた時も保証は1年なのかね?
去年のプライムデー購入組がウォーミングアップを始めてる…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-1tsw [106.129.69.134]):2023/07/01(土) 16:53:42.69 ID:K31nOsUva.net
保証期間切れてても壊れたとカスタマーに言えば2980円のクーポンくれるから無料でリモコン変えるようになるよ
ちなみに既存のリモコンは返品不要

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-QTqU [180.145.169.64]):2023/07/01(土) 17:34:33.45 ID:pc/ztvga0.net
ほわなマジか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-QTqU [180.145.169.64]):2023/07/01(土) 17:35:05.20 ID:pc/ztvga0.net
リモコン壊れて新しいの買い替えてしまったわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-1tsw [106.129.70.226]):2023/07/01(土) 18:01:49.24 ID:utElalwZa.net
マジだよ
クーポン使ってProリモコンを1000円でゲットできたわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-QTqU [180.145.169.64]):2023/07/01(土) 18:15:06.84 ID:pc/ztvga0.net
ぐぬぬ…知らんかった
次壊れたらそうするわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-z+Oe [118.8.219.131]):2023/07/01(土) 19:03:32.76 ID:rOAbcBIV0.net
怪しげな話だ、そういう事例があったと言うだけじゃないの
Amazonに確認しろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-1tsw [106.129.70.193]):2023/07/01(土) 19:19:40.06 ID:VcAMu+WGa.net
全く怪しくないよ
実際サポートからクーポンもらえたから事実だしそういう事例も多数報告されてる
嘘だと思うならチャットでリモコンに不具合があると問い合わせしてみるといいよ
数ターンでクーポン発行してくれるから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-2Zff [126.140.111.165]):2023/07/01(土) 19:24:10.29 ID:UgxFgy8x0.net
アップデートしてからリモコンの調子悪いわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ee-/U+e [119.229.173.247]):2023/07/01(土) 21:55:05.84 ID:O8qFL2630.net
Amazon謹製品のアフターサービス最高だから
昔から変わらないな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-rkln [133.106.46.71]):2023/07/01(土) 23:09:46.09 ID:+oXGZdPDM.net
余程返品や交換を繰り返してなければ
保証期間過ぎててもクーポンくれると思うよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-6a9k [126.156.45.249]):2023/07/02(日) 20:39:31.54 ID:gPs5+eJHp.net
YouTube、広告ブロッカー使用ユーザーに警告開始…無視し続ければ動画再生不可に [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688292376/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134d-ctHD [150.246.185.105]):2023/07/02(日) 22:31:39.57 ID:WTv6bSbX0.net
また1年前の古いのをコピペしてるw 自分で調べてこれないのかね 

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-Jv5L [114.150.232.3]):2023/07/03(月) 15:52:08.49 ID:UpM5zUN70.net
>>445
これいつの間にかシークバー跨いでも左に戻されなくなったね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4790-hRAP [202.126.31.25]):2023/07/04(火) 15:31:51.04 ID:CjMq3EuH0.net
u-nextは昔観た思い入れのある作品が多いのが貴重
はっきり言って新作なんて観ようと思えばどこでも観れるし
どうでもいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4790-hRAP [202.126.31.25]):2023/07/04(火) 15:33:21.64 ID:CjMq3EuH0.net
誤爆、失礼

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-Fu+U [125.202.167.233]):2023/07/04(火) 15:42:01.14 ID:CuhQPlRu0.net

でも分かるわ
Netflix から U-NEXT に移った

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200