2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fire TV Stick 60本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 03:54:12.43 ID:ZqTwRKZsd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zo0n.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zo0n.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zo0n.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 54本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1657863809/
【Amazon】Fire TV Stick 55本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1664184668/
【Amazon】Fire TV Stick 56本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1668338805/
【Amazon】Fire TV Stick 57本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1670184367/
【Amazon】Fire TV Stick 58本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1675172953/
【Amazon】Fire TV Stick 59本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681303563/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 02:00:11.27 ID:9x1DJNqza.net
プラス

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:10:39.48 ID:H/CGYcB80.net
Proリモコンってどう?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:48:05.72 ID:W62prsIv0.net
最高

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:21:18.00 ID:PhSAEwL/0.net
無駄

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:43:12.12 ID:5NZE929K0.net
無駄

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:50:56.55 ID:jyKJQmjja.net
ディオか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:58:38.51 ID:+BrEy/nR0.net
U-NEXT アプリの検索がクソすぎる
なんでキーボードがガラケー仕様なんだ

128 :MSのメリットってなに? :2023/06/09(金) 17:59:15.34 ID:rLOXX/Dp0.net
すたんどあっぷしゃうと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 18:12:36.68 ID:mVGmcDKI0.net
プライムビデオは昔と比べて作品数減ってるの?
見たいのが少なくて

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 18:23:12.80 ID:8m8ZsBtg0.net
それぞれの配信サイトの囲い込みが激しくて
現在は観れませんってタイトルが山ほどある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDa9-Pnx0 [110.163.135.132]):2023/06/09(金) 18:37:50.47 ID:ZDL84YPCD.net
PT2でNHKなどのBS放送を録画したtsファイルの再生で不具合があります。
映像が崩れたり滑らかでない、シークができない等です。

BS放送のみで発生しており、地上波放送を録画したtsファイルは
問題無く再生できています。

再生環境は先日ビックカメラの特価で購入した
Fire TV Stick 4K Max + Kodi(NEXUS)/VLC

PCで再生(TVTest/MPC)する場合は問題ありません。
何か解決策があれば教えてください。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad52-S+MV [118.241.46.66]):2023/06/09(金) 18:55:05.78 ID:Vtpft9OU0.net
YouTubeのショートだけ途中で画面緑になってモザイク仕立てになるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-d8TD [118.8.219.131]):2023/06/09(金) 18:57:59.92 ID:W62prsIv0.net
>>131
パワー不足じゃないの、せめてCube

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 19:25:56.20 ID:Kd92siCp0.net
>>129
何を観たいのか書かないとわからんのだが
HBOのドラマを観たいならデズニーを契約してどうぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 19:30:29.15 ID:ISrxEHfg0.net
>>131
ハードウェアデコードを切ってソフトウェアだけにするとか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b590-N/Lw [202.126.31.25]):2023/06/09(金) 19:39:09.50 ID:8m8ZsBtg0.net
D+は洋画の幅が狭いし少ない、洋ドラは観ないし
1年に一度、一か月契約でok

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 20:45:33.05 ID:fedeKhkL0.net
>>136
一年に一回再加入者向けキャンペーンやってるってこと?
ならマーベル制覇できそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 21:41:51.25 ID:VawRcDvzM.net
>>132
これFIRE TVのあるある問題らしいけど、いまだに解決法見つかってないのかね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 21:43:57.80 ID:8ENP58EB0.net
>>132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681303563/343
> YouTubeのショート動画で緑のノイズが出るやつは、
>
> 任意の動画を再生
> 設定で画質を自動から1080などに変更
> で出なくなった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 21:47:26.81 ID:PhSAEwL/0.net
>>132
前スレより
343 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-yiis [106.133.35.46]) sage 2023/05/01(月) 01:19:01.41 ID:jA6ajZXGa
YouTubeのショート動画で緑のノイズが出るやつは、

任意の動画を再生
設定で画質を自動から1080などに変更
で出なくなった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 00:58:54.28 ID:p4mjvKCT0.net
室内で見つからないリモコンをecho通じて呼びだす機能が欲しい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 01:52:20.38 ID:l890AC370.net
ゴミ屋敷

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-ScsB [118.8.219.131]):2023/06/10(土) 04:53:38.05 ID:qF5lLUlE0.net
>>141

リモコンPro

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-iqtA [126.156.185.181]):2023/06/10(土) 05:18:20.39 ID:Fy01BddJr.net
リモコン小さいからかすぐ何処か行ってまうよな
しょっちゅう探してるから予備リモコン目当てで4KMAX買ったわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 06:21:54.40 ID:3SpsF8v0d.net
100均でリモコン入れ買ってきて使い終わったらそこに戻す習慣つけたほうがいいぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:37:36.39 ID:VPLmJrhZ0.net
Bluetoothイヤホンを無くすとかならまだわかるがfire TVリモコンみたいなデカい物を無くすって、どういう整理状況なんだろう
デカくはないという認識なのかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 10:11:53.66 ID:CKlwcaMG0.net
視野狭窄症、高齢では仕方ない。明るさも落ちるのでさらにしんどいはず。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 10:14:24.38 ID:CxBMpYv40.net
テレビのリモコンにテープでくくりつけちゃえば!?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 10:15:09.11 ID:Rmu9iP9Q0.net
>>146
airTagつけておけ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 10:43:10.39 ID:qF5lLUlE0.net
>>146
リモコンproに探せる機能が付いてるので探す人は多いのだろう
自分も寝落ちしてリクライニングチェアの座席の脇に挟まってたりする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 10:47:48.31 ID:ChBzlEqT0.net
146は関係ないと思うぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 11:13:26.87 ID:91k2v6S80.net
LGテレビでwebOS入ってて、さらにサウンドバーにFire TV Stick 4K MAX付けてて、全ての機器がAlexa対応の場合、4K MAXをピンポイントで音声操作するにはどうすれば良いの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 11:15:44.21 ID:VPLmJrhZ0.net
>>151
うん
俺が無くしてるわけじゃない件について

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 12:18:47.07 ID:CKlwcaMG0.net
>>149
AirTag買えるぐらいならこんなスレでぼやかないと思うがな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 15:12:24.92 ID:IG3KDQk50.net
リモコンのアプリボタン4つとも好きなアプリを
起動させていたが、もう一つguideボタンにも
割り当てられることがわかった。
keycode=KEYCODE_LIVE_TV

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 20:16:57.39 ID:Povk4e8k0.net
数日前からプライムビデオが正常に見られない、音声は再生されて映像が出ないのですが同じ症状の方はいますか?
2階のテレビに1階のWi-Fiで繋いで見ていたのですが症状がいまだに改善されず困っております

1階のテレビにファイヤースティック(第二世代)を指すと見られるので単純に無線の調子が悪くなっただけなのか、それともテレビ本体の不具合なのか

Amazonに問い合わせてみると数日前から同じような障害が発生しておりまだ改善されてないと返答をもらい、自分だけの環境ではないのか対処法があるのかどうか気になっております

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 20:31:22.19 ID:ChBzlEqT0.net
>>155
それだと裏で番組表起動しない?
自分は無効化して"OZ-DCS:KeyPressReceiver: Remote button pressed. keyCode: 292, keyEvent: KeyEvent { action=ACTION_DOWN"
そこにメモリクリアを割り当ててる。
無効にしていないとsilkブラウザでエロ動画を見てる時に早送りと間違って押した時の悲しさといったら…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 23:30:59.03 ID:3SpsF8v0d.net
>>156
再起動はしてみたの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:40:55.98 ID:uxr/tWZnH.net
すいませんこれって何が出来るんでしょうか?

動画配信サイトをテレビで視聴出来るみたいですが別途有料で登録は必要なんでしょうか?
その場合これはただテレビの画面で見たい人向けって商品なんでしょうか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:45:18.66 ID:jEIhyK2k0.net
>>159
プライムビデオや Netflix みたいな有料サービスは当然お金がかかる(勿論無料期間は無料)
Abema や youtube 等の無料サービスは勿論無料

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:45:23.70 ID:ghE+nD4a0.net
>>158
再起動はもちろん試せるものは全て試したつもりです。それでも改善されませんでした

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM27-iUA+ [36.11.225.219]):2023/06/11(日) 01:47:22.13 ID:dROJAk/WM.net
家族共用で使ってる人はYouTubeは家族共有のGoogleアカウントを作ってログインしてる?
それともログインせずに使ってる?
ログインした方がチャンネル登録とか再生履歴とか便利だけど何見たか一目瞭然だから。
家族で隠す事はないけど親にログインするか聞いたらログインしなくていいって言われた。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 02:42:53.78 ID:jKEAOHBaa.net
プライムビデオで1080pに切り替わるのに
すぐに変わるのと2~3分かかる違いは何なんだろう
100Mbps以上の帯域は確保してる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 03:13:14.60 ID:2EyFJwWO0.net
スマートチューブのキーボード学習って消せないんか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 04:01:43.65 ID:8ARneXhR0.net
>>164
普通にfire imeの履歴の事なら消せるよ。
やり方は色々。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 04:09:46.34 ID:uxr/tWZnH.net
>>160
ありがとうございます。

例えばこれを家族共有のテレビに繋いで使いたいんですがアマプラ入れたら購入履歴見られるとかありますか?
また家族がアマプラ見てるとして別のデバイスで同時に視聴はできるんでしょうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-H2+9 [124.66.206.223]):2023/06/11(日) 04:43:58.92 ID:2EyFJwWO0.net
>>165
fireのimeと違うっぽい。スマートチューブ独自のimeとちゃうかな。
アプリ消去するしかないくさい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 04:50:18.11 ID:8ARneXhR0.net
>>166
プライムビデオのみ3台まで同アカウントで同時視聴可能。それ以外の動画は関係無し(それぞれのアプリによる)
ただしfire tv stickを使うにはAmazonのアカウントが必要(作成は無料)
普通の人には関係ないけどOOBEを削除したら登録しなくても使える様になる。(ブラックリスト入り個体)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 04:52:48.96 ID:8ARneXhR0.net
>>167
んなこと無いけどな…
"adb shell pm clear com.amazon.tv.ime"で確認してみたら?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 04:53:45.25 ID:a2DeyON10.net
>>167
検索の履歴のこと?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-sd1M [217.178.89.62]):2023/06/11(日) 05:29:42.35 ID:8ARneXhR0.net
>>167
これの事を言ってるんじゃ無いのかな?
https://i.imgur.com/tB2VqdK.jpg

170の言う検索履歴の事ならワードの上で決定ボタン(◉)長押しかメニューボタン(三)で履歴の消去が出る

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 05:55:18.75 ID:2EyFJwWO0.net
>>171
うん。それのこと!消せるのかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 06:13:27.92 ID:8ARneXhR0.net
>>172
消せるよ
>>169

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 06:48:21.96 ID:2EyFJwWO0.net
>>173
コマンドプロンプトのコマンドみたいな項目あったっけ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 07:09:23.71 ID:8ARneXhR0.net
>>174
ADBコマンドを打つだけだから好きなのですれば良いよ。
PCからでもスマホアプリでもfire tvにターミナルアプリ等入れるなどやり方は色々あります。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 07:09:38.16 ID:2EyFJwWO0.net
>>173
THX.
やり方わかったわ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 08:32:17.21 ID:wjDgOQX+0.net
fire stick用のニコニコ動画のアプリはないですか?検索してもでてこないんですが
Androidからミラーリングして見る方法しかないのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 08:49:06.11 ID:2nkQlwr00.net
ファイラーソフト皆んなは何を入れてるのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:02:35.48 ID:B4efyLEFM.net
何も入れてないけど?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:56:49.84 ID:+VRTremo0.net
>>177
ニコニコ本体が経営難にて、撤退してしまったので公式アプリはありません。
しかし、フリーのアプリならばあります。

https://officeforest.org/wp/2019/04/29/firetv-stick%e3%81%af%e4%b8%80%e6%9c%ac%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e4%bd%95%e3%81%8b%e3%81%a8%e5%bd%b9%e3%81%ab%e7%ab%8b%e3%81%a4/#i-33

公式アプリと違って機能豊富で使いやすいですが、リモコンをマウス化するツールも必要となるので、別途入れておくと良いでしょう。快適ですよ。

https://officeforest.org/wp/2019/04/29/firetv-stick%e3%81%af%e4%b8%80%e6%9c%ac%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e4%bd%95%e3%81%8b%e3%81%a8%e5%bd%b9%e3%81%ab%e7%ab%8b%e3%81%a4/#i-31

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:57:43.81 ID:+VRTremo0.net
>>178
自分は、CX File Explorerですね。APK入れて使ってる。

非常に快適です。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:30:58.14 ID:gJBh68pla.net
また何日か前からリモコンオフラインになり始めた
このポンコツなんなん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:33:27.97 ID:8ARneXhR0.net
>>155
liveボタン(番組表?)の件ですが違うの書き込んでました、正しくは
"GenerickeyShortPressEvent:At handlekeyEvent"です。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:36:34.79 ID:8ARneXhR0.net
音量操作が出来ないモニターとかだとボリュームやミュート、電源ボタンもショートカットに変更出来ます。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:10:36.49 ID:SVnnGgmr0.net
>>183
keyEvent { action=ACTION_DOWN, keycode=KEYCODE _LIVE _ TV
でも大丈夫だよ。
あまり実用的だと思わないが他のボタンのkeycodeも
ネットで調べればすぐわかるね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:18:50.31 ID:a2DeyON10.net
>>178
スマホと同じX-plore入れてる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:35:46.94 ID:SVnnGgmr0.net
テレビに繋いでいないなら他のボタンに割り当てるのも
面白いかもね。tasker使えば簡単にできますね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-KwFg [14.9.214.33]):2023/06/11(日) 20:13:33.31 ID:SVnnGgmr0.net
>>183さんの書込みは今までも色々参考にさせて頂きました。
幅広い知識をお持ちですね。これからもよろしく。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-CU3t [14.10.11.224]):2023/06/11(日) 20:14:55.58 ID:OpnsAuX80.net
iPhoneからfiretvのYouTubeに動画Aをキャストした後、firetvでAを流したままiPhoneで動画Bを流すことはできますか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 20:23:39.76 ID:a2DeyON10.net
>>189
ご自分で試されたら

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 21:05:39.15 ID:OpnsAuX80.net
>>190
自分で試したんですがそういった操作ができなそうだったので、もしやり方があるなら聞きたいなと思って書き込んでます!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 21:15:02.38 ID:a2DeyON10.net
>>191
ご自分で両方見るのは忙しいでしょうから、片方はどなたかご家族のため?
それぞれで操作するほうが早いと思いますが、何かご事情でも?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 21:38:24.41 ID:zDVGpuI+0.net
ヤフー知恵袋・・質問と回答がちぐはぐで答えが見えない
5ch・・質問してもすんなりアドバイスは来ないw 質問は釣り用に限る

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 21:39:15.23 ID:a2DeyON10.net
>>193
あはっw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 21:45:05.08 ID:OpnsAuX80.net
>>193
知らないなら知らないでいいのにね…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 21:49:30.86 ID:a2DeyON10.net
>>195
切れたんですか? やっぱり釣り?
とりあえず192にお答えください

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 05:54:17.46 ID:v57zvVX20.net
再起動すれば出来るかもしれない、やってないけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 06:17:33.45 ID:AR494KZPd.net
初期化だろ、やってないけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-KwFg [14.9.214.33]):2023/06/12(月) 08:50:14.76 ID:NtjWjd3C0.net
自分で試しもせず安易に質問する姿勢は
非難されるよね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-8jpG [49.96.31.27]):2023/06/12(月) 12:15:25.00 ID:wrhdA1PWd.net
新型早く出ないかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-7xqR [114.150.232.3]):2023/06/13(火) 00:54:32.71 ID:yeWFoZjG0.net
StickのDisney+でアプリ側の言語設定って変更出来ない?
UHDスレの情報だとアプリ側の言語設定が英語だとアバター2でAtmos音声選べるらしいんだが
普通にアバター2で英語音声にしてもAtmosにならないのよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0681-xtBa [113.35.87.119]):2023/06/13(火) 01:22:32.70 ID:mQnryJ5+0.net
>>201
選べるけど、動画の再生言語ではなくてアプリ内のプロフィールの言語設定を英語にする必要がある。
なので、映画用に1プロフィール追加してそれを英語に変更した方が運用が楽だと思う。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 01:25:34.81 ID:mQnryJ5+0.net
一番左上から遷移出来るプロフィール編集画面でアプリ使用言語を英語にする。
もし動画の再生言語が日本語になってたらそれも英語にする必要あり。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 01:44:42.13 ID:yeWFoZjG0.net
>>202-203
ありがとう
プロフィールの方の設定だったか
やってみたらAtmos選択出来たよ
なんでこんなよくわからん事してるんだろ
なんか契約の問題なのかね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:13:59.08 ID:OjDwWsTzM.net
>>200
今出す必要ある?と思う
出ても目新しいアプデって現状無くない?メモリ増えたりサクサクになったりくらいのマイナーアプデくらいじゃない?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-uluD [106.133.133.21]):2023/06/13(火) 12:26:59.58 ID:taPr0463a.net
今までもそんな感じ。
後はUSBがType-Cになるとか。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-oj0v [112.71.203.231]):2023/06/13(火) 12:35:10.24 ID:en2mmf0a0.net
Type Cになるなら買い替えるって人はいるかもね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:50:35.38 ID:6F6ej7330.net
otgケーブルや有線Lanアダプターの使いまわしのことを
考えるとtype-c になったらあまりうれしくないかもね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:17:35.15 ID:hJtAJhTA0.net
Type-Cのメリットが全く分からない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4d-mVGR [150.246.185.105]):2023/06/13(火) 17:53:52.11 ID:/bbNva+m0.net
cに統一すれば製造コストが安くなる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-oD3p [126.109.235.9]):2023/06/13(火) 18:04:09.22 ID:iDexVUdM0.net
さや

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 18:47:13.78 ID:hJtAJhTA0.net
>>210
いくら安くなるの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:39:53.34 ID:/bbNva+m0.net
4-6円/台

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-PHqH [60.114.251.157]):2023/06/14(水) 12:42:49.86 ID:DAq8X4op0.net
firetvにandroid端末をミラーリングするので最適解ってなんですか?
デフォルトのディスプレイミラーリングが機能しません

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-Ur4K [118.241.251.118]):2023/06/14(水) 12:44:55.40 ID:8yfSEPqz0.net
>>214
chrome castを買う ミラーリングは結局これが近道

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566e-2rqm [153.173.38.6]):2023/06/14(水) 13:00:09.49 ID:v5nGdgLQ0.net
Fire Stick使ってたらたまたまアプリにradikoがあるのを見つけて
やっとアレクサradikoつけてって一々声で言わなくてよくなったのと選局とかタイムフリー視聴とか楽にできるようになったかと思ったら
アプリなのに初回、Amazonにパスワード入れさせてログインさせられた上ブラウザのシルクから起動って意味不明で嫌がらせのような使いづらい仕様な上
選局、一局、一局進むか戻るかしかできず
今までのアレクサで音声操作と操作性の悪さも変わらず、タイムフリーも当然のように未対応

何一つradikoアプリで便利になった点がないんだが・・・・・なんなのこのゴミアプリ

結局ゴミアプリ使ってAmazonに無駄にログインさせられたってこれセキリティ上大丈夫かよ・・・

アプリを使った方が不便になるってradikoアプリの意味あるのか・・・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566c-8Dp1 [153.228.163.212]):2023/06/14(水) 13:11:37.80 ID:KlgaHu9F0.net
>>216
本当に不便だね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0681-xtBa [113.35.87.119]):2023/06/14(水) 13:32:31.90 ID:Y1AIRE6L0.net
再起動すると直るけど、Fire TV Stick 4K MAXでたまにネトフリやディズニープラスで映画見てるとノイズが混ざる。
切り分けとしてテレビアプリで同じのを見るとノイズないからFire Stickの問題だと思うけど、本体の不具合かな?
まだ買って1週間くらい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f1-5JNe [14.133.31.51]):2023/06/14(水) 13:32:43.38 ID:CWfaiUZb0.net
>>216
スマホ(Alexaアプリ)が無くてradikoのアカウント連携などの設定ができない人用とか?
あるいはAlexaスキルでradikoが使えることを知らせる広告目的
個人的にはradikoは画面オフでしか使わんからアプリは要らんけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566c-8Dp1 [153.228.163.212]):2023/06/14(水) 13:34:36.97 ID:KlgaHu9F0.net
>>218
本当に不便だね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ztO6 [1.66.96.129]):2023/06/14(水) 13:42:20.23 ID:VK3fmA/Ad.net
>>216
聞く局が少ないなら定型アクション作ったほうが楽じゃない?

「ナックファイブ」を音声トリガーにしてカスタムで「ラジコでナックファイブをつけて」を実行させれば「アレクサ、ナックファイブ」って言うだけで聞けるみたいな感じ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200