2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 01:16:21.16 ID:6Ti0aNJr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681378774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a48-yNQC):2023/09/23(土) 15:17:03.13 ID:9sgvEOez0.net
今64G版って売ってないよね?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8acd-4lcj):2023/09/23(土) 15:31:30.28 ID:jFSNyKMe0.net
そう言えば確かに
SDカードと低温時充電の不具合は治さずに押し切ったね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2f-0Gzr):2023/09/23(土) 17:19:49.24 ID:HHrkUAmU0.net
microSDが利用できるならexFATサポートして欲しい。
Androidっていつの間にeXFAT非サポートになったんや……。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e58-MH8p):2023/09/23(土) 19:27:58.65 ID:QjUTKDZz0.net
>>861
いつの間にも何も、androidがexFATに対応したのは13からって聞いたよ?
12以前でexFAT読み書きできたのは
MSにライセンス料払ったか
MS非公認のサードパーティのを組み込んだか
のどちらかでないかな?

まぁ今どきexFAT非対応なのは色々不便なのは確かだけどね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-NP3d):2023/09/24(日) 13:16:21.82 ID:83w6L4er0.net
10plus 32GBも何か不具合ありますか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MH8p):2023/09/24(日) 13:56:42.41 ID:nSHnBv7Oa.net
SD使わない限り特に不具合ないな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-N24T):2023/09/24(日) 14:14:47.58 ID:IxVJQiMY0.net
そ、そんな~
エチエチ動画を保存したいのに~😩

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5d-byTG):2023/09/24(日) 14:26:37.80 ID:ZnlamTWd0.net
よく聞くけどどんなSD使わんから不具合かしらないわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-DLZH):2023/09/24(日) 14:55:11.40 ID:RAcKYKmrM.net
>>865
画面OFF→ON(レジューム?)の際にSDカードが内蔵ストレージか外付ストレージか聞いてくるから、自分の設定した方を選択すれば良いだけ。
自分の環境では発生したことがないし、頻度も人それぞれらしいけど、毎回発生したら、まぁ鬱陶しいだろうなぁと思う。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-/zPl):2023/09/24(日) 19:10:28.38 ID:AGMDe4fO0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmateあfan.blog119.fcあ2.com/blog-enあtry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとう!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-R6Cx):2023/09/24(日) 19:32:33.59 ID:a5dOEZNA0.net
>>867
自分のはわりとよく発生したしSDカードを変えたりサポートに相談したら本体交換も一度してくれたけど解決せず
もう気にしないで使っていたんだけどここ数ヶ月は一度も発生していない
でもこれたぶん問題が解決したわけじゃなく警告表示を抑制するようOS側を改変したんじゃないかなーとひそかに疑っている

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-DLZH):2023/09/24(日) 21:32:20.25 ID:phifhbOl0.net
>>869
内蔵と外付でファイルフォーマットが異なるから、そのあたりを聞いているだと思うのよね。
前のフォーマットか、前に刺さっていたSDカードを覚えていて、違う場合に聞いたりとか。
前の時は集まらなかったけど、SDカードのメーカー、製品名、容量をヒアリングして集計しないと、傾向は掴めないかも。
ただ、終わっていく機種にそんなことをしてもあまり意味はないと思うけど。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-oA3n):2023/09/24(日) 21:38:14.31 ID:ygo3h9Np0.net
世代を超えて受け継がれる不具合だけどな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MH8p):2023/09/25(月) 11:16:36.11 ID:UCdvqHMRa.net
Amazonプライム感謝祭 10/14(土) 0:00 ~ 15(日) 23:59
ポイントアップキャンペーンも開催

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-DLZH):2023/09/25(月) 12:00:23.50 ID:terM6VTd0.net
>>871
2017、2019、2021と購入したけど、2019以前はここで報告されていた印象はないかも。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-WMZf):2023/09/25(月) 12:11:04.61 ID:nk58N0ZI0.net
SDの表示は2021特有の問題
他の機種は壊れた時に表示されることはあるけど修理交換で直る
2021は壊れてないのに表示されるから初期不良とかで交換してもらっても直らん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-3Q3D):2023/09/25(月) 18:42:59.16 ID:lr40vhog0.net
ホーム画面の左と右が被ってるから片方要らんし好きなウィジェット貼らせてほしい
あとロック画面の時間と日付が小さい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-ZSw3):2023/09/25(月) 19:26:45.06 ID:dqtCau9/M.net
それより、ホーム画面にショートカット作れないのと、アイコンの強制整列をやめて欲しいわ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-yNQC):2023/09/25(月) 20:46:02.78 ID:AR04hpkGM.net
ファイアツール使えばホーム画面変えられるのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-/HEw):2023/09/26(火) 10:36:18.30 ID:WQ7Htd7c0.net
最近10plus買ったけど大多数のアプリSDカードに保存出来ず、プレート貼り付けてMagSafe化しようとしても本体重すぎてすぐ剥がれやりたい事が何一つ出来なかった。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-3Q3D):2023/09/26(火) 11:02:43.07 ID:m8vm8qrJ0.net
googleで検索したときの画面が変わっちゃった見にくい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-ZSw3):2023/09/26(火) 11:14:39.78 ID:K3dxmnz1M.net
AmazonMusic、今までシャッフルされずに再生できてたのに、いつの間にか塞がれちゃったんだな。
Fireタブの魅力がひとつ消えた...

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd3-HyMg):2023/09/26(火) 13:54:41.11 ID:o1f8YQUY0.net
>>880
金払おうぜ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-B9iS):2023/09/26(火) 14:05:04.76 ID:Fw6eGnNw0.net
絶対に、嫌でござる!

883 :639 (オイコラミネオ MM0b-rFmm):2023/09/26(火) 18:16:02.01 ID:eRjiCsT+M.net
スポティファイじゃ駄目なの?
Fireタブはアマゾンに金落とす為の物だからね
正しい使い方は金払う事なんだろうけどw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-K8b8):2023/09/26(火) 21:17:41.72 ID:9auW503E0.net
>>880
つかダウンロードもできなくなって曲順に再生もできなくなってはぁ!?ってなったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b46-/HEw):2023/09/27(水) 06:44:17.42 ID:xwqNOV850.net
>>884
それはまだ許せるとして
いちいちアプリを起動するたびに有償プランへの加入をお勧めされるのがクソ
これは前々からそうだったけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd8-W85i):2023/09/27(水) 07:27:14.25 ID:+r3uNj2c0.net
>>885
いやいやその感想おかしいだろ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MH8p):2023/09/27(水) 08:53:08.26 ID:KJoFdLnta.net
再起動するシステムアップデート来た

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8a-3Q3D):2023/09/27(水) 13:30:14.63 ID:3yvASZRV0.net
>>887
AdGuardのせいで気づかなかったサンキュー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-+j9z):2023/09/27(水) 13:52:36.56 ID:gd1xYPqld.net
2023が期待外れだったからXiaomiから21,800円で出たRedmi Pad SE 4GB + 128GB 11インチ買ってみるわ
1TBのmicroSDXCも使えるし
2021Plusと比べてみよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MH8p):2023/09/27(水) 14:09:23.13 ID:KJoFdLnta.net
OS 7.3.2.8 から OS 7.3.2.7 になった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ZSw3):2023/09/27(水) 14:16:56.35 ID:L3o+dxXEa.net
>>884
古いHD8(第7世代)持ってるんだけど、これだとまだシャッフルされずに再生できるな。
OSが古いやつはまだイケるみたい。
死蔵してたHD8を、久々に起動させて使ってるわw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-pmkx):2023/09/27(水) 14:50:17.77 ID:gtOqfNodd.net
バージョン下がってるじゃん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-3Q3D):2023/09/27(水) 15:56:16.89 ID:7/5fF1LY0.net
いつからなのか不明だけどロック画面の下にデバイスダッシュボードとカメラのアイコンが出る
ダッシュボードはoffにしてるしカメラはそんな設定見当たらんのに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-WMZf):2023/09/27(水) 16:15:45.60 ID:BBQVy7/60.net
>>893
カメラは大昔からある
デバイスダッシュボードは2020年ごろ追加で
2021なら発売時からあったんじゃないかな
2019はアプデで追加されて消せないからめっちゃ不満でてたw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0afe-VZbE):2023/09/27(水) 18:49:22.91 ID:8Lp978qE0.net
GPGPうるさい人はRedmi買えば幸せになれるよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-oA3n):2023/09/27(水) 19:02:39.85 ID:zBvn9+La0.net
Fire以外の選択肢がまともになって
平和になるんかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a58-0MBR):2023/09/27(水) 19:36:28.59 ID:mAqnO0/y0.net
>>895
まぁ完全にこれで解決だな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-3Q3D):2023/09/28(木) 02:07:47.62 ID:Yu+itWcp0.net
silkからDLした壁紙とか動画が時間経つと消える
まだ買ったばっかりだけど2回目
sdに保存すれば大丈夫なんかな?
アプリ、kindleデータ、メモ、スクショ等は消えてないから内部ストレージがおかしいわけではなさそうなんだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f23-JddX):2023/09/28(木) 07:08:23.30 ID:bjJUX4iy0.net
chmateのdev版をインストールするのって、こういうのに疎くても出来ますかね?
DeployGateをインストールしてDeployGateを通して配信されてるアプリのQRを読み込む。ChMate devのQRをそれで読み込めば良いだけって書いてあるんですが、意味がいまいち分かりません。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-9Nr+):2023/09/28(木) 08:10:25.36 ID:6K9to0m90.net
>>898
Downloadフォルダ(/storage/emulated/0/Download)が初期化されてるってこと?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-9Nr+):2023/09/28(木) 08:11:12.18 ID:6K9to0m90.net
>>899
無料にも関わらず実際にやってみることすらできないなら、AuroraStore経由でストア版を入れた方がいい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-YRsF):2023/09/28(木) 08:18:59.35 ID:lDEYZQ0G0.net
>>899
一例として
https://2chmate.jp.uptodown.com/android/download
最新版をDL

設定の掲示板 BBSメニューに入れる
https://menu.5ch.net/bbsmenu.

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-3Q3D):2023/09/28(木) 08:40:09.57 ID:XV0j0ZnL0.net
>>900
整理しようと壁紙フォルダとかを作って移動させたものが消えてるっぽい
Downloadフォルダに入ってそのままにしてたアプリとかAndroidフォルダにあるkindleのデータとか、触ってないものは無事みたい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-9Nr+):2023/09/28(木) 09:39:56.06 ID:6K9to0m90.net
>>903
>>壁紙フォルダとかを作って移動させたもの

そのフォルダはDownloadフォルダ配下に作ったのかな?
消えるのはそのフォルダごと?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5c-3Q3D):2023/09/28(木) 10:20:35.13 ID:XV0j0ZnL0.net
>>904
配下ではなくて外側に作ったよ
1週間位経つと消えるけどフォルダ自体は残ってる
ちなみにファイルアプリはデフォルトで入ってたやつで、開いて左上にある三本線をタップすると「画像」「ビデオ」「オーディオ」っていう項目が出るんだけどわかるかな?
そこから見たとき、データの名前変更しても反映されてなくて変更前の名前が表示される

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f23-JddX):2023/09/28(木) 17:35:37.51 ID:bjJUX4iy0.net
>>901
>>902
ありがとうございます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-ClgD):2023/09/28(木) 20:42:14.70 ID:w1jakmOl0.net
>>808
そこらの1万円中華タブですらメインメモリ8GB(物理)積んでる時代に、3GBとかマジかよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-2akO):2023/09/28(木) 22:44:20.81 ID:hIeDBhxW0.net
お買い物したりビデオ見たりする端末だから
メモリは3GBあれば十分なんだぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f36-sO4f):2023/09/28(木) 23:02:10.95 ID:lSF2PiNs0.net
その買い物可能なモノの中にあるゲームは、そのメモリで十分なんだっけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac3-VZbE):2023/09/28(木) 23:49:01.17 ID:uKbSxrsq0.net
HD10じゃAmazonストアにあるゲーム全部を快適にプレイするのは無理
11MAXとかなら違うのかね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-WMZf):2023/09/29(金) 00:09:19.05 ID:XDyBzygq0.net
アマゾンストア重いゲームないから2021ならどっちでも困ることあんまないと思うけどな
GP入れて重いゲームやる場合にメモリ多い方が有利
11MAXもGP入れて重いゲーム落とすとかしないと
アマゾンストアだけだとスペック活かせるアプリない・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f23-JddX):2023/09/29(金) 06:31:47.13 ID:57ZV/Loy0.net
>>907
fireタブは何がなんでもRAMは増やさないという強い意志を感じる。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f23-JddX):2023/09/29(金) 06:41:23.93 ID:57ZV/Loy0.net
大して性能アップしてないし、7月のプライムデーでHD10plus(2021)買っておいて正解だった。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b53-EsWz):2023/09/29(金) 07:21:10.00 ID:7EW7fQfb0.net
kindleが13000冊もあるせいかライブラリが時々重いし表示も遅い
11MAX か別のタブ買うしかないのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-DLZH):2023/09/29(金) 09:22:21.85 ID:WS9QpnJk0.net
>>914
ライブラリ表示の速度に不満がある場合は内蔵ストレージの速い機種をお薦め。
Fire HD10 Plus(2021)からAlldocube X Gameに買い換えてライブラリ表示が速くなったことを体感して、DOOGEE T30 Proに買い換えたら更に速くなった。
まぁ本を開けばFire HD10 Plusでも充分に速いけど。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-+j9z):2023/09/29(金) 09:28:52.38 ID:vk/3W8Q10.net
アプリのパフォーマンス問題は本来アプリ次第でどうにかなる話なんだろうけどスペックに頼るのもしょうがないからなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-tls6):2023/09/30(土) 09:39:52.27 ID:Wl909UAId.net
謎アプデ? 7.3.2.7
何回か来ているはずが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-lTid):2023/09/30(土) 09:49:17.99 ID:dKEHuziga.net
7.3.2.8 → 7.3.2.7 → 7.3.2.8 (いつの間にか)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35c-O2h7):2023/09/30(土) 11:04:34.71 ID:BitXqqtT0.net
スクリーンレコーディングってどーやるの?
上から2回右に1回スワイプするって書いてあるけど出来ない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-O2h7):2023/09/30(土) 11:45:42.66 ID:H6R8uYcc0.net
Android11から標準搭載されてるらしいけど
HD10はAndroid9だから出来ないんじゃないの?やった事ないから知らんけど

1.画面の最上部から下に2回スワイプします。
2.右にスワイプし、「画面録画」をタップします。
3.録画オプションを選択し、「開始」をタップします。録画は、3秒間のカウントダウン後に開始されます。
4.画面を最上部から下にスワイプし、スクリーンレコーダーの通知をタップすると、録画が停止します。
5.スクリーンレコーダーの通知をもう一度タップすると、録画内容が表示されます。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35c-O2h7):2023/09/30(土) 12:37:33.23 ID:BitXqqtT0.net
>>920
サンクス
22と23年モデルだけか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cf-VEJP):2023/09/30(土) 13:21:19.24 ID:hFG6hjAf0.net
俺も気になって調べたらfireOS8になって
画面のミラーリングにも正式対応して
クイック設定の内容だいぶandroidっぽくなってるんだな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-Eduo):2023/10/04(水) 08:21:58.80 ID:ZwwD5+hwF.net
背面パネルに亀裂が入ってた
落としたりしてないけどなぁ、考えられるのはアームにつけたこいつをグイッと引き寄せた時くらいか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-O2h7):2023/10/04(水) 21:10:38.12 ID:4Pp5OzC70.net
プライム感謝祭で10plusがセール対商品になってるけど
在庫処分セールやってくんねーかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 11:41:30.38 ID:r+/9RfU30.net
chmate使ってる人はダウングレードver.を入れると書き込める

https://m.apkpure.com/jp/chmate/jp.co.airfront.android.a2chMate/download/0.8.10.144

926 :635 :2023/10/06(金) 21:55:34.17 ID:UId779+H0.net
画面がダブって表示されるようになってたFIRE10、
アマのサポートのいうソフトのアップデートでは結局治らなかったんだが、
9月後半から、現象の発生頻度がさがってきた
どうやら、温度上昇にヤバい部品があって、気温の高い8月は全く使い物にならなかったんだろう
7月8月辺りに異常報告がいくつかあったのも、そういうことなんだと思う
今月に入って寒くなったら、結構使える
でも、やっぱり続けて使ってると温度が上がるんだろう、画面がダブりはじめる
短時間の使用だけはできるようになった

ま、いまは、中華タブで幸せ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 23:32:48.02 ID:c46MlGsm0.net
室温35度くらいの部屋で給電しながらPrime Videoを延々と流していたけどなんも起こらなかったぞ(HD 10+)
ただ、昨年の夏は本体の背面が暑くならなかったのに、今年は暖かくなって、やっぱり暑い夏だったんだなって思った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 10:56:18.46 ID:xqcKtDN30.net
10plusをセールで購入する最後のチャンスになるのかな?ワイヤレス充電が何気に便利

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 12:46:03.19 ID:eRqkej9k0.net
通知のところに「いつも無視するけど私必要ですか?」みたいなメッセージと「通知を切る」「切らない」の選択肢出てきて笑ったわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 23:28:02.76 ID:6eUkUn+70.net
てか、YouTube見てたら3分で1%ぐらいバッテリー減るんだけどこれ異常よね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 23:28:08.85 ID:6eUkUn+70.net
てか、YouTube見てたら3分で1%ぐらいバッテリー減るんだけどこれ異常よね?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:26:14.17 ID:3jBCKo180.net
使用環境か電池の経年劣化によるんじゃないの?
俺のは買ってから2年、毎日2回フル充電してるけど
電池消耗の激しいゲームでも1時間で15%ほど
ブラウジングやYouTubeでも1時間で10%ほど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:46:43.27 ID:Ppa0Ys5M0.net
てか、←これ入れる意味あんの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:59:28.21 ID:cD2Zo7aq0.net
やっぱりそうかー。
中古21年式Plus買ったけどやってもうたわ。電池交換自分でするにも5000円かかるから新品買ったらよかったわ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 13:46:34.73 ID:o15GDGKb0.net
毎日2回フル充電て凄いな
2日に1回ぐらいだから8年はもちそうで安心した

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 01:25:22.94 ID:Hjw7G1ied.net
うちの10plus充電前に必ず電源40秒長押ししなきゃいけなくなった…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 18:04:27.10 ID:quWBEjeY0.net
今年のブラックフライデーでいくらになるんだろう。
1万円割れはさすがに無理だと思う。
12980円かなあ。
まあいくらでもブラックフライデーで買うわ。
オレの2019年版はくたびれてきた。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 07:36:24.95 ID:mGIP9nc60.net
もっと使うと思って10も8もplusのメモリ最大モデル選んだけど
タブレットとしてあまり使わんから宝の持ち腐れやったかも
アームスタンドにつけたら外すと言うか付けるの面倒でそのままやし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 07:57:37.17 ID:VQRF19wt0.net
メモリ多いから不自由ないだけで少なかったら違和感あるかもしれないし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 00:40:48.68 ID:ef0+ppJO0.net
>>938
10の2019あるけどメモリ2Gじゃいろいろきついから8はplusにして正解
10のほうは使い方次第

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 12:55:23.23 ID:BbfS5gvE0.net
ゲームはメモリ3G以下の端末は切り捨てられる時代が来たか
これじゃ2023もいらねーな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 14:36:47.37 ID:k+glZamx0.net
plusだけどkami freeってゲームが起動出来ない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 22:28:47.72 ID:4HJDUwod0.net
来年にメモリ4Gのfirehd10plusが出るんじゃね。
オレはそれまで待てないから3gで妥協する。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-kBx2):2023/10/14(土) 00:07:59.27 ID:GYhazyTs0.net
感謝祭
HD10 32G ノーマル 13980
HD10 32G PLUS 16980

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb7-t4t0):2023/10/14(土) 00:39:36.15 ID:cryKYxA50.net
両方持ってるんで11買うか
アレ入れられるらしいし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-GJPI):2023/10/14(土) 00:51:53.82 ID:+U7KqIXB0.net
この機会に買い替えようと思ってたけどあまり安くないからやめた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-PsmI):2023/10/14(土) 00:59:10.43 ID:9KjJ3u6o0.net
plusが13980なら考えたけどこれだといらんな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135d-xQPQ):2023/10/14(土) 01:19:58.32 ID:yc1X8lPZ0.net
これでダメならもう中華タブしか買えない
円安はまだまだ進むし粘れば粘るほど損するよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-tHd5):2023/10/14(土) 01:43:55.82 ID:zfJTj+WI0.net
この価格じゃあもうredmi se padに移行しようかなとか思っちゃうな6GBモデルでも結構安いし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-bJJY):2023/10/14(土) 05:56:52.73 ID:2PtzKOeP0.net
いまさらこの価格で2021買わんよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-VGqS):2023/10/14(土) 10:24:18.02 ID:dFgvFAcMM.net
価格的にイマイチなん?
ノーマルとプラスどっちか背中押してくれ
泥タブは8枚くらい持ってるんで必要ではない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-tg99):2023/10/14(土) 10:25:16.87 ID:cliDKnmGd.net
2021が壊れたけど今ならどれ買うべきでしょうか

用途は動画とブラウザくらいだけど新型は3GBのみで微妙なんだよね?
でも今更同じ2021買い直すのが正解なのか、スペックとか詳しくないし分からん…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-tHd5):2023/10/14(土) 10:54:13.78 ID:zfJTj+WI0.net
まあブラフラならもうちょっと安くなるでしょ
どうせ来月にはアマゾンブラフラ来るし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-tHd5):2023/10/14(土) 10:55:17.59 ID:zfJTj+WI0.net
まあブラフラならもうちょっと安くなるでしょ
どうせ来月にはアマゾンブラフラ来るし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-73sx):2023/10/14(土) 11:17:38.74 ID:muf6GZUNa.net
>>952
用途がそれだけならTECLASTやALLDOCUBEの中華タブで良いと思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-T1VP):2023/10/14(土) 12:34:23.10 ID:PGqJyAn/0.net
>>951
「Not for me」を体験したいってことなら止めはしないが...

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 15:49:09.42 ID:CajxJYbVM.net
Amzonn系アプリだけt使うならまだ大丈夫だろうが今2021買うとすぐOSで足切りされそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 16:09:44.34 ID:ELoLJLTEM.net
もしかして64GBモデルは売らなくなったのかな?
あるからいいけどFIREMAXおれの使い方が悪いのか爪のタップ認識しないんだよな
同じ使い方で+の方は認識するのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 16:19:42.01 ID:5SV6dQiDa.net
売らなくなったというか、もう在庫が無いんじゃないの?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200