2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 01:16:21.16 ID:6Ti0aNJr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681378774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-HUbM):2023/07/14(金) 08:26:55.41 ID:Xa3yPZLz0.net
>>434
同意
メモリ3GBから4GBの違いは買う前に想像してたより良かった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-uV7+):2023/07/14(金) 08:34:54.83 ID:slwJQN11a.net
>>474
人柱版

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0Jtc):2023/07/14(金) 08:42:18.95 ID:8A5SY5j3d.net
>>434
それな
どっちも持ってると分かるplusの良さ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b723-wY1W):2023/07/14(金) 14:54:48.76 ID:UBNfT/IW0.net
8も10もplusしか持ってないから1GBの違いが分からん。
両方並べて比べてみたい!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ol7Q):2023/07/14(金) 16:05:17.81 ID:tYvr2IsIa.net
同じアプリを同時に起動、同じサイトを同時に閲覧
これだけで差がわかる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-lXwj):2023/07/14(金) 16:06:50.73 ID:TIZWTcwQa.net
円安だとAmazonデバイスの価格に露骨に影響出るのがキツイ
アメリカだと年会費139ドルするとはいえhd10+がスタンド付きで115ドルかなんかだったし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-N1DR):2023/07/14(金) 19:38:04.46 ID:gG1rI3CF0.net
複数アプリを立ち上げたとき、
メモリ不足でバックグラウンドのアプリが落ちるか落ちないかの境目が3〜4G。
ただ、いまがそうなのであって2年後は4Gでも落ちると思う。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-fpeG):2023/07/14(金) 20:34:48.35 ID:gfQCPROj0.net
3GB使ってるけどYouTubeひとつでもカクカクすることがあるな
チャットも見るから汎用ブラウザでPC版ページを開いてる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xQNe):2023/07/14(金) 20:53:01.01 ID:mfPeGF2WM.net
俺も3GBでブラウザ経由のツベ見てるけどカクツキとか感じたことないな
10個以上タブ開きっぱなしでも

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-fpeG):2023/07/14(金) 21:06:38.97 ID:gfQCPROj0.net
>>485
それってadbコマンドとやらで軽くしてたりする?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xQNe):2023/07/14(金) 23:00:59.63 ID:QjGmvy/rM.net
いやそういうのはノータッチだよ
ただブラウザ開くときと閉じた時はメモリ開放アプリを一応使ってるが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-YkzD):2023/07/14(金) 23:47:28.82 ID:gfQCPROj0.net
気持ち軽くなった気がするわ
サンクス

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4823-4R0G):2023/07/15(土) 06:51:22.47 ID:ZYQ5fK+q0.net
流石に3GBでもYouTubeがカクツクことはないだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-OuCz):2023/07/15(土) 07:22:32.29 ID:uaTtbDbYa.net
通信環境とか、長期間電源落としてないとか
その辺りなんじゃ、ないかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-wELe):2023/07/15(土) 15:26:28.88 ID:+RRcxgaDa.net
Fire HD 10(2023)新型待ってるで〜
これでディスコンだなんて認めたくない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-s0Uy):2023/07/15(土) 16:03:12.43 ID:JZcBwH4vd.net
テスト
2chMate 0.8.10.164/Amazon/KFTRWI/9/DR

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4823-ktZ4):2023/07/15(土) 18:11:53.11 ID:ZYQ5fK+q0.net
これジャンル事にお気に入りフォルダ分けたいんだけど、

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4823-ktZ4):2023/07/15(土) 18:16:17.97 ID:ZYQ5fK+q0.net
これジャンル事にお気に入りフォルダ分けたいんだけど、ブックマークにピンをするにすると、全部同じお気に入りってとこに入っちゃうんだが、どうやれば分けられるの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-pykQ):2023/07/15(土) 21:09:02.09 ID:cGBrkeSyM.net
これってどれだ
ブラウザのブックマーク?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f3-pVn0):2023/07/15(土) 23:33:06.93 ID:dmzFn68C0.net
>>494
Silkブラウザ使ってないから細かいとこは知らんけど
Chromeと同じような作りなら
ブックマークリストで移動したい(フォルダわけしたい)サイトの右側点々をタップ→移動→新しいフォルダ
でフォルダ作成と移動ができる

あとはそのフォルダに入れたいサイトをそこに移動していくだけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-7nJD):2023/07/16(日) 01:14:37.47 ID:nmVYIdOUM.net
ブックマークを表示した状態で右上点々で新しいフォルダ作成、その後に移動

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4823-ktZ4):2023/07/16(日) 04:01:12.38 ID:IOYQIP1l0.net
>>495
そう
>>496
>>497
ありがとう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-EQLo):2023/07/16(日) 22:13:34.74 ID:OgJOJe4Q0.net
はよ性能上げてGP対応させろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-pome):2023/07/16(日) 22:17:17.99 ID:pbu38w6I0.net
無自覚に値上げを願うおじさん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 264a-39eQ):2023/07/17(月) 11:05:28.87 ID:3XbPTQ5Y0.net
plus届いたけど久々に10持ったら軽く感じる
無印と違って裏面の質感いいな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4823-4R0G):2023/07/17(月) 11:10:36.02 ID:iau+3s4T0.net
右上のWi-Fiアイコンの横に丸に斜線が入ったアイコンがあるんだが、これ何?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-EQLo):2023/07/17(月) 11:27:57.93 ID:DNhyak570.net
>>500
4万までなら許容する

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7b-ZQFz):2023/07/17(月) 11:32:44.21 ID:3BkcWBUU0.net
4万やったらMax買えるやん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ytNs):2023/07/17(月) 11:51:47.73 ID:tJoDE4nXa.net
>>502
ベルに斜線だと思うけど
通知音オフにすると出てくる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-7Cxs):2023/07/17(月) 11:54:03.84 ID:GNJyThmJ0.net
>>502
Alexaのハンズフリー無効状態

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ytNs):2023/07/17(月) 12:00:54.09 ID:tJoDE4nXa.net
Alexaか、一度も使ってないから知らんかった
機械に話しかけるなんて恥ずかしくて出来ん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4823-4R0G):2023/07/17(月) 12:22:00.34 ID:iau+3s4T0.net
>>506
>>507
ありがとうございます。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-vBJj):2023/07/17(月) 20:07:46.75 ID:UcKzmzl60.net
いいってことよ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-WBwz):2023/07/17(月) 20:31:40.52 ID:6Hw6NbeY0.net
Google Play導入済み 自動更新無効

今日までがんばって来たが、いいかげん、毎回、Amazon AlexaとAmazon Freevee以外を手動で更新するのが面倒くさい
自動更新有効で2つを更新無効にすることはできるけど、それだと未知のアマゾンアプリに対応できない

2つを除外する方法、今もないのかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-WBwz):2023/07/17(月) 20:34:49.34 ID:6Hw6NbeY0.net
あっ、手動更新自体は大丈夫です やります
どんなアプリが来てるか確認できるので、スマホ端末でもやってるので

ワンタップですべて更新したいなー ということです
いい方法ありませんか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ytNs):2023/07/17(月) 20:40:28.95 ID:sowqreY4a.net
簡単だよ
アマタブ以外を使えばいい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-xidH):2023/07/17(月) 21:02:17.71 ID:sXmg1qxX0.net
せいかくわるそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-9AR0):2023/07/17(月) 22:38:21.85 ID:GxOzpQMdM.net
一括更新ボタン押してからその二つだけ即キャンセルすればいいのでは

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-JHxl):2023/07/17(月) 23:24:02.20 ID:mr5QWI2r0.net
>>511
2万程度の中華タブに乗り換えた方が楽だよ
ただ重くて電池持ち悪いけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-WBwz):2023/07/17(月) 23:34:20.42 ID:6Hw6NbeY0.net
ありがとう

すぐに良案が出ないってことは、やっぱり今でも無理みたいですね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d88d-ytNs):2023/07/18(火) 00:20:37.19 ID:EVj1qs0i0.net
>>511
完全にワンタップにはできないけど
>>89 で説明した方法じゃダメなん?
すべて更新→(freebee更新してエエのん?)スキップ→(alexa更新してエエのん?)キャンセル
の3タップなんだけど……

未知のアマソフトについては「すべて更新」をタップする前にリストを眺めて
インストした覚えのないアプリが無いかどうかチェックするしかないかなー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-WBwz):2023/07/18(火) 04:45:21.08 ID:+ITr5oOx0.net
教えてくれてありがとう

でも、それって自動更新有効状態で手動更新せよってことですよね?
未知のアマゾンアプリが自動更新される可能性あるんじゃないですか?
自動更新有効で2つを除外は>>510に書いてます

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-WBwz):2023/07/18(火) 20:23:09.02 ID:+ITr5oOx0.net
うちは使うときだけ電源入れる派なのでダメですが、電源入れっぱなし派なら逆の方法でいけますね

Google Play 自動更新無効

面倒ですが、Amazon AlexaとAmazon Freevee以外の自動更新を有効にする
これなら放置してれば自動更新するけど上記2つと未知のアマゾンアプリが更新されることはないですね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d88d-ytNs):2023/07/18(火) 22:15:04.25 ID:EVj1qs0i0.net
>>518
?? >>511 は「手動更新で問題ない」って意味ではないって事?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/19(水) 00:16:26.58 ID:QR9kHYZd0.net
>>518
Amazon AndroidアプリストアからインストールしたアプリをGooglePlayでアップデートされたのなら、アンインストールしてAmazon Androidアプリストアから新規インストールすれば良いのでは?
Kindleあたりでやられたら泣くけど、未知のAmazon Androidアプリストア アプリならそんなに影響ないでしょ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-WBwz):2023/07/19(水) 02:11:12.07 ID:rdoz4fgS0.net
ごめんなさい、レスには感謝しますが、話が噛み合わないようです

>>520
手動更新することに問題はありませんが、
自動更新が有効なら、放置した際に未知のアマゾンアプリが
自動更新される可能性があるんじゃないですか?

>>521
今回の質問は、Google Play 自動更新無効で、
ワンタップで更新を終わらせる方法についてです^^;

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb0-l/Dq):2023/07/19(水) 08:44:27.14 ID:IHg4mQsT0.net
>>522
>Google Play 自動更新無効で、ワンタップで更新を終わらせる方法
「そんな方法はない」じゃね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-jl3e):2023/07/19(水) 09:17:37.00 ID:QR9kHYZd0.net
>>522
Google Playのアプリとデバイスの管理にアップデート保留中のアプリの一覧が出るから、Amazon以外のアップデートしたいアプリにチェックを入れて更新するだけでしょ。
対象を選択しないといけないから、これをワンタップで実施するのは無理。

で、基本的に「自動更新の有効化」にはチェックが入っているから、新しく入ったAmazonアプリは気付いた時点でアンインストールして、Amazon Androidアプリストアから再インストール後にGoogle Playの「自動更新の有効化」のチェックを外す。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b0-X19H):2023/07/19(水) 09:56:23.68 ID:gNaX2FN80.net
>>524
うちもそうしてるよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-vBJj):2023/07/19(水) 14:10:50.47 ID:UFmQPAYa0.net
あたいも

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-xidH):2023/07/19(水) 14:35:06.75 ID:Mm+jV2WV0.net
わらわも

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-WBwz):2023/07/19(水) 17:51:43.68 ID:rdoz4fgS0.net
基本、何のアップデートが来てるか確認したいという意味でも
自動更新は無効にしていたいんですよ

要するに、Amazon AlexaとAmazon Freeveeを
自動更新無効状態で除外できないかなーということです
たぶん、相変わらずできないだろうなーということは
承知していますので>>516に書いてます

申し訳ないんですが、アマゾンシステムアプリをGoogle Playで
更新したくないから質問してるわけです
アンインストールしたらいいと言われても うーん... としか言えません
それはわかってるんで^^;

ありがとうございました

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-xidH):2023/07/19(水) 18:20:21.96 ID:Mm+jV2WV0.net
どういたしまして

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-y20+):2023/07/19(水) 19:50:11.37 ID:QR9kHYZd0.net
>>528
それはそういうユーザーインタフェースになっていないからどうしようもない。
認識していないAmazonアプリが、気付いたらインストールされていた、という話もあったでしょ。
気付いた時点でGoogle Playからアンインストールして、Amazon Androidアプリストアから再インストールして自動更新OFFするのが一番安全。
Kindleアプリとかは再インストールするとライブラリも再ダウンロードになるから要注意だけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4823-ktZ4):2023/07/20(木) 14:26:57.16 ID:Q8SpcWz00.net
プライムセールで10Plus買ったら8インチが凄く小さく感じる。
後、10インチのほうが古い世代なのに、筐体が洗練されてるね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-EQdc):2023/07/20(木) 15:26:48.85 ID:Df1NxD6qM.net
hd10って2年おきの新型は今年はでないの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb0-l/Dq):2023/07/20(木) 15:33:28.40 ID:Da/VPVcR0.net
>>532
Max11が出たから出ない説と秋に出る説がある
どっちが正しいかはあと数カ月すればわかるw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-Cnls):2023/07/23(日) 20:25:32.87 ID:c8yVOQ7l0.net
求めてるのは11インチじゃないんだ…
10インチがちょうど良いサイズなんだ…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-txOa):2023/07/23(日) 20:45:14.85 ID:B1m17yCC0.net
タブレットは10インチが売れ筋だし秋にでると思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-pjtt):2023/07/23(日) 22:41:09.26 ID:W4vvDqHT0.net
俺は20インチ待ってるけどな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-SDvy):2023/07/23(日) 22:48:34.91 ID:vU/PlLw/0.net
俺も20インチ持ってるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-RtIv):2023/07/24(月) 01:26:31.31 ID:9+TVJLqV0.net
>>534
外形サイズはほぼ一緒だと思う。
Max11とHD10はアスペクト比も違うし、HD10の画面サイズは大体20.3x13.5cmなのだけど、Max11はどうなんだろ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KnCQ):2023/07/24(月) 12:17:37.00 ID:4VjbURVf0.net
hd 10 / Plusに装着するキーボードケースが、大手家電量販店のサイトで役目半額で出ていた。在庫売り切りたいのだろうか
不具合もなく快適に使えています

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-rCot):2023/07/24(月) 12:26:41.52 ID:SJWoDhDWr.net
ProMAXとかいって13インチ来たりして

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-XKhD):2023/07/24(月) 15:33:52.06 ID:nhNcYCiY0.net
次はMEGA MAXだろうな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-Cnls):2023/07/24(月) 15:47:49.98 ID:lFxp1Mg90.net
>>536-537
おれ80インチ持ってる

>>540-541
Proとかほざいても低性能+GP対応してないならゴミなのにね…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-a7qG):2023/07/24(月) 16:05:08.87 ID:N9d1MAsOM.net
ペヤングかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-A9Qe):2023/07/24(月) 16:41:57.12 ID:gbw0b8l6M.net
GP対応ってなんですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KnCQ):2023/07/24(月) 16:45:36.18 ID:4VjbURVf0.net
>>544
Google Playかと

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-mFvK):2023/07/24(月) 16:56:17.04 ID:G5f3vNOp0.net
fireはAmazonサービスに囲い込み中華タブは品質落とす事で低価格を実現してるわけでしょ
どっちも嫌だし金も出したくないって人に向けて利益出ないタブレットなんか作れるわけないだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Dfh5):2023/07/24(月) 19:40:10.60 ID:cyf1zaO5d.net
偉そうに語らないでください

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-OhyE):2023/07/24(月) 19:51:18.04 ID:aHSV9ZpT0.net
ゆるしてつかあさい😫

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-IIoC):2023/07/24(月) 21:14:31.94 ID:QoWY6cvm0.net
>>528
ピクタブ買えよ
そんなことで悩んでいる時間がもったいない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-IIoC):2023/07/24(月) 21:14:34.13 ID:QoWY6cvm0.net
>>528
ピクタブ買えよ
そんなことで悩んでいる時間がもったいない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-+2Ap):2023/07/25(火) 17:27:53.79 ID:QCJSIHeOd.net
lemino起動しないじゃねえか
まぁブラウザで見てるけどさ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ad-Xkcr):2023/07/25(火) 18:17:15.26 ID:bH1MDoBX0.net
dTV はガラホでも動作したけれど Lemino は動作しなくなったので
それと同じ感じなのかな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-NKfw):2023/07/29(土) 01:33:53.73 ID:aR9Ybu+L0.net
質問お願い
Fire タブレットで漫画アプリの広告が再生できない
使ってるアプリはマガポケ
webview が問題らしいんだがapkインストールとかで何とかならない?

スレチだったらスマソ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-NKfw):2023/07/29(土) 01:33:56.05 ID:aR9Ybu+L0.net
質問お願い
Fire タブレットで漫画アプリの広告が再生できない
使ってるアプリはマガポケ
webview が問題らしいんだがapkインストールとかで何とかならない?

スレチだったらスマソ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-3KbW):2023/07/29(土) 04:07:40.86 ID:XdfyS3930.net
なりません!
ゼブラックで我慢してください

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-lj3Q):2023/07/29(土) 05:08:10.92 ID:0uWy4CvG0.net
そ、そんな~😩

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-cMz+):2023/07/29(土) 09:40:41.43 ID:r6VpzQTr0.net
>>553
無理みたいですよ
スマホのほうで動画再生してます

558 :もう小学生 (ワッチョイ 23b1-PK0w):2023/07/29(土) 14:35:08.92 ID:8IPDu+Pp0.net
充電が止まってしまう
室温が38℃

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Thsg):2023/07/29(土) 14:48:38.31 ID:LZdg2iVVd.net
呼吸も止まりそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-NKfw):2023/07/29(土) 15:00:34.27 ID:aR9Ybu+L0.net
>>557
ありがと
やっぱ無理かー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-NKfw):2023/07/29(土) 15:00:36.34 ID:aR9Ybu+L0.net
>>557
ありがと
やっぱ無理かー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds):2023/07/29(土) 18:47:14.98 ID:XEan/SB00.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-lj3Q):2023/07/29(土) 19:25:20.89 ID:0uWy4CvG0.net
いいってことよ!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea82-ISkM):2023/07/29(土) 20:30:56.39 ID:tFxLoVTr0.net
>>562
どういたしまして!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-OTZZ):2023/07/30(日) 11:22:03.73 ID:pqPYsLNT0.net
GP使えるOSのバージョンだと今はPrime video見れないの?
久しぶりにタブで見ようと思ったらサービスに接続できませんになってしまう
アプリのアプデもできないし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-UEvp):2023/07/30(日) 11:54:44.12 ID:TN3M7KYsa.net
観れるよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ac-l2YC):2023/07/30(日) 12:03:15.51 ID:aiGKXBIa0.net
最新版でもGP使えるのに、何なんだろうか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Sc1P):2023/07/30(日) 12:19:30.05 ID:TN3M7KYsa.net
システムアップデートしてないんじゃないの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/07/30(日) 12:35:49.11 ID:D+a0ZdRv0.net
>>558
室温30度超えると、pime videoを再生するだけでも本体が生温かくなるな
35度の環境だと充電は止まらない
後、3度上げると息の根が止まりそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-TJCF):2023/07/30(日) 14:42:59.44 ID:JT0sLbZg0.net
これってSDカード使えるんだっけ?
最初トラブルだったような

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-UNPJ):2023/07/30(日) 15:21:39.30 ID:q/VpIzbX0.net
>>570
使えるよ
exFAT非対応なのと、たまに無視して構わないエラー表示されるくらい
無視しちゃあかんエラーが出るって人も居たけど、それは個体の不具合だったんじゃないかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-v/H9):2023/07/31(月) 11:54:36.17 ID:VMfGyfIRa.net
最近気がついたらロック画面で広告がでるようになった。toolboxで消してもしばらくすると復活しよる。
面倒だから放置してるけどおま環?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-cPHI):2023/07/31(月) 18:13:53.45 ID:htnVxsRT0.net
>>572
おま環だと思う。
設定ーアプリと通知ーAmazonアプリの設定ー広告ーロック画面の広告 をオフにする。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-UNPJ):2023/07/31(月) 22:40:25.71 ID:7Q4OSwMO0.net
>>572-573
うろ覚えで申し訳ないのだが……
基本的には >>573 さんの通りなんだけど
FireOSのあるver以降「ロック画面の広告」が設定から見つからない(無くなった)
てな話が無かったっけ?
話を聞いた当時は「ウチは有るなぁ……事前に広告OFFにしてると設定に残るとかかなぁ?」とか思ったような……

575 :573 (ワッチョイ be44-cPHI):2023/08/01(火) 00:57:48.29 ID:BTRzN4Hm0.net
>>574
うちも購入直後だから2年以上前かな?くらいにロック画面の広告表示の設定をオフにしているから、消えていたとすると分からないなぁ。
それを聞くと試してみる気にもならないw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-/0JN):2023/08/01(火) 10:00:10.32 ID:V8thfv9K0.net
最新の7.3.2.8でも>>573はあるぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0f-l+dR):2023/08/01(火) 15:45:12.84 ID:BIa9PjueM.net
基本、Wi-Fiはオフにしてるのに
トップの広告が変わったり、いきなりピロリン!
とか音が鳴るのはなぜ?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200