2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 154台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 10:50:21.87 ID:3OUzotdhM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 153台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684249689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-2rqm):2023/06/11(日) 00:17:37.77 ID:FICkkIoY0.net
>>494
いやふつうHzの方が証拠だよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:21:30.03 ID:U16m0aTe0.net
ごめんよ
実機でのスクショは取らずに返品申請しちゃったから購入したのは嘘じゃないってことで
他の購入組が違う結果だったならそれは良かったと思うよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:38:42.87 ID:OejMBXrl0.net
>>494
ワラタw なんの証拠?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:41:49.07 ID:P45ZJTX4a.net
UFOの奴、説明に泥は知らんって書いてある気がするんだけど違うのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:43:55.62 ID:ok6PRuFK0.net
>>490
あ、ごめん。URLうまくいってなかった。
%41をaに書き換えてくれれば大丈夫。
こっちの@をaに書き換えてくれても。
何かAmazonのURLはダメみたいなのが昔あった気がする。
ただ、どちらにしろチャットしないと難しそう。
http://@mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GFLBEJCLHMVFEPA8

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 00:53:56.00 ID:U16m0aTe0.net
>>497
すぐ上に購入したのは嘘じゃないって事だよって書いたから見てからレスしてくれな

今の所俺だけの報告だから信じなくても全然構わんよ
他の奴らの結果聞いてから判断するもよし
人柱になるもよし
俺のがハズレ個体で実際結果が違ってたなら安い時に買い直したいと思ってるよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:02:10.88 ID:jEIhyK2k0.net
>>500
別に画像が無くても信じてたから気にすんなよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:03:00.49 ID:ok6PRuFK0.net
>>500
もう送っちゃった?
UFOのとこ、こんなことが書いてあった。

GPU acceleration enabled in browser. For Chrome, everything enabled in chrome://gpu

だから、T30 ProのChromeで下記にアクセスして、1つでもDisabledがあるとChromeでは60Hzより上は確認不可能、ということだと思う。
chrome://gpu

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:10:32.79 ID:U16m0aTe0.net
>>501
ありがとねー

>>502
UFOだけで確認したんじゃなくて仕様確認ツールアプリ2種ほどで60Hzとの結果
開発者オプションからリフレッシュレート表示にして60としか表示されず
YouTuberフルHD動画(車窓などの直線的に動く動画)を他タブと比較してカクツキを感じた

3つ目は個人差かもしれないけど少なくとも90Hzと謳っている商品ではないからこれらもって返品したのよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:22:26.66 ID:QZpt1UVcM.net
>>503
なんか怪しくなってきたね
ところで画質はどうだった?
自分にとって最大の購入動機なんだけど。
貴方の主観で構いません

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:35:09.59 ID:U16m0aTe0.net
>>504
リフレッシュレートが詐称だったから比較するの早めにやめちゃったので画質は自信持って答えにくいけど個人的には好みに調整すれば大丈夫かなと思ってたんだ
でも実は1つ言えるのはカラーの調整(ビビットとか自然)とかが選べなかった
これは俺のハズレ個体なのかXperiaとかでも出てるらしいAndroid13の不具合なのかもしれないけど
名前のないボタン表示が1つされるだけで色味調整とか何もなしだった
なので画質に拘るなら調整機能がちゃんとある方がいいと思うよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:43:48.91 ID:jEIhyK2k0.net
>>505
中華タブ楽しんでんね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:44:17.70 ID:CHFYdERj0.net
youtubeのフレームレートは60fpsが上限だが何を比較したの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:50:51.17 ID:U16m0aTe0.net
>>506
ああ笑
何台も買っては期待とガッカリとを繰り返してるよ笑
一応がっつり返品申請までしたのは今回が初めてでいつもは友人達にあげちゃってる
みんなそこまで気にせず動画鑑賞等に使ってくれてるから俺が気にしすぎなんだろう
でも今回のt30 pro期待してたんだけどなー
購入悩んでる人達は他の購入組の報告も聞いてみてね
そろそろ消えるわ
付き合ってくれてありがとう

ちなみにさっき俺の泥スマホでUFOやってみたら一応それなりの結果が出てたので多少の誤差はあれども参考にはなると思う
https://i.imgur.com/jhB1uFx.png

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 01:54:15.90 ID:jEIhyK2k0.net
>>508
おやすみー
またね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Ev96):2023/06/11(日) 02:14:48.68 ID:EnZfiYpgM.net
何なのこの人

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 02:35:49.22 ID:CJXCWOWB0.net
>>505
それiplay50proでも報告されてるから機種固有のバグじゃないんだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 03:44:40.30 ID:prhJTo0D0.net
>>505
色調整できないってのが画面見ないとよく分からんけど、G99固有の問題なのかね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 08:26:34.43 ID:ZXexSXyS0.net
>>488
公式サイト バンドの記載あります
https://www.agmmobile.com/products/agm-pad-p1-4g-rugged-tablet?variant=44065008386302
Widevineは不明です スマホが全部L3みたいなんでL1か微妙ですね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:06:17.83 ID:FICkkIoY0.net
中華タブって今後も増え続けるのか一気にみんなっ撤退するかもって不安定感あるよな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:23:18.77 ID:L9YmYLzfa.net
npad x届いたわ~

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:35:16.54 ID:Bh7aJ1is0.net
>>515
超おめw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:36:14.44 ID:qXq76nWv0.net
T30proのリフレッシュレート詐称疑惑出てきたけど
androidの正確な画面周波数確認方法って確立されてないのか…?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:40:22.38 ID:m5obXJd/a.net
詐称疑惑も何も単なる勘違いと思い込みだよね
測定方法は色々有るのでググれば直ぐに出て来るよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:45:19.88 ID:Bh7aJ1is0.net
DOOGEE T30 Proも色調整できないのか。信じられないけどG99の問題なんかなぁ。
それともandroid13?
npad xは色調整ついてる?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:45:54.69 ID:L9YmYLzfa.net
>>516
あり
持った感じの質感悪くないし問題無く動いてるんで良いかな
とりあえずカラーモードの設定ができない(笑)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:48:01.73 ID:io6NTdb30.net
UFO以外でも測定したと書いてあるけどな
仕様確認アプリと開発者オプションからもリフレッシュレート表示させた
思い込みだと思うならそれでもいいけど少しレス読んでくれ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:48:04.80 ID:qch+9ke90.net
UFOでも開発者オプションでもいいから90出てるスクショは

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:48:58.36 ID:WQvQg58Sa.net
>>519
>>232見るとG99の問題でも泥13の問題でも無いと思う

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:49:28.14 ID:smZKyfE70.net
自分もnpad x届いた長かった
https://i.imgur.com/pdNMKcw.jpg

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 09:50:31.11 ID:Bh7aJ1is0.net
>>520
npad xもできない?!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-6i0C):2023/06/11(日) 09:50:48.44 ID:xS7FPM76a.net
>>521
スレ読む以前にリフレッシュレートの測り方のサイト見て来いよ
そうすればやってる事がどれだけ頓珍漢か解るからさ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3af-mPeF):2023/06/11(日) 09:52:44.43 ID:qXq76nWv0.net
>>521
使用確認アプリの名前欲しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b82-4WNd):2023/06/11(日) 09:57:46.63 ID:Bh7aJ1is0.net
これでランチャーもダメならiplay50proでいいやんになるわw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ftcy):2023/06/11(日) 10:02:18.46 ID:KfcLbfiA0.net
>>491

同じく尼で買ったものだけど、開発者オプション、Device Info HWで見たら、リフレッシュレート60Hzだった。あと、個体差かもしれないけど、日本通信のソフトバンクSIMを入れてみたら、電波の掴みが悪いのか4Gにならなくて3Gになってしまう。個人的には、液晶綺麗だし、音も悪くないし、WIFIプチフリしないので良いと思うけど、TECLASTT40PROだど4Gのままで使えていたので、返品しようかなと思っている。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:13:02.58 ID:3XLGYJ3N0.net
>>529

そんな相性問題(?)があるのか
そっちのが問題だね
明日届いたら俺も試してみるわ

>>494 は論外過ぎてワロタ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:19:05.56 ID:io6NTdb30.net
今出先でID違うけど消えると言っといて粘着してる俺も必死だな笑

>>522
少し上の方で報告してるけど実機のスクショは撮らずに返品しちゃったんだよ
開発者オプションからの表示で俺の個体は少なくとも左上に90という数字は出ず60のみ

>>526
自分の90Hzのスマホで同様の確認したらちゃんと90Hzと表示されてるから
信じたくないなら頓珍漢でもいいよ笑
他の報告者待てばいい

>>527
「デバイス情報」とつくアプリ2種ほど試したよ
同名でも上位に出てきてるやつ

>>529
お!新しい報告者さんありがとう!

さて他の報告者さん来たし本当に消えるわ
詐称にしたくない奴がいるけど頑張って90Hzなのを証明してくれ
個体差だったらスマンけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:20:17.01 ID:qYBqZMqR0.net
此処での喧騒をよそに尼では新色追加ですか。
この感じだと90Hz表記もシレっと削除しちゃうんじゃないかね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:23:43.18 ID:qXq76nWv0.net
>>531
叩かれてるけどなんやかんや君は必要だから居てほしい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:24:47.09 ID:Xf80K8fG0.net
中華メーカーよ、せめて新商品の表記詐欺はダメや
表記されてないところで勝負してくれw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:36:23.39 ID:wE79R9QH0.net
AAUWのT50って特に売りもないけど、液晶とかバッテリー持ちとか安定性とか細かい所が良くまとまっている。
LTEや重いゲームしないなら良い中華タブだと思う。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:45:30.97 ID:4yjPMSJPa.net
最近スレはやいな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:54:06.95 ID:/1LvoLyH0.net
だから言ってるじゃない。
ネットには中華メーカーに雇われたステマバイト人がいるって。
この流れ見てれば、よ~くわかるよね。
不具合報告されては困る人間がいるってことだ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:56:09.08 ID:wXMpuydW0.net
2人報告してるなら間違いなさそう?
買うのやめるか…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 10:58:55.07 ID:Bh7aJ1is0.net
iPlay50 pro、npad x、T30 Pro、3機種とも委託開発先が一緒やったりして。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:01:43.21 ID:qXq76nWv0.net
>>537
君は帰れ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:04:43.96 ID:VX0wXVZw0.net
>>529>>531
悪名高いCHUWI Hipad Xproで大満足してる身としては、ここで評判良いのはどんだけ快適なのか体験したくて購入検討してるからすごい参考になった

Wi-Fi専用で電書と音声編集が主目的ならiplay50proより良さそうね

>>408>>488
防水ケースなしでお風呂に持ち込めそうなのは魅力的
tws使いにくい白髪染めの待ち時間が暇なんだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:06:37.21 ID:d2o+BFwv0.net
>>529
尼購入したものですが、自機では、ワイモバイルSIMで4G接続できてます。
APNも自動設定のままでOKでした。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:12:21.92 ID:qYBqZMqR0.net
35%引きで購入した者としては、90hz→60hz だったら返品・返金せずそのまま使おうかな。色調整は今後のアプデに期待で。
20%引きで購入してたら即返品だったけど。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:12:46.63 ID:rGEKRa0f0.net
うちのゲーミングディスプレイは最大240Hzだけど
ゲームやってない時は60Hzとかだよ
他にもDP接続時のみとか排他設定とか色々条件がある

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:41:07.23 ID:E6RjexEq0.net
>>544
60hzなんてマウス動かすだけでストレスだろ……そもそも
AMDにしろNvidiaにしろデスクトップ設定(ディスプレイアダプタ)レベルで165hzや240hzなんだし

いちいち非ゲーム時に60fpsへフレームレート落とすとか聞いた事無い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:43:00.55 ID:prhJTo0D0.net
>>505
改めて読むとiplay50proと同じっぽいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:46:46.17 ID:Q/+d7k9n0.net
フレームレートとリフレッシュレートは別やろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:57:11.37 ID:TiJTSLf/a.net
もしかして安物中華にありがちな製造元は全部一緒のパターン?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 11:58:07.37 ID:E6RjexEq0.net
>>547
リフレッシュレート(Hz)はディスプレイ側の仕様
フレームレート(fps)はアプリ(ゲーム側)の仕様
1秒間に何枚描画するかって意味ではほぼ同じ

こんな風にWindows設定やGPUドライバで設定可能
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up178820.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:00:42.74 ID:E6RjexEq0.net
Googleplay辺りに実際のフレームレート計測アプリとか無いのか?
開発者モードからのfps表示はどうも胡散臭い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:07:58.31 ID:44cTUtOQ0.net
くそt30proノロマった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:13:19.86 ID:Bh7aJ1is0.net
>>551
いま10%+10%で昨日と同じになってるみたいやけど。
入力クーポンが通るかどうかはわからない。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:22:20.24 ID:5+2UlILc0.net
Andloidのイメージはsoc作ってるところがベース提供してそれを各社カスタマイズして提供してるって昔聞いたことがある
10年ぐらい前だが、MediaTekは出来がいまいちとも
ま、昔に聞いた話だし自力で開発してるところもあるけど今回みたいに色調調整バグが各社で共通してると正しかったのかもと思うわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:36:32.74 ID:prhJTo0D0.net
なんか普段使いならT616とかT618の方が無難な気もしてきた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:40:14.70 ID:t3ao1IZH0.net
昨日は35%オフだったから6千円くらい違いますね。そしてどれも逃した組。店員見てたら昨日レベルでおねしゃす!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:45:07.33 ID:bY7bbrde0.net
t30pro気になるけどスピーカーがどうかなぁ…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 12:45:23.45 ID:Ci4ruKfa0.net
>>553
G99のredmipadは色調整てきてるよ?
まさかxiaomi独自OSの独自機能って訳じゃないと思うが
G90T泥10のs5proも今確認したが色調整ある

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:08:23.62 ID:3XLGYJ3N0.net
リフレッシュレート
ただ表示してるだけで判断してないか?

ttps://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-the-display-refresh-rate-on-your-galaxy-phone/

表示見比べて、、、ってのは意味わからん
感覚だけにも程があるわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:09:29.52 ID:TiJTSLf/a.net
T30pro届いたけどディスプレイが赤みがかっててビビったけどそういうテーマっぽい
カラー変更できないね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:13:05.18 ID:U0Wpo0fed.net
>>559
壁紙を変えてみたら?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:13:25.32 ID:Bh7aJ1is0.net
>>420つかえなくなってるみたいね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:13:47.42 ID:Bh7aJ1is0.net
>>559
やっぱできないのか。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:14:30.02 ID:t2vUI9/80.net
iPad Proまでつなぎの電子書籍リーダーと写真ビューワと考えていたけど、結構微妙そうだな・・

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:21:28.88 ID:TiJTSLf/a.net
>>560
壁紙白にしたら連動して直ったよありがとう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:23:51.68 ID:U0Wpo0fed.net
>>564
ダイナミックカラーは不便ね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:49:28.79 ID:ok6PRuFK0.net
>>503
自分はゲームしないし、バッテリー持ちが良い方が嬉しいから60Hzで良いけど、リフレッシュレートの切り替え設定とか用意されると良いなぁ。
まぁ届いたら自分でも見てみます。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 14:37:28.16 ID:WlLz29Bd0.net
20%か他だと8,000オフクーポンになってるね
あと色は選べなくなってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:51:01.36 ID:KVK67wq30.net
T30PROおれも届いたけどシステム情報アプリ2つ試したけどリフレッシュレート60Hzになってるね。
でもペン入力の遅延がT20よりはるかに少なくなってメモとして実用レベルに感じるし、なにより中華タブにしては珍しくnetflixがL1だし、BluetoothコーデックもAACあけるし俺はこれにして良かったよ!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:03:41.19 ID:hNWiDKJc0.net
アリエクで5月末にRedmi Pad 6GBをポチッて今日届きました

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/22081283G/13/LR

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:09:22.66 ID:4ai2zmxO0.net
T30PRO液晶の色が地味だな どこをいじればいいのか
yoga tab11が艶やかな色合いだからちとストレス

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-2rqm):2023/06/11(日) 16:26:14.90 ID:FICkkIoY0.net
>>569
グロロムか? いくらで買えた?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:38:46.73 ID:Bh7aJ1is0.net
T30 PRO届いた。画面の色は綺麗で自分は調整の必要ないかな。
カラーのところに3種類写真があって、どれか選んで下の○ボタン押すとなにか起こるね。色味が変わってるのかどうかは不明。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:42:32.87 ID:OdJZ9EzI0.net
NpadXも同じ
画像3枚と何か意味あるかわからないボタン1つ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:44:04.91 ID:4ai2zmxO0.net
スクリーンフィルターってアプリ入れて青味消したらとりあえず満足できた
ただ輝度が低いな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:57:15.04 ID:Bh7aJ1is0.net
そういえば充電器のコンセントちゃんとA型だったわ、助かっちゃったw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:57:15.25 ID:4ai2zmxO0.net
保護フィルム外してなかっただけだったわw
外したらきれいに表示されてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 16:58:40.17 ID:Bh7aJ1is0.net
>>576
いきなり電源入れたら「青すぎだろ!」て思ったw
すぐ剥がしたから気がついたけどね、そうかアプリで調整したのかw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:01:49.71 ID:4yjPMSJPa.net
もうゲームするならg99じゃ足りんわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:02:21.33 ID:4ai2zmxO0.net
>>577
気泡もなくきれいに貼ってあったからこのまま使うのかと思ってそのままにしてたわ
あんな青いフィルムとは思わなんだ 剥がす前提のフィルム青い必要ないだろうに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:18:16.66 ID:LQUdXYeE0.net
>>513
教えて下さり、ありがとうございます。
LTEはドコモ以外なら、プラチナ回線で繋がりそうですね。
Widevineは分からなかったので、アリエクのAGM公式サイト経由で質問してみました。

OUKITELとかがWidevine L1でHelioG99で出してくれた方が安心して買えそうだけど…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:26:40.47 ID:t3ao1IZH0.net
t30pro青だけ30%off27,860で買えるようになってたからポチった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:31:14.33 ID:LQUdXYeE0.net
580ですが、先ほどAGM社から返事がありました。
WidevineはL3ということです…。
お風呂での視聴のために購入するか、タフネスタブでL1が出てくるまで様子見をするか悩みどころ…。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:34:05.66 ID:U1G73cg00.net
それt20じゃない?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 17:37:42.46 ID:U1G73cg00.net
ごめん30プロでいけるね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4950-8kwH):2023/06/11(日) 17:38:20.99 ID:t3ao1IZH0.net
間違いなくt30proの記載あります。でも今Amazonで見ても20%offは消えてますね。でもこれ返品されたやつな気がしてます。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b82-4WNd):2023/06/11(日) 17:38:28.53 ID:Bh7aJ1is0.net
ほんとだ、青と緑30%かも。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b82-4WNd):2023/06/11(日) 17:40:02.71 ID:Bh7aJ1is0.net
返品も何も青と緑は今日から販売だと思うよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-urIY):2023/06/11(日) 17:51:10.60 ID:hNWiDKJc0.net
>>571
約32000円でしたよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-RYrV):2023/06/11(日) 17:54:24.91 ID:fnZelPSW0.net
昨日買ったT30 pro届いたよ
充電器は日本仕様でc to cケーブルタイプ
本当にMAXの33w出るんかな
https://i.imgur.com/memPafO.jpg

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4950-8kwH):2023/06/11(日) 17:57:00.36 ID:t3ao1IZH0.net
30%offは1回しか適用されないのですね。
色が不本意だったのですがケース半透明なやつなのか。。。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-s/nl):2023/06/11(日) 17:59:06.95 ID:UkhrouTmr.net
>>581
乗っかった
ポイントやら色々消化出来たしあとは来るの楽しみ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-iMgD):2023/06/11(日) 18:04:07.59 ID:OFlZ4qbyM.net
T30proはL1でアマプラHD再生出来ますかね?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 18:06:13.14 ID:W/WIvby/0.net
>>592
商品説明を読みましょう

T30 ProはWidevine L1をサポートしており、
Disney+、Hulu、HBO Max、Amazon Prime Videoなどの
全てのビデオ配信において、750P/1080P以上の
高解像度メディアを再生することができます。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 18:08:53.98 ID:UkhrouTmr.net
2.5k解像度でCellularならコスパ最強だろと自分に言い聞かせてポチッたんだぞ!
これでボロクソだとどないすんねん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 18:09:21.92 ID:Bh7aJ1is0.net
毎日やってるソシャゲ入れてみたけど、色濃いくて滅茶苦茶綺麗。調整不要だわ。
あの3枚の写真から好きな色合い選んでボタン押したら調整されてたりするのかな?

総レス数 997
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200