2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part1

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-z375):2023/06/28(水) 21:55:50.45 ID:ZTwrci0U0.net
クソosでなければと悔やまれる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/28(水) 23:03:31.83 ID:YM5u8bbR0.net
>>870
素直にDixim Playの試供品で試してみて、動いたらライセンス購入が無難だと思う。
正規サポート品があるのだから、それを使うべき。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-0WVd):2023/06/29(木) 02:42:29.86 ID:92KxLO5k0.net
>>876
いや逆に、特出した点が1つも無くないか?
amazonを信用というか固執してるお爺さんが
「前機種より良い」って事で買うだけやろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-3j2a):2023/06/29(木) 03:05:17.78 ID:AxqEwEsI0.net
fireHD10plus32GやfireHD8plus64Gは既に持っているし、
最近redmi pad6G買ったから、
Fire MAX11買うインセンティブがあんまり無いんだよな。
FireHD10plusは64Gを買っておけば良かったと後悔はあるが。

HD10やHD8のfireOSがandroid9相当で
WPA3に対応していないのも使いづらいんだよな。
redmi padはもうすぐandroid14に対応するようになるしなあ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ImGn):2023/06/29(木) 12:18:19.31 ID:b1SHEiP8a.net
Fire Max、出た時は高いって感じだったが、その後出たピクタブもOnePlus Padも高いよな…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e8-vE9y):2023/06/29(木) 17:18:31.91 ID:LBws3IZl0.net
ワイヤレス充電無し、イヤホンジャック無しだと
端子にかかる負荷が心配だな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-OEkP):2023/06/29(木) 17:19:33.02 ID:/R2JA4+Wa.net
>>881
挿しっぱなしにできるマグネットケーブル使うとか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/29(木) 19:26:30.54 ID:z/syrzsK0.net
マグネットスリープ機能は付いてるの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/29(木) 21:04:49.47 ID:qcEiiSFK0.net
>>883
純正カバーの商品説明に下記の記載があるから、マグネットスリープには対応していると思う。

【直感的な使いやすさ】フロントカバーの開閉だけで、タブレットを自動で起動/スリープさせることができます。

ただ、フロントカバーでスリープ解除して、指紋認証でロック解除しようとして電源ボタンを押してしまってスリープ、みたいな間抜けなことにならないか心配。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-F8yx):2023/06/29(木) 21:36:50.00 ID:ryrQK4cx0.net
>>877
ありがとう。無理やり入れたトルネモバイルは完全に駄目でした。
TVSIDEVIEWは途中でチャンネルを変えなきゃ安定して見られます。
DIXIMはお金払ったけど使い勝手がいまいちなのと、チューナーの安定度もTVSIDEVIEWとほぼ同じです。
今のところ上記2つのアプリでテレビ見てます。

テレビ線引っ張ってきて普通に安いテレビ置いたほうが幸せなのかな?とか考えちゃう(´;ω;`)
ただ作業場でにぎやかしにテレビつけておきたいだけなのに・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/29(木) 23:16:10.60 ID:qcEiiSFK0.net
>>885
使ったことないけど、アイリスオーヤマとかピクセラからもワイヤレスTVチューナーが出てる。
https://www.irisohyama.co.jp/luca/tv/luca_station/
https://www.pixela.co.jp/products/xit/air120cw/
https://www.pixela.co.jp/products/xit/air50/

まぁわざわざ購入するほどでも、というのはあるだろうけど。
DXアンテナの奴は視聴ソフトがGoogle Play Storeからなくなっているから、お勧めできない。
検索すると野良アプリが出てきてダウンロード出来るけど。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-bAdj):2023/06/30(金) 00:22:11.92 ID:17k2t4rO0.net
なんか妙な高級感だしてきたが、プラスチックでいいんだよなぁ。何年か使って使い捨てる感じがよかったのに…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Qi04):2023/06/30(金) 03:02:32.54 ID:URj0MSA80.net
まあ、お金は出してしまえば意外と気にならない
あとはどう有効に活用するかだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-l0hK):2023/06/30(金) 04:53:51.12 ID:KLrAi/sg0.net
NHKだけで良ければfireos版アプリがあるNHKプラスで十分では?
あるいは民放が必要なら少し癖があるがアイ・オー・データのテレキングとかも
fireosでテレビ視聴用として愛用してます

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-l0hK):2023/06/30(金) 05:57:36.95 ID:KLrAi/sg0.net
チューナーは1~3のモデルがあり1万円~3万円程度
中古ならもっと安い場合もある
視聴用クライアントアプリは専用のものをamazonストアから自由にダウンロードできる
録画したものを家庭ネットワーク外に持ち出しとか
家庭ネットワーク外から視聴とかもできるようだが試したことはない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp81-rFEP):2023/06/30(金) 06:32:25.03 ID:QiIeBp0/p.net
こういうの出されると次回HD10の立場が無い
振り切ってfire MAX 15とかなら良かった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-dY7E):2023/06/30(金) 08:05:42.53 ID:zl37wPDe0.net
>>891
っ Echo Show 15

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-F8yx):2023/06/30(金) 09:40:25.51 ID:GzJydtoj0.net
ありがとうございます。
テレキング調べてみます

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-A1th):2023/06/30(金) 10:39:47.90 ID:xDM5lqPc0.net
>>891
多分HD8と7みたいな関係になると思う…なる(10も出る)よな?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-Ynld):2023/06/30(金) 17:16:35.31 ID:ItOzmik10.net
トルネとTV sideviewは480pまでだからデカイ画面だと微妙じゃない?
本末がズレるけどノートPCでPCtvplus経由で見るとニコニコ実況も付いてくるしnicort も加えたら更にお得

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-F8yx):2023/06/30(金) 22:00:21.13 ID:Px6VuuDg0.net
画面サイズが11インチという大画面のタブレット端末としてアマゾンが発売した「Fire Max 11」。確かにパワフルではあるが、あくまでAmazonのコンテンツを消費することに最適化されており、同じ価格帯なら競合製品を選んだほうがいいかもしれない。
ttps://wired.jp/article/amazon-fire-max-11-tablet-review/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-F8yx):2023/06/30(金) 22:42:15.94 ID:KLrAi/sg0.net
一般の方が書いたREC-ON/テレキングのレビュー

https://osusumehulu.com/?p=9612

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-F8yx):2023/06/30(金) 23:00:51.85 ID:KLrAi/sg0.net
動画

https://www.youtube.com/watch?v=KJrdOBmotNE

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-ORXX):2023/07/01(土) 08:54:39.17 ID:a8gUXylz0.net
OSが変わればUIも変わるのがなぁ
やっぱ使い慣れた泥OSかGP導入のFireOSがいいわ
あとiOSと中華OSは有料アプリが買い直しになるのもなんだかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-yGZL):2023/07/01(土) 12:21:30.17 ID:le/6FIXlF.net
>>896
「あくまでAmazonのコンテンツを消費することに最適化されており」
レビューが定型文すぎて笑う。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-WLtP):2023/07/01(土) 15:04:49.79 ID:+XPkS//U0.net
firehd10を値上げしていくのは無理があるからMAXだして10はディスコンにしていく予定です

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 15:21:08.54 ID:CnX3wUxq0.net
今回も裏技でGMS入れれるみたいだけど、プロセカ(ゲーム)はプレイできますかね? antutu40万くらいでるみたいですけど。
ネトフリとDMMTV、スプレッドシートしか使わないからiPad air5売却してfire max11買うか迷ってます。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 15:24:37.28 ID:CnX3wUxq0.net
あと、レノボのタブレットと外観ほとんど同じ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-v0hN):2023/07/01(土) 16:49:51.27 ID:/dicWf5F0.net
プロセカは無理
Antutu40万はv10の話で、v10はFireHD10でも30万点でるから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-ov5m):2023/07/01(土) 17:02:41.84 ID:t1gCVAOK0.net
>>902
iphoneの日本での普及率は6割、その他は老人向けスマホが多数を占めると考えるとゲームするような層は、ほとんどがiphone
電車でもiphone以外もってるのはほぼ見かけないだろ?
日本のゲーム屋はiphoneで安定動作させる事を第一に考えるからスコア云々の前に日本のゲームするならiosのipadにしたほうが良い

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/01(土) 17:56:44.94 ID:7U14qrYL0.net
>>905
普及率6割なら電車でもiPhone以外見かけるのでわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 18:29:34.76 ID:CnX3wUxq0.net
fire max以外でおすすめタブレットありますか?
予算は5万…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/01(土) 18:52:07.85 ID:5aKzOGG60.net
ない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-v0hN):2023/07/01(土) 19:23:08.40 ID:/dicWf5F0.net
iPad第9世代

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-BcEJ):2023/07/01(土) 19:27:21.54 ID:LAs3EyOl0.net
本国ではGoogle Pixel 7aとPixel Tabletは同じ価格らしいんだけど
日本では為替レートの関係で2万円も差がでちゃってるのよね( ゚∀゚)<どういうことー?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-ov5m):2023/07/01(土) 20:02:37.13 ID:t1gCVAOK0.net
>>910
自分で大量購入して転売するチャンスじゃん
今どきアメリカから物を買うのは簡単

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-fNYT):2023/07/01(土) 21:20:41.82 ID:9Y9Nsl5X0.net
>>907
5万の買えばいいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 22:43:13.91 ID:CnX3wUxq0.net
なんかオススメのタブレットありませんか?
fire max11の購入は見送ろうと思うんですが。
google playを正規で使えないのに34800は…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-ji9z):2023/07/01(土) 23:02:12.48 ID:kEFcZGxMd.net
元々fireタブはGP正規で使えないじゃん...

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-guuE):2023/07/02(日) 01:27:37.57 ID:ippxo2e9a.net
>>907
t30pro

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-mkru):2023/07/02(日) 02:11:25.53 ID:/XSd0TBP0.net
量販店「JENESIS JT10-X」15800円

↑これと「Fire Max 11」ならどっちがいいですか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+gOu):2023/07/02(日) 06:00:15.40 ID:9oKzuVH/a.net
>>916
来週のセールでHD10買ってGP入れた方が良いレベルの機種だな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/02(日) 09:43:51.82 ID:pAd0nP9g0.net
そもそも皆さんが考えるタブレットのメイン用途って何よ ゲーム? 動画?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/02(日) 09:48:58.43 ID:yzTX0Ry00.net
ツイッター、YouTube、5ちゃん、エロ動画ぐらい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bae-ZKLF):2023/07/02(日) 11:43:35.65 ID:KRy7iX1Z0.net
ゲームとかをするためのスペック高めのスマホ(最新じゃなくて1~2年くらいの型落ちがコスパいい)、その他電子書籍などの用途にFireHd10、動画視聴用にFireTVと使い分けすると快適
一つで全部を賄うのは充電頻度上がったりして面倒くさいと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/02(日) 12:36:27.40 ID:K49f2vCJ0.net
FireHD 10Plusとfiremax11ってどっちの方が画質きれい?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-Pxx5):2023/07/02(日) 13:24:28.81 ID:Au8Jphpc0.net
正直どちらも画質を云々するレベルでは無い
値段相応を理解して使うなら良い商品

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/02(日) 13:26:23.36 ID:K49f2vCJ0.net
セールでいくらになりますかねー
1万安くなったら買い?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 13:58:40.07 ID:PUmdaApB0.net
>>922
hd10は画質いいよ、音質はイマイチだけど動画画質ならipadに近いところまでいけてるのではないかな
この画質ならと思ってhd8も買ったら色薄くて白っぽくて段違いでガッカリだった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/02(日) 15:58:44.79 ID:ihTO3iFO0.net
>>924
俺は今その8使ってるは色ほんと薄くて不満だわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/02(日) 16:07:29.26 ID:HaDEAYzNM.net
>>918
動画、電子書籍、ブラウジング
このmax君では電子書籍を閲覧するのは不可能と言っていい程に不自由だろう
ましてやこれでキーボードを使ってofficeさせるとか鬼畜

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-F226):2023/07/02(日) 18:06:17.41 ID:rVENc+eW0.net
両方かって気に入らない方返品したらいいじゃん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-runv):2023/07/02(日) 19:10:33.08 ID:6yBMSq/u0.net
> このmax君では電子書籍を閲覧するのは不可能と言っていい程に不自由

なに言ってんだこいつ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-/UT2):2023/07/02(日) 19:15:20.20 ID:rf/6q12AH.net
にわかですまんがベンチマークのスコアは価格相応でそれなりらしいけどゲームやるのきつい?
動画で最新の無印iPadとの比較あったけどベンチマークは価格相応
ネット開く速度はかなり遅く感じたけど用途はほぼゲームのみだから問題なし

所持iPadが値上がり前の16年に3.5万で買ったやつだからそれと同じくらいのゲーム性能だと嬉しいんだが
長年使用してるけど動作は全然問題ないけど容量32GBときつくゲーム1つ入れるだけでもう入れれないからSD使えるこれが同じくらいの性能なら買いたい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-BcEJ):2023/07/02(日) 19:40:22.56 ID:xS2KsKZ20.net
きんどぅる以外のでん子書籍はGPいれないとブラウザ読みするはめになるからまぁ言ってることはあながち間違いとも言えない気もする
ところで穴ガチってホモの隠語かな?( ゚∀゚)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-BcEJ):2023/07/02(日) 19:45:00.97 ID:xS2KsKZ20.net
>>929
GPU性能みたか?
アプリストア見たか?
GP入れるとしてやりたいゲームが動くか確認とったか
よしんば動いたとして課金できるか確認したか?

ところで、ヨシンバって魔法の妖精に出てきそうだよね( ゚∀゚)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 19:49:47.30 ID:PUmdaApB0.net
>>929
ipadとandroidはスコアで単純比較できん
多くのゲームはiosで最初に開発されたり、最適化されたり、不具合もios優先で修正される
ゲームが主目的ならiosの中で予算と相談して決めれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-/UT2):2023/07/02(日) 20:03:31.46 ID:rf/6q12AH.net
それよく聞くけどやっぱそうなのか
しかしそれならこれコスパ悪いな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-brU6):2023/07/02(日) 20:08:21.84 ID:XbLyqW6Ja.net
>>933
えっなんでそう思ったの

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-/UT2):2023/07/02(日) 20:17:00.21 ID:rf/6q12AH.net
ゲーム性能低く不向きなら安くセールで1万のfire hd10の方がいいと思うやん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 20:32:57.46 ID:PUmdaApB0.net
そもそもfireでまともなゲームやろうとするとram少ないからギクシャクすると思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-oZc1):2023/07/02(日) 20:37:47.81 ID:L732g5wN0.net
とりあえず10インチや11インチでゲームやると
電池ゴリゴリ持ってかれるから基本的にはおすすめできない
ダンジョンウォーフェアとかは大型タブでやったほうがいいとは思うけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b285-3v4s):2023/07/02(日) 21:22:05.97 ID:j6DzPCbS0.net
あいぱどの中古のがいいか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/02(日) 21:33:08.55 ID:xrcDOeuf0.net
中古でも現役や一世代前のはそれなりのお値段だよ
サポート切れやサポート切れ間近の世代なら安いけど
その場合は機能や性能が

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 21:34:49.00 ID:PUmdaApB0.net
>>938
実質モノラルスピーカーのipad9で良ければセールで新品4万くらいで買えるんでないか
a14だからfps以外はほぼ快適に遊べる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-Sksr):2023/07/02(日) 21:35:21.08 ID:0/8qcRqUH.net
max11はHD10plusでは出来なかった2窓動画同時再生や、ピクチャーインピクチャーの拡大は出来るようになっているの?
これが出来るかどうかで利便性はかなり違う。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-8up4):2023/07/02(日) 21:51:47.44 ID:0R/LKiZu0.net
>>930
KADOKAWAのBOOK☆WALKERもapk配布してる。
未サポートだけど。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-F226):2023/07/02(日) 22:08:36.71 ID:rVENc+eW0.net
dmmブックスも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-F226):2023/07/02(日) 22:11:18.65 ID:rVENc+eW0.net
hontoも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/02(日) 22:45:53.80 ID:ihTO3iFO0.net
さすがにセールで3万はきるよね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/03(月) 01:03:25.29 ID:0IrORQzFM.net
>>928
誰がこんな比率の画面で書籍なんか見るんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Nqu6):2023/07/03(月) 07:33:46.88 ID:pLXkCRira.net
max11で電子書籍見るけど

自分がやらないからって他人もやらないと思い込むのって何なん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/03(月) 07:59:26.45 ID:N83vFbQE0.net
10インチぐらいのサイズで重さ300g以下のタブレット頼む

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-GKTn):2023/07/03(月) 12:34:53.93 ID:LZ82bXy3d.net
これ、linux がネイティブで動かせませんかね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-fA0V):2023/07/03(月) 19:35:57.69 ID:dzC7TXO50.net
Fire Max11(2023) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688380455/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-fA0V):2023/07/03(月) 19:37:20.84 ID:dzC7TXO50.net
>>946
文庫本、新書、洋書を広げてコレの上に重ねてみれば?
漫画、雑誌しか読んでいませんって自慢をされましても

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068b-hRAP):2023/07/03(月) 20:45:08.69 ID:KTdY3H2N0.net
テレビ視聴のことでずっとぼやいていたものだけど
いきなりトルネモバイルが爆速安定で使えるようになった
原因とか全然わからないけどやっぱりトルネが一番速くて好き

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-m3Tg):2023/07/03(月) 21:00:26.83 ID:E2hhCwFe0.net
HD10持ってると欲しいのか、欲しくないのか自分でもわからなくなってくる
全てはクソOSのため処理速度早くなっても使い道があまり増えないところが原因
ウェブブラウズは10だとモッサリで使う気にならんが、それが快適になる程度か

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-7Bzy):2023/07/03(月) 22:04:45.20 ID:kBuLPCQRM.net
そのままキーボードを付けられるTPUケースってないの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-n1lG):2023/07/03(月) 23:00:02.06 ID:D3lJJNor0.net
>>950
ありがとう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d5-y/SX):2023/07/03(月) 23:27:41.48 ID:fAgth66e0.net
>>953
fireosが糞すぎてほぼオフライン用途に絞り込んでNOVAランチャーで出来る範囲ならなんとか使えるだから
性能上がったところでやりたいこと増えないんよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/04(火) 03:38:03.95 ID:UGuJJtvKM.net
>>951
>文庫本、新書、洋書
え?それらだったらスマホで読んだ方が良くね?
タブレットが威力を発揮するのって漫画とか雑誌やろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-/ELV):2023/07/04(火) 05:41:42.07 ID:1HGXlc8G0.net
7インチや8インチがサイズ的には調度いい10インチは居眠りしていると
顔の上に落ちてきてしまうのだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/04(火) 09:46:03.45 ID:ovyjQj0o0.net
スチールアームを利用して寝床で頭上に吊るして使うにはこの機種はちょいと重いかもね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd3-EvE6):2023/07/04(火) 11:53:01.79 ID:syk2oXoH0.net
>>945
19800くらいくんだろ
プライムデイやぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/04(火) 11:57:14.76 ID:CY3HVCYa0.net
>>960
ほんまか? 期待するで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/04(火) 12:07:58.55 ID:qiV52ubH0.net
>>960
それなら買う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-xdoa):2023/07/04(火) 12:10:21.24 ID:eUzhlCOba.net
んなわけあるか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-WNi0):2023/07/04(火) 13:02:34.84 ID:KgnsPGfgd.net
円安やぞ
2割引くらいでがっかりさせてくるやろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-ZDTj):2023/07/04(火) 13:27:51.83 ID:RCQS+Rfn0.net
3000円OFFだろ冗談抜きで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-ji9z):2023/07/04(火) 13:29:57.41 ID:WcDdEewBd.net
128GBとか買う奴いるの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-m3Tg):2023/07/04(火) 15:58:10.39 ID:W634ZLWs0.net
25800円あたりだろ、これでも十分に安くなってる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-Akxk):2023/07/04(火) 16:05:53.87 ID:bByQc1yJM.net
24800なら買うわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/04(火) 16:09:32.39 ID:ovyjQj0o0.net
庶民には必要性がないだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-Ym9v):2023/07/04(火) 16:38:12.42 ID:7cLDJvTQ0.net
5000円引きがいいとこ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-y/SX):2023/07/04(火) 17:46:00.99 ID:8prPac04M.net
二万切ったら買いかなー
fireosじゃなければ3万切るくらいまでは価値ありそうなのに残念なんよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/04(火) 17:49:58.94 ID:qiV52ubH0.net
プライムデーはアマゾンの年一の最大イベントだからな!
張り切ってサービスしてくれるはず!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-WNi0):2023/07/04(火) 18:07:59.84 ID:KgnsPGfgd.net
去年酷かったやろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-5Iho):2023/07/04(火) 18:28:14.20 ID:4zXfLw/Pa.net
2万5千まで行けばよく頑張ったという感じはあるよな。
2万9800円だとうーん、って感じか。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/04(火) 18:51:40.74 ID:qiV52ubH0.net
29800円は実質3万円だからいらない。
25000円なら10インチの値段と比べて決めるが、多分買わないな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/04(火) 19:12:32.82 ID:ovyjQj0o0.net
お買い得感がないし尖ったものがない凡庸な製品という評価が定着か 残念だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-y/SX):2023/07/04(火) 19:16:01.34 ID:8prPac04M.net
この価格帯なら他のタブもセール価格なら色々選択肢あるしなー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-yqkQ):2023/07/04(火) 20:02:16.99 ID:xOffQZEdM.net
ポイント捨てるほど溜まってるから
29,800円なら迷わず買うお!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/04(火) 20:52:16.18 ID:CY3HVCYa0.net
ポイントてタダてわけじゃないけどな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-mkru):2023/07/04(火) 20:58:07.42 ID:hROkXF4k0.net
過去を見ても6000円引きが限度(´・ω・`)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-m3Tg):2023/07/04(火) 21:03:06.48 ID:W634ZLWs0.net
これに約3万はなあ、よくわからない中華抜かしても、何か違う選択肢ありそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-ji9z):2023/07/04(火) 22:04:13.60 ID:5AaCyVw50.net
値段も上がってるから割引も上がってくれたら良いけどなぁ
まぁPrimeDayが底値だろうけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-SUA4):2023/07/05(水) 01:21:59.18 ID:clstefz50.net
こんなゴミ買うやついるのwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-SUA4):2023/07/05(水) 01:27:04.40 ID:clstefz50.net
こんなゴミ買うならオススメのタブあるぞ
Fire HD 10ってやつwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Ym9v):2023/07/05(水) 02:34:48.76 ID:krETT2MEd.net
実際のところFireHD10で十分だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/05(水) 03:01:22.28 ID:GTkBcd0UM.net
そもそもがPrimeVideoに全振りしてる専用機だからな
色々やりたいなら、こんな不自由ありまくりの買わない
馬鹿みたいに安いんなら話はべつだけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27e-hRAP):2023/07/05(水) 07:08:13.99 ID:2iHxTS360.net
アマゾン専用で割高になったら買いメリット無いしな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-runv):2023/07/05(水) 11:19:23.23 ID:rhTsf16f0.net
>>896にあるけど
> あくまでAmazonのコンテンツを消費することに最適化されており
だしね

Amzonのコンテンツに最適化されているのにペンをつけたのは欲張りすぎだけど
kindl scribeのようにkindle本にペンで書き込めれば意味はあるんだろうけどアプリが対応してないよね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-QaDW):2023/07/05(水) 11:35:56.48 ID:NSOJZZbH0.net
Fire HD 10 Plus を、プライムデーで13,800円で買ったから、めっちゃ高く感じる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-DDUn):2023/07/05(水) 13:18:09.91 ID:iOzG7J9ud.net
ペンとキーボードケース付きで29800円で頼みます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b252-Rva8):2023/07/05(水) 13:56:30.05 ID:VUlZok520.net
HD10だとオーディブルがインストール出来なかった気がしたけど、そこはどうなるんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Ym9v):2023/07/05(水) 14:53:12.07 ID:krETT2MEd.net
オーディブルは音が聴ければよいので
スマホとかそっちでよくね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-sj3e):2023/07/05(水) 15:05:10.01 ID:UDME+f1ia.net
今年は発売してからあまり経過してないから安くなくても仕方がないけど来年のぷらいむでーには1万ぐらい引いてくれないかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-ji9z):2023/07/05(水) 15:13:06.46 ID:ia/Cmh16d.net
>>993
fireTVの4K MAXは発売年のPrimeで安くなったぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/05(水) 15:22:27.86 ID:Li2qV46b0.net
FIREHD10にAudibleを入れようとすると既にあるけど開くかと聞かれるんで
開くとAudibleのコンテンツ購入画面が見えるようになるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-5Iho):2023/07/05(水) 15:33:04.21 ID:dDNlHkMHa.net
>>990 自分もこのくらいなら欲しい。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-sj3e):2023/07/05(水) 16:28:01.93 ID:vbDB3oyPa.net
11のキーボードって使いやすいのかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-SUA4):2023/07/06(木) 02:19:53.23 ID:nu9TyFgY0.net
お前ら頑張って使い道探すなよ
買わなきゃいいだろw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-uj39):2023/07/06(木) 09:52:42.44 ID:nyfLcPw5a.net
専門スレで使いみち探すなってパワーワードだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-ZDTj):2023/07/06(木) 10:18:53.86 ID:g7XkYGXJ0.net
ガジェオタに使い道考えてから買えは全くもって無駄な提案

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200