2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 01:04:16.36 ID:6+wEqBfE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。

※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire Max 11 (2023)
 メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4

●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM

●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP

●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android10_API30)
 【CPU】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz
 【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
 【RAM】 4GB
 【ストレージ】 64GB or 128GB
 【ディスプレイ】 11インチIPS液晶2000x1200 (213ppi)
 【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
 【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
 【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
 【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
 【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
 【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/

■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/

■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-8sUu):2023/06/15(木) 22:08:40.39 ID:rX5lNgHw0.net
>>570
人柱がいないと買う判断がつかないだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-gsIq):2023/06/16(金) 00:53:10.21 ID:Dw+BUTwA0.net
>>568
hdプラス壊れたらもう次はiPadかギャラクシーコースになりそうだわ
プレイストア使えないとか話にならん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-E3UD):2023/06/16(金) 00:56:26.21 ID:U0jItki30.net
高性能スポーツカーとかいっちゃう人が他人を馬鹿呼ばわりとか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7dKd):2023/06/16(金) 07:17:45.68 ID:RtTBuLCEd.net
映画の暗いシーンとか見えるようになったかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 07:57:14.65 ID:Dbl9ynsp0.net
第7世代Fire7 二階の寝室に放置
第7世代FireHD8 机のながらYouTube
第5世代 iPadAir 机のじっくりYouTube、BluetoothMIDI
第7世代FireHD10 楽譜表示
第12世代FireHD8Plus 一階の寝室
第13世代FireMax11 一階の寝室Kindle
FireTV4KMaxHDMI1 PrimeVideo
FireTV4KMaxHDMI2 PrimeVideo待機

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-uOJW):2023/06/16(金) 07:58:37.01 ID:vZpNtDAN0.net
>>570
経済的格差

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/16(金) 08:29:47.42 ID:lQpdJr930.net
ipadmini5の中古を1割引25000円程度で購入
販売者側の評価はBランク
ただしバッテリー状態は言及なし 到着が楽しみ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-zRIj):2023/06/16(金) 10:10:27.94 ID:cgChri+9M.net
Superdisplayのアプリ動いたらパソコンのサブモニタにいいかもだけどそれだけだと値段がね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-SD0K):2023/06/16(金) 11:06:17.79 ID:qoyQ/vxe0.net
>>578
自分はFireHD10Plusでspacedeskを使っている。
AmazonのAndroidアプリストアにもあるし。
使用頻度的にサブスクリプションになったら使わないかもしれないけど、動画再生でコマ落ちがごくまれに発生する、という程度で音声飛びはなかったので不満はなかった。
PCとは無線で繋がっていてタッチパネルでのマウス入力も可、しかもバッテリー稼働、というのは結構便利。
ただ、10インチFHDの入力作業は老眼のオッサンには厳しくて15インチAndroid端末が欲しくなった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-JiVf):2023/06/16(金) 13:03:21.66 ID:4COv5hpt0.net
>>579
11インチって言っても長辺80px伸ばしたことで実際見たら10Plusとほとんど変わらなくてがっくりって感じ
10Plusより明らかに大きく見えるのはiPad12.9かYoga Tab13かLuca15インチぐらいか
MAX名乗るなら15か最低13インチは欲しかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-UwTn):2023/06/16(金) 13:26:12.19 ID:A6q/uE7q0.net
WI-FI受信感度悪くない?
しょっちゅうインターネットに接続していませんと出る
他の安い AndroidTabですら出たことない

キーボードカバーの強力マグネットを疑ってるけど純正でそんなことってあるかしら

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-lYfO):2023/06/16(金) 13:47:48.44 ID:464hk/xi0.net
なんで頑なにGPS載せないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/16(金) 13:53:29.82 ID:tTxucZQR0.net
GPSが必要なサービス提供してないから
当たり前だけどAmazonのコンテンツ利用してもらうために作ってるんだから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011b-JQtP):2023/06/16(金) 14:17:20.80 ID:TjvzZ2fe0.net
配送先で「GPSの地点」って出来るといいんだが・・・
まぁ混乱の元だし、住所の方が確実か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-gsIq):2023/06/16(金) 14:52:28.85 ID:ql9qARKN0.net
ロリコンハゲ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jUq8):2023/06/16(金) 16:23:21.73 ID:QqPqRwtsd.net
>>581
ルーター古くない?
wifi6に変えよう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Cr01):2023/06/16(金) 17:11:17.34 ID:U0jItki30.net
iPadだってセルラーモデルはGPSがついてないだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-Sypd):2023/06/16(金) 17:14:28.51 ID:BDPhk+EJa.net
>>587
何を言ってるんだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-4dxj):2023/06/16(金) 17:15:27.12 ID:ZIJzy/mk0.net
>>587
時間止まってんね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/16(金) 17:22:46.69 ID:lQpdJr930.net
セルラーが何か知らんと見えるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-uvUd):2023/06/16(金) 18:46:29.88 ID:uqa0BwX20.net
シノラーは知ってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-CmEM):2023/06/16(金) 19:07:51.58 ID:cj8s0hfTa.net
僕はササラー!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-V5ws):2023/06/16(金) 21:11:44.05 ID:TtDqVhpfa.net
俺は魂斗羅!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-2rqm):2023/06/16(金) 21:14:12.01 ID:OIYBtMux0.net
チャリで来た!!

595 :575 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 21:36:49.72 ID:Dbl9ynsp0.net
ダメだな
寝ながらには微妙に画面が小さくて
寝室にはMacもあるからと思ったけど
iPadと用途を交換

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 21:46:37.83 ID:Dbl9ynsp0.net
あとストアでKindle Unlimitedを
今すぐ読むで開いてもダウンロードが始まらないのはなぜだ
Android系は一回戻って開き直さないとダメとかあるけど
11は何度やってもダウンロードが始まらないのでライブラリを再読込してダウンロード
というか、コンテンツと端末の管理に11が表示されないのが原因か?
また、英語版Kindleからの統合アカウントのせいか?
iPadは一度で開けるから楽だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 00:47:09.28 ID:Ax2vbM5v0.net
コンテンツと端末の管理に表示されないのを問い合わせて
いろいろ指示通りにやっているうちに
Kindleのライブラリに何も表示されなくなって

その状態でサポートのチャット終わったよ

US Amazon.comとJP Amazon.co.jpのパスワードを何回も変更させられて
Max11を再登録させられただけだが

やはりアカウント統合のせいかな?
なんでMax11だけ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 01:42:55.27 ID:Ax2vbM5v0.net
ファクトリーリセットで
とりあえず使えるようになった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-QfvC):2023/06/17(土) 03:54:54.27 ID:YoU+ZuSQd.net
そういやぁファクトリーリセットってファームウェアも巻き戻されるの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-j3Be):2023/06/17(土) 08:44:23.12 ID:gGf1dqkvx.net
アップデート通知がないから
されないみたい

サインアウトのデータ消去が中途半端で
ダウンロードやコレクションの枠組だけ残って
ライブラリそのものは見えなくなるので
ファクトリーリセットしたら戻った

俺のMax11はリモート消去出来ないから
持ち歩けないな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/17(土) 10:18:07.30 ID:B9o0tJdt0.net
ファクトリーリセットはアプリ環境の初期化だからOSは無関係

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 12:00:32.66 ID:Ax2vbM5v0.net
今すぐ読む
もダウンロードされるようになった
コンテンツと端末の管理
は相変わらず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/DKR):2023/06/17(土) 15:09:07.78 ID:ICvY5G3Oa.net
スクリーンレコーダー機能って、使えますか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Xrw4):2023/06/17(土) 18:43:24.27 ID:G9FTJQZga.net
微妙

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 12:30:57.13 ID:+O/L+5TJ0.net
OAステーションからクーポン適用25000円のipad mini 5世代Bランクが到着
外観に気になる傷はないし液晶もキレイ
バッテリー持ちは今のところ不明だがちょっと使った感じでは普通
これはラッキーかもね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-pBLZ):2023/06/18(日) 13:40:04.75 ID:D4MxXRIC0.net
>>605
ショートカットアプリで
battery Checker通して見ればいいじゃん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 16:59:44.84 ID:+O/L+5TJ0.net
現時点でのサイクル数の表示は2
バッテリーが純正品かどうかわかりませんがほとんど新品ってことなのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2Vzr):2023/06/18(日) 17:20:28.01 ID:KZpqHeCwa.net
iPadの電池寿命は使用頻度にもよるが2年前後
購入価格を考えると純正じゃない電池と交換してるかもね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 17:28:44.78 ID:+O/L+5TJ0.net
同じ業者が今日も複数出品している
終了時間が早めなのであまり価格が上がらないかもね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-qca3):2023/06/18(日) 20:13:00.54 ID:x1V+NzgV0.net
>>569
https://youtu.be/khCvVq861qE

スタイラスはわりと良いそうだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-Pokq):2023/06/18(日) 20:16:24.72 ID:iC1m4vIM0.net
 ipadはバッテリ劣化するとうんともすんともいわなくなるのが...なぁ( ゚∀゚)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 20:31:33.56 ID:+O/L+5TJ0.net
firehdの価格ならバッテリー劣化したら使い捨てだけどこれはどうなるのかな
バッテリー交換サービスなど用意されるのかしら

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efd-Hbd9):2023/06/18(日) 20:40:30.53 ID:ewQdgs070.net
バッテリーの劣化が気になる頃には
使い物にならない低スペック機になってるだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-Pokq):2023/06/18(日) 20:56:24.19 ID:iC1m4vIM0.net
IPadのバッテリは公称で2年、自分が使ってきたものはどれもほぼ3年でダメになったんだけど
一番安い無印でもAndroidでいうところのミドルハイくらいの性能があるんで3年なら普通に使える( ゚∀゚)<高いだけのことはある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3IxE):2023/06/18(日) 21:47:17.79 ID:Zm+6gL5L0.net
買った人ペンの使用感とかどうよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/18(日) 22:38:02.74 ID:D11NxkiB0.net
iPadもMax11もペンは使わない
キーボードはタッチパッド要らないから
iPad方式にして欲しかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-dYQK):2023/06/19(月) 06:59:03.64 ID:oXj1t+7Q0.net
使ってみた感想教えて。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-C6j3):2023/06/19(月) 06:59:50.20 ID:b1gBf87N0.net
10でいいね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-3DLH):2023/06/19(月) 07:01:02.72 ID:ciX6OGz+0.net
スリープ状態から画面タッチで点きます?iPadみたいに

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-m80L):2023/06/19(月) 08:46:27.59 ID:hY8uBrkka.net
なんか使ってる人の評価は妙に高い気もするな。
触ってみると意外と良いのか。
プライムデーで2.5万くらいにならんかな~

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-j3Be):2023/06/19(月) 08:55:09.96 ID:wxsmS7Dba.net
ボタンを押さなくても指紋認証できるのは
iPadより使いやすい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/19(月) 10:02:01.03 ID:LMSiMeZj0.net
個人的にタブレットは置いて使うからサイドより正面に欲しいんだよな指紋認証
MediaPad M3やM5はよく分かってる設計だと思った

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-j3Be):2023/06/19(月) 10:16:22.90 ID:wxsmS7Dba.net
置くって平置き?
うちはFire系とiPadは全部スタンドか
キーボードで立てて使うので横でいい
Xperiaは平置きだけど横で問題ないな
背面のFujitsuだけは使いにくいけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8nwp):2023/06/19(月) 11:06:03.15 ID:LOYuTqzQ0.net
今は画面占有率上げるのが主流だからMediaPadみたいなモデルはでないだろうな
画面内指紋認証ならいけるだろうけど高価格になるから望み薄
サイドであろうと4万以下のこれに付いてるのが奇跡的

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-0Jif):2023/06/19(月) 12:12:57.99 ID:hYUKwimV0.net
液タブとして使えるなら神機

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/19(月) 12:17:43.11 ID:1a3qD8Ss0.net
液タブ代わりならあと数年は使えるiPadpro10.5の中古が3万円以下で買えるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-pBLZ):2023/06/19(月) 12:27:09.47 ID:aNv9YHjE0.net
お前らずっとiPadの話してんな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2Vzr):2023/06/19(月) 12:38:59.52 ID:DAEXn0R6a.net
だってMaxが期待ハズレなんだもん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/19(月) 12:42:27.24 ID:rmG7tM3+a.net
スマホやタブレットで安いからって中古買うとかありえないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/19(月) 12:46:04.39 ID:b2gNzFEM0.net
10.5インチiPadなんてもうバッテリー死んでるだろうし数年も使えんよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-6ESG):2023/06/19(月) 13:19:45.05 ID:SNh8fz35d.net
値段からしてiPadと同程度の性能を求めるのは間違ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-c9QJ):2023/06/19(月) 15:00:59.86 ID:iAdJzenSM.net
え?fireって安くてPSXやPSPのエミュ動かす為のタブレットだろ?
エミュやらんならiPadコスパ最強で勝負にならんのだし
少し癖あるがRetroArchがあるから
後は動画見るのに同じインチのiPadに比べて大きく見えるかな?程度の物
redmipad 6GB 128GBが25000円で買えちゃうからAmazonのサポート込みで30000切らにゃ売れんわな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-m80L):2023/06/19(月) 15:28:49.48 ID:ZanlidpIa.net
iPadがいい人はこんなスレ来てないでiPad買えばいいじゃない。
いいデバイスだよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fb-Ul6j):2023/06/19(月) 16:06:01.82 ID:iEIZXW380.net
Fire HD 10→GP使えてWidevine L1でセール時最安1万切って最高!
Fire Max 11→高い。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1b-l8k0):2023/06/19(月) 16:17:43.61 ID:5WGlqJUw0.net
Apple信者ほどウザい物は無いな
だからiPadは買いたく無い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-XZkQ):2023/06/19(月) 16:34:34.60 ID:3Y1IV6VKH.net
けど値付けといいペン対応といい iPad無印を強く意識した商品ではあるよな
実際レビューても比較されてること多めだし
まあ目的がはっきりしていてお値段を性能で割り切れる人向けなんかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Yk6Q):2023/06/19(月) 16:39:40.29 ID:1oV1yJWZ0.net
無印iPadは最安モデルでさえ68,800円だから、値付け的に競合製品じゃねーよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/19(月) 16:52:13.74 ID:b2gNzFEM0.net
いまiPad無印9が47,000円だよ
Fire買うよりは断然これのほうがいいよ(OS嫌じゃなければ)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-rQYS):2023/06/19(月) 16:52:45.93 ID:2W6j3SeQ0.net
値段で競合じゃないと鼻息を荒くするくせに、この値段でipadと同等にしろと文句たらたら

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XZkQ):2023/06/19(月) 16:52:52.25 ID:Su9vv0qd0.net
第九世代が今でも買えて49800円なんですが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-l38t):2023/06/19(月) 17:04:48.31 ID:Oepc6m/Oa.net
そんなに良いiPad持ってんのに何でこんなスレに書き込んでんのか理解出来ない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Yk6Q):2023/06/19(月) 17:10:32.25 ID:1oV1yJWZ0.net
iPadに何かしら不満があるんかねぇ。
普通は自分の使ってる端末に満足してるなら、他の端末をわざわざdisるなんてめんどくさいことしないと思うのだが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b0-28+U):2023/06/19(月) 17:23:06.82 ID:2LSq0Nd20.net
毒林檎に脳を侵されている人の考えていることは分からない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XZkQ):2023/06/19(月) 17:26:24.64 ID:Su9vv0qd0.net
普通に家族向けの端末を探してる人や比較して考える人もいるとは思うけどね
Fire端末って家電量販店でお試しとか出来ないから現物を購入前に見ること中々できないじゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-BHJD):2023/06/19(月) 17:42:14.59 ID:fuu5VFb50.net
HD10と同程度にはGP動くん?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-l38t):2023/06/19(月) 17:44:05.73 ID:qXSa1iBta.net
>>644
わざわざ比較してディスるような商品を家族にあげるとか性格悪すぎない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/19(月) 17:46:56.81 ID:1a3qD8Ss0.net
使いみち次第で+2万円の価値があるなら買いだしそうでなければHD10のままで十分

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6523-zmgj):2023/06/19(月) 18:34:30.61 ID:ko+0Xi5Q0.net
ヤマダでMAX11見てきた。
やっぱアルミやと高級感はあるな
でも性能は10とほとんど同じなんだっけ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-3DLH):2023/06/19(月) 18:37:31.19 ID:ciX6OGz+0.net
M2 iPad Pro11インチとiPad Air3とHD10持ってるけどHD10を1番使ってる
つべゴニョゴニョアプリ使えるからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-O4+h):2023/06/19(月) 21:25:15.22 ID:JPQm6oIK0.net
この記事によればGoogle Play道入可能らしいけど、そうなると評価は変わる?
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/19/firemax11_googleplaystore_install/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-L1I+):2023/06/19(月) 21:45:33.40 ID:9XObHQj0d.net
Chrome同期できないってあかんやん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/19(月) 22:31:21.20 ID:1a3qD8Ss0.net
socの能力はHD10の2倍
ディスプレイサイズは少し大きい
何故かタッチペン対応

これに2倍の金を払いますか それぞれの人の事情による

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56e-1k+e):2023/06/19(月) 22:47:29.82 ID:vyAc3jhR0.net
ぶっちゃけchromeにこだわる理由はもうない。edgeのほうが今はいい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc0-8nwp):2023/06/19(月) 23:07:01.00 ID:mdSOZk1O0.net
vivaldiでよくに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-7pBm):2023/06/20(火) 07:37:46.56 ID:tMQwiabR0.net
2万円差だとう〜んて感じがするけど70ドル差だとありに見えるふしぎ!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/20(火) 08:27:47.66 ID:4o/rMSfca.net
>>652
自分はwifi6対応が大きいかな

今さら2年前のHD10を買う気にはならないけどHD10を持ってたら買い替える程のモノではないかなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-sQL/):2023/06/20(火) 09:02:59.80 ID:oES6Bwlo0.net
定価だと高くて買う気しないがセールでどこまで安くなるか

64GBで3万切ったら買いたい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6523-zmgj):2023/06/20(火) 10:46:18.86 ID:c0pBqpSC0.net
11って10と比べてだいぶ横長だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/20(火) 11:17:44.61 ID:PLh3JinV0.net
画面をなるべく細長くしたほうがインチ数稼げるから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/20(火) 11:31:07.13 ID:uWlwCKrK0.net
そういうパネルが部品メーカーの商品にあったからじゃないの
次はipad の細密度のパネル使ってくれないかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Gv6b):2023/06/20(火) 12:06:58.89 ID:NaBHuu2gd.net
2000x1080よりWUXGAの方がシークバー被らずにいいのにな
特にタブだと

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XIuK):2023/06/20(火) 12:57:36.48 ID:WNQSSWPB0.net
>>660
何故価格上昇を願うのか...

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-WYoL):2023/06/20(火) 13:01:36.89 ID:HoC4yU4f0.net
>>661
2000x1200だから、多少は黒枠があってシークバー大丈夫ではないかしら。
この性能でFire Max8が出て欲しいなぁ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8nwp):2023/06/20(火) 13:15:18.93 ID:W8yxsX8S0.net
>>661
2560x1600でもPrime Videoでシークバーもろかぶりなのは一緒だぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/20(火) 13:22:06.66 ID:uWlwCKrK0.net
video見るためだけならfirehd のコスパが最高よ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-fImn):2023/06/20(火) 13:26:05.70 ID:CSUF54CrM.net
そのとおり
NetflixとDAZNがメインだから本当に便利
FANZAがブラウザだけというのが残念
Fire StickはDMMアプリあるのに・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-GnfC):2023/06/20(火) 15:41:43.87 ID:ardGz9Lq0.net
>>638
こっちになるよなぁ
スピーカーが全然違う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/20(火) 16:02:07.88 ID:4o/rMSfca.net
>>667
今さらlightning端子は無理だし、横にした時ホームボタン側からしか音が出ないのは嫌

縦でしか使わないって人なら気にしないかもだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-XZkQ):2023/06/20(火) 16:07:14.76 ID:fopzYJ2EH.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1509898.html
こういうのも出たな
ペン性能は圧倒的だからクリスタ目的ならこちらの方がいいかも

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-B9xf):2023/06/20(火) 17:32:22.92 ID:3OWalykU0.net
>>666
スマホからAPKエクスポートして入れてみては?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200