2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 01:04:16.36 ID:6+wEqBfE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。

※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire Max 11 (2023)
 メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4

●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM

●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP

●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android10_API30)
 【CPU】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz
 【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
 【RAM】 4GB
 【ストレージ】 64GB or 128GB
 【ディスプレイ】 11インチIPS液晶2000x1200 (213ppi)
 【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
 【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
 【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
 【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
 【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
 【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/

■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/

■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-6su9):2023/06/14(水) 23:43:46.96 ID:WW+1429wa.net
これプライムデーとかセールで極端な割引とかしない可能性ない?
ヤマダとかの量販店に奥って事はそっちに配慮するとか無いかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-4dxj):2023/06/14(水) 23:55:10.74 ID:vlo/j+Fn0.net
>>528
2年ぐらい経って新型がでる時にワンチャン

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-DFLK):2023/06/14(水) 23:57:24.81 ID:0fGm+DOB0.net
fireTV4K Maxは確か発売された年のプライムデーで割引になったな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-mI12):2023/06/15(木) 00:02:42.73 ID:mdYwsqbq0.net
>>524
G99がv9で38万くらいだから上じゃね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-tign):2023/06/15(木) 00:06:11.63 ID:OmFzeiDXM.net
レビュー見た、予想通りダメだな
そもそもの当初のスペックから分かる事だが、こんな横長画面の端末でキーボードやらペンを使う意味あんのかな?
プライムビデオ再生機としてしか使い道ないだろこれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-2rqm):2023/06/15(木) 00:06:12.00 ID:xHUl09ls0.net
Antutu的にはSD690くらい?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-cLzU):2023/06/15(木) 00:11:36.22 ID:tu4l+ooF0.net
>>525
自己レスだが何故か普通にインストールできたわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Sg3O):2023/06/15(木) 00:23:50.87 ID:qOFtG2ZJ0.net
>>527
それやってタスクが消えてるのにおとだけ流れ続けるという不思議バグが時々起こるのよ
というわけで、そのときは再起動して止めてます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 00:58:39.02 ID:7C9tApkA0.net
スマホならエントリ機のSD480クラスのベンチマーク性能 RAM4GB

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1f-PbYI):2023/06/15(木) 01:02:41.95 ID:AaMziw4x0.net
これどこがMaxなの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 01:03:50.73 ID:7C9tApkA0.net
apple であればiphone 7のA10Fusionクラス

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-V5ws):2023/06/15(木) 01:32:19.79 ID:B8bnviwA0.net
二万五千円なら買ってもええかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-uSXV):2023/06/15(木) 07:10:10.69 ID:zNtOwQCy0.net
>>537
尼のサービス使用が前提なら 必要十分な性能 と言えるのかもしれない
もしかしたら、当面、これ以上の商品は出しません という宣言なのかもしれない
だって max だからね
まあmax2023、max2025...とかやってくるかもしれないけど^^;
先行してるFire TV Stick 4K Maxがどうなるかでなんとなくわかる日が来るでしょう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-zEon):2023/06/15(木) 08:00:40.35 ID:13k+xHJca.net
句読点かわりにスペース使うな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-Sypd):2023/06/15(木) 08:15:41.10 ID:Y2g7CzVla.net
性能でiPadと比較すると5年前のモデルと同等くらいだね。
性能でiPadの5年遅れでも価格が1/4だから価値があったが、半値だとかなり魅力は落ちるな。
iPad 6thはios17も対応予定で重要なセキュリティアップデートだけならまだ相当な年数維持されるだろうしね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/15(木) 08:21:40.42 ID:oPhYWyLY0.net
tab6との比較してみて欲しい旧HD10よりマシなのは誰でもわかることだし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-19Fa):2023/06/15(木) 08:26:11.50 ID:qOarta8ha.net
8分30秒~の検証が良い
https://youtube.com/watch?v=M_nEwJKKg4k&pp=ygUYZmlyZSBtYXggMTEg44Os44OT44Ol44O8

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 08:30:05.51 ID:7C9tApkA0.net
商品の目的にあった性能があって価格がリーズナブルならそれで良い
高性能スポーツカーが欲しい人は他の商品へ行くべき

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-h9wK):2023/06/15(木) 09:32:38.08 ID:QfeeKyNK0.net
HD10プラスは安い割にバリバリ動いたけどこれはどうなのかな
使ってる人よろしく

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-8sUu):2023/06/15(木) 09:37:38.11 ID:pAwJYPZo0.net
軽自動車だったのに
横幅だけ3ナンバーサイズになった
そしてゆったり座れていいでしょ?とドヤ顔される
いや欲しいのはそこじゃない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-E3UD):2023/06/15(木) 10:16:26.01 ID:hoer0ZAF0.net
>>545
高性能スポーツカーなんてこのスレの誰も求めてないんだが
>>547のいうとおり

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-PD34):2023/06/15(木) 10:43:31.99 ID:tu4l+ooF0.net
とりあえず、俺的には必要十分だった。
google play、revanced、firefox、adguard、chmate、dアニメ、ピッコマあたりの動作確認して問題なく動いてる。動画と漫画専用だからこんだけ動けば十分だわ。でもAndroid11ベース?のせいかPIPを自由にサイズ調整できないのが駄目だね。いつかアプデでAndroid12ベースとかにしてくれるんだろうか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-FZlU):2023/06/15(木) 11:00:46.56 ID:qVEowlRor.net
ペンちゃんと使えないじゃん
と思ったらアップデートされて直った

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 11:16:10.10 ID:7C9tApkA0.net
2019モデルのiPadmini 5やiPadair 3 の中古なら幸運なら3万円

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-oj0v):2023/06/15(木) 11:30:14.85 ID:urOwaNj10.net
これって、ペン使うときパームリジェクション機能あるの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-SD0K):2023/06/15(木) 12:18:17.62 ID:JTnGRhu+M.net
>>552
ニュース記事にはパームリジェクション対応って書いてあるから、USIペン使えば大丈夫でしょ。
静電容量式のペンは当然ながらダメだけど。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-qpok):2023/06/15(木) 12:49:05.04 ID:9ni2nDvAM.net
まみよし君きてますね
https://youtu.be/klb75FQbbeE

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/15(木) 12:54:18.67 ID:oPhYWyLY0.net
>>551
どんな訳あり状態ならそんな値段で買えるの

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-kNhk):2023/06/15(木) 13:34:25.74 ID:Q9KyxypgM.net
スナドラ7c相当なら、いつまで経っても値崩れしないDuet370よりはこれの方がいいかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-iSed):2023/06/15(木) 13:39:07.77 ID:oUlH5axv0.net
>>555
弾数は多いからそのくらいの値段でも結構ある
ただmini5とair3はスピーカーが片側のみ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-kNhk):2023/06/15(木) 17:48:36.76 ID:hUh+9tf1M.net
側だけちゃんとしてもfireOSのデザインがダサいままだからHD10やHD8でいいやと思ってしまう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ac-ZSs1):2023/06/15(木) 18:20:27.07 ID:pKkHtUIK0.net
ベゼル比は10と変わってない感じ?
だとしたら見送りだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-8sUu):2023/06/15(木) 18:34:24.03 ID:CQ2lo5i20.net
mini5は先月ラクウルで4万で売れたし3万なら転売したら1万円利益が出るわけだから
1ドル100円ちょいの1年半くらい前の頃ならともかく今はないと思うわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-SD0K):2023/06/15(木) 18:40:41.05 ID:eX9YsEaB0.net
>>559
10.1インチが11インチになって、短辺の長さが166mm→163.7mmと短くなったのだからベゼル幅は狭くなったのではないかな。
アスペクト比が16:10→5:3(16:9.6)なのでPrime VideoやKindle本の表示サイズはあまり変わらない気もするけど。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-rxGw):2023/06/15(木) 18:43:00.65 ID:dGy6tV570.net
セールはよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-KwFg):2023/06/15(木) 18:51:20.34 ID:39S0KAaua.net
GP動くぞ
https://youtube.com/watch?v=9ybyPgHj6Do

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-+GZA):2023/06/15(木) 19:08:40.07 ID:yYCip3UHd.net
プライムデーで安くなったら買う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-FT1c):2023/06/15(木) 20:02:19.01 ID:HqgPHulN0.net
>>563
パームリジェクションまともに動作してないしイラスト用途は無理そうだな
GooglePlayもアプリによってはインストール不可だったり高くなっても所詮はFireか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-IbMS):2023/06/15(木) 20:04:37.59 ID:UzGh75F10.net
セールで1万引きだったら考えるレベル

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-2rqm):2023/06/15(木) 20:21:49.56 ID:1UmXnh1y0.net
そのうち工房でも記事でるだろ?それまで待機

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ae-+eGs):2023/06/15(木) 21:13:13.22 ID:FHQicxwj0.net
hd10plusで事足りてるから、買うとしたら故障とかで買い換えが必要になったら、かなぁ

下取りとかしてくれるわけじゃないし、買う理由が特にない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-J4Wt):2023/06/15(木) 21:31:08.05 ID:hRNxlZXL0.net
Amazon FIRE LAPTOP + STYLUS | Fire Max 11 Review - YouTube
https://youtu.be/noof8GvDgiw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 22:01:53.44 ID:7C9tApkA0.net
大幅値引きセールじゃないのに今買ってる人って何なのバカなの?
それともリベートもらってるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-8sUu):2023/06/15(木) 22:08:40.39 ID:rX5lNgHw0.net
>>570
人柱がいないと買う判断がつかないだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-gsIq):2023/06/16(金) 00:53:10.21 ID:Dw+BUTwA0.net
>>568
hdプラス壊れたらもう次はiPadかギャラクシーコースになりそうだわ
プレイストア使えないとか話にならん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-E3UD):2023/06/16(金) 00:56:26.21 ID:U0jItki30.net
高性能スポーツカーとかいっちゃう人が他人を馬鹿呼ばわりとか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7dKd):2023/06/16(金) 07:17:45.68 ID:RtTBuLCEd.net
映画の暗いシーンとか見えるようになったかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 07:57:14.65 ID:Dbl9ynsp0.net
第7世代Fire7 二階の寝室に放置
第7世代FireHD8 机のながらYouTube
第5世代 iPadAir 机のじっくりYouTube、BluetoothMIDI
第7世代FireHD10 楽譜表示
第12世代FireHD8Plus 一階の寝室
第13世代FireMax11 一階の寝室Kindle
FireTV4KMaxHDMI1 PrimeVideo
FireTV4KMaxHDMI2 PrimeVideo待機

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-uOJW):2023/06/16(金) 07:58:37.01 ID:vZpNtDAN0.net
>>570
経済的格差

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/16(金) 08:29:47.42 ID:lQpdJr930.net
ipadmini5の中古を1割引25000円程度で購入
販売者側の評価はBランク
ただしバッテリー状態は言及なし 到着が楽しみ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-zRIj):2023/06/16(金) 10:10:27.94 ID:cgChri+9M.net
Superdisplayのアプリ動いたらパソコンのサブモニタにいいかもだけどそれだけだと値段がね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-SD0K):2023/06/16(金) 11:06:17.79 ID:qoyQ/vxe0.net
>>578
自分はFireHD10Plusでspacedeskを使っている。
AmazonのAndroidアプリストアにもあるし。
使用頻度的にサブスクリプションになったら使わないかもしれないけど、動画再生でコマ落ちがごくまれに発生する、という程度で音声飛びはなかったので不満はなかった。
PCとは無線で繋がっていてタッチパネルでのマウス入力も可、しかもバッテリー稼働、というのは結構便利。
ただ、10インチFHDの入力作業は老眼のオッサンには厳しくて15インチAndroid端末が欲しくなった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-JiVf):2023/06/16(金) 13:03:21.66 ID:4COv5hpt0.net
>>579
11インチって言っても長辺80px伸ばしたことで実際見たら10Plusとほとんど変わらなくてがっくりって感じ
10Plusより明らかに大きく見えるのはiPad12.9かYoga Tab13かLuca15インチぐらいか
MAX名乗るなら15か最低13インチは欲しかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-UwTn):2023/06/16(金) 13:26:12.19 ID:A6q/uE7q0.net
WI-FI受信感度悪くない?
しょっちゅうインターネットに接続していませんと出る
他の安い AndroidTabですら出たことない

キーボードカバーの強力マグネットを疑ってるけど純正でそんなことってあるかしら

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-lYfO):2023/06/16(金) 13:47:48.44 ID:464hk/xi0.net
なんで頑なにGPS載せないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/16(金) 13:53:29.82 ID:tTxucZQR0.net
GPSが必要なサービス提供してないから
当たり前だけどAmazonのコンテンツ利用してもらうために作ってるんだから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011b-JQtP):2023/06/16(金) 14:17:20.80 ID:TjvzZ2fe0.net
配送先で「GPSの地点」って出来るといいんだが・・・
まぁ混乱の元だし、住所の方が確実か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-gsIq):2023/06/16(金) 14:52:28.85 ID:ql9qARKN0.net
ロリコンハゲ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jUq8):2023/06/16(金) 16:23:21.73 ID:QqPqRwtsd.net
>>581
ルーター古くない?
wifi6に変えよう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Cr01):2023/06/16(金) 17:11:17.34 ID:U0jItki30.net
iPadだってセルラーモデルはGPSがついてないだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-Sypd):2023/06/16(金) 17:14:28.51 ID:BDPhk+EJa.net
>>587
何を言ってるんだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-4dxj):2023/06/16(金) 17:15:27.12 ID:ZIJzy/mk0.net
>>587
時間止まってんね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/16(金) 17:22:46.69 ID:lQpdJr930.net
セルラーが何か知らんと見えるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-uvUd):2023/06/16(金) 18:46:29.88 ID:uqa0BwX20.net
シノラーは知ってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-CmEM):2023/06/16(金) 19:07:51.58 ID:cj8s0hfTa.net
僕はササラー!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-V5ws):2023/06/16(金) 21:11:44.05 ID:TtDqVhpfa.net
俺は魂斗羅!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-2rqm):2023/06/16(金) 21:14:12.01 ID:OIYBtMux0.net
チャリで来た!!

595 :575 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 21:36:49.72 ID:Dbl9ynsp0.net
ダメだな
寝ながらには微妙に画面が小さくて
寝室にはMacもあるからと思ったけど
iPadと用途を交換

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 21:46:37.83 ID:Dbl9ynsp0.net
あとストアでKindle Unlimitedを
今すぐ読むで開いてもダウンロードが始まらないのはなぜだ
Android系は一回戻って開き直さないとダメとかあるけど
11は何度やってもダウンロードが始まらないのでライブラリを再読込してダウンロード
というか、コンテンツと端末の管理に11が表示されないのが原因か?
また、英語版Kindleからの統合アカウントのせいか?
iPadは一度で開けるから楽だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 00:47:09.28 ID:Ax2vbM5v0.net
コンテンツと端末の管理に表示されないのを問い合わせて
いろいろ指示通りにやっているうちに
Kindleのライブラリに何も表示されなくなって

その状態でサポートのチャット終わったよ

US Amazon.comとJP Amazon.co.jpのパスワードを何回も変更させられて
Max11を再登録させられただけだが

やはりアカウント統合のせいかな?
なんでMax11だけ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 01:42:55.27 ID:Ax2vbM5v0.net
ファクトリーリセットで
とりあえず使えるようになった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-QfvC):2023/06/17(土) 03:54:54.27 ID:YoU+ZuSQd.net
そういやぁファクトリーリセットってファームウェアも巻き戻されるの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-j3Be):2023/06/17(土) 08:44:23.12 ID:gGf1dqkvx.net
アップデート通知がないから
されないみたい

サインアウトのデータ消去が中途半端で
ダウンロードやコレクションの枠組だけ残って
ライブラリそのものは見えなくなるので
ファクトリーリセットしたら戻った

俺のMax11はリモート消去出来ないから
持ち歩けないな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/17(土) 10:18:07.30 ID:B9o0tJdt0.net
ファクトリーリセットはアプリ環境の初期化だからOSは無関係

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 12:00:32.66 ID:Ax2vbM5v0.net
今すぐ読む
もダウンロードされるようになった
コンテンツと端末の管理
は相変わらず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/DKR):2023/06/17(土) 15:09:07.78 ID:ICvY5G3Oa.net
スクリーンレコーダー機能って、使えますか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Xrw4):2023/06/17(土) 18:43:24.27 ID:G9FTJQZga.net
微妙

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 12:30:57.13 ID:+O/L+5TJ0.net
OAステーションからクーポン適用25000円のipad mini 5世代Bランクが到着
外観に気になる傷はないし液晶もキレイ
バッテリー持ちは今のところ不明だがちょっと使った感じでは普通
これはラッキーかもね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-pBLZ):2023/06/18(日) 13:40:04.75 ID:D4MxXRIC0.net
>>605
ショートカットアプリで
battery Checker通して見ればいいじゃん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 16:59:44.84 ID:+O/L+5TJ0.net
現時点でのサイクル数の表示は2
バッテリーが純正品かどうかわかりませんがほとんど新品ってことなのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2Vzr):2023/06/18(日) 17:20:28.01 ID:KZpqHeCwa.net
iPadの電池寿命は使用頻度にもよるが2年前後
購入価格を考えると純正じゃない電池と交換してるかもね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 17:28:44.78 ID:+O/L+5TJ0.net
同じ業者が今日も複数出品している
終了時間が早めなのであまり価格が上がらないかもね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-qca3):2023/06/18(日) 20:13:00.54 ID:x1V+NzgV0.net
>>569
https://youtu.be/khCvVq861qE

スタイラスはわりと良いそうだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-Pokq):2023/06/18(日) 20:16:24.72 ID:iC1m4vIM0.net
 ipadはバッテリ劣化するとうんともすんともいわなくなるのが...なぁ( ゚∀゚)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 20:31:33.56 ID:+O/L+5TJ0.net
firehdの価格ならバッテリー劣化したら使い捨てだけどこれはどうなるのかな
バッテリー交換サービスなど用意されるのかしら

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efd-Hbd9):2023/06/18(日) 20:40:30.53 ID:ewQdgs070.net
バッテリーの劣化が気になる頃には
使い物にならない低スペック機になってるだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-Pokq):2023/06/18(日) 20:56:24.19 ID:iC1m4vIM0.net
IPadのバッテリは公称で2年、自分が使ってきたものはどれもほぼ3年でダメになったんだけど
一番安い無印でもAndroidでいうところのミドルハイくらいの性能があるんで3年なら普通に使える( ゚∀゚)<高いだけのことはある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3IxE):2023/06/18(日) 21:47:17.79 ID:Zm+6gL5L0.net
買った人ペンの使用感とかどうよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/18(日) 22:38:02.74 ID:D11NxkiB0.net
iPadもMax11もペンは使わない
キーボードはタッチパッド要らないから
iPad方式にして欲しかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-dYQK):2023/06/19(月) 06:59:03.64 ID:oXj1t+7Q0.net
使ってみた感想教えて。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-C6j3):2023/06/19(月) 06:59:50.20 ID:b1gBf87N0.net
10でいいね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-3DLH):2023/06/19(月) 07:01:02.72 ID:ciX6OGz+0.net
スリープ状態から画面タッチで点きます?iPadみたいに

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-m80L):2023/06/19(月) 08:46:27.59 ID:hY8uBrkka.net
なんか使ってる人の評価は妙に高い気もするな。
触ってみると意外と良いのか。
プライムデーで2.5万くらいにならんかな~

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-j3Be):2023/06/19(月) 08:55:09.96 ID:wxsmS7Dba.net
ボタンを押さなくても指紋認証できるのは
iPadより使いやすい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/19(月) 10:02:01.03 ID:LMSiMeZj0.net
個人的にタブレットは置いて使うからサイドより正面に欲しいんだよな指紋認証
MediaPad M3やM5はよく分かってる設計だと思った

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-j3Be):2023/06/19(月) 10:16:22.90 ID:wxsmS7Dba.net
置くって平置き?
うちはFire系とiPadは全部スタンドか
キーボードで立てて使うので横でいい
Xperiaは平置きだけど横で問題ないな
背面のFujitsuだけは使いにくいけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8nwp):2023/06/19(月) 11:06:03.15 ID:LOYuTqzQ0.net
今は画面占有率上げるのが主流だからMediaPadみたいなモデルはでないだろうな
画面内指紋認証ならいけるだろうけど高価格になるから望み薄
サイドであろうと4万以下のこれに付いてるのが奇跡的

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-0Jif):2023/06/19(月) 12:12:57.99 ID:hYUKwimV0.net
液タブとして使えるなら神機

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/19(月) 12:17:43.11 ID:1a3qD8Ss0.net
液タブ代わりならあと数年は使えるiPadpro10.5の中古が3万円以下で買えるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-pBLZ):2023/06/19(月) 12:27:09.47 ID:aNv9YHjE0.net
お前らずっとiPadの話してんな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200