2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part1

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 17:40:43.56 ID:SDhDtUiE0.net
>>368
開封して終わりかよw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:00:56.61 ID:syMmxD2p0.net
>>371
GIGAZINEのレビューはいつもこんなかんじで細切れよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:03:03.49 ID:0HZsg8vp0.net
エロ動画みるだけ民にペンとかいらぬ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:04:14.33 ID:6GxenikD0.net
playいれて検証しないなら
これ以上の情報はおまけ感すらある

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:15:10.00 ID:RYz8hX66a.net
YouTubeにFIRE Max11のレビュー有るけど殆どがカタログスペックの説明だし
ペンの実機レビュー観たけどイマイチって感じだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:37:25.21 ID:wd5a5ynk0.net
いつものFire感がない外観になってしまった…、なんだこれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:25:13.25 ID:FiMjVvl80.net
playなんて使えてもいつ塞がれるかわからんし
スピーカーのレビューあくしろよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:50:50.47 ID:1scYbAEX0.net
セールで24800円まで下がるかなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:19:24.85 ID:q+eMo23Q0.net
>>376
さすがにそこはいいだろ 文句つけ過ぎ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:14:59.84 ID:dnzJ0C3Dd.net
>>377
一万ちょっとならいいけど
三万超えるとビクビクしちゃうね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:19:50.01 ID:rfK4YyUp0.net
樹脂筐体から金属筐体に変わるだけで「じゃない」感が凄いな……。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:23:30.51 ID:0nM8YKTp0.net
>>381
樹脂の方が好きだから微妙よね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:15:50.38 ID:6GxenikD0.net
樹脂は冬向き
金属は夏向き

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:26:18.22 ID:6PHWqVyA0.net
樹脂でよかったのは同意だけど樹脂筐体でタブレット作ってくれる会社が見つからなかったんじゃない?
今どき格安中華タブでも金属筐体だったりするじゃん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:54:51.73 ID:vL6BB6720.net
タブはカバーつけるから本体の材質の影響あんま気にしたことないな
ノートPCだとキーボード触る時に金属だと冬場つらいときあるから
11の純正キーボードが金属だったら嫌だけど、本体はどっちでもいいかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a904-Hxdw):2023/06/06(火) 08:27:38.63 ID:aIhPgw5E0.net
>>356、357 おバカちゃん は
条件反射してくるな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-sdco):2023/06/06(火) 08:35:51.20 ID:Dvrxf76ea.net
>>386
論理的に反論出来ない時点でお前の負け

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 08:40:41.52 ID:Xoq8byAwd.net
>>386
条件反射とかバカ丸出し
いつまでも根に持つ当たりお薬必要な人種かよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:52:38.72 ID:aIhPgw5E0.net
論理的とか論破って ネット幼児症候群の常套句 おばかちゃん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:53:18.23 ID:pfJ54NFk0.net
ネトおばちゃん爆誕

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:15:28.94 ID:UfA/PmGOa.net
>>332について意見くれよ今も同じように思ってるのか?
そんなのもうどうでもよくて他人を罵ってるだけなら病院行った方がいいぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:52:35.79 ID:aIhPgw5E0.net
いつも金魚の糞をつけてるおバカちゃん 、ちっぽけなどうでもいいことに
論理だとか大騒ぎしてないで、もっと有益なことに 時間を使った方がいいよ。

現代形而上学の本読んで くたびれてだれて来た時に おバカちゃん からかうと
気分転換になったよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:59:02.70 ID:aIhPgw5E0.net
一を聞いて10を理解する人を 賢いといい
一を聞いて10を妄想する人を おバカちゃんというだよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:59:37.34 ID:pfJ54NFk0.net
オバちゃん元気で飯が美味い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 18:21:56.52 ID:A20cN0S/0.net
iOSのGoodNotesやNotablityに相当するアプリがFireOSには存在しますか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 18:23:13.39 ID:+u1MAiK20.net
なんという特大ブーメラン

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 23:15:03.16 ID:O3yY8h9k0.net
高えー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 08:46:37.28 ID:80kWcc2Aa.net
スタイラスが充電式でメモリ8GBもあればお絵描きタブレットとしては破格の安さだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 09:00:05.47 ID:+3x3rwmHd.net
RAMは4GBだぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 09:14:59.70 ID:tgIKdYtOM.net
で、買うの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 11:27:53.87 ID:IxJhZhbBM.net
1万円で新品のiPadが欲しいです

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691d-xxKh):2023/06/08(木) 11:44:04.02 ID:xkPWgt+e0.net
20000円になったら買う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 14:47:02.19 ID:G2dmVCBcM.net
高性能化したけどコスパ最悪

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851b-w4Nq):2023/06/08(木) 15:29:36.63 ID:zzPDqKYB0.net
尼より楽天の方が安いとかちょっとw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:17:43.62 ID:eo2I4i+ga.net
FIRE信者が貧乏人かどうか試されるな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:35:33.71 ID:vUv6+SSV0.net
値段分の価値なければ配信者以外買わんやろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:44:01.23 ID:xkPWgt+e0.net
HDシリーズが同じようなベゼルの太さになるまで待機

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 06:24:49.74 ID:IalpvDCq0.net
>>401
ヨドやビックの福袋なら3万円で買えるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 07:27:07.05 ID:TkfJs4i10.net
GIGAZINEにレビューきたけど、性能はGooglePixel5とほぼ同じか
3年前モデル位の性能だな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 13:06:52.77 ID:18rkohQB0.net
ぎがじんちゃんんお動画を見る限りペンの追従性能が予想以上に低い( ゚∀゚)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:41:25.51 ID:F0fkBiAL0.net
ダメならダメで、その代替案を出しましょう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:55:48.46 ID:A9GBG5LhM.net
>>410
なにわろとんねん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eefd-3ppE):2023/06/09(金) 18:26:38.12 ID:TYlfWA+30.net
>>410
Fireのスペック考えたら妥当

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-emBE):2023/06/09(金) 18:30:16.06 ID:2iRdJxUv0.net
僕はM2のiPad Pro11インチを持っています
コレも買っていいですか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-EB+l):2023/06/10(土) 01:47:24.25 ID:GHL6VnU20.net
止めておきなさい、おなかを壊しますよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:54:13.38 ID:Dg+onm+P0.net
>>414
Prime Videoを観ながらiPad Proで別作業をする、みたいな使い方なら良いのでは?
その用途ならFireHD10でも事足りるとは思うけど。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 13:12:44.20 ID:f+gpJMXO0.net
ぶっちゃけ電子書籍やWEB参照やストリーミングの再生だけならこれだけで必要充分

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 13:14:07.88 ID:f+gpJMXO0.net
これだけというのはFireタブレットでという意味です

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-1d1S):2023/06/10(土) 18:04:01.34 ID:y5hNdE/A0.net
https://gigazine.net/news/20230606-amazon-fire-max-11-touch/
ペンの遅延が酷いやんけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fC2A):2023/06/10(土) 18:07:54.44 ID:YNUlBL4Ka.net
前までならGP入ったからその認識だったけど、
Kindle以外の電書だとブラウザ強いられるのがな

少なくとも漫画に関しては他所のが圧倒的に安いから、
実用書中心とかでなけりゃKindle自体が候補に入らん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 18:18:13.11 ID:rRxx1o740.net
プライムデーでどれくらい安くなるかが問題

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 18:37:41.59 ID:wS2mPONL0.net
値下げ前提の性能なんだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 19:09:59.71 ID:i417z05o0.net
まあFireだし
妥協前提

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Y9e9):2023/06/10(土) 20:59:40.89 ID:SAoxnie90.net
なんかべた褒めしてる記事見たけど比較対象が10Plusだった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 23:07:07.48 ID:qrn4a0iP0.net
>>419
だめだこりゃ
OneNoteでメモとるくらいしか使い道無いわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d5-6AKq):2023/06/11(日) 01:35:01.97 ID:sL4Vd35L0.net
ペンは無かったことにした方がいいレベルだな…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 02:31:48.40 ID:j53jbOzP0.net
だって本体の性能次第だし
100均のスタイラスに筆圧が付く以上のレスポンスが得られるわけない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:38:43.24 ID:bl0Ej03/M.net
そもそもがfireを買うような情弱にはペン性能もこれで十分だよ
何も疑問を持たずに愛用してくれるだろう
拘りなんかないの、ワンクリでポチって商品が届けば全て満足
買い物する事が目的

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:49:16.30 ID:k6HSIWHMa.net
相変わらずミネオは頭の悪い事いってんのな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 14:25:15.66 ID:sL4Vd35L0.net
ミネオが買ういうても止めないけど
知り合いがペンのために買ういうたら全力で止めるレベルなんよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:05:13.17 ID:04s01BCT0.net
指でスマホにお絵描きするよりは描きやすいんじゃないか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:10:06.62 ID:DvAJub2p0.net
大人の店にエロ本とか売りに行って、タッチパネルに署名する時に、何か焦って文字がヘロヘロになるよな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:49:28.56 ID:kivE24mD0.net
またか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 18:07:19.28 ID:IC5nqH/er.net
fire hd そのまんまで
液晶画面だけ、パソコンの11インチの安いやつを流用して
安く出すことに意義があるのに。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 18:15:33.21 ID:/47pBraq0.net
fireスレをマメに巡回するミネオの自分語りが聞きたくなった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:19:28.16 ID:KA59CBbK0.net
今使ってる古いやつはgoogle playストアからchromeとかfirefoxインストールして広告除去してるんだけど新型でもapk拾ってきたら使えますか?Kindleとweb閲覧用にしか使わないんだけどsilkしか使えないなら普通のAndroidタブレットにしたほうがいいのかなとも思ったり…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:54:39.59 ID:BS//jzWJ0.net
>>419
ラグ具合はFireHD10と変わらんかむしろHD10のがマシなくらいだな
筆圧感知がある分遅くなったか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 23:47:38.80 ID:l/4QkEz3a.net
10HDの2019年版に明確な応答遅延あったけど
2021年版はどうだったんかね?
2017年版には遅延はなかったけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 00:07:49.93 ID:8FaCZmsm0.net
>>438
応答遅延というのがどれについてのことなのか分からないけど、こっちで聞いてみては?

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685808981/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 00:41:06.91 ID:3IxIYLOt0.net
そんなのおま環だろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fC2A):2023/06/12(月) 09:13:39.87 ID:P70sCNtVa.net
>>439
ありがとね、わざわざは良いかな
パネルの傾向が同じならMAXもそらペンの追随悪いだろなって思ったくらいなので

ちなみに2019のはおま環じゃない、ロット別の可能性はあるけど予約分~最初のセール分を知り合い3人にも試して貰ったけど
タップと同時に選択音がするようなアプリの音が2017年版や他の端末と比較しても明確に遅れてた

登場は尿とか騒がれてた声のがデカかったし
画面の応答遅延って概念知らん人はまず気付かんとは思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 10:43:22.82 ID:8FaCZmsm0.net
>>441
ペンの形式が違うからそのまま比較は出来ないと思う。
2021までは静電容量式、つまり指の延長でしかないけど、Max11はUSI2.0だからペンを画面に近づけるだけでホバーでどこが対象か図示されて、ペンのボタンクリックで画面に触れなくてもタッチしたことに出来ちゃう。
まぁMAX11の現物が出るまで分からないけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:54:39.31 ID:jCl0Rt8va.net
ディスプレイ解像度いじれればなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 17:52:23.48 ID:F69Gq9Kt0.net
>>441
Fireのサウンドバッファは最小でも0.05秒単位くらいなので
それ以上早く音を鳴らすことができない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:45:36.65 ID:RYfZ0Mjp0.net
大学の講義とか会議でワンノート取るくらいならマァ
でも、尼が絵を描けるとかいっちゃてんだよなあ
そら突っ込まれてもしゃーない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:55:17.68 ID:PzQT5iia0.net
今どきスマホに指で絵を描く人もいるんだからそりゃ描けるでしょ
iPad Proみたいな超高性能端末じゃなくても絵は描ける

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 21:28:11.73 ID:RYfZ0Mjp0.net
> 長辺方向が伸びても嬉しくない
漫画と雑誌ならそうだろうな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 21:35:31.54 ID:JrCtmXIWM.net
GP導入完全に封じて19800円なら買っても良いかなレベル
33000円ならipad 買う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-iSed):2023/06/12(月) 22:30:57.77 ID:Mp0qhJaYM.net
高い高い言うけど日本が貧乏になっただけなんだが
15年前の国力なら2万切る値段で出てたと思うぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Sg3O):2023/06/12(月) 22:33:46.37 ID:jRgaCLjf0.net
どのくらいの遅延で許容できるかは人によるからね
まあ、ぎがじんビデオで見るレベルの遅延でほーけーだと考える人は
そんなに落書きしないだろうしペンなくしちゃっても気づくのは3か月後みたいなレベルだろうから
このくらいでいいんじゃないかな(賢者)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Sg3O):2023/06/12(月) 22:37:12.29 ID:jRgaCLjf0.net
>>449
よく「日本は貧乏になった」「日本人の学力が下がった」「日本は国力が落ちた」「日本の神は天皇陛下、池田大作、韓鶴子」
って言う人たちがいるけど、統計的には、1990年以降、
世界の下層国の大部分が中流国に延びたこと、特に学力と生活水準が大きく改善したことが要因で、
つまり日本は成長しなかったために下だった国の成長に追い抜かれただけなんだよ^^)<優秀な人が増えたんで埋没したってことね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:23:17.44 ID:kZP2gP4u0.net
で?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 03:06:51.08 ID:4+5Hvp6Ad.net
円が安くなったことには変わらないよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d5-wRd0):2023/06/13(火) 05:08:19.37 ID:JSD/ifuQ0.net
そりゃずっと円安くする政策しとるからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 08:24:16.66 ID:El961aHJ0.net
日本が貧しい国になったということ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 08:39:11.31 ID:Ia+x0fVX0.net
いよいよ明日発売か

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 09:15:12.91 ID:yZFzvP5aM.net
レビュー楽しみだわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-U5W7):2023/06/13(火) 09:40:17.79 ID:DNx2pzBKM.net
ワクワクしたけどあんまし買い替えるほどのこたあない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/13(火) 09:45:04.02 ID:7y2Hu2Of0.net
スピーカーがどれだけ良くなったか
そこだけだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:11:11.00 ID:yMIGF2TkM.net
Androidベースの独自OSとはいえアップデートはこまめに来るな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-iSed):2023/06/13(火) 14:30:02.94 ID:QEku9BECM.net
ほんと自民党安倍に投票してたやつは反省してほしいよな
民主党政権の時は良かった
物も安かったし外国人もいなかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:44:42.64 ID:XdJLAiUmM.net
はあ?
バカ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:50:34.49 ID:fp9U/VdkF.net
>>461
その通り
今こそ立憲にもう一度やらせるしかない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:02:45.19 ID:tlrH+L4td.net
関係無い所で政治の話する奴はバカしかいねーよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:03:56.22 ID:cMERKh3f0.net
あの時から日本の家電が高くて世界で売れなくなって、
その代わりにサムスンやLGが世界中で売るようになったんだよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:05:10.16 ID:jj2fLPQ7a.net
民主党に政権担える力は無いとはっけりしたろうが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:07:04.84 ID:JSD/ifuQ0.net
あいつらずっと言われてんのに一度も経済政策メインに据えたことないんよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-RTWw):2023/06/13(火) 15:16:23.18 ID:ndPoyOjM0.net
台湾TSMCの日本第2工場も来るのだし今更極端な円高なんて必要ないわな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-U5W7):2023/06/13(火) 15:22:00.30 ID:XdJLAiUmM.net
パヨクってコレだから

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:29:52.29 ID:IeULGxF4H.net
ぶっちゃけ311がトドメだったろ
この不安定なご時世に危機管理で無能の限りを尽くしたミンスに出番なんてあると思うなよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:41:09.85 ID:FMTmgKtJ0.net
>>460
発売日直前なのにそんなにアップデートがあるって、結構不具合が残っているということ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:55:38.22 ID:El961aHJ0.net
ぶっちゃけ民主党の時のほうが生活は楽だった。
お菓子もコンビニのおにぎりも小っちゃくなかったし、物も安かった。
それで給料は今と大して変わらんかったから、可処分所得は多かった。
安倍の言ってたトリクルダウンは起こらず結果、中級国民以下は貧しくなった。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:04:58.82 ID:XdJLAiUmM.net
>>472
テメェの書き込み確認しろヨw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:17:53.22 ID:jMAcw7KIa.net
>>471
パフォーマンスの改善、バグ修正、セキュリティのアップデート
週1くらいで来る

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:24:03.86 ID:z/h5mAYK0.net
ipad pro 10.5 2017 中古と比べてどちらが良いですか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:26:06.88 ID:ndPoyOjM0.net
iPad Pro初代は今度のアプデの対象外だったかと

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:35:18.21 ID:z/h5mAYK0.net
ipadOSアップデートが現行の16までとなったのは9.7 2016モデルだと思います

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:42:52.16 ID:El961aHJ0.net
>>470
コロナ禍に税金でアベノマスク送りつける政権に危機管理がどうこう言われたくないね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:45:19.45 ID:FNBErlBH0.net
>>476
iPadOS17非対応なのはiPad Pro 12.9の第1世代(A9X chip)
A10X chipのiPad Pro 10.5第1世代はアップデートできる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 17:01:47.61 ID:q1ht7QVS0.net
iPadを買うとiPad Proが欲しくなっちゃうからFireがいいよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 17:11:40.46 ID:IeULGxF4H.net
>>478
あのとき野田が自爆してくれて本当に良かった
ぜひ今度の選挙でミンスは全滅してください

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:12:16.27 ID:GZXNOvt10.net
明日到着予定なのにまだ発送されてないから遅れるの確定かな…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 22:09:52.79 ID:z8k4WgsLa.net
今注文すると土曜日到着になってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-ivpt):2023/06/14(水) 03:15:12.31 ID:fyJMtPMT0.net
>>461
仕事もなかったし収入もなかった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1982-2rqm):2023/06/14(水) 04:52:06.56 ID:thtq9zc+0.net
悪夢どころか、今から考えたら
天国の民主党自体じゃねーかww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-1d1S):2023/06/14(水) 06:59:02.68 ID:flfuybIw0.net
https://japan.cnet.com/article/35205122/
おいおいantutuが40万超えてるじゃん
50%高速とは何と比べたんだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-JiVf):2023/06/14(水) 07:10:23.79 ID:gSDsjl+W0.net
>>486
Antutuってマイナーバージョン変わってもスコア変わるとき有るし、それの測定値はV10だから今出回ってるV9のスコアと単純比較できる訳がない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-oqcj):2023/06/14(水) 07:25:13.92 ID:JpLE+e6dM.net
FIRE10の液晶が暗くて気に入らないんだが新型の液晶てどのくらい良くなってんだ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-FT1c):2023/06/14(水) 08:18:01.38 ID:RW3JHbUv0.net
>>486
ver9だと30万点だから50%向上で合ってるよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-KwFg):2023/06/14(水) 09:08:55.61 ID:2KGnQeFSa.net
本日中にお届けに変わった
予約注文した人達の報告待ち

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d911-cth9):2023/06/14(水) 09:09:41.41 ID:76UQ0GTM0.net
今配送中らしいわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011b-JQtP):2023/06/14(水) 11:54:25.50 ID:fZZm0tAy0.net
>>486
Fire OSでAntutuが動くの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcb-dNmx):2023/06/14(水) 11:57:00.01 ID:rYS3n4aFM.net
GooglePlayストア入れたとツイートしてる人いるぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-VM+T):2023/06/14(水) 12:05:58.29 ID:FqTNdFdYM.net
>>485
円安なんて一部の金持ちしかメリットないよ
当たり前じゃん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-VM+T):2023/06/14(水) 12:07:25.44 ID:FqTNdFdYM.net
ipad pro 12.9が大きすぎたから移行先でこれ選ぶわ
まぁ勉強に使うくらいだし楽しみ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98b-2rqm):2023/06/14(水) 12:20:48.49 ID:qRGIUHBg0.net
>>493
Playストアは先代のFireHDと同じ手順で入れられたよ。
けど肝心のtorne mobileが対応してなかった(´;ω;`)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-JiVf):2023/06/14(水) 13:01:52.20 ID:gSDsjl+W0.net
>>493
最新のHD8とかもGP入ることは入る
けど入ったら動作すべきアプリの一部が動作しないのが問題の本質
TVerとかが動かないっていってるのをよく聞く

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-qriJ):2023/06/14(水) 13:04:17.17 ID:sX6MREWS0.net
こういうパヨク気持ち悪いから絶対に自民党に投票し続ける

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-qriJ):2023/06/14(水) 13:06:35.03 ID:sX6MREWS0.net
売れてないだろうしプライムデーで在庫処分セール来たら買う
恥捨てて野良APK入れまくると意外と捗るよFireタブ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-oqcj):2023/06/14(水) 13:36:49.34 ID:pU98KZtJM.net
>>495
そうか
他所逝けクズ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/14(水) 13:48:19.48 ID:vX3ipiI00.net
オーロラストアのtverは動かないけどプレイストアのtverは動きますよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2904-APG/):2023/06/14(水) 14:21:59.99 ID:oAj6c+CF0.net
今時立憲なんて支持してるのは 後期高齢者の偏屈全共闘世代だけじゃない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-O48C):2023/06/14(水) 14:30:22.67 ID:458Z8gE9d.net
>>502
それはないな
これまで自民がやってきたこと、やろうとしていることは国や国民に対する裏切りだと感じている
特に年金の支給開始をどんどん遅らせてきたことは限りなく犯罪や詐欺に近い
俺は毎月カネを払っているのに年金を貰えずに死ぬかも

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-fJC2):2023/06/14(水) 14:38:13.71 ID:+Uqpz+F8d.net
>>501
ええやん
TVer動けば他も大概動くだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2904-APG/):2023/06/14(水) 14:41:11.30 ID:oAj6c+CF0.net
次に選挙で、ケチ付け専門の立憲なんて 野党第二党か第三党に沈むんじゃない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2904-APG/):2023/06/14(水) 14:42:33.50 ID:oAj6c+CF0.net
昭和の反権力闘争と同じことをやって 若者に支持されるはずがない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-O48C):2023/06/14(水) 14:44:40.71 ID:qSSQLSLDd.net
>>505
ケチを付けるだけなら全然マシなんだよなあ
自民は酷いことをいとも簡単に「実行」してしまうから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-+GZA):2023/06/14(水) 14:45:03.93 ID:+e+oAEmPd.net
playのchromeとradikoが動くなら買う。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-V5ws):2023/06/14(水) 14:49:27.79 ID:l3vXHI4wa.net
>>505
小西見れば分かるけど自民党なんか比にならんレベルで自浄作用ないからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2904-APG/):2023/06/14(水) 14:56:08.30 ID:oAj6c+CF0.net
立憲には 政権批判として投票してるだけで、 立憲に政権を担当してほしいなんて
思って投票してるやつなんて いない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3123-NX1L):2023/06/14(水) 14:57:34.40 ID:679+GEOA0.net
>>505
維新は選挙の時だけ野党のフリして非自民の票を散らすのが目的の自民党の別働隊だからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-zEon):2023/06/14(水) 15:03:23.36 ID:E7IQhd8Fa.net
スレチはいい加減にしよう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-kNhk):2023/06/14(水) 15:26:58.32 ID:E7IECE+20.net
伸びてるから着弾報告で溢れてるのかと思ったら板違い荒らしが暴れてるだけで草

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/14(水) 15:37:39.42 ID:vX3ipiI00.net
radikoはアプリ版が動かなくてもブラウザ版で代用できる
tverはブラウザ版は動かずアプリ版を強要するから
アプリ版が動けないようならアウト

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-LxHZ):2023/06/14(水) 16:08:47.96 ID:wGfOm1mZM.net
レビューまだ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2904-APG/):2023/06/14(水) 17:19:24.45 ID:oAj6c+CF0.net
この掲示板の表示変更は 両側に 広告のスペースを広くとって、本文は 狭い領域で
読みにくくしたということ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-eXAQ):2023/06/14(水) 17:34:19.16 ID:tzkziIVNd.net
>>514
tverはfirefoxでデスクトップサイト表示にすれば見ることはできるよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-Sypd):2023/06/14(水) 18:25:03.15 ID:J4OmHhxZa.net
レビューで出始めたな。
やっぱりgoogleplayはどうにもならんのかねえ。。。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/14(水) 20:37:25.70 ID:vX3ipiI00.net
戸田覚の現物レビューが出たからこのあと他のYouTubeビデオは全部ゴミ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-E3UD):2023/06/14(水) 20:47:25.75 ID:h7HXJACEM.net
tverダメだったか
chromeも同期しないんだ
2022から変わってないのね
誰かデレステミリシタ動作確認してくれんか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/14(水) 21:03:20.14 ID:vX3ipiI00.net
antutu v9 31万点 v10 42万点

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-Sypd):2023/06/14(水) 21:18:21.65 ID:5HuHpVZv0.net
geekbenchのシングルが2倍以上ってのが良いな。何しても半分の時間で出来るだろうから。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Sg3O):2023/06/14(水) 21:39:12.20 ID:qJspLs1e0.net
GPがちゃんと動かなくていいのであと2万円代にならんかのぅ
ところで、radikoのとめかたがわからん( ゚∀゚)<もうおじいちゃんだから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-FWcK):2023/06/14(水) 22:16:01.16 ID:str4u2b+0.net
G99より性能的にどうなのかね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-PD34):2023/06/14(水) 22:17:57.83 ID:/vjHsX960.net
firemax届いたよ。色々いじってるんだがadguard入れる方法ある?こいつだけapkのインストールに失敗するようで困ってる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d911-rYoF):2023/06/14(水) 22:44:03.10 ID:76UQ0GTM0.net
なぜだかBluetooth機器が全然ペアリングできなくて困った…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-19Fa):2023/06/14(水) 22:52:58.57 ID:a5lUway2a.net
>>523
2万円台はプライムデーに期待
radikoは■停止してタブを閉じる又は右上の✕→終了

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-6su9):2023/06/14(水) 23:43:46.96 ID:WW+1429wa.net
これプライムデーとかセールで極端な割引とかしない可能性ない?
ヤマダとかの量販店に奥って事はそっちに配慮するとか無いかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-4dxj):2023/06/14(水) 23:55:10.74 ID:vlo/j+Fn0.net
>>528
2年ぐらい経って新型がでる時にワンチャン

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-DFLK):2023/06/14(水) 23:57:24.81 ID:0fGm+DOB0.net
fireTV4K Maxは確か発売された年のプライムデーで割引になったな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-mI12):2023/06/15(木) 00:02:42.73 ID:mdYwsqbq0.net
>>524
G99がv9で38万くらいだから上じゃね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-tign):2023/06/15(木) 00:06:11.63 ID:OmFzeiDXM.net
レビュー見た、予想通りダメだな
そもそもの当初のスペックから分かる事だが、こんな横長画面の端末でキーボードやらペンを使う意味あんのかな?
プライムビデオ再生機としてしか使い道ないだろこれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-2rqm):2023/06/15(木) 00:06:12.00 ID:xHUl09ls0.net
Antutu的にはSD690くらい?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-cLzU):2023/06/15(木) 00:11:36.22 ID:tu4l+ooF0.net
>>525
自己レスだが何故か普通にインストールできたわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Sg3O):2023/06/15(木) 00:23:50.87 ID:qOFtG2ZJ0.net
>>527
それやってタスクが消えてるのにおとだけ流れ続けるという不思議バグが時々起こるのよ
というわけで、そのときは再起動して止めてます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 00:58:39.02 ID:7C9tApkA0.net
スマホならエントリ機のSD480クラスのベンチマーク性能 RAM4GB

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb1f-PbYI):2023/06/15(木) 01:02:41.95 ID:AaMziw4x0.net
これどこがMaxなの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 01:03:50.73 ID:7C9tApkA0.net
apple であればiphone 7のA10Fusionクラス

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-V5ws):2023/06/15(木) 01:32:19.79 ID:B8bnviwA0.net
二万五千円なら買ってもええかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-uSXV):2023/06/15(木) 07:10:10.69 ID:zNtOwQCy0.net
>>537
尼のサービス使用が前提なら 必要十分な性能 と言えるのかもしれない
もしかしたら、当面、これ以上の商品は出しません という宣言なのかもしれない
だって max だからね
まあmax2023、max2025...とかやってくるかもしれないけど^^;
先行してるFire TV Stick 4K Maxがどうなるかでなんとなくわかる日が来るでしょう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-zEon):2023/06/15(木) 08:00:40.35 ID:13k+xHJca.net
句読点かわりにスペース使うな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-Sypd):2023/06/15(木) 08:15:41.10 ID:Y2g7CzVla.net
性能でiPadと比較すると5年前のモデルと同等くらいだね。
性能でiPadの5年遅れでも価格が1/4だから価値があったが、半値だとかなり魅力は落ちるな。
iPad 6thはios17も対応予定で重要なセキュリティアップデートだけならまだ相当な年数維持されるだろうしね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/15(木) 08:21:40.42 ID:oPhYWyLY0.net
tab6との比較してみて欲しい旧HD10よりマシなのは誰でもわかることだし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-19Fa):2023/06/15(木) 08:26:11.50 ID:qOarta8ha.net
8分30秒~の検証が良い
https://youtube.com/watch?v=M_nEwJKKg4k&pp=ygUYZmlyZSBtYXggMTEg44Os44OT44Ol44O8

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 08:30:05.51 ID:7C9tApkA0.net
商品の目的にあった性能があって価格がリーズナブルならそれで良い
高性能スポーツカーが欲しい人は他の商品へ行くべき

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-h9wK):2023/06/15(木) 09:32:38.08 ID:QfeeKyNK0.net
HD10プラスは安い割にバリバリ動いたけどこれはどうなのかな
使ってる人よろしく

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-8sUu):2023/06/15(木) 09:37:38.11 ID:pAwJYPZo0.net
軽自動車だったのに
横幅だけ3ナンバーサイズになった
そしてゆったり座れていいでしょ?とドヤ顔される
いや欲しいのはそこじゃない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-E3UD):2023/06/15(木) 10:16:26.01 ID:hoer0ZAF0.net
>>545
高性能スポーツカーなんてこのスレの誰も求めてないんだが
>>547のいうとおり

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16e-PD34):2023/06/15(木) 10:43:31.99 ID:tu4l+ooF0.net
とりあえず、俺的には必要十分だった。
google play、revanced、firefox、adguard、chmate、dアニメ、ピッコマあたりの動作確認して問題なく動いてる。動画と漫画専用だからこんだけ動けば十分だわ。でもAndroid11ベース?のせいかPIPを自由にサイズ調整できないのが駄目だね。いつかアプデでAndroid12ベースとかにしてくれるんだろうか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-FZlU):2023/06/15(木) 11:00:46.56 ID:qVEowlRor.net
ペンちゃんと使えないじゃん
と思ったらアップデートされて直った

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 11:16:10.10 ID:7C9tApkA0.net
2019モデルのiPadmini 5やiPadair 3 の中古なら幸運なら3万円

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-oj0v):2023/06/15(木) 11:30:14.85 ID:urOwaNj10.net
これって、ペン使うときパームリジェクション機能あるの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-SD0K):2023/06/15(木) 12:18:17.62 ID:JTnGRhu+M.net
>>552
ニュース記事にはパームリジェクション対応って書いてあるから、USIペン使えば大丈夫でしょ。
静電容量式のペンは当然ながらダメだけど。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-qpok):2023/06/15(木) 12:49:05.04 ID:9ni2nDvAM.net
まみよし君きてますね
https://youtu.be/klb75FQbbeE

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/15(木) 12:54:18.67 ID:oPhYWyLY0.net
>>551
どんな訳あり状態ならそんな値段で買えるの

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-kNhk):2023/06/15(木) 13:34:25.74 ID:Q9KyxypgM.net
スナドラ7c相当なら、いつまで経っても値崩れしないDuet370よりはこれの方がいいかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-iSed):2023/06/15(木) 13:39:07.77 ID:oUlH5axv0.net
>>555
弾数は多いからそのくらいの値段でも結構ある
ただmini5とair3はスピーカーが片側のみ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-kNhk):2023/06/15(木) 17:48:36.76 ID:hUh+9tf1M.net
側だけちゃんとしてもfireOSのデザインがダサいままだからHD10やHD8でいいやと思ってしまう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ac-ZSs1):2023/06/15(木) 18:20:27.07 ID:pKkHtUIK0.net
ベゼル比は10と変わってない感じ?
だとしたら見送りだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-8sUu):2023/06/15(木) 18:34:24.03 ID:CQ2lo5i20.net
mini5は先月ラクウルで4万で売れたし3万なら転売したら1万円利益が出るわけだから
1ドル100円ちょいの1年半くらい前の頃ならともかく今はないと思うわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-SD0K):2023/06/15(木) 18:40:41.05 ID:eX9YsEaB0.net
>>559
10.1インチが11インチになって、短辺の長さが166mm→163.7mmと短くなったのだからベゼル幅は狭くなったのではないかな。
アスペクト比が16:10→5:3(16:9.6)なのでPrime VideoやKindle本の表示サイズはあまり変わらない気もするけど。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-rxGw):2023/06/15(木) 18:43:00.65 ID:dGy6tV570.net
セールはよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-KwFg):2023/06/15(木) 18:51:20.34 ID:39S0KAaua.net
GP動くぞ
https://youtube.com/watch?v=9ybyPgHj6Do

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-+GZA):2023/06/15(木) 19:08:40.07 ID:yYCip3UHd.net
プライムデーで安くなったら買う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-FT1c):2023/06/15(木) 20:02:19.01 ID:HqgPHulN0.net
>>563
パームリジェクションまともに動作してないしイラスト用途は無理そうだな
GooglePlayもアプリによってはインストール不可だったり高くなっても所詮はFireか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-IbMS):2023/06/15(木) 20:04:37.59 ID:UzGh75F10.net
セールで1万引きだったら考えるレベル

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-2rqm):2023/06/15(木) 20:21:49.56 ID:1UmXnh1y0.net
そのうち工房でも記事でるだろ?それまで待機

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ae-+eGs):2023/06/15(木) 21:13:13.22 ID:FHQicxwj0.net
hd10plusで事足りてるから、買うとしたら故障とかで買い換えが必要になったら、かなぁ

下取りとかしてくれるわけじゃないし、買う理由が特にない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-J4Wt):2023/06/15(木) 21:31:08.05 ID:hRNxlZXL0.net
Amazon FIRE LAPTOP + STYLUS | Fire Max 11 Review - YouTube
https://youtu.be/noof8GvDgiw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/15(木) 22:01:53.44 ID:7C9tApkA0.net
大幅値引きセールじゃないのに今買ってる人って何なのバカなの?
それともリベートもらってるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-8sUu):2023/06/15(木) 22:08:40.39 ID:rX5lNgHw0.net
>>570
人柱がいないと買う判断がつかないだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-gsIq):2023/06/16(金) 00:53:10.21 ID:Dw+BUTwA0.net
>>568
hdプラス壊れたらもう次はiPadかギャラクシーコースになりそうだわ
プレイストア使えないとか話にならん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-E3UD):2023/06/16(金) 00:56:26.21 ID:U0jItki30.net
高性能スポーツカーとかいっちゃう人が他人を馬鹿呼ばわりとか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7dKd):2023/06/16(金) 07:17:45.68 ID:RtTBuLCEd.net
映画の暗いシーンとか見えるようになったかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 07:57:14.65 ID:Dbl9ynsp0.net
第7世代Fire7 二階の寝室に放置
第7世代FireHD8 机のながらYouTube
第5世代 iPadAir 机のじっくりYouTube、BluetoothMIDI
第7世代FireHD10 楽譜表示
第12世代FireHD8Plus 一階の寝室
第13世代FireMax11 一階の寝室Kindle
FireTV4KMaxHDMI1 PrimeVideo
FireTV4KMaxHDMI2 PrimeVideo待機

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-uOJW):2023/06/16(金) 07:58:37.01 ID:vZpNtDAN0.net
>>570
経済的格差

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/16(金) 08:29:47.42 ID:lQpdJr930.net
ipadmini5の中古を1割引25000円程度で購入
販売者側の評価はBランク
ただしバッテリー状態は言及なし 到着が楽しみ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-zRIj):2023/06/16(金) 10:10:27.94 ID:cgChri+9M.net
Superdisplayのアプリ動いたらパソコンのサブモニタにいいかもだけどそれだけだと値段がね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-SD0K):2023/06/16(金) 11:06:17.79 ID:qoyQ/vxe0.net
>>578
自分はFireHD10Plusでspacedeskを使っている。
AmazonのAndroidアプリストアにもあるし。
使用頻度的にサブスクリプションになったら使わないかもしれないけど、動画再生でコマ落ちがごくまれに発生する、という程度で音声飛びはなかったので不満はなかった。
PCとは無線で繋がっていてタッチパネルでのマウス入力も可、しかもバッテリー稼働、というのは結構便利。
ただ、10インチFHDの入力作業は老眼のオッサンには厳しくて15インチAndroid端末が欲しくなった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-JiVf):2023/06/16(金) 13:03:21.66 ID:4COv5hpt0.net
>>579
11インチって言っても長辺80px伸ばしたことで実際見たら10Plusとほとんど変わらなくてがっくりって感じ
10Plusより明らかに大きく見えるのはiPad12.9かYoga Tab13かLuca15インチぐらいか
MAX名乗るなら15か最低13インチは欲しかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-UwTn):2023/06/16(金) 13:26:12.19 ID:A6q/uE7q0.net
WI-FI受信感度悪くない?
しょっちゅうインターネットに接続していませんと出る
他の安い AndroidTabですら出たことない

キーボードカバーの強力マグネットを疑ってるけど純正でそんなことってあるかしら

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-lYfO):2023/06/16(金) 13:47:48.44 ID:464hk/xi0.net
なんで頑なにGPS載せないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/16(金) 13:53:29.82 ID:tTxucZQR0.net
GPSが必要なサービス提供してないから
当たり前だけどAmazonのコンテンツ利用してもらうために作ってるんだから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011b-JQtP):2023/06/16(金) 14:17:20.80 ID:TjvzZ2fe0.net
配送先で「GPSの地点」って出来るといいんだが・・・
まぁ混乱の元だし、住所の方が確実か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-gsIq):2023/06/16(金) 14:52:28.85 ID:ql9qARKN0.net
ロリコンハゲ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jUq8):2023/06/16(金) 16:23:21.73 ID:QqPqRwtsd.net
>>581
ルーター古くない?
wifi6に変えよう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Cr01):2023/06/16(金) 17:11:17.34 ID:U0jItki30.net
iPadだってセルラーモデルはGPSがついてないだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-Sypd):2023/06/16(金) 17:14:28.51 ID:BDPhk+EJa.net
>>587
何を言ってるんだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-4dxj):2023/06/16(金) 17:15:27.12 ID:ZIJzy/mk0.net
>>587
時間止まってんね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-Sg3O):2023/06/16(金) 17:22:46.69 ID:lQpdJr930.net
セルラーが何か知らんと見えるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-uvUd):2023/06/16(金) 18:46:29.88 ID:uqa0BwX20.net
シノラーは知ってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-CmEM):2023/06/16(金) 19:07:51.58 ID:cj8s0hfTa.net
僕はササラー!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-V5ws):2023/06/16(金) 21:11:44.05 ID:TtDqVhpfa.net
俺は魂斗羅!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-2rqm):2023/06/16(金) 21:14:12.01 ID:OIYBtMux0.net
チャリで来た!!

595 :575 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 21:36:49.72 ID:Dbl9ynsp0.net
ダメだな
寝ながらには微妙に画面が小さくて
寝室にはMacもあるからと思ったけど
iPadと用途を交換

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba4-FZlU):2023/06/16(金) 21:46:37.83 ID:Dbl9ynsp0.net
あとストアでKindle Unlimitedを
今すぐ読むで開いてもダウンロードが始まらないのはなぜだ
Android系は一回戻って開き直さないとダメとかあるけど
11は何度やってもダウンロードが始まらないのでライブラリを再読込してダウンロード
というか、コンテンツと端末の管理に11が表示されないのが原因か?
また、英語版Kindleからの統合アカウントのせいか?
iPadは一度で開けるから楽だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 00:47:09.28 ID:Ax2vbM5v0.net
コンテンツと端末の管理に表示されないのを問い合わせて
いろいろ指示通りにやっているうちに
Kindleのライブラリに何も表示されなくなって

その状態でサポートのチャット終わったよ

US Amazon.comとJP Amazon.co.jpのパスワードを何回も変更させられて
Max11を再登録させられただけだが

やはりアカウント統合のせいかな?
なんでMax11だけ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 01:42:55.27 ID:Ax2vbM5v0.net
ファクトリーリセットで
とりあえず使えるようになった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-QfvC):2023/06/17(土) 03:54:54.27 ID:YoU+ZuSQd.net
そういやぁファクトリーリセットってファームウェアも巻き戻されるの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-j3Be):2023/06/17(土) 08:44:23.12 ID:gGf1dqkvx.net
アップデート通知がないから
されないみたい

サインアウトのデータ消去が中途半端で
ダウンロードやコレクションの枠組だけ残って
ライブラリそのものは見えなくなるので
ファクトリーリセットしたら戻った

俺のMax11はリモート消去出来ないから
持ち歩けないな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/17(土) 10:18:07.30 ID:B9o0tJdt0.net
ファクトリーリセットはアプリ環境の初期化だからOSは無関係

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/17(土) 12:00:32.66 ID:Ax2vbM5v0.net
今すぐ読む
もダウンロードされるようになった
コンテンツと端末の管理
は相変わらず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/DKR):2023/06/17(土) 15:09:07.78 ID:ICvY5G3Oa.net
スクリーンレコーダー機能って、使えますか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Xrw4):2023/06/17(土) 18:43:24.27 ID:G9FTJQZga.net
微妙

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 12:30:57.13 ID:+O/L+5TJ0.net
OAステーションからクーポン適用25000円のipad mini 5世代Bランクが到着
外観に気になる傷はないし液晶もキレイ
バッテリー持ちは今のところ不明だがちょっと使った感じでは普通
これはラッキーかもね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-pBLZ):2023/06/18(日) 13:40:04.75 ID:D4MxXRIC0.net
>>605
ショートカットアプリで
battery Checker通して見ればいいじゃん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 16:59:44.84 ID:+O/L+5TJ0.net
現時点でのサイクル数の表示は2
バッテリーが純正品かどうかわかりませんがほとんど新品ってことなのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2Vzr):2023/06/18(日) 17:20:28.01 ID:KZpqHeCwa.net
iPadの電池寿命は使用頻度にもよるが2年前後
購入価格を考えると純正じゃない電池と交換してるかもね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 17:28:44.78 ID:+O/L+5TJ0.net
同じ業者が今日も複数出品している
終了時間が早めなのであまり価格が上がらないかもね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-qca3):2023/06/18(日) 20:13:00.54 ID:x1V+NzgV0.net
>>569
https://youtu.be/khCvVq861qE

スタイラスはわりと良いそうだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-Pokq):2023/06/18(日) 20:16:24.72 ID:iC1m4vIM0.net
 ipadはバッテリ劣化するとうんともすんともいわなくなるのが...なぁ( ゚∀゚)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/18(日) 20:31:33.56 ID:+O/L+5TJ0.net
firehdの価格ならバッテリー劣化したら使い捨てだけどこれはどうなるのかな
バッテリー交換サービスなど用意されるのかしら

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efd-Hbd9):2023/06/18(日) 20:40:30.53 ID:ewQdgs070.net
バッテリーの劣化が気になる頃には
使い物にならない低スペック機になってるだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-Pokq):2023/06/18(日) 20:56:24.19 ID:iC1m4vIM0.net
IPadのバッテリは公称で2年、自分が使ってきたものはどれもほぼ3年でダメになったんだけど
一番安い無印でもAndroidでいうところのミドルハイくらいの性能があるんで3年なら普通に使える( ゚∀゚)<高いだけのことはある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3IxE):2023/06/18(日) 21:47:17.79 ID:Zm+6gL5L0.net
買った人ペンの使用感とかどうよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a4-j3Be):2023/06/18(日) 22:38:02.74 ID:D11NxkiB0.net
iPadもMax11もペンは使わない
キーボードはタッチパッド要らないから
iPad方式にして欲しかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-dYQK):2023/06/19(月) 06:59:03.64 ID:oXj1t+7Q0.net
使ってみた感想教えて。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-C6j3):2023/06/19(月) 06:59:50.20 ID:b1gBf87N0.net
10でいいね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-3DLH):2023/06/19(月) 07:01:02.72 ID:ciX6OGz+0.net
スリープ状態から画面タッチで点きます?iPadみたいに

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-m80L):2023/06/19(月) 08:46:27.59 ID:hY8uBrkka.net
なんか使ってる人の評価は妙に高い気もするな。
触ってみると意外と良いのか。
プライムデーで2.5万くらいにならんかな~

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-j3Be):2023/06/19(月) 08:55:09.96 ID:wxsmS7Dba.net
ボタンを押さなくても指紋認証できるのは
iPadより使いやすい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/19(月) 10:02:01.03 ID:LMSiMeZj0.net
個人的にタブレットは置いて使うからサイドより正面に欲しいんだよな指紋認証
MediaPad M3やM5はよく分かってる設計だと思った

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-j3Be):2023/06/19(月) 10:16:22.90 ID:wxsmS7Dba.net
置くって平置き?
うちはFire系とiPadは全部スタンドか
キーボードで立てて使うので横でいい
Xperiaは平置きだけど横で問題ないな
背面のFujitsuだけは使いにくいけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8nwp):2023/06/19(月) 11:06:03.15 ID:LOYuTqzQ0.net
今は画面占有率上げるのが主流だからMediaPadみたいなモデルはでないだろうな
画面内指紋認証ならいけるだろうけど高価格になるから望み薄
サイドであろうと4万以下のこれに付いてるのが奇跡的

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-0Jif):2023/06/19(月) 12:12:57.99 ID:hYUKwimV0.net
液タブとして使えるなら神機

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/19(月) 12:17:43.11 ID:1a3qD8Ss0.net
液タブ代わりならあと数年は使えるiPadpro10.5の中古が3万円以下で買えるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-pBLZ):2023/06/19(月) 12:27:09.47 ID:aNv9YHjE0.net
お前らずっとiPadの話してんな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2Vzr):2023/06/19(月) 12:38:59.52 ID:DAEXn0R6a.net
だってMaxが期待ハズレなんだもん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/19(月) 12:42:27.24 ID:rmG7tM3+a.net
スマホやタブレットで安いからって中古買うとかありえないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/19(月) 12:46:04.39 ID:b2gNzFEM0.net
10.5インチiPadなんてもうバッテリー死んでるだろうし数年も使えんよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-6ESG):2023/06/19(月) 13:19:45.05 ID:SNh8fz35d.net
値段からしてiPadと同程度の性能を求めるのは間違ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-c9QJ):2023/06/19(月) 15:00:59.86 ID:iAdJzenSM.net
え?fireって安くてPSXやPSPのエミュ動かす為のタブレットだろ?
エミュやらんならiPadコスパ最強で勝負にならんのだし
少し癖あるがRetroArchがあるから
後は動画見るのに同じインチのiPadに比べて大きく見えるかな?程度の物
redmipad 6GB 128GBが25000円で買えちゃうからAmazonのサポート込みで30000切らにゃ売れんわな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-m80L):2023/06/19(月) 15:28:49.48 ID:ZanlidpIa.net
iPadがいい人はこんなスレ来てないでiPad買えばいいじゃない。
いいデバイスだよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fb-Ul6j):2023/06/19(月) 16:06:01.82 ID:iEIZXW380.net
Fire HD 10→GP使えてWidevine L1でセール時最安1万切って最高!
Fire Max 11→高い。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1b-l8k0):2023/06/19(月) 16:17:43.61 ID:5WGlqJUw0.net
Apple信者ほどウザい物は無いな
だからiPadは買いたく無い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-XZkQ):2023/06/19(月) 16:34:34.60 ID:3Y1IV6VKH.net
けど値付けといいペン対応といい iPad無印を強く意識した商品ではあるよな
実際レビューても比較されてること多めだし
まあ目的がはっきりしていてお値段を性能で割り切れる人向けなんかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Yk6Q):2023/06/19(月) 16:39:40.29 ID:1oV1yJWZ0.net
無印iPadは最安モデルでさえ68,800円だから、値付け的に競合製品じゃねーよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/19(月) 16:52:13.74 ID:b2gNzFEM0.net
いまiPad無印9が47,000円だよ
Fire買うよりは断然これのほうがいいよ(OS嫌じゃなければ)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-rQYS):2023/06/19(月) 16:52:45.93 ID:2W6j3SeQ0.net
値段で競合じゃないと鼻息を荒くするくせに、この値段でipadと同等にしろと文句たらたら

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XZkQ):2023/06/19(月) 16:52:52.25 ID:Su9vv0qd0.net
第九世代が今でも買えて49800円なんですが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-l38t):2023/06/19(月) 17:04:48.31 ID:Oepc6m/Oa.net
そんなに良いiPad持ってんのに何でこんなスレに書き込んでんのか理解出来ない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Yk6Q):2023/06/19(月) 17:10:32.25 ID:1oV1yJWZ0.net
iPadに何かしら不満があるんかねぇ。
普通は自分の使ってる端末に満足してるなら、他の端末をわざわざdisるなんてめんどくさいことしないと思うのだが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b0-28+U):2023/06/19(月) 17:23:06.82 ID:2LSq0Nd20.net
毒林檎に脳を侵されている人の考えていることは分からない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XZkQ):2023/06/19(月) 17:26:24.64 ID:Su9vv0qd0.net
普通に家族向けの端末を探してる人や比較して考える人もいるとは思うけどね
Fire端末って家電量販店でお試しとか出来ないから現物を購入前に見ること中々できないじゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-BHJD):2023/06/19(月) 17:42:14.59 ID:fuu5VFb50.net
HD10と同程度にはGP動くん?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-l38t):2023/06/19(月) 17:44:05.73 ID:qXSa1iBta.net
>>644
わざわざ比較してディスるような商品を家族にあげるとか性格悪すぎない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/19(月) 17:46:56.81 ID:1a3qD8Ss0.net
使いみち次第で+2万円の価値があるなら買いだしそうでなければHD10のままで十分

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6523-zmgj):2023/06/19(月) 18:34:30.61 ID:ko+0Xi5Q0.net
ヤマダでMAX11見てきた。
やっぱアルミやと高級感はあるな
でも性能は10とほとんど同じなんだっけ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-3DLH):2023/06/19(月) 18:37:31.19 ID:ciX6OGz+0.net
M2 iPad Pro11インチとiPad Air3とHD10持ってるけどHD10を1番使ってる
つべゴニョゴニョアプリ使えるからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-O4+h):2023/06/19(月) 21:25:15.22 ID:JPQm6oIK0.net
この記事によればGoogle Play道入可能らしいけど、そうなると評価は変わる?
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/19/firemax11_googleplaystore_install/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-L1I+):2023/06/19(月) 21:45:33.40 ID:9XObHQj0d.net
Chrome同期できないってあかんやん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/19(月) 22:31:21.20 ID:1a3qD8Ss0.net
socの能力はHD10の2倍
ディスプレイサイズは少し大きい
何故かタッチペン対応

これに2倍の金を払いますか それぞれの人の事情による

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56e-1k+e):2023/06/19(月) 22:47:29.82 ID:vyAc3jhR0.net
ぶっちゃけchromeにこだわる理由はもうない。edgeのほうが今はいい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc0-8nwp):2023/06/19(月) 23:07:01.00 ID:mdSOZk1O0.net
vivaldiでよくに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-7pBm):2023/06/20(火) 07:37:46.56 ID:tMQwiabR0.net
2万円差だとう〜んて感じがするけど70ドル差だとありに見えるふしぎ!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/20(火) 08:27:47.66 ID:4o/rMSfca.net
>>652
自分はwifi6対応が大きいかな

今さら2年前のHD10を買う気にはならないけどHD10を持ってたら買い替える程のモノではないかなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-sQL/):2023/06/20(火) 09:02:59.80 ID:oES6Bwlo0.net
定価だと高くて買う気しないがセールでどこまで安くなるか

64GBで3万切ったら買いたい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6523-zmgj):2023/06/20(火) 10:46:18.86 ID:c0pBqpSC0.net
11って10と比べてだいぶ横長だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/20(火) 11:17:44.61 ID:PLh3JinV0.net
画面をなるべく細長くしたほうがインチ数稼げるから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/20(火) 11:31:07.13 ID:uWlwCKrK0.net
そういうパネルが部品メーカーの商品にあったからじゃないの
次はipad の細密度のパネル使ってくれないかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Gv6b):2023/06/20(火) 12:06:58.89 ID:NaBHuu2gd.net
2000x1080よりWUXGAの方がシークバー被らずにいいのにな
特にタブだと

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XIuK):2023/06/20(火) 12:57:36.48 ID:WNQSSWPB0.net
>>660
何故価格上昇を願うのか...

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-WYoL):2023/06/20(火) 13:01:36.89 ID:HoC4yU4f0.net
>>661
2000x1200だから、多少は黒枠があってシークバー大丈夫ではないかしら。
この性能でFire Max8が出て欲しいなぁ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8nwp):2023/06/20(火) 13:15:18.93 ID:W8yxsX8S0.net
>>661
2560x1600でもPrime Videoでシークバーもろかぶりなのは一緒だぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/20(火) 13:22:06.66 ID:uWlwCKrK0.net
video見るためだけならfirehd のコスパが最高よ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-fImn):2023/06/20(火) 13:26:05.70 ID:CSUF54CrM.net
そのとおり
NetflixとDAZNがメインだから本当に便利
FANZAがブラウザだけというのが残念
Fire StickはDMMアプリあるのに・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-GnfC):2023/06/20(火) 15:41:43.87 ID:ardGz9Lq0.net
>>638
こっちになるよなぁ
スピーカーが全然違う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/20(火) 16:02:07.88 ID:4o/rMSfca.net
>>667
今さらlightning端子は無理だし、横にした時ホームボタン側からしか音が出ないのは嫌

縦でしか使わないって人なら気にしないかもだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-XZkQ):2023/06/20(火) 16:07:14.76 ID:fopzYJ2EH.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1509898.html
こういうのも出たな
ペン性能は圧倒的だからクリスタ目的ならこちらの方がいいかも

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-B9xf):2023/06/20(火) 17:32:22.92 ID:3OWalykU0.net
>>666
スマホからAPKエクスポートして入れてみては?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-ADuQ):2023/06/20(火) 17:46:52.55 ID:yEYYvWVnp.net
24900円になってからが勝負(`・ω・´)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895d-Y3++):2023/06/20(火) 17:53:17.47 ID:3YxF5sIh0.net
max11はやっぱり高い
正式に豊富なアプリが使えるなら定価でも悪くないくらいだけど、非公式でプレイストアやらAPKインストールで対処できるかも?みたいな不安定な状態では厳しいわ
30%OFFならって感じ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/20(火) 17:58:16.30 ID:uWlwCKrK0.net
ピクセルタブレットならお値段以外の悩みはすべて解消だよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-rrzm):2023/06/20(火) 18:14:30.96 ID:n3KTBBu40.net
>>669
お手頃で悪くないかもな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-62i3):2023/06/20(火) 18:18:41.08 ID:b86W1R9t0.net
アマゾンデバイスなんてセールでしか買わないなんて分かりきってる事なんだから、何も宣言しなくても良いんだぜ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-joiP):2023/06/20(火) 18:52:43.14 ID:e3GqdUrjM.net
円安じゃなければ19800円だった
自民党じゃなければ19800円だった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/20(火) 19:01:47.50 ID:uWlwCKrK0.net
正直hd 10プラスのsocだけアップグレードしてお値段据え置きで良かったのにな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-OubL):2023/06/20(火) 19:13:39.01 ID:bgdV3JNlM.net
>>670
Fire HD 10にはGooglePlay入れられないし
apkからインストールできても起動しない
DMMがFire Stickとタブレットで差別する意味がわからん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-62i3):2023/06/20(火) 19:14:39.27 ID:b86W1R9t0.net
>>676
~たら
~れば
を言ってるやつには幸せはこないよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-RKGN):2023/06/20(火) 19:15:58.43 ID:FuQbWLMk0.net
>>678
今の最新のHD10にはGP入れられてるけど、どのHD10のこと言ってるの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-T5RF):2023/06/20(火) 19:45:03.97 ID:wz3HSu3kM.net
fire toolbox使えんの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1a-Ul6j):2023/06/20(火) 20:02:01.37 ID:QuTUNaSJF.net
>>678
うちのFire HD 10 2021年モデルはGP入れて活躍中なんだけどな。
HD10の最新モデルも購入して2年経ったか……バッテリーが心配になってきたな……。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-/M2v):2023/06/20(火) 20:04:05.13 ID:Kg/75+NQ0.net
安かろう悪かろうを地で行って欲しかった
まともにアプリないのに高級路線とか求めてる人いないでしょ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Uo8g):2023/06/20(火) 20:07:38.06 ID:mvWR26b60.net
>>665
普通のパソコンならアマゾンコンテンツ見るなんて楽勝だろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Uo8g):2023/06/20(火) 20:09:05.56 ID:mvWR26b60.net
>>666
あなた、正直でいいね
おもしろかったよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-fImn):2023/06/20(火) 20:27:57.67 ID:bgdV3JNlM.net
>>680,682
2019モデルですベゼルも白いやつ
過去にGooglePlay入れようとしたら失敗したのであきらめてました

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-OubL):2023/06/20(火) 20:28:33.54 ID:bgdV3JNlM.net
>>685
なにわろとんねん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-B9xf):2023/06/20(火) 20:38:55.64 ID:3OWalykU0.net
>>672
誤解しているみたいだけど
公式ストアにあるapk抽出アプリ
https://i.imgur.com/WyhCUbP.png
上記とかを手持ちのAndroidスマホにインストールして
DMMアプリをAPKファイルにエクスポートして
MAXにコピーしてインストール出来ないかと言っている
野良アプリとか非公式アプリじゃないよ
Amazon公認ではないかもだけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XIuK):2023/06/20(火) 20:41:35.77 ID:WNQSSWPB0.net
>>683
たしかに、Fireデバイスには「コンテンツビューア」の姿勢を貫いて欲しかったね

少し前にもFire HD 10でエッセンシャルセット(キーボードセット)なるものを売り出していたけど、Fireタブレットに「2in1」路線はおよそ似つかわしくない
ペン入力に至っては「ペン/パネル/OSの最適化」と「それを生かすアプリ」こそが肝であって、FireOS/Amazonアプリストアにはあまりにも荷が重すぎる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-B9xf):2023/06/20(火) 20:41:57.89 ID:3OWalykU0.net
>>686
そのレベルでは無理かも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/20(火) 20:44:43.06 ID:uWlwCKrK0.net
fireOSにtverを移植してくれよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-hzRj):2023/06/20(火) 20:57:23.05 ID:KmDE+ZQV0.net
キーボードをオプションにしてるのはMicrosoftOfficeが動く
廉価版surface代わりの端末に見せかけて売りたいんだよね
多分

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18b-C6j3):2023/06/20(火) 21:05:41.59 ID:1DOw/fkk0.net
レコーダー経由でテレビ見たいんだけど
ディクシムっていう有料アプリしか無いのかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-rQYS):2023/06/20(火) 21:17:41.59 ID:VL52lK/O0.net
>>679
俺、民主党政権時代からバリュー株をかってたからいってやるけど
今の円安はくそだから

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-rQYS):2023/06/20(火) 21:19:47.58 ID:VL52lK/O0.net
>>689
fire hd 10 2021から変な方向に舵をきりはじめたよな
GPを入れなくてもいいけど、アプリをもっと増やさないとはじまらん
ダウンロードランキング、売り上げランキングとか見るとソシャゲしかないのがもうね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XIuK):2023/06/20(火) 21:27:27.31 ID:WNQSSWPB0.net
>>693
それが無難(ライセンスの融通が効く)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8nwp):2023/06/20(火) 21:44:57.89 ID:W8yxsX8S0.net
>>693
ほとんどのレコーダーメーカーなら無料の純正アプリがある(SHARPはDiximがメーカー推奨)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-xagx):2023/06/20(火) 23:50:19.26 ID:ezobvkWBM.net
>>692
surfaceと被る部分が一つもないんだが
surfaceが欲しい人は目的がハッキリしてるの
プライムビデオ位しかやる事のない端末なんか買う訳ないじゃん
まずアスペクト比の時点で終わってる、動画しか使い道ない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-7pBm):2023/06/21(水) 08:30:55.87 ID:tPiAqPFq0.net
>>695
アプリ増やす気もなさそうなのがな〜

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-aNfm):2023/06/21(水) 14:04:27.38 ID:s6L8XJh00.net
>>692
chromebookとかsurface goとか
そういうユーザーを獲得しようとしている感はあるね
Maxでその方向性がより明確になったと言える

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/21(水) 14:27:38.66 ID:jDVmCt7x0.net
クリエイティブ用途なら縦横比一対一のパネルにするべきだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-Tu25):2023/06/21(水) 15:51:08.90 ID:KubUp6XR0.net
廉価ギャラタブ発表でお通夜のお前ら、待たせたな
我々アマゾンはプライムデーでギャラタブを迎え撃つことを決定した

プライム会員 +3%
アプリ +0.5%
アマゾンデバイス +7.5%

合計11%返ってくる

後日、本体そのものの割引もあるかもしれないから、乞うご期待あれ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-Tu25):2023/06/21(水) 15:58:58.43 ID:KubUp6XR0.net
いやこれよく見たら普通にプライムデーで割引ありますねこれ
ギャラタブ終わりましたねこれ
やはりAmazonは最強

【7/9(日) 0:00スタート】プライムデー先行セール対象 Amazon デバイス
初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売)初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売) Amazon

【スタイラスペン・キーボード付きカバーセット】Fire Max 11 タブレット - 64GB (2023年発売) Amazon

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-Tu25):2023/06/21(水) 16:02:23.01 ID:KubUp6XR0.net
とりあえず3万円台は切ってくるだろうし、

にーきゅっぱだったとすると
29800-3278=実質26,522円

あーこれギャラタブ倍の値段差つけられて終わりましたね…

半額で買えるならPlayストア入れる努力くらいするよね普通

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Gv6b):2023/06/21(水) 16:47:04.56 ID:i87DaRrhd.net
これ64GBと128GBで初期の空き容量どれ位あるの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2Vzr):2023/06/21(水) 16:54:10.64 ID:WIBUJKY3a.net
53.57GB/64GB
115GB/128GB

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Uo8g):2023/06/21(水) 16:59:37.02 ID:3MRy0knU0.net
あと20日くらいか
セール楽しみだね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6523-zmgj):2023/06/21(水) 17:30:11.25 ID:kIvslGl60.net
>>704
3278円はなに?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fb-Ul6j):2023/06/21(水) 18:17:06.83 ID:bETEFW780.net
7月9日からのプライムデーの先行セールラインナップに並んだな。2万切りをターゲットとしたい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-3DLH):2023/06/21(水) 19:36:37.18 ID:n2qkW5o20.net
29,800だろうな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1a-Ul6j):2023/06/21(水) 19:51:23.48 ID:n/uuS8sQF.net
>>708
プライム会員3%+Amazonアプリ経由0.5%+Amazonデバイス購入7.5%の
合計11%のAmazonポイント還元かな、3278。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-aNfm):2023/06/21(水) 19:59:53.41 ID:s6L8XJh00.net
ギャラタブとコレを比べるとかガイジ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-VsDE):2023/06/21(水) 20:01:18.10 ID:BpyQG3RJ0.net
月賦で買う人いる?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-C6j3):2023/06/21(水) 20:07:11.65 ID:gFM8i0Xr0.net
数日前だったかにMAXの商品ページを見たらAmazonからアンケート頼むよメールが来てたから答えた
値下げ頼むでAmazonさん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2Vzr):2023/06/21(水) 20:14:45.97 ID:y4WSB7c3a.net
先行セールではアマゾンデバイス全機種値下げ対象になってるな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-RLWW):2023/06/21(水) 20:31:54.08 ID:BQQLu1700.net
俺ぐらいの信者だとMasterカードの4%も付いて15%なんだよね
悪いね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18b-C6j3):2023/06/21(水) 21:07:40.62 ID:b7CU5l8C0.net
トルネもTVSIDEVIEWもまるっきり使い物にならなくて泣いた
旧式IPADのトルネに戻ります。。。
きれいな大画面でテレビ見たかったけど対応してないんじゃ諦めるしか無いわな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a8-A9+r):2023/06/21(水) 22:33:01.83 ID:mGtnNJYk0.net
8も10もnasne とTV sideview 使えるのに残念だね 次のセールで買うか考えてたんだけどヤメだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b640-aNfm):2023/06/21(水) 22:54:21.26 ID:+Ehf8K440.net
今レノボタブ6 スナドラ690のやつ使っててブラウジングするのもプチフリ頻発してストレスなるんだけどこれはもっさり具合どうですか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18b-C6j3):2023/06/21(水) 23:15:07.14 ID:b7CU5l8C0.net
>>718
セールで10が安く出たら買い直そうかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/21(水) 23:48:30.76 ID:jDVmCt7x0.net
出たばかりの新製品を買うのは冒険だよ新製品にはバグがつきもの
後にファームウェアやOSアップデートで修正できる範囲の問題だけなら良いが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a8-A9+r):2023/06/21(水) 23:50:48.73 ID:mGtnNJYk0.net
>>720
そう言えば俺が使ってるの一世代前のGPが動く端末だった
新型の8と10は動くかわからんよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fb-Ul6j):2023/06/22(木) 00:04:30.32 ID:v7R+OJzs0.net
2021年の第11世代Fire HD 10はGP動くよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-yLWt):2023/06/22(木) 00:34:43.27 ID:kxRh6cxD0.net
Max11も動くと言われてるが10と動くのレベルが同じなのかはさっぱりわからんな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-2Vzr):2023/06/22(木) 01:56:54.45 ID:f2BlNjI00.net
期待してたピクタブがボッタクリだったからFire Max11セールでほしいわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-uhLr):2023/06/22(木) 07:38:03.66 ID:c0uVoxUir.net
64GBがギリ2万円台になるかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b182-FggH):2023/06/22(木) 10:23:12.12 ID:WIRquCQu0.net
26800円、あると思います。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-dQho):2023/06/22(木) 10:52:42.50 ID:uXgEaq40M.net
MAXはクリスタもしくはKritaをAPK経由でエラーなくインストールできますか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b182-FggH):2023/06/22(木) 11:03:25.21 ID:WIRquCQu0.net
Google Play使えてるみたいやね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-m80L):2023/06/22(木) 12:58:21.77 ID:HituD3Soa.net
ここで32800円で解散ってなる未来が見える。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM96-Engz):2023/06/22(木) 12:59:37.87 ID:4lH7mxg5M.net
さすがに29800にはなるだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-m80L):2023/06/22(木) 13:16:24.10 ID:HituD3Soa.net
10HDからのの感覚だと2万5~6千円くらいでなんとか、みたいな気持ちになるが、他を見ててももうそういう時代では無いのだろうな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-p4P7):2023/06/22(木) 13:34:10.77 ID:7yu1I60ya.net
HD10を画面デカくするだけでいいのにな。
付加価値つけて高くするとか、誰も求めてねえ...

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XIuK):2023/06/22(木) 13:40:30.64 ID:Fvr8Z+ni0.net
>>733
っ「Echo Show 15」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/22(木) 13:42:00.61 ID:3s9dim810.net
今タブレットを買うならiPad9だね
Androidにコスパ機は無くなった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-iMcE):2023/06/22(木) 13:59:13.02 ID:/1YvTE7Ad.net
いくらコスパコスパ叫んでみてもPrime Video民が多いここでは片側スピーカーで黒枠たっぷりのiPad9はごめんなさいだな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-BvbF):2023/06/22(木) 14:03:25.86 ID:Y0/TDxHI0.net
>>735
当然セール中に1台買いましたよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-VQY+):2023/06/22(木) 14:06:39.70 ID:cDLPD5e10.net
>>729
Google Playは動くけどアプリは動かない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-O4+h):2023/06/22(木) 14:11:54.98 ID:H3GCYNn+0.net
>>738
>>650のリンク先によると動くアプリもあるらしいけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-xagx):2023/06/22(木) 14:53:46.04 ID:syEeO2MiM.net
>>736
ワタナベさんのレビューではスピーカーがスカスカらしいから
そっちのが嫌じゃね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd69-B9xf):2023/06/22(木) 15:12:42.63 ID:QgK2o7ikd.net
>>739
GMS必須のアプリが動かないんじゃない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-dYQK):2023/06/22(木) 16:57:02.36 ID:UDA82iYL0.net
プッシュ通知がくるならば買います
こないなら買いません

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/22(木) 16:59:16.76 ID:OEKSk+1J0.net
>>734
下手するとノートPCよりゴツいし重いっていう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-nYd4):2023/06/22(木) 17:19:42.31 ID:h/5gBTx3r.net
20%下がったらMax買うわ
でも、fireHD10みたいにキーボードはいらない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-joiP):2023/06/22(木) 18:10:21.30 ID:jnAxDLFKM.net
30%offだから24980円

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-aNfm):2023/06/22(木) 18:25:42.48 ID:qN7AlthH0.net
>>736
prime videoに限らずシネスコやらFHDの映像ソースをみるなら16:9とか16:10が無難やね
Apple TVなんてサービスがあるのに4:3のタブレットしかないAppleの正気を疑う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-xagx):2023/06/22(木) 19:09:02.80 ID:syEeO2MiM.net
>>746
アップルは動画を提供するだけじゃないので、、、
アマプラ専用機とは志しが違い過ぎる
アマゾンはKindle端末も捌かんといかんし
つか、ノートPCも16:9はとっくの昔に辞めたやろ、そういう事やで

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-ZXEU):2023/06/22(木) 19:28:17.24 ID:62+9Acn10.net
まじかよ16:9
俺のパンツを返せ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-hAio):2023/06/22(木) 20:16:16.78 ID:CBOc5rLg0.net
>>746
AppleTVってあまり力入れてないぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-Pokq):2023/06/22(木) 23:44:47.34 ID:FX4AB4380.net
用途に合わせて自由自在に縦横比を変えられるパネルを出してくれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c585-iPYn):2023/06/22(木) 23:49:06.70 ID:UkeG4qbI0.net
真四角にすれば縦横持ち替える必要無くなるな
どっちでも額縁つきになるだろうけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-A6Ul):2023/06/23(金) 00:53:38.93 ID:K8rcasoC0.net
質問したいのですがこれのUSB Type-Cはアナログ音声出力に対応していますか?
イヤホンジャックが廃止されたので気になるところなんですが自分なりに調べてみてもよく分からなくて……

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-2WRW):2023/06/23(金) 06:09:28.29 ID:UnVuLsze0.net
>>752
対応というか、DAC内蔵変換アダプターがある
https://i.imgur.com/s9XSFCN.png

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-KNVK):2023/06/23(金) 06:54:41.99 ID:w1+ANJew0.net
いやだからそれに対応しているかという話だぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/23(金) 07:19:16.71 ID:dgnA0oHia.net
「ステレオプラグ使用時はUSB Type-C to 3.5mm 変換プラグをご使用ください」
と、アマゾンの商品ページに記載されてるけど
調べてもわからないって……

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-JK54):2023/06/23(金) 07:33:24.01 ID:z+VYbICS0.net
Google検索がいかにゴミかってことね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-dxb1):2023/06/23(金) 07:50:49.49 ID:QnasGuxEa.net
>>691
こんな所で無価値なレスしてる暇があったら
tvrerに毎日要望を送り続けろよ無能カス

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-1ppu):2023/06/23(金) 09:28:38.46 ID:dJO3eWY40.net
>>755
その説明だけだと仕様がわからんからどれ買っていいか迷う人でてくる
最低限このぐらいは書いててほしいよな
DAC内蔵のみなのか、DACなしのアナログ変換に対応してるのか、充電と併用のが使えるか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-2WRW):2023/06/23(金) 10:37:57.95 ID:YwEUpJDOd.net
>>754
対応してないわけ無いじゃん
>>758
DAC無しでアナログ変換って意味不明すぎる
DACってデジタル、アナログ変換回路(D/A Converter)の事だぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-s0Br):2023/06/23(金) 10:54:36.18 ID:fP6gYoQHM.net
Type-Cのオーディオ変換アダプターは二種類あることも知らない無知がイキってて草
アナログ接続とDAC内蔵の二通りあるんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-c9QJ):2023/06/23(金) 10:55:36.09 ID:X0W/ujRAM.net
>>758
>>759
まぁDAISOの変換プラグ使ってみてダメならDAC内蔵の変換プラグ買えってレスしとけば良いんじゃね?
ってが最近のスマホはジャック廃止されてるから試しに余ってるスマホに付いてくる変換プラグ試してみりゃいいのにね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-P7yk):2023/06/23(金) 11:04:10.94 ID:dgnA0oHia.net
あきばおーで買った300円ぐらいのヤツは使えてますよっと

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-1ppu):2023/06/23(金) 11:35:32.50 ID:dJO3eWY40.net
>>759
アナログ出力対応してる端末用のDACなしと
アナログ出力非対応用のDAC内蔵の2種類あって
100均とかで両方売ってる

DACなしはアナログ出力対応してない端末では使えないリスクあるのと
DAC内蔵は安すぎると音質糞悪いリスクある

>>762
DAC内蔵なのかDACなしなのかどっちなんだよw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-27yv):2023/06/23(金) 12:13:05.25 ID:aJp2clvLa.net
>>759
デバイスにdac内蔵されてるかどうかで違うんだよ
知らないのに余計な事いうとまわりが混乱するから控えた方が良いぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-dxb1):2023/06/23(金) 12:37:13.82 ID:cBEpAEXqa.net
結局GP入れてもTVerアプリじゃ観れないのか

Firefoxで観るとかダルいし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-VumG):2023/06/23(金) 13:06:48.49 ID:rBydNi2CM.net
ドナルドDAC

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-s0Br):2023/06/23(金) 13:09:02.30 ID:cEZy4jVWM.net
いやDACが内蔵されてるのは当たり前だろ……どうやってスピーカーから音出すんだよ
そうじゃなくてType-C端子にアナログ音声ラインがあるかどうか
これがないとDAC内蔵型のアダプターでないと音が出ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-rnhW):2023/06/23(金) 13:19:44.34 ID:iY+45z+k0.net
iPhoneの音声変換プラグでヘッドホン自体は認識するのに音が出なくて
ええ…?と思ってたら後のアプデで戻ったことあったな
機能はあるのにOSの不具合とかでおかしくなるからイヤホンジャックはデフォで欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-aNfm):2023/06/23(金) 16:04:14.05 ID:peDVz7KR0.net
>>760を聞きたかってことなんじゃないの

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-r0rS):2023/06/23(金) 17:05:01.08 ID:pAmbxZlJa.net
イヤホンジャックに挿せばいいじゃんね
小型のBTレシーバーにジャック付いてんよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f7-9XmN):2023/06/23(金) 17:19:09.10 ID:NI4XnN+A0.net
ほい
https://hanpenblog.com/8734

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-w7E3):2023/06/23(金) 20:01:02.62 ID:shZgfrogd.net
レビュー動画見ると全然欲しくなくなる罠

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-C6j3):2023/06/23(金) 22:55:48.26 ID:OXZM22Os0.net
antutuスコアは思った以上に出てるけどメモリ4GBが足引っ張りすぎだろ
最低でも6GBは必要だった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-ZXEU):2023/06/23(金) 23:36:01.19 ID:P/zY7mWm0.net
あったところでGPU性能的にゲームは厳しいぞ(^ω^)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-joiP):2023/06/23(金) 23:39:12.60 ID:x7OkhH6JM.net
33000円の価値は全くないとしか
高級路線なら他選ぶっ中年

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-Gv6b):2023/06/23(金) 23:45:58.76 ID:71oDB38j0.net
結局これは10Plusの上位機種なのか後継機種なのかわからんな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-bkwb):2023/06/24(土) 00:01:37.79 ID:HFWAlfv50.net
11出した後に新型10出しても被ってて機種分ける意味なさそうだけど
新型10でるの?

11が3万円台になってるの円安や物価上昇でなってるだけで
本来なら28000円ぐらいで大型セールで2万って感じになってたんだろうけどね
昨今の値上げで他の10、8、7もお得感なくなった・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-l0hK):2023/06/24(土) 00:07:34.99 ID:C5W3JpF40.net
今日もまたぐいっと円安が進んだからプライムデーは
「カバーとセットで2000円割引」みたいな緩めのディスカウントだったりして!( ゚∀゚)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-A1th):2023/06/24(土) 00:10:36.17 ID:CHpmLNZq0.net
7みたいに忘れた頃に10も出るんじゃね知らんけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-0Dh1):2023/06/24(土) 06:08:04.95 ID:re+zILdJ0.net
10もでるだろ……
コレとあまりにも価格差がありすぎる
いつ出るかは知らんけど、現行の10+でもアマゾンサービス専用機としては必要十分な性能なんだから急いで出す必要もない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/24(土) 06:16:41.30 ID:1HNpXvMW0.net
MAX11ってタッチパネルの滑らかさ、操作感は旧型と比べてどう?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-nWEq):2023/06/24(土) 06:50:22.84 ID:F+cfu9jl0.net
>>788
HD10ってファイル読み出しがくっそ遅い。...安さだけが取り柄
そこが解決してるなら高くてもいい
iPad とか爆速なんだよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ac-l9dJ):2023/06/24(土) 06:57:58.27 ID:RbPD01Hw0.net
>>782
メモリーとストレージの問題だから、そこは期待するなよ
割り切れ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0582-z2jv):2023/06/24(土) 09:33:13.87 ID:c2aN3Und0.net
>>765
やっぱり動かないアプリあるのか。じゃ、やっぱ地雷だな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-XVbR):2023/06/24(土) 10:40:58.79 ID:EqdJWgMC0.net
torneが動かないのが若干痛いが別に困らないからいーか

Dアニメとニケが動いたからワリと満足

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-4xpq):2023/06/24(土) 10:47:20.74 ID:JKhEeWIyd.net
今は配信の時代だからtorneはなくてもいいわな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-+Ony):2023/06/24(土) 13:22:03.34 ID:3+bFnratM.net
>>777
アベのクソ経済政策のせいで円安と国力だだ下がり
これがなければ25000円程度だったはず
アメリカでは200ドル程度なんでしょこれ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-jeix):2023/06/24(土) 13:34:01.58 ID:JmPJDKwQ0.net
>>782
eMMCだからそりゃ遅いよ
理論値だと10倍は速度違うんじゃないの

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ZQvF):2023/06/24(土) 15:28:13.03 ID:nlX8z20Ea.net
>>787
やはりもう一度立憲民主党にやらせるしかないよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-l7m2):2023/06/24(土) 16:07:21.73 ID:lHDopqf9a.net
>>789
日本の政治はよくないよな
民主にしても公約ほとんど守らず最後には全く言ってなかった増税して終わった
この嘘つきの残等がまた政権とっても期待できん、かと言って王侯貴族のように公邸を私物化するアホ総理も嫌。
移民するくらいしか無いよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd5-5lmt):2023/06/24(土) 17:08:15.33 ID:0WFiEMiZ0.net
シーランドおすすめ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-bAdj):2023/06/24(土) 21:00:51.09 ID:q57OQKUa0.net
菅と岸田はまあまあよくやったぞ。菅は携帯料金を下げさせたし、岸田はNISAの恒久化を実現させた。安倍以前はゴミ揃いだな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-HqSA):2023/06/24(土) 21:27:00.47 ID:dkfotJ4G0.net
>>787
アメリカでは222ドルだったかな?
数年前ならプライムデー19800ってとこじゃね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+Ony):2023/06/25(日) 01:35:56.30 ID:3cCNiKo9M.net
大きな声では言えないが、うちの会社では円安のおかげで業績大幅上振れ、白物家電の製造も一部国内に戻す事になってる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dae-xTrb):2023/06/25(日) 09:02:11.13 ID:Uk8vcBNI0.net
アメリカはタブレットが安く買えるとしても、日用品やら家賃、光熱費が日本の倍の値段になってたりするし
そこだけ切り取って政治批判するのは無知を晒すだけだぞ、と

hd10の次世代はいつ発売なんじゃろなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/25(日) 09:29:29.24 ID:7+O/Mn0M0.net
アメリカではバイトでも年収800万だからな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-zfGq):2023/06/25(日) 09:53:09.77 ID:H/gVcxVjM.net
なにスレ違い続けてんだよジジイ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-nWEq):2023/06/25(日) 10:49:18.33 ID:U65aezID0.net
>>796
卵が1000円する国だからな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-28PA):2023/06/25(日) 10:54:07.75 ID:4Vyb14730.net
物価5倍とすると800万は実質160万相当か妥当じゃん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c7-zfGq):2023/06/25(日) 11:20:28.75 ID:Ohpwj0PO0.net
>>794
なんか誰でも知ってる事を「大きな声では言えない」なんて馬鹿っぽくてオモロい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-08X1):2023/06/25(日) 16:03:24.35 ID:vNkTn+sL0.net
プライムデー対象一覧だと単品かペンキーボード全部入りセットしかないんだけど、
どっかの通知設定ページだとペンのみセットもセール対象って書いてた

どうやってそのページにたどり着いたのかわからなくて、証拠はないんだけど

同じの見た人いる?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/25(日) 16:09:07.86 ID:7+O/Mn0M0.net
これって充電ボードあるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-1A1u):2023/06/25(日) 16:25:23.63 ID:pqiXxsB8a.net
心配すんな
それぞれのセット割引も安くなるから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/25(日) 17:26:42.76 ID:7+O/Mn0M0.net
流石に、これは3年保証付けたほうがいいな。
旧タブは裸で雑に扱ってたが…
色々めんどくせえタブレットになったわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-l7m2):2023/06/25(日) 17:53:07.07 ID:l9Q9bpRHd.net
osクソな代わりに良く分からない中華タブより安いというのが良かったけど
良くわからない中華タブより高くなって、ただのクソosタブになってしまった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-OEkP):2023/06/25(日) 18:33:53.87 ID:GQr2ICaBa.net
よくわからない中華タブより性能高くてネトフリを最高画質で見れるってことも知らないのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-EOoO):2023/06/25(日) 18:38:23.78 ID:5tUXU+cXd.net
Xiaomiとかあるのに良く分からない中華と比較しても意味ないだろう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-08X1):2023/06/25(日) 19:05:48.82 ID:vNkTn+sL0.net
日本じゃXiaomiもよくわからない中華で間違ってないよ
特にタブレット=iPadって認識だし、ギークな層がようやくFire知ってる程度

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ImGn):2023/06/25(日) 19:22:40.25 ID:wWWssTOda.net
Fire Maxのページばっか見てたらAmazonにLenovo Tab M10 Plus gen3を勧められるなど。
確かに今20%引きで価格帯は近くなった気はするが、お前がそれを勧めるのか?という気がした。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-F8yx):2023/06/25(日) 19:30:34.61 ID:o0xBN6XB0.net
>FireタブレットはGoogle Playをサポートしておりません。
>FireタブレットはGPSを搭載していない
>FAT32縛りです

誰が4万で買うんだよ・・・このゴミを
せいぜい7800円が限界だろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-l7m2):2023/06/25(日) 19:36:01.35 ID:U3gWKAXo0.net
>>810
19800円なら普通に買いたいけど、hd10持ってると何かできる事が増えるのかというと微妙な気がする。クソosだと処理速度上がる恩恵少ない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-F8yx):2023/06/25(日) 19:43:53.12 ID:o0xBN6XB0.net
>>806
最近は、よくわからない中華タブでも1万円台から普通にWidevine L1対応しとるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-6Us6):2023/06/25(日) 19:58:44.81 ID:J8hTcwxD0.net
>>812
ネトフリはL1だけじゃ駄目
認証受けてないとHD再生出来ないよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/25(日) 21:47:14.33 ID:uetWeJuP0.net
>>804
保証が倍額になっているので、ちょっと躊躇う。
まぁノートPCの拡張保証よりはずっと安いけど。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c551-YBv/):2023/06/25(日) 22:28:15.71 ID:OkcKIhu60.net
これ買ってる人に海外通販ならXiaomi Pad 5が同額かさらに安く買えること教えてあげたい(この前3万切ってた)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-hr9l):2023/06/25(日) 22:41:51.15 ID:whRBEfHJd.net
RAM強化しないと従来品の3倍の性能って言われてもポカーンなんすわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/25(日) 22:50:36.17 ID:uetWeJuP0.net
>>816
G99よりも速いと聞いたから気になるけど、T30 Proを購入したので迷うところ。
こっちもFireHD10Plusよりもずっと早かったりもするけど。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ImGn):2023/06/26(月) 00:13:04.38 ID:uMtYlk64a.net
Fire Maxは別段そんな安いって訳でも無いのだから、泥タブが欲しい人はこんなスレで文句言ってないで素直に泥タブ買えば良いと思うんだよな。
もはや制限多いが割安だから泥タブの代わりとして我慢して使おうって製品では無いだろう。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0582-z2jv):2023/06/26(月) 00:24:59.08 ID:CfMLuDuF0.net
>>817
GPが万全じゃないから候補にもならない。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-OEkP):2023/06/26(月) 00:49:24.98 ID:FgF+geic0.net
>>812
その程度の知識しかないのにゴミだのなんだの言ってたのか…
マジか…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-zfGq):2023/06/26(月) 02:33:13.34 ID:jk/rkJamM.net
>>818
それな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/26(月) 04:34:10.50 ID:mF5iWcUJ0.net
>>819
それを気にするならGoogle Pixel Tablet以外の選択肢はないね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-zfGq):2023/06/26(月) 05:22:26.74 ID:Jm3VU3v6M.net
>>819
この手の輩はFIREタブ使ったことのない耳学問バカ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-l7m2):2023/06/26(月) 06:51:20.20 ID:x8T5QoXb0.net
amazonのレビューだとユーチューブ720Pと書いてるがホント?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-+Ony):2023/06/26(月) 09:50:31.61 ID:cRTI+/gv0.net
>>824
fire HD10でもsilkで見ると最高720pにしかならないことがあった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-l7m2):2023/06/26(月) 10:12:53.74 ID:x8T5QoXb0.net
やっぱりgoogle排除仕様か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-ZgSS):2023/06/26(月) 11:36:10.62 ID:OSGJI2fT0.net
revanced動けばよし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-tEd5):2023/06/26(月) 18:48:57.73 ID:gpSj18dZa.net
office365の15ヵ月付で3万円なら買いですか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-+46M):2023/06/26(月) 19:20:07.60 ID:e0ah+QHzF.net
>>828
Microsoft 365も値上げして15ヶ月1.3万ぐらいなので
そのセットで3万なら間違いなく買うわ。でも期待薄。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-zV6g):2023/06/26(月) 19:26:30.49 ID:gh5rj/uo0.net
>これ買ってる人に海外通販ならXiaomi Pad 5が同額かさらに安く買えること教えてあげたい

うわっ気持ち悪いメンタリティしてんなぁ
マウントのつもりで書いてるんだろうけど逆に損してるよお前
保証もない、プライムデーより数万高いであろうゴミクズ買うやつなんかいないんで
シャオミとかいうゴミいらない、もう3回言う、ゴミいらない、ゴミいらない、ゴミいらない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-zV6g):2023/06/26(月) 19:28:31.86 ID:gh5rj/uo0.net
世界シェア5位にも入れないゴミクズシャオミがなんだってぇ?
https://aty800.com/tablet/.assets/Tablet-Shipments-MarketShare-2022_3Q_640.jpg

いらねぇんだよゴミはよ、一人で買ってろ、ステマゴミw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-nWEq):2023/06/26(月) 20:06:21.77 ID:7y7CQyTR0.net
ファイルの読み込み速度がHD10より高速だったら悪くない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-ZZ2h):2023/06/26(月) 20:46:06.40 ID:Gf5Y2GIx0.net
個人的にはスピーカーかなあ
それと、最小ボリュームで音が大きい問題が解消されていること

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-L1gF):2023/06/27(火) 00:12:58.02 ID:nWj3vPUs0.net
主にzoomと動画視聴用で考えてるんだが同じように使ってる人いるだろうか
上でアドカード入った報告もあったしセール価格見てこれにしようかなと思い始めてる
中華タブは最安追うのに疲れるし音質悪いのが多いみたいだからいまいち決めきれないのよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-bAdj):2023/06/27(火) 03:00:59.84 ID:HxoiQbmz0.net
スピーカーは悪くないが2箇所しかでないから個人的にはびみょー。ちゃんと4方につけとけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-l7m2):2023/06/27(火) 10:31:23.44 ID:kXseY8dB0.net
>>835
2箇所なのは俺は良いけど位置が左右じゃなくて上の方(長辺)に2個並んでるのが嫌

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-kvqg):2023/06/27(火) 10:49:27.63 ID:fMTgYLSua.net
他のfireタブレットもそうだけど、スピーカー開口部が側面だから、縦画面にすると不自然になるんだよな。
開口部を前面に持ってこれないもんかねえ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-08bh):2023/06/27(火) 11:40:42.90 ID:pbxEnvGY0.net
10インチクラスのタブレット15個以上見たけど長辺側面なのはFireだけだった
ほとんどが短辺側面に2つか4つ、一部は裏面上部っていうのもあった
短辺片側に2つのiPadは別として主流は短辺側面だろう

前面スピーカーは無いのかっていう話もあったけどスティック付いてるようなゲーミングタブレット以外じゃ見たこと無いな
画面占有率が重要視されてる現状では前面スピーカーは無理じゃないかな
技術的にはノートなんかで使ってる液晶パネルから音を出す仕組みはあるけどタッチパネルとは相性悪そう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-3ptY):2023/06/27(火) 12:20:30.52 ID:gDUsPw2W0.net
縦にするとモノラル音声になるようなAPKとかToolとか無いんかのー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-l7m2):2023/06/27(火) 12:32:41.81 ID:kXseY8dB0.net
>>838
昔、ソニーのZ3 tab compactとZ4タブ持ってたけど、あれはぎりぎり前面に穴があったと思う。あれの正当進化した後継機があればな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-TThm):2023/06/27(火) 15:29:20.22 ID:KLUpEIES0.net
>>831
だからってサムスンという爆発物も要らないよ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-ZZ2h):2023/06/27(火) 20:50:49.57 ID:fLr3YdIJ0.net
まだ、>>841みたいなこといってるやついるのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-F8yx):2023/06/27(火) 20:58:50.96 ID:HJGUtAIw0.net
中古のipadでええやろこれより

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-z375):2023/06/27(火) 21:35:26.80 ID:TR9xHqXY0.net
>>843
中古といえども新し目のiPadは高い
プライムセールでのmaxの値段次第かな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ImGn):2023/06/27(火) 22:04:03.37 ID:FCRE2d7qa.net
プライムデー楽しみやね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Ni/r):2023/06/27(火) 22:17:33.19 ID:8UBYk7s50.net
じゃあ期待を裏切っちゃおうかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-A1th):2023/06/27(火) 22:21:12.33 ID:qCEYLoQu0.net
HD10では出なくなったSDのエラーが出るようだけどどうなの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-bAdj):2023/06/28(水) 00:09:38.70 ID:nLh8jvXL0.net
わいはでない。simみたいにトレーにいれるタイプになってるから基本でないはず。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/28(水) 03:27:30.97 ID:1+IhHS6r0.net
Fire10と比べて、こっちを買いたい理由がイマイチ無いなぁ。
バッテリー持ちがいいのと、筐体の見た目ぐらいかなあ。
画面の操作感は滑らかになってたりするの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-vqme):2023/06/28(水) 09:03:56.53 ID:1pJSe4+f0.net
ベンチ倍以上だよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-z375):2023/06/28(水) 09:05:31.15 ID:nubWNg2M0.net
指紋認証ないと、昔のデバイスを使っている。という感覚になるのでそこは良い点と思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-lonO):2023/06/28(水) 09:18:14.98 ID:amsZfFRT0.net
その代わり高くなるんだったら別に指紋認証いらんけどな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-l7m2):2023/06/28(水) 11:51:19.60 ID:eYoediy9d.net
先行セールとプライムデーセールの割引き一緒?
先行セールいくらになるかなー?
https://i.imgur.com/nmccodJ.png

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c551-YBv/):2023/06/28(水) 14:27:30.52 ID:aKYZ3mNw0.net
>>830
平均的な消費者って感じの返信で良いね、事実確認を行わずに脊髄でコメントするの嫌いじゃないよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-zV6g):2023/06/28(水) 16:22:27.45 ID:PxvNvL4w0.net
興味ないゴミの宣伝を一方的にして事実確認しろとか高慢極まってて草

まぁシャオミとかいうゴミクズの話はどうでもいいとして、お前らもうケースは買ったかい?
プライム配送のやつたまに復活してるけど、時期によっては輸入しかなくて2週間はザラだからな
特にセール開始するとケースが先に消えるから気をつけとけよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-RxzH):2023/06/28(水) 16:24:06.75 ID:IajKSEOkM.net
10から性能二倍になってもやること変わらないからな
iPad以外で作業用途に性能割り振ってもソフトウェアが追いついてないのだから意味がない。
ペンが良い例
飛びつく人多いだろうけど買った後に気がつくやつね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-zV6g):2023/06/28(水) 16:33:05.23 ID:PxvNvL4w0.net
予算が許すならiPadが良いのはわかるよ?iPadもプライムデーでいくらか安くなるだろうし、
かくいう俺だってAir5持ちつつも泥タブでやりたいことあるからね
iPadとの比較はわからんでもない、シャオミ笑と違ってしっかり売れてるからね
泥タブ買うのにFire以上の予算かけちゃったアホがプライムデーセールに嫉妬してるだけ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-28PA):2023/06/28(水) 16:46:00.86 ID:51Xxc61p0.net
Xiaomiの何がそんなダメなん?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-zV6g):2023/06/28(水) 16:56:15.10 ID:PxvNvL4w0.net
Xiaomi Pad 5の話なら
・世界5位にも入れないほど売れてないのでアプリの最適化されない
・泥タブなのにSDカードに非対応
・スタイラスの仕様ゴミ(しかも独自規格)
・指紋認証なし
・チャイニーズプリイン盛りだくさん
・大して安くなく中古iPad買う方がマシ(海外版とかいうゴミは論外)
・プライムデーでFireMAX買ってGP入れるよりコスパでかなり見劣り

こんなのを誇らしげにマウントしてると笑われるから気をつけた方が良いぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-TcWB):2023/06/28(水) 16:58:28.97 ID:pGKY5muPa.net
xiaomiに親でも殺されたんか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-WMrC):2023/06/28(水) 17:14:30.88 ID:cYxdbqR90.net
争いは同じレベルの云々

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-l0hK):2023/06/28(水) 17:18:56.73 ID:weuaCCc10.net
アプリの対応ガー言いながらマイナーSoC搭載で非正規GMS導入11Maxを推奨するのはおかしくねぇか
泥タブじゃねぇよこれ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-zV6g):2023/06/28(水) 17:19:23.83 ID:PxvNvL4w0.net
XiaomiPadのコスパが悪いのはわかっていただけたようだが
そもそもXiaomiPadのステマしかしない奴が何故このスレにいるの?
シャオミ信者は売れてないくせに声が大きくてタチ悪いね

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683353728/l50
こっち行けよwたのしいたのしい日本叩き中華ホルホルに溢れてるニダよ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-zV6g):2023/06/28(水) 17:21:41.57 ID:PxvNvL4w0.net
>>862
XiaomiPad買えるならiPad買えるだろ
そもそも俺は泥タブ(Fire含む)全般が安くないと価値がない、って立場なんで

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56d-sfbW):2023/06/28(水) 17:22:44.54 ID:bRHWv7Tr0.net
でた頃は3万で買えたけど糞ほど値上げしたから
興味ねーわ小米

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd5-5lmt):2023/06/28(水) 18:00:38.60 ID:0g6gwC0h0.net
iPadより高いの買うぐらいならiPad買うのはわかる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/28(水) 18:07:08.31 ID:1+IhHS6r0.net
シャオミーっていかにも中国って名前だね。
ニイハオーみたいな笑

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b0-ZuYu):2023/06/28(水) 18:20:23.68 ID:EJLa7bHu0.net
HD10全部横向きで使用してるんだがMaxが11インチになっても
恩恵が無いんだよな。横にしたとき縦が伸びがイマイチなのが痛い。
特に漫画見るとき余白だらけになるだよなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-q07t):2023/06/28(水) 20:23:07.83 ID:s0D5PHQv0.net
t30proで良い気がしてきた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-F8yx):2023/06/28(水) 20:29:59.71 ID:72vN/lVZ0.net
firemax11でテレビ見るのって不可能なのかな(´;ω;`)
torne mobile、TVsideview、Dixim
この他にテレビ視聴できるアプリってありますか?ちなチューナーnasne

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dae-F8yx):2023/06/28(水) 20:59:26.73 ID:ic1tGkOy0.net
地上波だけでいいならメディアコンセントという手もあるが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ImGn):2023/06/28(水) 20:59:30.33 ID:CjR01FmQa.net
別にiPad持ってるのでそんな話されてもなぁ。

Max、10HDの新しいのが2万くらいで出てたら誰買うんだ?状態だったと思うが、今から10HD Plus買うのもちょっと古いしなぁとはなるんじゃないかね。
今10HDの新機種出たら普通に3万くらいとか言い出しそうだが。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Da+D):2023/06/28(水) 21:03:11.70 ID:wEbZC8FY0.net
後だしじゃんけん、じゃんけんぽん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-zfGq):2023/06/28(水) 21:36:37.99 ID:rfTJAFqJM.net
AGM PAD P1のスペック・対応バンドまとめ!200ドル以下で防水防塵!Helio G99搭載10型タブレット!
https://garumax.com/agm-pad-p1-spec-band

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-bAdj):2023/06/28(水) 21:51:31.61 ID:nLh8jvXL0.net
ところでfire maxのコーティングがちょい微妙ですぐに指紋跡が残るだけど良いフィルタあるかな?スマホの方はgalaxyでフィルタ貼ってないけどコーティングがいいせいか全然指紋跡残らん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-z375):2023/06/28(水) 21:55:50.45 ID:ZTwrci0U0.net
クソosでなければと悔やまれる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/28(水) 23:03:31.83 ID:YM5u8bbR0.net
>>870
素直にDixim Playの試供品で試してみて、動いたらライセンス購入が無難だと思う。
正規サポート品があるのだから、それを使うべき。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-0WVd):2023/06/29(木) 02:42:29.86 ID:92KxLO5k0.net
>>876
いや逆に、特出した点が1つも無くないか?
amazonを信用というか固執してるお爺さんが
「前機種より良い」って事で買うだけやろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-3j2a):2023/06/29(木) 03:05:17.78 ID:AxqEwEsI0.net
fireHD10plus32GやfireHD8plus64Gは既に持っているし、
最近redmi pad6G買ったから、
Fire MAX11買うインセンティブがあんまり無いんだよな。
FireHD10plusは64Gを買っておけば良かったと後悔はあるが。

HD10やHD8のfireOSがandroid9相当で
WPA3に対応していないのも使いづらいんだよな。
redmi padはもうすぐandroid14に対応するようになるしなあ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ImGn):2023/06/29(木) 12:18:19.31 ID:b1SHEiP8a.net
Fire Max、出た時は高いって感じだったが、その後出たピクタブもOnePlus Padも高いよな…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e8-vE9y):2023/06/29(木) 17:18:31.91 ID:LBws3IZl0.net
ワイヤレス充電無し、イヤホンジャック無しだと
端子にかかる負荷が心配だな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-OEkP):2023/06/29(木) 17:19:33.02 ID:/R2JA4+Wa.net
>>881
挿しっぱなしにできるマグネットケーブル使うとか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad23-B6Pg):2023/06/29(木) 19:26:30.54 ID:z/syrzsK0.net
マグネットスリープ機能は付いてるの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/29(木) 21:04:49.47 ID:qcEiiSFK0.net
>>883
純正カバーの商品説明に下記の記載があるから、マグネットスリープには対応していると思う。

【直感的な使いやすさ】フロントカバーの開閉だけで、タブレットを自動で起動/スリープさせることができます。

ただ、フロントカバーでスリープ解除して、指紋認証でロック解除しようとして電源ボタンを押してしまってスリープ、みたいな間抜けなことにならないか心配。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-F8yx):2023/06/29(木) 21:36:50.00 ID:ryrQK4cx0.net
>>877
ありがとう。無理やり入れたトルネモバイルは完全に駄目でした。
TVSIDEVIEWは途中でチャンネルを変えなきゃ安定して見られます。
DIXIMはお金払ったけど使い勝手がいまいちなのと、チューナーの安定度もTVSIDEVIEWとほぼ同じです。
今のところ上記2つのアプリでテレビ見てます。

テレビ線引っ張ってきて普通に安いテレビ置いたほうが幸せなのかな?とか考えちゃう(´;ω;`)
ただ作業場でにぎやかしにテレビつけておきたいだけなのに・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-XH7o):2023/06/29(木) 23:16:10.60 ID:qcEiiSFK0.net
>>885
使ったことないけど、アイリスオーヤマとかピクセラからもワイヤレスTVチューナーが出てる。
https://www.irisohyama.co.jp/luca/tv/luca_station/
https://www.pixela.co.jp/products/xit/air120cw/
https://www.pixela.co.jp/products/xit/air50/

まぁわざわざ購入するほどでも、というのはあるだろうけど。
DXアンテナの奴は視聴ソフトがGoogle Play Storeからなくなっているから、お勧めできない。
検索すると野良アプリが出てきてダウンロード出来るけど。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-bAdj):2023/06/30(金) 00:22:11.92 ID:17k2t4rO0.net
なんか妙な高級感だしてきたが、プラスチックでいいんだよなぁ。何年か使って使い捨てる感じがよかったのに…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-Qi04):2023/06/30(金) 03:02:32.54 ID:URj0MSA80.net
まあ、お金は出してしまえば意外と気にならない
あとはどう有効に活用するかだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-l0hK):2023/06/30(金) 04:53:51.12 ID:KLrAi/sg0.net
NHKだけで良ければfireos版アプリがあるNHKプラスで十分では?
あるいは民放が必要なら少し癖があるがアイ・オー・データのテレキングとかも
fireosでテレビ視聴用として愛用してます

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-l0hK):2023/06/30(金) 05:57:36.95 ID:KLrAi/sg0.net
チューナーは1~3のモデルがあり1万円~3万円程度
中古ならもっと安い場合もある
視聴用クライアントアプリは専用のものをamazonストアから自由にダウンロードできる
録画したものを家庭ネットワーク外に持ち出しとか
家庭ネットワーク外から視聴とかもできるようだが試したことはない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp81-rFEP):2023/06/30(金) 06:32:25.03 ID:QiIeBp0/p.net
こういうの出されると次回HD10の立場が無い
振り切ってfire MAX 15とかなら良かった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-dY7E):2023/06/30(金) 08:05:42.53 ID:zl37wPDe0.net
>>891
っ Echo Show 15

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-F8yx):2023/06/30(金) 09:40:25.51 ID:GzJydtoj0.net
ありがとうございます。
テレキング調べてみます

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-A1th):2023/06/30(金) 10:39:47.90 ID:xDM5lqPc0.net
>>891
多分HD8と7みたいな関係になると思う…なる(10も出る)よな?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-Ynld):2023/06/30(金) 17:16:35.31 ID:ItOzmik10.net
トルネとTV sideviewは480pまでだからデカイ画面だと微妙じゃない?
本末がズレるけどノートPCでPCtvplus経由で見るとニコニコ実況も付いてくるしnicort も加えたら更にお得

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-F8yx):2023/06/30(金) 22:00:21.13 ID:Px6VuuDg0.net
画面サイズが11インチという大画面のタブレット端末としてアマゾンが発売した「Fire Max 11」。確かにパワフルではあるが、あくまでAmazonのコンテンツを消費することに最適化されており、同じ価格帯なら競合製品を選んだほうがいいかもしれない。
ttps://wired.jp/article/amazon-fire-max-11-tablet-review/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-F8yx):2023/06/30(金) 22:42:15.94 ID:KLrAi/sg0.net
一般の方が書いたREC-ON/テレキングのレビュー

https://osusumehulu.com/?p=9612

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-F8yx):2023/06/30(金) 23:00:51.85 ID:KLrAi/sg0.net
動画

https://www.youtube.com/watch?v=KJrdOBmotNE

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-ORXX):2023/07/01(土) 08:54:39.17 ID:a8gUXylz0.net
OSが変わればUIも変わるのがなぁ
やっぱ使い慣れた泥OSかGP導入のFireOSがいいわ
あとiOSと中華OSは有料アプリが買い直しになるのもなんだかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-yGZL):2023/07/01(土) 12:21:30.17 ID:le/6FIXlF.net
>>896
「あくまでAmazonのコンテンツを消費することに最適化されており」
レビューが定型文すぎて笑う。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-WLtP):2023/07/01(土) 15:04:49.79 ID:+XPkS//U0.net
firehd10を値上げしていくのは無理があるからMAXだして10はディスコンにしていく予定です

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 15:21:08.54 ID:CnX3wUxq0.net
今回も裏技でGMS入れれるみたいだけど、プロセカ(ゲーム)はプレイできますかね? antutu40万くらいでるみたいですけど。
ネトフリとDMMTV、スプレッドシートしか使わないからiPad air5売却してfire max11買うか迷ってます。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 15:24:37.28 ID:CnX3wUxq0.net
あと、レノボのタブレットと外観ほとんど同じ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-v0hN):2023/07/01(土) 16:49:51.27 ID:/dicWf5F0.net
プロセカは無理
Antutu40万はv10の話で、v10はFireHD10でも30万点でるから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-ov5m):2023/07/01(土) 17:02:41.84 ID:t1gCVAOK0.net
>>902
iphoneの日本での普及率は6割、その他は老人向けスマホが多数を占めると考えるとゲームするような層は、ほとんどがiphone
電車でもiphone以外もってるのはほぼ見かけないだろ?
日本のゲーム屋はiphoneで安定動作させる事を第一に考えるからスコア云々の前に日本のゲームするならiosのipadにしたほうが良い

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/01(土) 17:56:44.94 ID:7U14qrYL0.net
>>905
普及率6割なら電車でもiPhone以外見かけるのでわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 18:29:34.76 ID:CnX3wUxq0.net
fire max以外でおすすめタブレットありますか?
予算は5万…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/01(土) 18:52:07.85 ID:5aKzOGG60.net
ない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-v0hN):2023/07/01(土) 19:23:08.40 ID:/dicWf5F0.net
iPad第9世代

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-BcEJ):2023/07/01(土) 19:27:21.54 ID:LAs3EyOl0.net
本国ではGoogle Pixel 7aとPixel Tabletは同じ価格らしいんだけど
日本では為替レートの関係で2万円も差がでちゃってるのよね( ゚∀゚)<どういうことー?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-ov5m):2023/07/01(土) 20:02:37.13 ID:t1gCVAOK0.net
>>910
自分で大量購入して転売するチャンスじゃん
今どきアメリカから物を買うのは簡単

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-fNYT):2023/07/01(土) 21:20:41.82 ID:9Y9Nsl5X0.net
>>907
5万の買えばいいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/01(土) 22:43:13.91 ID:CnX3wUxq0.net
なんかオススメのタブレットありませんか?
fire max11の購入は見送ろうと思うんですが。
google playを正規で使えないのに34800は…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-ji9z):2023/07/01(土) 23:02:12.48 ID:kEFcZGxMd.net
元々fireタブはGP正規で使えないじゃん...

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-guuE):2023/07/02(日) 01:27:37.57 ID:ippxo2e9a.net
>>907
t30pro

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-mkru):2023/07/02(日) 02:11:25.53 ID:/XSd0TBP0.net
量販店「JENESIS JT10-X」15800円

↑これと「Fire Max 11」ならどっちがいいですか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+gOu):2023/07/02(日) 06:00:15.40 ID:9oKzuVH/a.net
>>916
来週のセールでHD10買ってGP入れた方が良いレベルの機種だな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/02(日) 09:43:51.82 ID:pAd0nP9g0.net
そもそも皆さんが考えるタブレットのメイン用途って何よ ゲーム? 動画?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/02(日) 09:48:58.43 ID:yzTX0Ry00.net
ツイッター、YouTube、5ちゃん、エロ動画ぐらい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bae-ZKLF):2023/07/02(日) 11:43:35.65 ID:KRy7iX1Z0.net
ゲームとかをするためのスペック高めのスマホ(最新じゃなくて1~2年くらいの型落ちがコスパいい)、その他電子書籍などの用途にFireHd10、動画視聴用にFireTVと使い分けすると快適
一つで全部を賄うのは充電頻度上がったりして面倒くさいと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/02(日) 12:36:27.40 ID:K49f2vCJ0.net
FireHD 10Plusとfiremax11ってどっちの方が画質きれい?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-Pxx5):2023/07/02(日) 13:24:28.81 ID:Au8Jphpc0.net
正直どちらも画質を云々するレベルでは無い
値段相応を理解して使うなら良い商品

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-v2pH):2023/07/02(日) 13:26:23.36 ID:K49f2vCJ0.net
セールでいくらになりますかねー
1万安くなったら買い?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 13:58:40.07 ID:PUmdaApB0.net
>>922
hd10は画質いいよ、音質はイマイチだけど動画画質ならipadに近いところまでいけてるのではないかな
この画質ならと思ってhd8も買ったら色薄くて白っぽくて段違いでガッカリだった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/02(日) 15:58:44.79 ID:ihTO3iFO0.net
>>924
俺は今その8使ってるは色ほんと薄くて不満だわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/02(日) 16:07:29.26 ID:HaDEAYzNM.net
>>918
動画、電子書籍、ブラウジング
このmax君では電子書籍を閲覧するのは不可能と言っていい程に不自由だろう
ましてやこれでキーボードを使ってofficeさせるとか鬼畜

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-F226):2023/07/02(日) 18:06:17.41 ID:rVENc+eW0.net
両方かって気に入らない方返品したらいいじゃん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-runv):2023/07/02(日) 19:10:33.08 ID:6yBMSq/u0.net
> このmax君では電子書籍を閲覧するのは不可能と言っていい程に不自由

なに言ってんだこいつ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-/UT2):2023/07/02(日) 19:15:20.20 ID:rf/6q12AH.net
にわかですまんがベンチマークのスコアは価格相応でそれなりらしいけどゲームやるのきつい?
動画で最新の無印iPadとの比較あったけどベンチマークは価格相応
ネット開く速度はかなり遅く感じたけど用途はほぼゲームのみだから問題なし

所持iPadが値上がり前の16年に3.5万で買ったやつだからそれと同じくらいのゲーム性能だと嬉しいんだが
長年使用してるけど動作は全然問題ないけど容量32GBときつくゲーム1つ入れるだけでもう入れれないからSD使えるこれが同じくらいの性能なら買いたい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-BcEJ):2023/07/02(日) 19:40:22.56 ID:xS2KsKZ20.net
きんどぅる以外のでん子書籍はGPいれないとブラウザ読みするはめになるからまぁ言ってることはあながち間違いとも言えない気もする
ところで穴ガチってホモの隠語かな?( ゚∀゚)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-BcEJ):2023/07/02(日) 19:45:00.97 ID:xS2KsKZ20.net
>>929
GPU性能みたか?
アプリストア見たか?
GP入れるとしてやりたいゲームが動くか確認とったか
よしんば動いたとして課金できるか確認したか?

ところで、ヨシンバって魔法の妖精に出てきそうだよね( ゚∀゚)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 19:49:47.30 ID:PUmdaApB0.net
>>929
ipadとandroidはスコアで単純比較できん
多くのゲームはiosで最初に開発されたり、最適化されたり、不具合もios優先で修正される
ゲームが主目的ならiosの中で予算と相談して決めれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-/UT2):2023/07/02(日) 20:03:31.46 ID:rf/6q12AH.net
それよく聞くけどやっぱそうなのか
しかしそれならこれコスパ悪いな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-brU6):2023/07/02(日) 20:08:21.84 ID:XbLyqW6Ja.net
>>933
えっなんでそう思ったの

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-/UT2):2023/07/02(日) 20:17:00.21 ID:rf/6q12AH.net
ゲーム性能低く不向きなら安くセールで1万のfire hd10の方がいいと思うやん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 20:32:57.46 ID:PUmdaApB0.net
そもそもfireでまともなゲームやろうとするとram少ないからギクシャクすると思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-oZc1):2023/07/02(日) 20:37:47.81 ID:L732g5wN0.net
とりあえず10インチや11インチでゲームやると
電池ゴリゴリ持ってかれるから基本的にはおすすめできない
ダンジョンウォーフェアとかは大型タブでやったほうがいいとは思うけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b285-3v4s):2023/07/02(日) 21:22:05.97 ID:j6DzPCbS0.net
あいぱどの中古のがいいか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/02(日) 21:33:08.55 ID:xrcDOeuf0.net
中古でも現役や一世代前のはそれなりのお値段だよ
サポート切れやサポート切れ間近の世代なら安いけど
その場合は機能や性能が

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ov5m):2023/07/02(日) 21:34:49.00 ID:PUmdaApB0.net
>>938
実質モノラルスピーカーのipad9で良ければセールで新品4万くらいで買えるんでないか
a14だからfps以外はほぼ快適に遊べる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-Sksr):2023/07/02(日) 21:35:21.08 ID:0/8qcRqUH.net
max11はHD10plusでは出来なかった2窓動画同時再生や、ピクチャーインピクチャーの拡大は出来るようになっているの?
これが出来るかどうかで利便性はかなり違う。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-8up4):2023/07/02(日) 21:51:47.44 ID:0R/LKiZu0.net
>>930
KADOKAWAのBOOK☆WALKERもapk配布してる。
未サポートだけど。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-F226):2023/07/02(日) 22:08:36.71 ID:rVENc+eW0.net
dmmブックスも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-F226):2023/07/02(日) 22:11:18.65 ID:rVENc+eW0.net
hontoも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/02(日) 22:45:53.80 ID:ihTO3iFO0.net
さすがにセールで3万はきるよね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/03(月) 01:03:25.29 ID:0IrORQzFM.net
>>928
誰がこんな比率の画面で書籍なんか見るんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Nqu6):2023/07/03(月) 07:33:46.88 ID:pLXkCRira.net
max11で電子書籍見るけど

自分がやらないからって他人もやらないと思い込むのって何なん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/03(月) 07:59:26.45 ID:N83vFbQE0.net
10インチぐらいのサイズで重さ300g以下のタブレット頼む

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-GKTn):2023/07/03(月) 12:34:53.93 ID:LZ82bXy3d.net
これ、linux がネイティブで動かせませんかね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-fA0V):2023/07/03(月) 19:35:57.69 ID:dzC7TXO50.net
Fire Max11(2023) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688380455/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-fA0V):2023/07/03(月) 19:37:20.84 ID:dzC7TXO50.net
>>946
文庫本、新書、洋書を広げてコレの上に重ねてみれば?
漫画、雑誌しか読んでいませんって自慢をされましても

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068b-hRAP):2023/07/03(月) 20:45:08.69 ID:KTdY3H2N0.net
テレビ視聴のことでずっとぼやいていたものだけど
いきなりトルネモバイルが爆速安定で使えるようになった
原因とか全然わからないけどやっぱりトルネが一番速くて好き

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-m3Tg):2023/07/03(月) 21:00:26.83 ID:E2hhCwFe0.net
HD10持ってると欲しいのか、欲しくないのか自分でもわからなくなってくる
全てはクソOSのため処理速度早くなっても使い道があまり増えないところが原因
ウェブブラウズは10だとモッサリで使う気にならんが、それが快適になる程度か

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-7Bzy):2023/07/03(月) 22:04:45.20 ID:kBuLPCQRM.net
そのままキーボードを付けられるTPUケースってないの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-n1lG):2023/07/03(月) 23:00:02.06 ID:D3lJJNor0.net
>>950
ありがとう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d5-y/SX):2023/07/03(月) 23:27:41.48 ID:fAgth66e0.net
>>953
fireosが糞すぎてほぼオフライン用途に絞り込んでNOVAランチャーで出来る範囲ならなんとか使えるだから
性能上がったところでやりたいこと増えないんよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/04(火) 03:38:03.95 ID:UGuJJtvKM.net
>>951
>文庫本、新書、洋書
え?それらだったらスマホで読んだ方が良くね?
タブレットが威力を発揮するのって漫画とか雑誌やろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-/ELV):2023/07/04(火) 05:41:42.07 ID:1HGXlc8G0.net
7インチや8インチがサイズ的には調度いい10インチは居眠りしていると
顔の上に落ちてきてしまうのだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/04(火) 09:46:03.45 ID:ovyjQj0o0.net
スチールアームを利用して寝床で頭上に吊るして使うにはこの機種はちょいと重いかもね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd3-EvE6):2023/07/04(火) 11:53:01.79 ID:syk2oXoH0.net
>>945
19800くらいくんだろ
プライムデイやぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/04(火) 11:57:14.76 ID:CY3HVCYa0.net
>>960
ほんまか? 期待するで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/04(火) 12:07:58.55 ID:qiV52ubH0.net
>>960
それなら買う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-xdoa):2023/07/04(火) 12:10:21.24 ID:eUzhlCOba.net
んなわけあるか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-WNi0):2023/07/04(火) 13:02:34.84 ID:KgnsPGfgd.net
円安やぞ
2割引くらいでがっかりさせてくるやろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-ZDTj):2023/07/04(火) 13:27:51.83 ID:RCQS+Rfn0.net
3000円OFFだろ冗談抜きで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-ji9z):2023/07/04(火) 13:29:57.41 ID:WcDdEewBd.net
128GBとか買う奴いるの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-m3Tg):2023/07/04(火) 15:58:10.39 ID:W634ZLWs0.net
25800円あたりだろ、これでも十分に安くなってる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-Akxk):2023/07/04(火) 16:05:53.87 ID:bByQc1yJM.net
24800なら買うわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/04(火) 16:09:32.39 ID:ovyjQj0o0.net
庶民には必要性がないだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-Ym9v):2023/07/04(火) 16:38:12.42 ID:7cLDJvTQ0.net
5000円引きがいいとこ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-y/SX):2023/07/04(火) 17:46:00.99 ID:8prPac04M.net
二万切ったら買いかなー
fireosじゃなければ3万切るくらいまでは価値ありそうなのに残念なんよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/04(火) 17:49:58.94 ID:qiV52ubH0.net
プライムデーはアマゾンの年一の最大イベントだからな!
張り切ってサービスしてくれるはず!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-WNi0):2023/07/04(火) 18:07:59.84 ID:KgnsPGfgd.net
去年酷かったやろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-5Iho):2023/07/04(火) 18:28:14.20 ID:4zXfLw/Pa.net
2万5千まで行けばよく頑張ったという感じはあるよな。
2万9800円だとうーん、って感じか。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-av0Q):2023/07/04(火) 18:51:40.74 ID:qiV52ubH0.net
29800円は実質3万円だからいらない。
25000円なら10インチの値段と比べて決めるが、多分買わないな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/04(火) 19:12:32.82 ID:ovyjQj0o0.net
お買い得感がないし尖ったものがない凡庸な製品という評価が定着か 残念だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-y/SX):2023/07/04(火) 19:16:01.34 ID:8prPac04M.net
この価格帯なら他のタブもセール価格なら色々選択肢あるしなー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-yqkQ):2023/07/04(火) 20:02:16.99 ID:xOffQZEdM.net
ポイント捨てるほど溜まってるから
29,800円なら迷わず買うお!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-IhtD):2023/07/04(火) 20:52:16.18 ID:CY3HVCYa0.net
ポイントてタダてわけじゃないけどな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-mkru):2023/07/04(火) 20:58:07.42 ID:hROkXF4k0.net
過去を見ても6000円引きが限度(´・ω・`)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-m3Tg):2023/07/04(火) 21:03:06.48 ID:W634ZLWs0.net
これに約3万はなあ、よくわからない中華抜かしても、何か違う選択肢ありそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-ji9z):2023/07/04(火) 22:04:13.60 ID:5AaCyVw50.net
値段も上がってるから割引も上がってくれたら良いけどなぁ
まぁPrimeDayが底値だろうけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-SUA4):2023/07/05(水) 01:21:59.18 ID:clstefz50.net
こんなゴミ買うやついるのwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-SUA4):2023/07/05(水) 01:27:04.40 ID:clstefz50.net
こんなゴミ買うならオススメのタブあるぞ
Fire HD 10ってやつwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Ym9v):2023/07/05(水) 02:34:48.76 ID:krETT2MEd.net
実際のところFireHD10で十分だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-MS8m):2023/07/05(水) 03:01:22.28 ID:GTkBcd0UM.net
そもそもがPrimeVideoに全振りしてる専用機だからな
色々やりたいなら、こんな不自由ありまくりの買わない
馬鹿みたいに安いんなら話はべつだけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27e-hRAP):2023/07/05(水) 07:08:13.99 ID:2iHxTS360.net
アマゾン専用で割高になったら買いメリット無いしな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-runv):2023/07/05(水) 11:19:23.23 ID:rhTsf16f0.net
>>896にあるけど
> あくまでAmazonのコンテンツを消費することに最適化されており
だしね

Amzonのコンテンツに最適化されているのにペンをつけたのは欲張りすぎだけど
kindl scribeのようにkindle本にペンで書き込めれば意味はあるんだろうけどアプリが対応してないよね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-QaDW):2023/07/05(水) 11:35:56.48 ID:NSOJZZbH0.net
Fire HD 10 Plus を、プライムデーで13,800円で買ったから、めっちゃ高く感じる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-DDUn):2023/07/05(水) 13:18:09.91 ID:iOzG7J9ud.net
ペンとキーボードケース付きで29800円で頼みます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b252-Rva8):2023/07/05(水) 13:56:30.05 ID:VUlZok520.net
HD10だとオーディブルがインストール出来なかった気がしたけど、そこはどうなるんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Ym9v):2023/07/05(水) 14:53:12.07 ID:krETT2MEd.net
オーディブルは音が聴ければよいので
スマホとかそっちでよくね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-sj3e):2023/07/05(水) 15:05:10.01 ID:UDME+f1ia.net
今年は発売してからあまり経過してないから安くなくても仕方がないけど来年のぷらいむでーには1万ぐらい引いてくれないかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-ji9z):2023/07/05(水) 15:13:06.46 ID:ia/Cmh16d.net
>>993
fireTVの4K MAXは発売年のPrimeで安くなったぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-BcEJ):2023/07/05(水) 15:22:27.86 ID:Li2qV46b0.net
FIREHD10にAudibleを入れようとすると既にあるけど開くかと聞かれるんで
開くとAudibleのコンテンツ購入画面が見えるようになるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-5Iho):2023/07/05(水) 15:33:04.21 ID:dDNlHkMHa.net
>>990 自分もこのくらいなら欲しい。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-sj3e):2023/07/05(水) 16:28:01.93 ID:vbDB3oyPa.net
11のキーボードって使いやすいのかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-SUA4):2023/07/06(木) 02:19:53.23 ID:nu9TyFgY0.net
お前ら頑張って使い道探すなよ
買わなきゃいいだろw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-uj39):2023/07/06(木) 09:52:42.44 ID:nyfLcPw5a.net
専門スレで使いみち探すなってパワーワードだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-ZDTj):2023/07/06(木) 10:18:53.86 ID:g7XkYGXJ0.net
ガジェオタに使い道考えてから買えは全くもって無駄な提案

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200