2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 01:04:16.36 ID:6+wEqBfE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。

※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire Max 11 (2023)
 メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4

●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM

●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP

●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android10_API30)
 【CPU】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz
 【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
 【RAM】 4GB
 【ストレージ】 64GB or 128GB
 【ディスプレイ】 11インチIPS液晶2000x1200 (213ppi)
 【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
 【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
 【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
 【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
 【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
 【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/

■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/

■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:13:55.52 ID:4dO/o2iB0.net
縦の幅が10より小さくなってる?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:15:52.57 ID:MhEGSIqn0.net
サイバーマンデーまで待つわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 17:40:43.56 ID:SDhDtUiE0.net
>>368
開封して終わりかよw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:00:56.61 ID:syMmxD2p0.net
>>371
GIGAZINEのレビューはいつもこんなかんじで細切れよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:03:03.49 ID:0HZsg8vp0.net
エロ動画みるだけ民にペンとかいらぬ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:04:14.33 ID:6GxenikD0.net
playいれて検証しないなら
これ以上の情報はおまけ感すらある

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:15:10.00 ID:RYz8hX66a.net
YouTubeにFIRE Max11のレビュー有るけど殆どがカタログスペックの説明だし
ペンの実機レビュー観たけどイマイチって感じだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:37:25.21 ID:wd5a5ynk0.net
いつものFire感がない外観になってしまった…、なんだこれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:25:13.25 ID:FiMjVvl80.net
playなんて使えてもいつ塞がれるかわからんし
スピーカーのレビューあくしろよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:50:50.47 ID:1scYbAEX0.net
セールで24800円まで下がるかなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:19:24.85 ID:q+eMo23Q0.net
>>376
さすがにそこはいいだろ 文句つけ過ぎ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:14:59.84 ID:dnzJ0C3Dd.net
>>377
一万ちょっとならいいけど
三万超えるとビクビクしちゃうね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:19:50.01 ID:rfK4YyUp0.net
樹脂筐体から金属筐体に変わるだけで「じゃない」感が凄いな……。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:23:30.51 ID:0nM8YKTp0.net
>>381
樹脂の方が好きだから微妙よね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:15:50.38 ID:6GxenikD0.net
樹脂は冬向き
金属は夏向き

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:26:18.22 ID:6PHWqVyA0.net
樹脂でよかったのは同意だけど樹脂筐体でタブレット作ってくれる会社が見つからなかったんじゃない?
今どき格安中華タブでも金属筐体だったりするじゃん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:54:51.73 ID:vL6BB6720.net
タブはカバーつけるから本体の材質の影響あんま気にしたことないな
ノートPCだとキーボード触る時に金属だと冬場つらいときあるから
11の純正キーボードが金属だったら嫌だけど、本体はどっちでもいいかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a904-Hxdw):2023/06/06(火) 08:27:38.63 ID:aIhPgw5E0.net
>>356、357 おバカちゃん は
条件反射してくるな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-sdco):2023/06/06(火) 08:35:51.20 ID:Dvrxf76ea.net
>>386
論理的に反論出来ない時点でお前の負け

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 08:40:41.52 ID:Xoq8byAwd.net
>>386
条件反射とかバカ丸出し
いつまでも根に持つ当たりお薬必要な人種かよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:52:38.72 ID:aIhPgw5E0.net
論理的とか論破って ネット幼児症候群の常套句 おばかちゃん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:53:18.23 ID:pfJ54NFk0.net
ネトおばちゃん爆誕

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:15:28.94 ID:UfA/PmGOa.net
>>332について意見くれよ今も同じように思ってるのか?
そんなのもうどうでもよくて他人を罵ってるだけなら病院行った方がいいぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:52:35.79 ID:aIhPgw5E0.net
いつも金魚の糞をつけてるおバカちゃん 、ちっぽけなどうでもいいことに
論理だとか大騒ぎしてないで、もっと有益なことに 時間を使った方がいいよ。

現代形而上学の本読んで くたびれてだれて来た時に おバカちゃん からかうと
気分転換になったよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:59:02.70 ID:aIhPgw5E0.net
一を聞いて10を理解する人を 賢いといい
一を聞いて10を妄想する人を おバカちゃんというだよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:59:37.34 ID:pfJ54NFk0.net
オバちゃん元気で飯が美味い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 18:21:56.52 ID:A20cN0S/0.net
iOSのGoodNotesやNotablityに相当するアプリがFireOSには存在しますか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 18:23:13.39 ID:+u1MAiK20.net
なんという特大ブーメラン

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 23:15:03.16 ID:O3yY8h9k0.net
高えー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 08:46:37.28 ID:80kWcc2Aa.net
スタイラスが充電式でメモリ8GBもあればお絵描きタブレットとしては破格の安さだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 09:00:05.47 ID:+3x3rwmHd.net
RAMは4GBだぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 09:14:59.70 ID:tgIKdYtOM.net
で、買うの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 11:27:53.87 ID:IxJhZhbBM.net
1万円で新品のiPadが欲しいです

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691d-xxKh):2023/06/08(木) 11:44:04.02 ID:xkPWgt+e0.net
20000円になったら買う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 14:47:02.19 ID:G2dmVCBcM.net
高性能化したけどコスパ最悪

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851b-w4Nq):2023/06/08(木) 15:29:36.63 ID:zzPDqKYB0.net
尼より楽天の方が安いとかちょっとw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:17:43.62 ID:eo2I4i+ga.net
FIRE信者が貧乏人かどうか試されるな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:35:33.71 ID:vUv6+SSV0.net
値段分の価値なければ配信者以外買わんやろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/08(木) 19:44:01.23 ID:xkPWgt+e0.net
HDシリーズが同じようなベゼルの太さになるまで待機

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 06:24:49.74 ID:IalpvDCq0.net
>>401
ヨドやビックの福袋なら3万円で買えるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 07:27:07.05 ID:TkfJs4i10.net
GIGAZINEにレビューきたけど、性能はGooglePixel5とほぼ同じか
3年前モデル位の性能だな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 13:06:52.77 ID:18rkohQB0.net
ぎがじんちゃんんお動画を見る限りペンの追従性能が予想以上に低い( ゚∀゚)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:41:25.51 ID:F0fkBiAL0.net
ダメならダメで、その代替案を出しましょう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 16:55:48.46 ID:A9GBG5LhM.net
>>410
なにわろとんねん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eefd-3ppE):2023/06/09(金) 18:26:38.12 ID:TYlfWA+30.net
>>410
Fireのスペック考えたら妥当

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-emBE):2023/06/09(金) 18:30:16.06 ID:2iRdJxUv0.net
僕はM2のiPad Pro11インチを持っています
コレも買っていいですか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-EB+l):2023/06/10(土) 01:47:24.25 ID:GHL6VnU20.net
止めておきなさい、おなかを壊しますよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 09:54:13.38 ID:Dg+onm+P0.net
>>414
Prime Videoを観ながらiPad Proで別作業をする、みたいな使い方なら良いのでは?
その用途ならFireHD10でも事足りるとは思うけど。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 13:12:44.20 ID:f+gpJMXO0.net
ぶっちゃけ電子書籍やWEB参照やストリーミングの再生だけならこれだけで必要充分

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 13:14:07.88 ID:f+gpJMXO0.net
これだけというのはFireタブレットでという意味です

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-1d1S):2023/06/10(土) 18:04:01.34 ID:y5hNdE/A0.net
https://gigazine.net/news/20230606-amazon-fire-max-11-touch/
ペンの遅延が酷いやんけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fC2A):2023/06/10(土) 18:07:54.44 ID:YNUlBL4Ka.net
前までならGP入ったからその認識だったけど、
Kindle以外の電書だとブラウザ強いられるのがな

少なくとも漫画に関しては他所のが圧倒的に安いから、
実用書中心とかでなけりゃKindle自体が候補に入らん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 18:18:13.11 ID:rRxx1o740.net
プライムデーでどれくらい安くなるかが問題

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 18:37:41.59 ID:wS2mPONL0.net
値下げ前提の性能なんだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 19:09:59.71 ID:i417z05o0.net
まあFireだし
妥協前提

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Y9e9):2023/06/10(土) 20:59:40.89 ID:SAoxnie90.net
なんかべた褒めしてる記事見たけど比較対象が10Plusだった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/10(土) 23:07:07.48 ID:qrn4a0iP0.net
>>419
だめだこりゃ
OneNoteでメモとるくらいしか使い道無いわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d5-6AKq):2023/06/11(日) 01:35:01.97 ID:sL4Vd35L0.net
ペンは無かったことにした方がいいレベルだな…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 02:31:48.40 ID:j53jbOzP0.net
だって本体の性能次第だし
100均のスタイラスに筆圧が付く以上のレスポンスが得られるわけない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:38:43.24 ID:bl0Ej03/M.net
そもそもがfireを買うような情弱にはペン性能もこれで十分だよ
何も疑問を持たずに愛用してくれるだろう
拘りなんかないの、ワンクリでポチって商品が届けば全て満足
買い物する事が目的

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:49:16.30 ID:k6HSIWHMa.net
相変わらずミネオは頭の悪い事いってんのな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 14:25:15.66 ID:sL4Vd35L0.net
ミネオが買ういうても止めないけど
知り合いがペンのために買ういうたら全力で止めるレベルなんよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:05:13.17 ID:04s01BCT0.net
指でスマホにお絵描きするよりは描きやすいんじゃないか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:10:06.62 ID:DvAJub2p0.net
大人の店にエロ本とか売りに行って、タッチパネルに署名する時に、何か焦って文字がヘロヘロになるよな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 15:49:28.56 ID:kivE24mD0.net
またか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 18:07:19.28 ID:IC5nqH/er.net
fire hd そのまんまで
液晶画面だけ、パソコンの11インチの安いやつを流用して
安く出すことに意義があるのに。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 18:15:33.21 ID:/47pBraq0.net
fireスレをマメに巡回するミネオの自分語りが聞きたくなった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:19:28.16 ID:KA59CBbK0.net
今使ってる古いやつはgoogle playストアからchromeとかfirefoxインストールして広告除去してるんだけど新型でもapk拾ってきたら使えますか?Kindleとweb閲覧用にしか使わないんだけどsilkしか使えないなら普通のAndroidタブレットにしたほうがいいのかなとも思ったり…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 22:54:39.59 ID:BS//jzWJ0.net
>>419
ラグ具合はFireHD10と変わらんかむしろHD10のがマシなくらいだな
筆圧感知がある分遅くなったか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 23:47:38.80 ID:l/4QkEz3a.net
10HDの2019年版に明確な応答遅延あったけど
2021年版はどうだったんかね?
2017年版には遅延はなかったけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 00:07:49.93 ID:8FaCZmsm0.net
>>438
応答遅延というのがどれについてのことなのか分からないけど、こっちで聞いてみては?

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685808981/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 00:41:06.91 ID:3IxIYLOt0.net
そんなのおま環だろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-fC2A):2023/06/12(月) 09:13:39.87 ID:P70sCNtVa.net
>>439
ありがとね、わざわざは良いかな
パネルの傾向が同じならMAXもそらペンの追随悪いだろなって思ったくらいなので

ちなみに2019のはおま環じゃない、ロット別の可能性はあるけど予約分~最初のセール分を知り合い3人にも試して貰ったけど
タップと同時に選択音がするようなアプリの音が2017年版や他の端末と比較しても明確に遅れてた

登場は尿とか騒がれてた声のがデカかったし
画面の応答遅延って概念知らん人はまず気付かんとは思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 10:43:22.82 ID:8FaCZmsm0.net
>>441
ペンの形式が違うからそのまま比較は出来ないと思う。
2021までは静電容量式、つまり指の延長でしかないけど、Max11はUSI2.0だからペンを画面に近づけるだけでホバーでどこが対象か図示されて、ペンのボタンクリックで画面に触れなくてもタッチしたことに出来ちゃう。
まぁMAX11の現物が出るまで分からないけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 12:54:39.31 ID:jCl0Rt8va.net
ディスプレイ解像度いじれればなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 17:52:23.48 ID:F69Gq9Kt0.net
>>441
Fireのサウンドバッファは最小でも0.05秒単位くらいなので
それ以上早く音を鳴らすことができない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:45:36.65 ID:RYfZ0Mjp0.net
大学の講義とか会議でワンノート取るくらいならマァ
でも、尼が絵を描けるとかいっちゃてんだよなあ
そら突っ込まれてもしゃーない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 20:55:17.68 ID:PzQT5iia0.net
今どきスマホに指で絵を描く人もいるんだからそりゃ描けるでしょ
iPad Proみたいな超高性能端末じゃなくても絵は描ける

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 21:28:11.73 ID:RYfZ0Mjp0.net
> 長辺方向が伸びても嬉しくない
漫画と雑誌ならそうだろうな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/12(月) 21:35:31.54 ID:JrCtmXIWM.net
GP導入完全に封じて19800円なら買っても良いかなレベル
33000円ならipad 買う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-iSed):2023/06/12(月) 22:30:57.77 ID:Mp0qhJaYM.net
高い高い言うけど日本が貧乏になっただけなんだが
15年前の国力なら2万切る値段で出てたと思うぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Sg3O):2023/06/12(月) 22:33:46.37 ID:jRgaCLjf0.net
どのくらいの遅延で許容できるかは人によるからね
まあ、ぎがじんビデオで見るレベルの遅延でほーけーだと考える人は
そんなに落書きしないだろうしペンなくしちゃっても気づくのは3か月後みたいなレベルだろうから
このくらいでいいんじゃないかな(賢者)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-Sg3O):2023/06/12(月) 22:37:12.29 ID:jRgaCLjf0.net
>>449
よく「日本は貧乏になった」「日本人の学力が下がった」「日本は国力が落ちた」「日本の神は天皇陛下、池田大作、韓鶴子」
って言う人たちがいるけど、統計的には、1990年以降、
世界の下層国の大部分が中流国に延びたこと、特に学力と生活水準が大きく改善したことが要因で、
つまり日本は成長しなかったために下だった国の成長に追い抜かれただけなんだよ^^)<優秀な人が増えたんで埋没したってことね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:23:17.44 ID:kZP2gP4u0.net
で?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 03:06:51.08 ID:4+5Hvp6Ad.net
円が安くなったことには変わらないよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d5-wRd0):2023/06/13(火) 05:08:19.37 ID:JSD/ifuQ0.net
そりゃずっと円安くする政策しとるからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 08:24:16.66 ID:El961aHJ0.net
日本が貧しい国になったということ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 08:39:11.31 ID:Ia+x0fVX0.net
いよいよ明日発売か

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 09:15:12.91 ID:yZFzvP5aM.net
レビュー楽しみだわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-U5W7):2023/06/13(火) 09:40:17.79 ID:DNx2pzBKM.net
ワクワクしたけどあんまし買い替えるほどのこたあない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-eI0O):2023/06/13(火) 09:45:04.02 ID:7y2Hu2Of0.net
スピーカーがどれだけ良くなったか
そこだけだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:11:11.00 ID:yMIGF2TkM.net
Androidベースの独自OSとはいえアップデートはこまめに来るな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-iSed):2023/06/13(火) 14:30:02.94 ID:QEku9BECM.net
ほんと自民党安倍に投票してたやつは反省してほしいよな
民主党政権の時は良かった
物も安かったし外国人もいなかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:44:42.64 ID:XdJLAiUmM.net
はあ?
バカ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:50:34.49 ID:fp9U/VdkF.net
>>461
その通り
今こそ立憲にもう一度やらせるしかない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:02:45.19 ID:tlrH+L4td.net
関係無い所で政治の話する奴はバカしかいねーよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:03:56.22 ID:cMERKh3f0.net
あの時から日本の家電が高くて世界で売れなくなって、
その代わりにサムスンやLGが世界中で売るようになったんだよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:05:10.16 ID:jj2fLPQ7a.net
民主党に政権担える力は無いとはっけりしたろうが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:07:04.84 ID:JSD/ifuQ0.net
あいつらずっと言われてんのに一度も経済政策メインに据えたことないんよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-RTWw):2023/06/13(火) 15:16:23.18 ID:ndPoyOjM0.net
台湾TSMCの日本第2工場も来るのだし今更極端な円高なんて必要ないわな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200