2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 01:04:16.36 ID:6+wEqBfE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。

※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire Max 11 (2023)
 メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4

●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM

●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP

●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android10_API30)
 【CPU】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz
 【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
 【RAM】 4GB
 【ストレージ】 64GB or 128GB
 【ディスプレイ】 11インチIPS液晶2000x1200 (213ppi)
 【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
 【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
 【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
 【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
 【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
 【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/

■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/

■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:49:25.89 ID:ycdNF5C1d.net
>>246
貧乏以外理由があるのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:51:06.76 ID:ycdNF5C1d.net
むしろ本体買ったらプライム2年ついてくるとか
そういう路線で高く売った方良くね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:52:15.96 ID:6IG2bssD0.net
>>262
そういうのってまず使えるようにチャレンジすることが目的だと思うよ。
Goolge Playを使うことだけ考えたら、普通のAndroidタブレット買うのが安くて手っ取り早いしな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:43:12.33 ID:6+2cpgJ00.net
>>258
元々端末で儲けようとは考えてなくて、Canonのコピー機安くしてインク代で稼ぐ戦略だったんでわ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:46:33.96 ID:6+2cpgJ00.net
>>262
「貧乏はするもんじゃねぇ。味わうもんだ。」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:36:27.80 ID:6vHV4nMO0.net
>>261
> 使ってる人ってなんなんだろう?Amazonの奴隷?
まあ、Kindle, Prime Video用途だから奴隷っちゃ奴隷だな
楽天モバイルを使って楽天の経済圏で生活しているのと大差ない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:37:46.29 ID:6vHV4nMO0.net
>>267の補足
後は、KindleなりPrime Videoはアプリ内での購入ができるから楽
「貧乏」って思考停止しちゃう人は脳みそが「貧困」過ぎてもうね……

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb52-/RYi):2023/05/27(土) 20:30:28.21 ID:rAc3xS7a0.net
>>264
中華タブなんか糞だぞ。電池は持たんしFire以上に重いし。
色々使ってるけどFireよりマシなの見たことないわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:34:12.38 ID:99ooHLtZ0.net
>>269
そうなんだ…スペックだけ見て欲しいと思い始めてたのだが
新型Fireプラスをプライムデーで買うのが正解かな。
新型もGP使えるのかしらね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:19:52.12 ID:hq0mmUdp0.net
使えないよ、たぶん。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:30:17.14 ID:z/W5Y8vu0.net
まあFireはAmazonのサービス使うためだけにしておいたほうがいいよ
ごっごるぷらいをいれるのはスキルある人だけ
そもそもマシン性能の関係でいれたところで万人向けじゃないし( ゚∀゚)

そして来月からはようやくごっごる純正のタブレットが現れる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:46:33.93 ID:LidjYK0X0.net
レノボとかも中華だから品質悪いの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 23:33:04.56 ID:NRhDMZEHM.net
>>273
スピーカーが予想外に良くて気に入ってる
fire HD10は評判みる限りスカスカらしいね
つか、セキュリティ的にも中華とamazonって大差ないだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 00:31:56.87 ID:ylGGkARx0.net
中華タブっていうのはTeclastとか無名な中国メーカーのを指すんだよ
レノボとかXiaomiは一流企業だし別格

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 01:43:16.04 ID:tVTSjB0b0.net
はじめて聞いたぞそんなの

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-OVVb):2023/05/28(日) 04:04:16.43 ID:QarPnOPg0.net
その無名といわれてるメーカーも
実はここは大丈夫とか序列があんのよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 05:54:06.99 ID:nSydshcU0.net
ノーブランドという名のブランド

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 05:58:03.86 ID:8fu/HJRi0.net
なんかもう家で使う専門な端末ならクラウドから起動できるタイプに移行したほうがいいのではないかと思えてきた。ピクタプとこれあたり

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b23-EzA7):2023/05/28(日) 07:59:54.10 ID:mUrfoUsI0.net
新型11のガワのアルミって、7075超々ジュラルミンけ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:09:34.04 ID:YsricyZRr.net
>>276
中華タブスレでも、Xiaomi,HUAWEI,lenovoは別扱い
Oppoはまだ微妙なライン

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:13:21.01 ID:mUrfoUsI0.net
タブレット黎明期の怪しい中華タブ懐かしいな。
原道とかOndaとか。赤札天国で原道の双撃とか色々買い漁ってたわ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:59:46.52 ID:1pafRlEG0.net
>>282
ふと教えて欲しいのだけど
買ってたモノの最終処分てどうしてるかな?
本体バラしてバッテリーを別にする手間とか必要なのかな?
家電リサイクルみたいなのがメーカー問わず家電屋で引き取るのが在るのかな?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 14:09:27.25 ID:mUrfoUsI0.net
地場の何でもリサイクルショップに持って行ってたわ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:59:51.01 ID:GAfKXc/40.net
>>274
2017年の無印ipadから2021年のhd10+に変えたらスカスカのスッカスッカで草生えた
まあ、慣れたけど

1万円そこらで売ってるものに多くのものは求めてま仕方ない
コレのスピーカーはどんなもんか気になってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 17:54:02.23 ID:zy9tVORc0.net
金属筐体ってスピーカーの音質に関係あるのかな?
素人目線だと多少は変化ありそうな気がするが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:38:24.01 ID:rF2P8TDJ0.net
ipad pro買っとけ 5ちゃんねるは使いにくいけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:08:58.25 ID:JMwqWmca0.net
動画しか見ないのにipadproはもったいないわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 23:18:21.48 ID:8ffe1ZqW0.net
https://i.imgur.com/l9YEaeW.png

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 00:43:21.34 ID:Vgb/6vSO0.net
結局GP使えるなら買いだけど、使えないならFireは見向きもされないって流れで
様子見か。多分買わんけどちょっとは期待して待ってるぜ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 01:06:37.16 ID:BXGmsXaFM.net
>>286
大差ないやろ、部品そのものが糞なんだろ
スマホでもタブレットでもノートPCでも
外部スピーカーを使わずに耐えられるという快適性は凄い大事やわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd5-dbaD):2023/05/29(月) 02:04:52.73 ID:5zkr7a0r0.net
新型買った人の情報見てから改めて考える感じやな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-3j41):2023/05/29(月) 03:34:19.95 ID:mCzHbu/V0.net
イヤホンジャック無いのか。
11インチは漫画の見開きにベストだから魅力的だったけどイヤホンジャック無しは選択肢としてあり得ない。
GP不可メモリ4GBイヤホンジャック無し値段MAX

在庫処分HD10plus 狙います。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-UHwd):2023/05/29(月) 04:55:31.78 ID:gjKOm7QBr.net
ちょっと新しめの無印iPadのが中古価格変わらんし用途広く使えそう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:04:49.14 ID:fhXH1mDm0.net
>>294
中古のFire タブレット買えばさらに安いぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 10:07:52.48 ID:ki98ylIJa.net
>>286
あるけどタブレットは筐体云々よりスピーカーそのものの性能次第かな
本格的なスピーカーになると反響板やら本体の材質の影響出てくるけどタブレットの小さい穴から出るもんなので

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 23:06:21.53 ID:YrOoLu/N0.net
Kindle本の利用者としては、短辺方向ならともかく、現在余白のある長辺方向が伸びても嬉しくないなぁ。
メモリ4GBのままなのも微妙だし。
Kindle本10冊纏めて購入とかするとライブラリ更新で10分くらい返ってこなくなるから、メモリは増やして欲しかった。
Plusとか出てくれないかしら。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-OVVb):2023/05/31(水) 03:21:17.06 ID:4S+VEhn+0.net
来年出るんじゃね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-cap5):2023/05/31(水) 04:36:43.69 ID:7btV2G1Hr.net
Kindleアプリが酷いのはRAMを増やしてどうにかなるもんではない気がする

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 08:47:17.31 ID:onNlA9NU0.net
>>297
Max11だったら多少改善されてるんじゃね?
Fire HDの安いのはなんでもファイル蓄積されると読み込みに時間がどんどん時間がかかってくる
SSDモデル必要かな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:38:31.11 ID:gxwaw50l0.net
Kindleは実装が糞なだけかな
何千冊、何万冊の管理というか表示の処理がいい加減

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:41:59.21 ID:Dsx6/VfI0.net
キンドルは自由にフォルダ分けできるようにしてもらいたいわけよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 22:08:20.44 ID:Bga9iJwI0.net
レビュー待ちだな
gp使えなきゃ意味がない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:02:36.89 ID:tOyTyWhA0.net
商業サイトも実機レビューやるだろうし
ガジェット系youtubeあたりが結果発表してくれるだろうから一般人がはそれからだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:17:10.31 ID:EKyPZbbd0.net
>>300
CPUパワーが上がっているから、少しはマシになるかな。
ストレージもeMMCからUFSになってくれていたりすると嬉しいけど、アナウンスが見当たらないから無理かしら。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 00:30:29.74 ID:RHqita2xd.net
Fire OS8だからGoogle Playは使えるだろう
TVerが動かないんだっけ
だから俺はスルー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 01:12:11.94 ID:p+OODt+K0.net
泥としてまともならまだシナタブよりかは評価されるだろうに
アレのせいで同性能のシナタブより価値低いんよなー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 04:30:54.86 ID:B1iLgvpY0.net
おペン付き を予約しますた、楽しみ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 07:07:30.26 ID:yxEUY6CQM.net
GPS無い時点で論外

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 08:30:04.25 ID:KG1ASD8K0.net
>>309
家のなかで使うものにGPS 付いてるの嫌すぎるだろう
居間のテレビにGPS付いててうれしいか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 09:55:55.96 ID:9bWWw9vs0.net
ほとんどのWiFi TABにはGPS付いてないしな
iPadもWiFiモデルには付いてないし
最近のWiFi TABでGPS付いてるのはGalaxt Tabぐらいだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:03:32.88 ID:M4vLoEg30.net
Fire max 11の延長保証(2年)・事故保証(3年)プランって、¥7,980-もするのね。
Fire HD 10は¥4,380-なのに。
自分が購入した時は¥3,780-だったからこっちも値上がりしてるけど。
やっぱりプライムデー待ちかなぁ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:11:21.51 ID:dopc4rfP0.net
やっすいFireに保証なんか付けたこともないし壊れたこともないし頑丈この上ないけど、こっちは高額になるから付けるべきなのか?と考えたがやはり付けないだろう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:18:45.83 ID:vV1ApCuk0.net
動画見るだけならfirehd10でじゅうぶんじゃね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:08:33.61 ID:scm6lQ4p0.net
スペックアップしてもアプリがアレじゃやることがない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:57:23.43 ID:M4vLoEg30.net
>>313
前の価格だとバッテリー交換代だと思えば安かったんだよね。
結局はガラスフィルムが割れるところまでで済んで本体にダメージはなかったし、バッテリーも全然ヘタらなくて、2年使ってそのまま売り払っても減額なしだったし、安心料でしかなかったけど。
前回は誤差みたいな価格差だったから3年にしたけど、今回は入るとしても2年かなぁ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:37:38.90 ID:fI9+//phr.net
革新が無いから10+と11の差が殆どないな。
せめてUSB3.0メモリ6GBぐらいにはなってほしかった。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 22:06:03.88 ID:lHYHzYWM0.net
>>314
スピーカーには期待
10とおなじならクソ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-Ju4x):2023/06/02(金) 08:37:16.76 ID:fN7bgXmh0.net
名の知られたブランドからケースが出る気配が一切ないのが悲しい
ここは明確にiPadに劣る点だな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:30:06.76 ID:JDWPqjWv0.net
HD10のケースが1年半でボロボロになった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:56:27.92 ID:Q2wCSw/4a.net
手から酸が出てるのかい?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 13:40:21.00 ID:jUVcycwud.net
google play 使えるか様子見だな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 13:51:20.97 ID:jUVcycwud.net
>>247
自分はipad も持ってるけど
fire tabletは2chmate 使うためwだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-hP6O):2023/06/02(金) 14:14:32.27 ID:/htXfxOH0.net
同価格帯のレノボタブレット買った方がいいんかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 20:22:30.62 ID:5zuBaqN50.net
Google Playは使える

Google Playでダウンロードしたアプリが動かないだけ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 05:49:42.42 ID:vJHIRrOl0.net
お絵描きはどの程度できるのだろうか?
お絵描きソフトは 専用のものだけで、adobe のソフトなどは使えない
のでしょうね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:17:08.75 ID:UNU1YXzT0.net
だからそういう希望なら素直に型落ちiPad買っとけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:47:30.52 ID:xf8LIjQZ0.net
お絵描きしたいならなんでFireなんて買うんだよ
お金が無いなら一生懸命働いて貯めてiPadでも買いな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:57:50.73 ID:hrocy54G0.net
今までFireタブ使ってて、この前役所でマイナンバーの登録でiPad使ったら、異次元のタッチフィーリングと滑らかさにカルチャーショックを受けた。
新型11はいいお値段するし、これまでのFireタブより滑らかに動くんだろうか…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 11:33:28.69 ID:kkAd07CG0.net
出来栄えが全く予想できない端末を予約で買えるような人になりなさい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:08:18.36 ID:hrocy54G0.net
お金を気にせずコンビニで買い物が出来る人間になりたい(´・ω・`)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:53:05.31 ID:vJHIRrOl0.net
お絵描きというと お絵描きのためだけにマックスを買うと
短絡的に 思い込んじゃう人間でって 知能が低いのだろうか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:58:28.52 ID:nOcqTRpS0.net
>>332
そういう風に受け取る方も問題ありだと思うぞ
誰もお絵かきだけの為に買うと思ってるようなレスでは無いよあに見受けられる
お絵かきもする用途があるならコレに希望は持てないからiPAD薦められてるだけ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:01:16.36 ID:lX+ppZsba.net
>>332
かんでそんな風に解釈してんの?
コミュニケーションが下手で会話の理解力が無いとか言われてない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:04:57.13 ID:dhCCUMAka.net
>>332馬鹿杉わろた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:17:46.51 ID:68CqBxmX0.net
ばかは、>>328じゃないの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:56:10.06 ID:qdrNFeko0.net
>>326
USI2.0とあるから、ペンの傾斜とかお絵かき向きにはなったのかもしれないけど、ハードだけ用意されてもソフトがないと使えないし、レビュー待ちの方が無難そう。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:04:10.00 ID:/JvH+Wn60.net
まずもってディスプレイが60へっつるだとペンの追従性が悪いよ( ゚∀゚)<うんこの模写しかできないくらい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:04:58.48 ID:gMCwoORX0.net
>>332
親切心でアドバイスをくれただけでしょ
お絵かき系アプリがメディバンしかないからお絵かきが目的の一つにあるなら買うべきじゃないね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 16:33:17.88 ID:6mG0K15g0.net
ところで、うんこの模写した人って今までにいるのかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-KOLc):2023/06/03(土) 17:17:31.31 ID:n4JLt5sr0.net
そもそもお絵かきでまず出してくる例がアドビって時点で
タブレットの絵描き事情よくわかってない人と違う?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-CvlX):2023/06/03(土) 17:26:32.71 ID:kkAd07CG0.net
絵画ではなくお絵かき用ってことか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 17:53:53.79 ID:hM5dUGt3M.net
>>332
お前じゃね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 21:24:26.78 ID:vJHIRrOl0.net
みんな、お絵描きのことで一日 暇つぶしできてよかったね!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-aA/Z):2023/06/03(土) 21:31:04.64 ID:r/93+8N/M.net
短期間でこんだけセールやってるのは新型への布石?
そろそろ出てもいい頃だよね?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 01:12:34.17 ID:6Ti0aNJr0.net
>>328
> お絵描きしたいならなんでFireなんて買うんだよ
あ、アマゾンジャパンの中の人がお絵かきを訴求してるから(震え声

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 01:29:45.65 ID:5No3i+08M.net
>>344
顔真っ赤

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 06:48:05.79 ID:J9Hb0N+r0.net
みなさん、挑発的なこと書きこんで、興奮させちゃって ごめんね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:46:27.94 ID:YAYKcOvq0.net
>>348
そんなに悔しかっんか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:50:47.88 ID:A9hXycVE0.net
自分が日本語理解出来てなかっただけなのにな
そうやって誤魔化そうとすると余計に恥ずかしいぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:34:46.89 ID:uRZby2ZW0.net
>>320
自分の場合はポリウレタンのケースなのでそんなものかなと思う。
本革だとこれから艶が出てくるのにそれはダメだろ、ってなるけど。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:41:28.18 ID:A9hXycVE0.net
PUは加水分解するから思ってるより寿命短いよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:32:28.32 ID:2P2bcZ4K0.net
この新機種はアマゾンのビジネス拡大にどう寄与するのだろうな
キンドルスクライブといいファイアマックスといいペン入力が売りのデバイスが
アマゾンのビジネス拡大にどう貢献するんだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:41:47.78 ID:3JdsG/rz0.net
本来ならアマゾンサービス特化端末のはずがgp使えると知られてそれなりのヒット商品に
これも動作するかの人柱待ちか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:57:37.78 ID:J9Hb0N+r0.net
>>349、350 日曜の朝から 興奮がおさまらないね、

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:50:27.89 ID:TXE1+sjpd.net
延々と負け惜しみ
よっぽど悔しくて仕方ないんだろうな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 17:50:42.29 ID:Rqktu55KM.net
稀に見る基地外に俺も大興奮だわ…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:02:13.84 ID:99PYD562a.net
>>353
本を読みながらペンを使いたいという需要はそれなりにありそうだし、それに応えるってことじゃね?
絵を描くという用途はそんなに想定してないと思う。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 20:08:28.77 ID:paih+r6zd.net
文字を書くには問題ないだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 00:08:08.19 ID:M0yrSl0y0.net
多分大多数の人が思ってるような自由度はない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-CvlX):2023/06/05(月) 01:00:46.94 ID:oRRfbkAZ0.net
大多数の人が自由度があると思ってると思ってるのかよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6111-eBrX):2023/06/05(月) 01:05:27.90 ID:6PHWqVyA0.net
どうしても使いたいGoogle Play Storeのアプリって何?
ゲーム?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200