2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire Max11(2023) Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 01:04:16.36 ID:6+wEqBfE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。

※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire Max 11 (2023)
 メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4

●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM

●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP

●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android10_API30)
 【CPU】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz
 【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
 【RAM】 4GB
 【ストレージ】 64GB or 128GB
 【ディスプレイ】 11インチIPS液晶2000x1200 (213ppi)
 【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
 【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
 【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
 【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
 【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
 【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/

■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/

■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:45:11.40 ID:OzIPOvzJ0.net
>>172
そうやって失敗して、次の選択肢が出てくるとうさを晴らしたいからスレを荒らす

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 15:35:08.93 ID:otAwbRU30.net
子供にこそiPad買い与えて上質な体験させるべき
中華タブとか虐待と思われて児相に通報されるぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 16:04:46.71 ID:surHYkIbM.net
今の社会に子供を産み出す事が既に虐待かと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 16:44:15.23 ID:AMQWDjRJM.net
>>174
無償では無理やろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 16:59:57.31 ID:BIEbJgaIr.net
>>178
kidsモデルは落下破損も一度は保証してくれる
というか、あのカバーが強くて破損しない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 17:28:12.21 ID:7RzHCH9g0.net
小さい子供に与えるなら良いかも

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:54:14.46 ID:7RzHCH9g0.net
CPU性能

スナドラ4Gen2と同じくらいとの事

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:00:46.02 ID:ZJM09BHm0.net
>>181
ドラゴンボールで例えると?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:09:53.29 ID:Lk82yUcu0.net
>>182
ザーボンかドドリアあたり

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:14:22.09 ID:Lk82yUcu0.net
インカメ800万画素なら
そこそこな画質でZOOM使えそうだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:14:53.76 ID:ZJM09BHm0.net
よう分からんけど、ミドルスペックぐらい?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:29:57.16 ID:lwuLFqc40.net
sn4gen1では?
gen2 はまだ製造されてないっしょ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:35:57.16 ID:lwuLFqc40.net
>>186
snじゃねえやsdだ
スマソ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:53:30.34 ID:LYrYwiEdM.net
自炊したpdf ファイルを快適に見ることはできそうでしょか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:04:08.76 ID:Lk82yUcu0.net
>>188
GooglePlayでは無料ですが
FireOSではPerfectViewer有料です

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:37:25.01 ID:SaeLr6Hq0.net
アプリストアが壊滅状態であるがゆえにどうあがいてもAmazon専用器なんだからもう少し安くして?( ゚∀゚)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:46:29.67 ID:z4qpX3bX0.net
プライムビデオとkindleがあればいくらでも時間潰せるしな
fire買うような人ならアマプラ契約してるだろうし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af4-GARr):2023/05/25(木) 21:05:50.38 ID:Smlmoix80.net
性能はhd10でいいんだよな
エロ鑑賞がメインだから性能はhd 10 でいいから14インチ出してくれ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-Y8md):2023/05/25(木) 22:03:10.56 ID:OODaS7uD0.net
>>189
Side books はないんでしょうか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-oDI/):2023/05/25(木) 22:15:07.05 ID:XjozdJI30.net
>>189
PDF見るならKindleアプリで良いのでは?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-Y8md):2023/05/25(木) 22:47:26.06 ID:OODaS7uD0.net
>>194
androidか ipadで sidebooksというの使ってみてください。余白管理ができてすごく便利ですよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-/joB):2023/05/25(木) 22:49:27.84 ID:ocvjpl3Y0.net
>>193
FireHD10では出て来ないですね
昔のバージョンなら使えたみたいですが
>>194さんの言うとおりPDFならKindleでいけました

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/25(木) 22:51:53.60 ID:lZaLn9uI0.net
>>193
古い端末しかサポートしてないみたい

https://i.imgur.com/gUPE0VV.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-FIIW):2023/05/25(木) 23:11:57.75 ID:1+r9ze0j0.net
Pixel Tabletとどっちがいいんやろか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/25(木) 23:16:53.61 ID:lZaLn9uI0.net
>>198
レポート上がってからでいんじゃね
個人的にはペンいらん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-6uBr):2023/05/25(木) 23:17:06.80 ID:FN3+lf0O0.net
>>198
用途によるでしょう
pixel tabを買ってもprime video, kindleしか使わんっていうなら
アプリ内で購入もできるfire hdの方がいいし
他にも使うわ、ってことならピクタブの方がいい

まあ、これ買うならfire hd10+を買った方がいいけどね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-FIIW):2023/05/25(木) 23:27:09.15 ID:1+r9ze0j0.net
今ね、第9世代のFire HD 10使ってるんよ
基本は動画視聴なんだけどブラウザで調べものしようとしたら遅くてスマホ使わんといかんのです
ってか動作が遅すて動画視聴しかできんって感じ
レポート上がってからなのはそうやね。Max 11があんまり性能上がらんのならPixel Tabletにしますわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-6uBr):2023/05/25(木) 23:34:05.96 ID:FN3+lf0O0.net
>>201
2021年(11世代)のFire HD 10 PlusにFirefox(uBlock Origin)を入れているがサクサクよ
参考までに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adc-Fnmv):2023/05/25(木) 23:36:15.20 ID:SaeLr6Hq0.net
ぴくたぶちゃんとは1mmも競合せんやろ
なぜかって?

ここまでに理由全部かいてあるがや( ゚∀゚)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/25(木) 23:36:23.52 ID:lZaLn9uI0.net
>>201
2019かな?

俺もそれが不満で teclast m40 proを買った
悪く無いよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 23:55:48.24 ID:1+r9ze0j0.net
購入履歴見たら買ったのは2020年10月だったわ。
2021年に11世代って事は自分は既に型落ち品を買ったのかな。憶えてないや。
競合せんの? まあ中華タブとipad以外で考えてて、今使ってるのがHD 10やからMax 11が気になって
Androidスマホ使ってるしGoogle謹製のPixel Tabletも気になってるとかそんな単純な考えです
Pixel Tabletもあんまり良いうわさ聞かないけどねw
レポ見て決めます。ありがとう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:02:01.66 ID:w0JGdaHG0.net
GYA!Oに代わる無料テレビ視聴アプリが欲しい
fire版Tver希望

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 00:18:18.63 ID:z/QVOfWV0.net
>>205
Fire HDの世代呼称はちょっと独特
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fire%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 01:11:02.77 ID:mAxf2lcR0.net
ブラックフライデーで2万円台になるなら買いか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/26(金) 01:24:59.53 ID:fajaexDD0.net
>>208
無いだろw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-E1tJ):2023/05/26(金) 01:53:08.18 ID:B96mzlq70.net
もしかしてもう注文したのって俺だけ?w

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-UApI):2023/05/26(金) 01:57:54.58 ID:hKTeC3yx0.net
心配するな。わいも予約した

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 02:52:33.34 ID:qv8GJrwxM.net
つか近年、安物でもサクサクでips当たり前になってきたが
今のタブレットに一番重要なのってスペックでは判断出来ない内蔵スピーカーの質だと思うんだが
この機種の紹介では、そこに一切触れられてないけど大丈夫か?
スピーカーが糞だったら一気にゴミになるぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI):2023/05/26(金) 04:22:21.94 ID:ESd4suaBd.net
アルミフレーム化、バッテリー大型化してて軽いだの丈夫だの

宣伝が支離滅裂すぎてHD10保有者からは受けないと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI):2023/05/26(金) 04:23:10.09 ID:ESd4suaBd.net
要するにcpuとかモロモロ糞スペックで品質だけ上げて価格も上げましたですね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 04:49:40.16 ID:gqjlwtZk0.net
僅かな付加価値付けて価格をかち上げるのは、商売の常套手段だからね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 05:12:54.63 ID:Qmaz92dc0.net
安さしか良い所ないのに価格上げたら価値ないやん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 06:04:30.62 ID:rz9or61k0.net
>>197
Kindle にもあるんですね。side books は余白の調整ができるので自炊本を読むのにすごい便利なんですよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 06:55:31.07 ID:uQ+OP5eaa.net
安さがアマタブ最大の取り柄だったのに。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 07:02:59.14 ID:ESd4suaBd.net
今の値上げってアンドロイド無効で売れなくなった結果の値上げじゃねのw
そのまんま臭いから批判してしまうけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 07:20:56.58 ID:w0JGdaHG0.net
ハードウェアをいくら着飾っても
あまりにアンドロイド互換不完全では魅力なし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:27:42.58 ID:gKXMj8Nn0.net
値段高杉晋作だろ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:28:59.31 ID:gKXMj8Nn0.net
この値段じゃ中華タブ買ったほうがいいな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:31:40.00 ID:6XQssMaG0.net
Google Playが使えるなら悪くない値段だけど、使えないとなるとなー。

だいたいみんなこんな感じで見てるんじゃね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:52:26.27 ID:xxBhpQv70.net
MaxはGP使えるようになってると予想してみるテスト

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:25:56.61 ID:BQxrPZ3r0.net
FireOS8という時点で無理でしょ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:34:11.74 ID:oulchGNw0.net
Android を提供してるのはGoogle
Fire OS を提供してるのはAmazon

少しは学習しろよ
ソニーにファミコン求めても仕方がないぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:38:18.72 ID:hMi9VN+ad.net
HD8から更に一世代進んでいるんだよなあ
https://i.imgur.com/oOiaNjk.png
HD10の価格がバグってるw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:40:45.76 ID:BQxrPZ3r0.net
世代は基本的には発売した年(西暦)-2010

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:59:36.23 ID:8R4yPGIc0.net
A13ベースのFireOS9とかになるんか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:20:57.71 ID:w0JGdaHG0.net
コラボ先を変えてAndroid系からiOS系に乗り換えたらどうか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:42:31.91 ID:SXLeyy3C0.net
App Storeは使えないしサイドロードもできないけどそれでいいなら…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:44:11.09 ID:wyuiYG5n0.net
PixelTabもこれも人柱待ちだな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:51:58.82 ID:WZNeZl6W0.net
>>226
提供はそうだけども、Fire OSがAndroidベースだから、その例えはどうかと
むしろシャープのツインファミコンが任天堂のゲームを使えなくしている様な物
公式に提携してGMSを入れてくれればいいんだけどな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 15:12:34.25 ID:z/QVOfWV0.net
>>233
226は頭が痛い子だからそっとしておこう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:05:55.92 ID:IL74GI7vr.net
iOSは他社に開放なんかしないだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:28:06.83 ID:iqxccsbJ0.net
USBみたいに干渉すればいけるんじゃねーの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:53:18.63 ID:jhHqRmTPr.net
EUとか韓国は、アップルストア以外の課金方法を認めされることに成功してるけど、属国のわーくには無理だよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:56:23.47 ID:h1Si/dQ+a.net
その昔マッキントッシュ互換機というものがあってだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-E1tJ):2023/05/26(金) 18:39:27.75 ID:B96mzlq70.net
フィルムも注文した!
PDA工房ってところの9H低反射のやつ!
ケースは良さそうなのが無くてまだ注文できない!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 19:23:33.06 ID:5jRenxck0.net
>>239
そのフィルムの低反射はおまけレベルなんだよね
硬度と低反射のどっちも欲しいのはわかるけど中途半端な感じ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 23:00:02.70 ID:cwt1aDaZ0.net
低反射の方が書き味いいよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 01:13:35.10 ID:R7gJboSG0.net
10plusと殆ど変わらないから微妙だな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 01:34:54.53 ID:NAc2Bvbz0.net
Google playは使えなくてもapk持ってたらインストールできるんだよね?revancedいれたいんだが。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 02:22:11.66 ID:1ITtD8Yj0.net
>>243
インストールできても、そのアプリがGoogle Play開発者サービスを利用していたら正常に動作しない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 03:47:25.21 ID:6vHV4nMO0.net
>>243
Fire HD 10 Plusだが……

↓から「APK FILE」の「DOWNLOAD (General)」で落としたのをインスコした(V18.19.35-all.apk)
https://revanced.io/youtube/
# Vanced MicroGも入れろっていうから入れた

・ピクチャーインピクチャーもおk
・最大で1080p 60fpsの再生もおk
・リストから任意の動画をタップして遷移した画面の表示がワンテンポ遅いのがちょっとだけ気になる
・ピクチャーインピクチャで再生した状態で「Firefox 113.2.0 (uBlock Origin)」でブラウジングもおk
 (ページの表示がじゃっかんもたつく感じがある。さすがにCPUに負担がかかっているかな?)

Fire Max 11を買わなくても、18,000円ちょいで買えるFire HD 10 Plusでいいかなーって気もする

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:02:12.38 ID:2HUnup7e0.net
Google Playを自分で入れる人ってどういう理由でfire端末買ってるんだろう
俺は中華タブレット嫌い(セキュリティ的な意味で)だからfire買ってるんだけど
同じ理由でネットに転がってるファイルとか使っていれるGoogle Playは導入したくない
amazonにはそもそも既に情報渡してるから、警戒しても手遅れだし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:27:21.19 ID:eci9awOo0.net
ipad買う兼が無いが中国韓国製品買うくらいなら死を選ぶって人

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:52:46.37 ID:6vHV4nMO0.net
> 俺は中華タブレット嫌い(セキュリティ的な意味で)だからfire買ってるんだけど
これと値段だろ。11,000円前後でFire HD 10が買えてGP化できる
これ以外にないと思うが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-29qb):2023/05/27(土) 07:04:24.53 ID:99ooHLtZ0.net
>>247
スマホはGalaxyが最強だけどな。
もしかしてまだアロウズとか使ってる情弱かな?w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-AbxV):2023/05/27(土) 07:11:51.81 ID:6vHV4nMO0.net
銀河はいい加減、メーカー直販で売ってくれよ……
ドコモの絵文字とかゴミみたいなアプリいらんのよ……

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-29qb):2023/05/27(土) 07:47:13.70 ID:99ooHLtZ0.net
>>250
アハモ版S20使ってるが3年前に発売したとは思えない使い勝手だわ。
それまで使ってたAQUOSセンスがストレスしかなかった。
通勤電車内で電波悪いのはドコモの問題だがそれ以外はノンストレスだよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-vSZF):2023/05/27(土) 08:03:35.69 ID:Gj1kKufed.net
Galaxy使った事あるならタブレットはGalaxy tabを買うのが一番幸せにすごせるよ 2年前にtab s7を6万5千で買ってタブレットのストレスから解放された あと4年はs7で不自由しないと思う ハイスペだと長く使えるのがいいよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:42:11.25 ID:VGRZwzWrM.net
>>179
キッズね
元々ケースとアプリコンテンツ?かなんかの分高いもんな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-3y2h):2023/05/27(土) 09:43:28.01 ID:ikvMfesA0.net
aquos senseから変えたら大抵何でも使い勝手いいだろう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/RYi):2023/05/27(土) 09:59:09.09 ID:5iYfQzN7d.net
aquos sense使ってたけど
sense3まではスペック低すぎる
sense4以降は製品品質が下がった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbb-BX/h):2023/05/27(土) 10:59:49.69 ID:q/RgirZN0.net
動画、電子書籍くらいしか使わないと値段、性能で選択肢がfirehdだけって感じかなー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-vIKL):2023/05/27(土) 11:14:29.28 ID:sy4s2pbP0.net
ここではスマホの話をしてるわけじゃないんでしょ
OSサポート期間が短いハードにお金を払うのは躊躇するよね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-jVOW):2023/05/27(土) 14:43:02.88 ID:ko0pKyz60.net
従来の廉価Fireだと底辺層しか買わないから利益につながらなかったんだろうね
その層だとPrimeにも加入しないし
買い物でお金使わないし
勝手にGMS入れてGoogleに儲けさせてるだけだし
これからは少し上の層を狙った機種が多くなると思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 15:31:38.02 ID:V0vpyHatF.net
セールでキーボード付きで4万切るなら、勘違いして高級路線に行ってしまったIdeaPad duetからの乗り換え需要も狙えるかもな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:18:53.83 ID:22JQRTwu0.net
アプリなかったらスペック上げても意味ないし
そもそもハイスペックとも言えない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:37:23.78 ID:x4JWc7l7d.net
自社が設けるためにGP使えなくして
しょぼい自前のアプリしか使わせないタブレットを
使ってる人ってなんなんだろう?Amazonの奴隷?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:49:25.89 ID:ycdNF5C1d.net
>>246
貧乏以外理由があるのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:51:06.76 ID:ycdNF5C1d.net
むしろ本体買ったらプライム2年ついてくるとか
そういう路線で高く売った方良くね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:52:15.96 ID:6IG2bssD0.net
>>262
そういうのってまず使えるようにチャレンジすることが目的だと思うよ。
Goolge Playを使うことだけ考えたら、普通のAndroidタブレット買うのが安くて手っ取り早いしな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:43:12.33 ID:6+2cpgJ00.net
>>258
元々端末で儲けようとは考えてなくて、Canonのコピー機安くしてインク代で稼ぐ戦略だったんでわ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:46:33.96 ID:6+2cpgJ00.net
>>262
「貧乏はするもんじゃねぇ。味わうもんだ。」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:36:27.80 ID:6vHV4nMO0.net
>>261
> 使ってる人ってなんなんだろう?Amazonの奴隷?
まあ、Kindle, Prime Video用途だから奴隷っちゃ奴隷だな
楽天モバイルを使って楽天の経済圏で生活しているのと大差ない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:37:46.29 ID:6vHV4nMO0.net
>>267の補足
後は、KindleなりPrime Videoはアプリ内での購入ができるから楽
「貧乏」って思考停止しちゃう人は脳みそが「貧困」過ぎてもうね……

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb52-/RYi):2023/05/27(土) 20:30:28.21 ID:rAc3xS7a0.net
>>264
中華タブなんか糞だぞ。電池は持たんしFire以上に重いし。
色々使ってるけどFireよりマシなの見たことないわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:34:12.38 ID:99ooHLtZ0.net
>>269
そうなんだ…スペックだけ見て欲しいと思い始めてたのだが
新型Fireプラスをプライムデーで買うのが正解かな。
新型もGP使えるのかしらね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:19:52.12 ID:hq0mmUdp0.net
使えないよ、たぶん。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:30:17.14 ID:z/W5Y8vu0.net
まあFireはAmazonのサービス使うためだけにしておいたほうがいいよ
ごっごるぷらいをいれるのはスキルある人だけ
そもそもマシン性能の関係でいれたところで万人向けじゃないし( ゚∀゚)

そして来月からはようやくごっごる純正のタブレットが現れる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:46:33.93 ID:LidjYK0X0.net
レノボとかも中華だから品質悪いの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 23:33:04.56 ID:NRhDMZEHM.net
>>273
スピーカーが予想外に良くて気に入ってる
fire HD10は評判みる限りスカスカらしいね
つか、セキュリティ的にも中華とamazonって大差ないだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 00:31:56.87 ID:ylGGkARx0.net
中華タブっていうのはTeclastとか無名な中国メーカーのを指すんだよ
レノボとかXiaomiは一流企業だし別格

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200