2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Magisk Part11

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:09:47.63 ID:wj3c+knz0.net
>>592
今まさにバス待ち中だから怖くなって確認したけど
今朝更新したばかりのウォレットのバージョン23.44.582097972
2chMate 0.8.10.179 dev/Google/Pixel 7/13/DT
で起動できてホッとしたわ
ウォレットのバージョンも同じなら端末によるのかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:37:50.07 ID:uKF8TBRW0.net
>>593
バージョンは同じですね
環境の違いかな
もうちょいいじってみるか
情報ありがとう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:00:48.71 ID:W+av7jMX0.net
google ウォレット隠した?
あと俺は念の為service for google paymentも隠してる。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:23:38.76 ID:Ok/2IVp10.net
Play Integrity Fix 13.8
Google ウォレット 23.44.582097972
MEETS_DEVICE_INTEGRITY通れば他何もしなくて使えてる

597 :73 :2023/11/29(水) 13:38:07.15 ID:vSkU9eUw0.net
念のためカード持ち歩いて、会計前にIntegrityチェックするのがめんどくさい
googleこれいつまで続けるんだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:41:12.00 ID:nuW8oY8B0.net
root化しなきゃいいだけじゃね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:50:47.22 ID:pniKM97b0.net
>>598
正解!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-mtF2 [2001:268:9af8:6f13:*]):2023/11/29(水) 17:36:15.87 ID:rmT2WRRv0.net
このスレでそれ言うの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:05:55.84 ID:71z2LLWp0.net
原因不明の認証しないアプリに比べたらGoogle payなんて余裕すぎる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:36:28.63 ID:ds2tR0dg0.net
walletをアップデートしたら、rootedだから云々…ってメッセージが出るけどその後カード画面に推移する。
使えるんだよなこれ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 21:19:17.43 ID:orxjG544M.net
kernelSUで代替回避できるんでないの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 02:12:07.70 ID:AU+QeMAw0.net
>>602
俺もそうなって使えるのかなと思ったらダメだったよ、visaタッチ
play integrityアップデートで使えるようになったけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 03:20:15.98 ID:QYXkLeD10.net
ぶっちゃけ今はYouTubeの広告ブロックより悲惨ないたちごっこ…てか消耗戦繰り広げてる
xdaとか最近できたTelegram内でもソース非公開&shamikoクラスの暗号化するか、それとも偽装用prop変えれるようにするかで意見割れてる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 13:30:09.21 ID:xYGJhKzO0.net
スタバアプリって正常に動作してる?
denylistにぶち込んでもネットワークが見つからないでpayとか開けないや

2chMate 0.8.10.179/samsung/SM-G9980/12/DR
magisk25.2

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 14:00:54.70 ID:u6YR/Xju0.net
magiskアプデしたら?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 15:15:27.90 ID:ECNUhS6i0.net
しかしplay integrityのアプデの頻度は相変わらず異常だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 15:17:25.68 ID:8GQSqDTz0.net
今13.9か

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 15:19:04.16 ID:aQWmo31e0.net
ルート検出したね思ったらplay integrity fix更新されてるな
どんだけイタチごっこ続けるのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 16:24:56.65 ID:n0vxgDI10.net
>>606
magisk26.4で問題なし
2chMate 0.8.10.180 dev/Google/Pixel 7/13/DT

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 16:33:26.72 ID:+x0OswWo6.net
>>610
残りのprop400個とはchiteroman(開発者)の言だけど実際どうなんかはわからん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:03:05.66 ID:kv86IC8x0.net
お前ら、サブにiPhone持つとApple pay使えて幸せになれるぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:26:36.66 ID:u6YR/Xju0.net
アップルペイはそんなに幸せか…?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:47:21.73 ID:3UWuZvKm0.net
アップルパイとあんまり似てないな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 03:52:16.82 ID:fAs8u9D00.net
vポイント1.8.0だとアプデ強制されるようになってもうたわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 05:57:04.84 ID:/LtuJXLe0.net
>>616
隠せばいいだろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:42:57.69 ID:kl6/zisz0.net
smartwatch(笑)でいいじゃん手首決済

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:37:55.56 ID:rr/7UscXM.net
手首決済ってなんか切り落とされそう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-Sz02 [27.84.170.52]):2023/12/01(金) 20:33:05.98 ID:UpQ40UH00.net
地雷系女子「Suicaで」リスカ跡見せ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 19:26:41.12 ID:wwnhQ4bAM.net
もうfingerprintがBANされてるやん
1日もたねえ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:36:23.04 ID:jZmahpCd0.net
ようやく通るfingerprintみつけた。ちゃんと、大元投稿読まなかったせいで時間かかったよ。
Post in thread '🔧 [MODULE] Play Integrity Fix (SafetyNet fix)' https://xdaforums.com/t/module-play-integrity-fix-safetynet-fix.4607985/post-89189572

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 13:14:02.59 ID:O2hTWXzD0.net
どこかでbuild.prop拾ってきて自力でcustom.pif.json作れということだな
50個位試して駄目だった奴もいたみたいよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:16:07.03 ID:jZmahpCd0.net
>>623
そうなんだけどnexusは駄目とか、初期リリースが泥9以降は駄目とか前提把握しないと無駄に試行する事になるので。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 16:52:34.74 ID:Y9uL5JM20.net
Telegramチャンネルで通るやつ載せてくれてるよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 21:47:36.34 ID:pqZ5M3HGM.net
テレグラムのはバンされるという噂もあるが、それまでは使うのも一手。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7b-Maaz [240f:113:58ff:1:*]):2023/12/05(火) 00:27:57.80 ID:9X7vlD7A0.net
おいBAN速すぎだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f970-PNyV [2001:268:98e4:ded:*]):2023/12/06(水) 09:38:21.02 ID:9PaEUrEx0.net
また弾かれたわ
こんなんじゃ安心して買い物できない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:19:14.99 ID:jAUYtQsm0.net
スレと関係無いけど気がついたらワッチョイがIPV4からIPV6に変わっとる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/06(水) 19:51:46.49 ID:XjIzReEcM.net
26401→26402のアップデートでダウンロードエラーになっちゃう…ビクンビクン

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-ysOq [126.43.215.234]):2023/12/06(水) 20:48:28.13 ID:j+aYYBC40.net
スマホ買い替えたけどこんな状況じゃブートアンロックやルート取る気にならないなー。
安心してNFC決済できたぜ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899d-ji3b [2400:4050:a062:7700:*]):2023/12/06(水) 22:53:16.33 ID:/Q3QcAc60.net
そもそもBLUサポートの端末がどんどん減ってるとか…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-nelN [202.226.189.81]):2023/12/06(水) 23:20:23.14 ID:Yjt8uoOG0.net
ここで「通った!」「bangされた!」って繰り返してるのはカスROMな人達??
Pixelストックで使ってる自分はずっと問題なくwallet使え続けてるんだけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-jFys [2001:240:2428:3644:*]):2023/12/07(木) 00:33:44.42 ID:GPGkwt670.net
>>633
自分の場合はウォレットのタッチ決済のみが
使えなくなる
ウォレットの機能が使えないわけではない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 05:22:53.95 .net
14.1でウォレット拒否
CTS profile match 失敗だったが
14.2にしたら通ったわ
まあこれもいたちごっこ何だろうけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:00:21.06 ID:jgwlMv85d.net
>>630
自分だけじゃなかった…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 14:46:30.03 ID:ZZYEDpXi0.net
>>617
詳しく

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97d-YAYw [2400:4060:c9f:c100:*]):2023/12/07(木) 16:21:03.99 ID:o3asLTrz0.net
update locker (lsposed module)つこて

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-tBUZ [122.16.56.120]):2023/12/07(木) 17:10:16.05 ID:ZZYEDpXi0.net
>>638
vポイント1.8.0だとアプデ強制
1.9.0にするとセキュリティ云々で立ち上がらない状態なんだけど
update ロックして1.8.0のままでも起動しないんだが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:07:47.68 ID:d3y0hddz0.net
26400から26402にしてみたらVポイント起動した

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 23:40:59.60 ID:Sp0p/O/F0.net
Play Integrity FixのTelegramはほとんど関係ない話で
埋め尽くされてるように見えるけど、俺の理解力が欠如してるだけ…?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/08(金) 23:18:24.56 ID:iMOh9ViY0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 06:34:01.04 ID:Y61YcJsL0.net
pixel5でUP1A.231105.001にアップデートしてmagisk canary最新版でパッチ適用したboot.img焼いてもroot取れないんだが何かわかる人いる?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 08:21:08.58 ID:OXrRCJv+0.net
canaryはやめといた方がいい
俺も試そう思って26402をカスロムに焼いたけどうまいこといかんかった
ついでに最新版deltaも焼いたけどVポイント、Vパスは相変わらず起動せず、alpha強いわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 10:15:14.29 ID:3sk9fJgWM.net
play integrity fixのv14.2入れてもMEET_STRONG_INTEGRITYがpassされないがこれまた対策されてる?おま環?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:18:23.40 ID:xGIE38Yv6.net
>>645
結構前に対策されて今やそれはほぼ通らん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 11:21:02.09 ID:8yIsYvAA0.net
ブートローダーのロック隠すモジュール全然効果ないな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 12:02:47.26 ID:2Niz6J8zM.net
>>646
やっぱりそうかサンクス
ウーバー配達員アプリサブ端末で使えないままなの面倒だからなんとかならんもんかねぇ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 12:29:56.06 ID:OXrRCJv+0.net
おま環の可能性大だけど
alphaの26402も来てたから試した
一部magiskモジュールが正常に動作しないので注意
miuiカメラのportとかsystemlessなランチャーのportとか
どうも26402は微妙っぽい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/10(日) 12:25:24.77 ID:M5CkLZVmr.net
wechat ってmagisk入れてると使えないですか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-Q3qa [150.66.91.21]):2023/12/10(日) 18:38:59.21 ID:N0+lpGLxM.net
>>650
おそらくですがMEETS_STRONG_INTEGRITY見てるので使えません

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-/GGG [126.43.215.234]):2023/12/11(月) 01:11:20.33 ID:Nmxc7tMz0.net
ブートローダーロックできるカスロムってある?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-clHW [121.86.18.227]):2023/12/11(月) 01:14:45.99 ID:S0NitUK00.net
Pixel限定だけどGrapheneOSとかかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8d-Lww2 [240b:13:1340:c2f0:*]):2023/12/11(月) 02:28:56.06 ID:+IvUuJ2Z0.net
ゲーム専用機はMagisk入れてるけど、メイン機でroot化してる人って何のメリットがあるんですか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 04:05:56.99 ID:gIDeFRsD0.net
Vpoint詰んだねえ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba0-NoNx [2001:318:e101:4:*]):2023/12/11(月) 07:17:47.42 ID:wwaSkENV0.net
>>654
バックアップが取れる
Tasker等での制御が容易になる

つか、不満が無いならroot化なんてしない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 07:36:26.31 ID:eOzDht/+0.net
>>654
俺のroot化の1番の動機は充電管理

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 07:50:36.14 ID:QczDpbIN0.net
>>654
フォント変更
FPS上限解放
ステータスバー改変

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 07:53:48.97 ID:D5rYx9a+0.net
>>654
逆にゲーム専用機は何の為にmagisk入れてるの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-xxL7 [133.159.153.241]):2023/12/11(月) 09:07:32.37 ID:2JpgDUdDM.net
バックアップだな。あとついでに広告消し

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-fCNl [49.97.25.160]):2023/12/11(月) 09:17:00.24 ID:RHYkS1g7d.net
バックアップ/Tasker/その他カスタマイズ用だけど、必須なのはバックアップかな
OS標準で提供してくれたらroot取得しないかもしれない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:48:08.81 ID:o3T70Tag0.net
ソフバンのテザリング制限解除したいからってのが一番だな
あとはPixelのホーム画面カスタムしたりとか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:49:15.82 ID:bmZ7maDzr.net
>>651
ありがとうございます。
諦めます。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:38:12.58 ID:tyfF4FIy0.net
>>655
メインのキャッシュバックはVpassから出来るから大丈夫(震え声)
まあキャンペーンでもない限りVポイントアプリ使わんし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 17:03:43.90 ID:MRWmRzlf0.net
>>657
acc?
どんな感じで使ってるか気になる

666 :654 :2023/12/11(月) 17:25:45.72 ID:+IvUuJ2Z0.net
>>659
前はポケモンGOでしたが今はモンハンNOW。
位置ゲーの位置偽装用ですね。

なるほど、バックアップとかいろいろメリットあるんですね。
ゲームから入ってるんでわかりませんでした。
勉強になりました。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 17:39:17.78 ID:eOzDht/+0.net
>>665
バッテリーアイドルモード(バッテリーを介さずに給電)で繋ぎっぱなしで使うときの罪悪感を減らしてる
あとは普通に最大値決めて寝てる間充電したままにするとか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 17:51:45.52 ID:N4/QVUo50.net
疑問を呈する、もしくは議論をふっかけるふりをして
中身は教えてちゃんだろ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:08:20.45 ID:gIDeFRsD0.net
>>665
まずターミナルでacc -t
もしうまくいかなければaccd -i
話はそれからだな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-/GGG [126.43.215.234]):2023/12/11(月) 21:58:38.84 ID:Nmxc7tMz0.net
>>653
Pixelもってない…

671 :73 :2023/12/11(月) 23:28:59.51 ID:P+Pfmuhl0.net
>>668
言いたくてしょうがないやつばかりっぽいから需要供給マッチしてるんでは?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 23:29:41.22 ID:hkg7Cf560.net
>>669
taskerの方が簡単なのでは?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:02:34.59 ID:1bUduzP90.net
俺は主にXposedのためかな
TwifuckerとTsubonofutaとVendetta (Discord)とCorePatchとGravityBoxとか使ってる
あとはacc

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd90-s/u+ [240b:c010:421:845b:*]):2023/12/12(火) 01:27:08.05 ID:wC+IQ1Do0.net
本家264ではダメだったカスタムROM入りのサブ端末をAlpha26401にしてみたら、Vpass、Vポイントとも動いた
Vpassは設定残っていたんで、指紋認証でメイン画面まで。
Vポイントは新規インストールして、電話番号認証までは進んだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 08:39:45.22 ID:nalUXKSa0.net
>>672
どの充電スイッチが効くか調べるやつなので一回やったらあとはAccaでいい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 17:00:20.77 ID:0Cy6GQ7a0.net
ここ最近やたらintegrity厳しくなってるな
今朝まで通ってたのに今見たらまただめになってるわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 17:45:30.08 ID:desmMjDx0.net
>>676
play integrity fix v14.3で今のところ通ってるけどな
環境も書かずただ「通らない」言うのは無意味だからやめろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:26:39.92 ID:3fAqXWY30.net
通 ら な い 💢

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:08:52.24 ID:0Cy6GQ7a0.net
いつのまにか新バージョン出てたのかすまんかった
なんもそんな青筋たてんでもええやん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:58:37.18 ID:h+egxD600.net
今までは一回入れたら半年放置しても平気だったものが
「最近」はたった数日で使えなくなるってことだしな
今や毎朝確認しないと不安で仕方ない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 20:59:03.82 ID:AwV8/3mzM.net
朝確認しても夜使おうとしたら使えなくなってるぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:06:57.34 ID:/xuDzTi8M.net
怖くてちょいちょい起動してみたり
更新きてないか確認してるわ
そこまでしてroot取る意味あるのかと

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:18:37.96 ID:YeXjZ9Yr0.net
逆に決済手段はいっぱいあるから困らんのだけど、動くべきものが動かんのはなあ。
最近は楽天系の「あ?root?まあ通してやるけどなんかあっても知らんで」という態度が鼻につく

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:19:36.81 ID:WUmZlFoQ0.net
今日もコンビニでタッチクレカ使おうと思って店内でデバイスチェックして使えなくなってるのに気づけた
会計並ぶ前に分かってよかったがこんなの一々気にしながらなんて全然快適でも何でも無いな
追いかけっこ終わらないなら諦めて入獄しちゃうぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 21:38:59.28 ID:z3Ic2cpf0.net
しばらくいたちごっこだろうな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/12(火) 23:46:21.73 ID:QjKe0wyx0.net
いい加減Googleは諦めてくれよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 03:51:31.46 ID:dCfArNzj0.net
なんかここ見てたらroot化してからの手間考えたら、やらん方がいいんだなと思った。
メリット以上のデメリットの手間がめんどい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 04:18:31.34 ID:d464Zs6r0.net
まったくその通りなのでやめておけばいいと思う
で、youはなにしにこのスレへ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:16:14.44 ID:iPAFAh4x0.net
俺は別に決済系使ってないからroot化してても特に困ってないけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:36:26.62 ID:g++ZFdg50.net
決済用に中古のiPhoneSE買ったわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 07:48:45.53 ID:WqiTQqAs0.net
予備のFingerprint10個くらい用意できた
これもいつまで持つか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75da-XbdZ [14.3.27.110]):2023/12/13(水) 08:49:33.60 ID:l9gXPHM40.net
>>683
あるあるw
俺は「そういうのでいいんだよ」て思うけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba0-NoNx [2001:318:e101:4:*]):2023/12/13(水) 09:03:33.51 ID:gRoqtM/x0.net
>>683
動くべきものってのは無改造状態の端末に対して。
Google的にはroot取ってたりするやつは動いてはいけない、動かないのが正常。
それを、自分の都合で改造しているんだから文句言うのは筋違いだと思うけどな。
いたちごっこが嫌ならroot化をやめればいいだけの事。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 09:21:10.94 ID:Jl7NpFSx0.net
あくまで自己責任で使ってるわけだし決済システムの不正利用とか目論んでるわけじゃないんだからメッセージだして続行くらいの扱いがありがたい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 09:51:49.27 ID:l9gXPHM40.net
>>693
Googleも動作の禁止なんかしてねえよ
Play Integrity APIの利用規約で
「責任は、デベロッパーのみにあります。」
とされてる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 09:52:42.89 ID:gRoqtM/x0.net
>>694
安い数世代前のiPhoneとか買って、決済専用にすれば?
へんなストレスになるより安上がりだと思うな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 09:55:18.02 ID:gRoqtM/x0.net
>>695
そりゃ、変なデベロッパがザルなセキュリティで損害出した場合の予防線をはっとかないとダメだろ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 10:15:16.78 ID:0fyNDIJAr.net
Googleが問題視してるのはroot取ることそのものじゃなくてそれを隠匿することとその手段でしょ(フィンガープリント偽装とか)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:37:46.21 ID:GvRoQlQE0.net
いわゆる冗長性だろ
携帯ケース裏面にダイソーで売ってるカードホルダ貼っつけて、お好みの電子マネーカード入れときな
イライラしないよ

700 :73 :2023/12/13(水) 12:49:36.10 ID:t8cxllN70.net
>>694
これ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:56:59.00 ID:iPAFAh4x0.net
注意書きが出るだけで許してくれる楽天はありがたいわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:12:49.34 ID:gG7bqJ2Od.net
大抵HMAで抜けられるのに通らないって言ってんのはガイジなん?
大抵はHMAで決済系全て使えてる俺にガイジの見えてる世界を教えてくれ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:46:04.44 ID:tJTV1Y/ad.net
>>702
三井住友系は駄目だし
最近流行りのpifはHMAでも無理かな
deltaが26402になったから三井住友いけるか試すわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:06:02.26 ID:d464Zs6r0.net
ufjもダメじゃなかったか。
逆にHMAだけで通る金融系ってあるのか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/13(水) 22:41:11.08 ID:J4XU2NcBp.net
金融系通るのは既出だし最悪ブラウザ使えばええやろ
それよりもみんな問題にしてんのはgpayだよ
あとstrong見てるアプリ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 01:18:13.83 ID:4cXP27d/M.net
HMAの話なんて今まったくしてないだろう
今まで何を読んでるんだいったい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-KEFd [49.106.205.107]):2023/12/14(木) 04:22:23.11 ID:dntxZh4Vd.net
誰も求めてないだろうけど人柱報告
26402のdeltaでも三井住友系は駄目でした
無印26402は試せてないけどもうAlphaしか無理じゃん…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:09:43.20 ID:TOPREwQF0.net
普段使ってるスマホで決済できるから便利なのに、決済のためにわざわざ別に端末用意するとか本末転倒もいいところだわ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:38:30.24 ID:9AaZhZOd0.net
>>707
26400でsmbcとプレスティアは通ってる。vpassも。vpointはダメだけど。
おま環かもしれんけどちゃんとShamikoつこてるかい?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 08:44:58.56 ID:n82LDBGl0.net
>>709
上でもちょいちょい上がってたカスロムのパターンですね
カスロムだと現状alpha一択と見ていいかも
alphaとshamikoとplayintegrity併用なら通るけど
他のmagiskだとこの組み合わせでは無理

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4a-dW3i [2400:2200:527:e5e7:*]):2023/12/14(木) 13:51:24.71 ID:waLYuHMt0.net
カスロム+delta26402(26401でも)で銀行、vpass、vポ全部いけてるので機種とかカスロムによるのでは?
delta隠してないけど問題起きてない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-uWEc [150.66.68.58]):2023/12/14(木) 13:56:59.46 ID:efqnqG07M.net
>>711
ちなみに機種とロム名教えて

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-uWEc [150.66.68.58]):2023/12/14(木) 13:57:24.01 ID:efqnqG07M.net
あっバージョンもお願い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-OA1H [122.215.55.147]):2023/12/14(木) 14:11:59.47 ID:F2/0TBHo0.net
PixelFold 14QRP2
26403でShamikoとUSNF2.4_2.0だけで銀行もvpass、vポイント使えてる。
なぜか26403にしたらHMAで隠してると↑アプリ起動すらしなくなったので、HMAはやめた。
lsposedはDevOptsHideとHideUSBDebugModeだけ。

2chMate 0.8.10.182 dev/Google/Pixel Fold/14/DR

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-dW3i [2400:2200:527:e5e7:*]):2023/12/14(木) 16:10:55.19 ID:waLYuHMt0.net
>>712
古くて参考にすらならないよ
Xiaomi Mi 9 PixelOS 14

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 12:27:57.41 ID:x/zOcUOV0.net
Play Integrity Fix適用したままGoogleに再ログインしたら手持ちにない別の端末でログインしたお知らせがきた(あたりまえか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b3-1LDG [153.169.147.219]):2023/12/19(火) 01:36:28.94 ID:m1y2Ly2U0.net
denylistで質問
ちょいちょい開発者サービスのgmsとgms.unstableはチェック入れとけって情報を見るんだけど
これはshamiko適用時もすべきなのか
そもそもそれらはチェック入れない方がいいのかよく分からん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 07:38:45.85 ID:sV/sLhIQ0.net
ウォレット使えなくなってPIF更新しても駄目
なんだろうと思ってたらshamikoも更新してたのか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 07:47:13.35 ID:8/HiyzR20.net
ウォレット「セキュリティ条件が…」
だが使えた。このままでいいのか。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 08:10:01.55 ID:b58qetQy0.net
もう終わりやね…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 11:15:37.00 ID:cTpSGjEe0.net
Vpass 4.4.0にアプデしたら起動しなくなった…

Magisk 26403
Play Integrity Fix 14.5
Shamiko 0.7.5
IAmNotADeveloper 1.1.0
2chMate 0.8.10.182 dev/Google/Pixel 7 Pro/14/DT

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 12:10:22.57 ID:MpT+WmPz0.net
Spark OS(A12)、AlphaDroid(A13)
Magisk Alpha 577483fd(26401)
PIF 14.5
Shamiko 0.7.5
でVPass、Vポイント共に起動出来てる
多分一部のカスロムの人は他のMagiskじゃ駄目

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:47:40.64 ID:O+9X063P0.net
書き込み見てvpass起動したら落ちるのでdeltaのMagiskHideのvpass確認したら1個増えてたから有効にしたら普通に起動できた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 13:57:01.66 ID:2Hx7a0jg0.net
vpasd denylistの増えたの追加してもストレージ削除してもダメだなあ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 17:21:34.36 ID:DSNjOxXP0.net
VポイントについでVpassも死んだか
三井住友銀行アプリまで死ぬとさすがに困る

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 17:28:57.78 ID:0qcHRjXD0.net
>>725
全部立ち上がる 26402だからかな
ttps://i.imgur.com/p2vKNu4.png
俺の環境
RedmiNote12turbo
evolution_marble-ota-up1a.231105.003-11211520-OFFICIAL
Magisk26.4(26402)
magiskアプリを隠す
DenyList
Shamiko
Systemless Hosts
PlayIntegrityFix
Zygisk-LSPosed

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b3-mHg9 [153.169.147.219]):2023/12/20(水) 18:59:11.86 ID:MpT+WmPz0.net
EvoXとかPEとかは普通のMagiskでも問題ない報告多いよね
駄目って人はモジュールだけじゃなくてOSと何のmagiskかつバージョンも含めて書いてもらわにゃ何も判断ができねえ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2211-uYDl [27.139.121.152]):2023/12/20(水) 19:15:56.61 ID:b58qetQy0.net
Linageは全滅とだけ言っとく

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-uGEg [60.105.44.143]):2023/12/20(水) 19:41:34.97 ID:DdoxW9Z+0.net
AOSP系は大丈夫なんかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7705-hm9h [2400:2200:7b7:effe:*]):2023/12/20(水) 19:43:01.16 ID:HBqlCYhQ0.net
カスROM勢大変!
P6今回Vpassは普通Magisk Denylist見直しだけよ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-UaML [49.97.51.36]):2023/12/20(水) 20:24:42.91 ID:DNqeLeZsd.net
MIUI14グロ版公式rom
magisk26.4stable
shamiko
playintegrityfix
denylist
lsposed
hidemagiskapplist
lamnotadeveloper
bootloaderspoofer
KeyAttestation

vpass vポイント共に起動不可

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:36:58.72 ID:riCtb45A0.net
PIXEL8
magisk26.4stable
shamiko
playintegrityfix
denylist
lsposed

vpass vポイント共に起動不可になっちゃった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 21:54:39.79 ID:9oByfnjZ0.net
あらほんとだ。
今vpassアップデートしたら起動出来んくなったね。
vpass戻すしかないか。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 22:16:17.68 ID:TBVkEeurr.net
Vポイントアプリv1.9.0起動弾かれてたけどちょっと弄ったら使えるようになった

vpassはアプデしてないからまだ弾かれないけど対策入ったらしいし強制アプデが来るまでは放置でいいか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 23:32:41.94 ID:o4XIrVZH0.net
PlayIntegrityFix14.6来てるけどそれでもダメ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-+JM4 [1.66.102.179]):2023/12/21(木) 00:12:38.51 ID:T1hwd++Id.net
>>735
ダメぽい
そもそもMEETS_DEVICE_INTEGRITYが通らない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Jtiw [126.194.215.122]):2023/12/21(木) 00:16:18.42 ID:XhZoHQXCr.net
PIF14.6はDEVICE通るよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 00:35:10.11 ID:YU4PCec1d.net
>>737
そうかオレ環か
もう少し試してみる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 01:16:32.68 ID:rABxg3OTr.net
>>738
Telegramで14.6でDEVICE通るかアンケート取ってるからなにか関係あるかもね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 03:02:43.54 ID:CNtvpFfd0.net
strong通るようになったら起こして
それまで入獄してるわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4776-ypGN [118.21.139.12]):2023/12/21(木) 19:40:13.38 ID:ZdBpyhMv0.net
>>734
何をどう弄った?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 13:29:39.27 ID:7/xQM7J50.net
Play Integrity Fix更新頻度減るみたいね
自分で通るfingerprint見つけろとのこと

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b9-AY1A [2001:240:247a:fdbc:*]):2023/12/22(金) 15:14:39.45 ID:vuhKU5ZC0.net
>>742
自らが設定するdev版使ってもうまく出来なかったので痛い
でもこのいたちごっこじゃキリがないから更新頻度下げるの納得

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 18:33:56.70 ID:e1JvS6dd0.net
ここ最近ストレス半端ないな
Googleの思う壺で癪だがnoRootで妥協出来る環境構築してリロックしてしまいそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 20:25:22.96 ID:d7lFHCp30.net
もうFingerprintは更新されないから自力で見つけれらないやつは諦めろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 21:56:04.56 ID:vpPg1qGw0.net
>>740
成仏しろよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 22:08:37.65 ID:wers5hVV0.net
格安中古スマホが不思議と買われている話題一色だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 22:50:35.02 ID:8D6dQwVHM.net
ちょっとfingerprint探しにいってくるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 22:54:17.85 ID:oLTYb/Nt0.net
リロックしたFP使える?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 23:06:15.79 ID:d7lFHCp30.net
律儀に中古スマホ買ってるやついたら笑うわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771c-+JM4 [2400:4052:6080:400:*]):2023/12/22(金) 23:34:17.70 ID:e1JvS6dd0.net
取りあえずMEETS_DEVICE_INTEGRITY通したけどこれもいつまで使えるか分からないな

ウォレットは使えてもVpass4.4.0がダメだから強制アプデ来たらリロックかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-qc5R [220.151.200.140]):2023/12/23(土) 00:02:25.62 ID:aALi7Wz70.net
拾ってきた2つ目のfingerprintでDEVICEは通ったけどいつまでもつのかもわからんしイタチごっこやめて欲しいな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 11:34:02.52 ID:62atBSmR0.net
fingerprintってどうやって探すの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe7-ulZr [240f:4f:5ce9:1:*]):2023/12/23(土) 12:00:16.35 ID:wwfQ+rN/0.net
探すってか作るものらしいがどうやって作るのかは難しすぎてよくわからん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 12:18:05.50 ID:z0d+6jDz0.net
build.propから必要な情報だけ抽出してPif.jsonを作る必要があるんだが手動でやるとクソ面倒だからPixelFlasherを使うのが簡単
スマホ接続してbuild.prop選択したら自動でpifの書き換えとチェックをしてくれる
build.propはネットの海から頑張って拾ってこい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33de-qc5R [2001:240:247a:1446:*]):2023/12/23(土) 13:29:14.77 ID:XpiDmISI0.net
難しく思うかもしれんがMagisk入れてるくらいの人ならちょっとググれば大丈夫だと思う
手順自体は簡単だし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 14:15:01.74 ID:8mnRMKGe0.net
ある人が全てのjsonファイル作ってくれてるから楽ちん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-ZwHc [133.149.83.35]):2023/12/23(土) 15:27:50.89 ID:Akp1BM3w0.net
昨日くらいまではPIF14.6でvpass拒否されてたのに今日見たら通ってるわ
どういうことだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 16:30:08.42 ID:8mnRMKGe0.net
今のところPlayintegrityNEXTってやつが便利
アプリでfingerprint変えられる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 16:34:19.08 ID:lbLXb/EA0.net
通るかは別として自作手順は、任意のbuild.propから該当項目をpif.jsonにコピー。
pifのzip内を置き換えてインストール、もしくは/data/adb/下にコピーした後インストール。
でいいんすよね?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 19:16:25.91 ID:Q+ifaqG80.net
>>759
よくわからんけどDEVICE通るようになったわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 19:21:54.58 ID:1h8xE3FDr.net
44個目のpif.jsonで初めてDEVICE通せた
なかなかめんどいなこれ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 21:17:24.77 ID:4BhC7bAU0.net
DEVICE通ったけど、Vpassはダメだ
まぁブラウザから使えば良いんだけど面倒だなぁ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 21:40:29.85 ID:zxUkSxqU0.net
vpassはalpha+shamikoのdenylistで通る。pifオフにしても起動したぞ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef92-pG4A [2409:13:ca0:6100:*]):2023/12/24(日) 08:47:00.91 ID:SqDRaS5G0.net
magiskにそんな詳しくないけど26400だとvpass、vポイントともに起動不可

topjohnwuって人の26402をインストールしたら両方起動可能になった

alfaとかdeltaとかよくわからんし素直に26402入れればいい

最新は26403だけど動作確認してないから26402で止めてる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-vDlI [240f:30:75e3:1:*]):2023/12/24(日) 09:19:23.07 ID:C5sGJByG0.net
現在PiACで確認できないけどウォレット起動したときにroot云々の画面出ないから通ったぽいわ
PiNEXTのせいでbanが加速しないことを願う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-BM/u [240b:13:8600:d800:*]):2023/12/24(日) 09:25:46.43 ID:NM2lxjeZ0.net
alphaならpif無くてもvpass ウオレット通るけど、なんか不安は残るよね
本家のHideとDenilistが機能してないのが原因みたいだけど
本家で対応してくれないかなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6314-4LRN [2400:2200:515:7aaf:*]):2023/12/24(日) 11:00:49.82 ID:qOkW5E/J0.net
馬鹿がオープンソースに拘るから、Googleに筒抜けで、fingerprintが枯渇するのは時間の問題。
insaneなbanが入獄ユーザーにも影響出るように仕向けられないもんかね
post magiskの時期かもな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 12:39:19.94 ID:9zL5Lau40.net
magiskからmagisk alphaに切り替える時の正しいやり方ってどうやるの?
alphaの方でboot.imgにパッチをあててfastbootで更新ってところからやらないといけないの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-xx4E [240a:6b:771:6a79:*]):2023/12/24(日) 14:10:41.72 ID:JEryydP90.net
>>769
がんばってやるんだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d9-BM/u [240a:61:1291:2f0b:*]):2023/12/24(日) 14:13:30.46 ID:YZm//C9a0.net
来年システムセキュリティが変わるらしいから、root状態で使い続けられるかどうか
2台持ちは荷物増えるからスマートウオッチ導入するしかないかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-3Ndq [106.146.48.139]):2023/12/24(日) 14:58:08.42 ID:h8LChVoOa.net
alphaのapkダウンロード
.zipにリネーム
magiskモジュールタブのストレージからインストールでいけない?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 15:40:41.00 ID:nGxsCN8ma.net
メインAndroid
サブiPhone
にすると楽しいぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 16:12:43.19 ID:kGBgVXI8M.net
少なくともSuicaほか電子マネーは非root機で使わないとおっかねーわ。
root機はvpassとvポイントが死んでるけど急がないからstableが対応するまで放置。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 16:52:06.26 ID:9zL5Lau40.net
>>772
いけました。ありがとうございます。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 16:59:11.82 ID:Hl2o/ZpG0.net
play integrity api checkerみんなチェックし過ぎて限界きてるやん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 17:15:27.85 ID:7dAXQWRw0.net
Pif Managerにお手軽ランダムボタン追加されて楽チン!
passするpif.json沢山作っても一気に通らなくなりそうだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 19:20:47.77 ID:qUXVQ4mI0.net
Alphaにしてもvpass起動できない…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 19:58:28.79 ID:09+z/uYs0.net
そもそも決済系がroot化に厳しいのってなんでなん?
例えばゲームアプリだったらチート使われると実際に他プレイヤーに迷惑かかるから厳しくするのは分かるんだけど、決済系って基本的にサーバーサイドなんだから改造しても残高9999999円にするとか無限チャージとかできるわけじゃないのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 20:02:40.14 ID:mtGM+1NC0.net
昨日はvpass通ってたのに今日になってだめだ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 20:03:49.96 ID:5YnNZOQB0.net
>>779
バーコードで読み取らせるとかなんか悪さ出来るんじゃない?知らないけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-pG4A [217.178.24.76]):2023/12/24(日) 20:44:11.94 ID:4rymKFwU0.net
どっちも余裕でした


https://i.imgur.com/rl6fFSw.jpg
https://i.imgur.com/hhEXs1Q.jpg
https://i.imgur.com/qIe4TSn.jpg

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33f-YJuU [2400:4052:6080:400:*]):2023/12/24(日) 22:17:23.96 ID:prEBrpwD0.net
magisk26403でもVpassとVポイント問題ないね
これで暫く大人しくしていてくれよGoogleさん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef36-3Ndq [240f:101:1213:1:*]):2023/12/24(日) 22:44:37.43 ID:O3mGBBdO0.net
>>721
Magisk alpha26403とついでにPINEXTにしたらVpass、Vポイント起動
DEVICEも今のとこ通ってる
疲れた…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-pG4A [217.178.139.134]):2023/12/25(月) 08:07:20.40 ID:YDfcJ5SX0.net
ゆうちょダイレクトのトークンが電池切れになったからゆうちょ認証アプリ入れたらrootがどうのこうので起動不可、DenyListに追加しても起動不可

一度アンインストール、再インストールし、起動前にDenyListに追加後にゆうちょ認証アプリ起動したら問題なし

26402です

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 11:51:33.95 ID:hCRprIHm0.net
>>783
Googleにはバレてるから結局は時間の問題だよ…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 12:50:44.00 ID:89T3a4H0r.net
もうめんどいからリロックしようと思うんだけどバックアップ系のアプリってroot前提よな
リロックした人、どうやってバックアップした?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 12:54:58.06 ID:X6s1OfW+0.net
>>784
同じ環境でVポイントは起動するけどVpassが起動できない
なんだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 12:57:29.59 ID:X6s1OfW+0.net
ごめん、DenyListから抜けてた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 16:34:38.26 ID:6MuzBKJm0.net
またウォレット使えなくなった…
昨日までセキュリティなんちゃらでも使えてたのに…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 17:03:01.76 ID:LDuv3C88M.net
ほんまやね。金融系、決済系は非root運用かな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 17:05:06.44 ID:ZBKgyLN50.net
PiACで通るかどうか確認するとそれがbanされてそうで怖いから使わないようにしてる
せっかく今も使えるやつ見つけたんだから変に動かないのが一番

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 17:25:34.31 ID:pEuH4y/0M.net
でもさ、xiaomiとか中国版買ってグローバル版出たらブートローダーアンロックしてグローバルロム入れるんだけどその後にリロックすると文鎮化するんだよな

異なるリージョンの状態でリロックさせるとOS起動しなくなるのがデフォなんだとさ

おサイフケータイは要らないけどVISAタッチとか使いたい人は楽天ミニとかあるといいかもしれんな

カードじゃなくスマホによるVISAタッチにしたいのは還元率がスマホのVISAタッチだと2%アップだからやってるだけであって還元率同じならカードでいいんだわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-Rpop [202.214.230.123]):2023/12/25(月) 18:03:33.84 ID:3aGE8h/uM.net
>>779
root化端末使用者が被害者になったときに決済系の会社が責任取りたくないから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 18:43:03.53 ID:7x3DjJ640.net
>>794
被害者がrootとってても会社側が責任とるつもりでいるんだね、アンシンシタヨ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:18:41.85 ID:1trCZ3Uz0.net
PlayIntegrityFixの更新が来てるのにダウンロードもインストールもエラーでるようになったな

googleに対策されたか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:28:30.22 ID:5vHdaJVE0.net
>>796
GitHubからダウンロードしたら?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 21:52:26.33 ID:Z424ACE60.net
PCでダウンロードしてストレージからインストールで更新できた
ttps://github.com/chiteroman/PlayIntegrityFix/releases
ttps://i.imgur.com/lAlgJ0Z.png

v14.9に出来てる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-pG4A [2409:13:ca0:6100:*]):2023/12/25(月) 22:00:54.49 ID:1trCZ3Uz0.net
>>797
>>798
サンキュー!スマホでダウンロード、モジュールのストレージからインストールでインストールできた

今まではエラー出なかったから気になったわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2e-6eTB [2400:2200:4b8:e0bc:*]):2023/12/25(月) 22:05:59.09 ID:jy+KU7660.net
年越しの準備完了
https://i.imgur.com/PnO9Bn2.png

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-ZwHc [133.149.83.35]):2023/12/25(月) 22:21:01.80 ID:DkLF6mlN0.net
14.9にしたもののMEETSDEVICE赤ですわ。
更新する前、セーフだったと思うけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0a-pG4A [2409:13:ca0:6100:*]):2023/12/25(月) 22:24:42.90 ID:1trCZ3Uz0.net
>>801
799だけど14.8でもdeviceが赤(もしかしたら26402→26403にした後だからそれが原因かも)
14.9にアップデートしたが変わらず

PlayIntegrityNEXTをインストールしたらとりあえず緑色になったから様子見

vpassもvpointも引き続き起動可能

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 22:42:32.37 ID:jy+KU7660.net
>>802
14.8,14.9はpif.json上書きなし
どえらいアプリはDEVICEすら関係なく26402、26403でDenyListを構成したから開けたのです

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/25(月) 22:49:54.39 ID:CAtZHQSC0.net
Fingerprintの更新はもうないぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 16:51:43.87 ID:yH1K+uddM.net
vpassやvポイントはダメなのに三井住友銀行は立ち上がる謎

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 17:19:07.20 ID:cz/a5TBj0.net
書き換えるのってFingerPrintの項目だけでいいの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-Vioh [2001:240:247d:32be:*]):2023/12/26(火) 18:03:54.76 ID:oJtduJ7u0.net
パスできるかどうかはさておき
data/adbにあるpif.jsonを直接上書きしたり、zipに入れてインストールしても書き換わる気配がない
プレイストアの開発者向けオプションで完全性の確認をしても
本来の端末の名前が表示されてしまう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-YzR3 [202.214.167.121]):2023/12/26(火) 19:50:03.17 ID:f97WeO7MM.net
>>807
そこは変わらないよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:28:47.60 ID:kN1OZYMo0.net
https://twitter.com/s_kawamoto/status/1725759596785225777
(deleted an unsolicited ad)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 23:51:54.61 ID:pmsFT4u20.net
Magisk Canary(26403)でVポイントはいけたけど
Vpassは落ちるわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 01:04:27.39 ID:P782v09kM.net
>>810
同じく

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 01:20:06.56 ID:6nmIzXZD0.net
magisk26403で問題ないな
上にもあったがDenyListのチェック漏れとかじゃないよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 01:21:48.86 ID:bxqk4USh0.net
26.4にアプデしたら起動時にループするようになって、初期化してから前のバージョンのMagisk Manager入れてみたんだが、26.4がインストール済みと表示されてしまい再起動後にまたループするようになった。
前のバージョンに戻すにはどうしたらよいですか?
Poco X3 Proです。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 02:00:16.19 ID:/ux71DxEd.net
>>813
うちのは別にループ起こってないよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 03:20:34.87 ID:mSo1c6QT0.net
>>813
boot.imgにmagiskのパッチが当たったままになってるからじゃないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 03:45:26.82 ID:bxqk4USh0.net
>>815
だと思います。
どうしたらいいでしょうか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 03:48:38.75 ID:bxqk4USh0.net
古いバージョンでパッチして入れれば良いのかな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 04:00:48.99 ID:Rwotz8B2d.net
>>817
それでいいと思います

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 04:12:47.19 ID:bxqk4USh0.net
>>818
ありがとうございます!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffd-sQhh [2400:4050:c960:6600:*]):2023/12/27(水) 04:56:28.76 ID:RAIa70E30.net
VPASSがダメになったから26403にしようとしたら26404になってた
https://i.imgur.com/5JyhBGx.png
VPASSもVポイントも三井住友も立ちあがるからいいか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-yiN3 [219.100.165.67]):2023/12/27(水) 06:07:43.22 ID:dS2fKgb10.net
>>820
Vpass、4.4.0に強制アプデ来ました。
Magisk 26404
shamiko 194
PIF 14.9
DenyListで3つ選択
IAmNotADeveloper オン
で起動しません。起動はするけど、落ちる。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-yiN3 [219.100.165.67]):2023/12/27(水) 06:18:44.75 ID:dS2fKgb10.net
>>821
落ちる犯人AdGuardだった…フィルタリング切れば行けた。
アホですみませんです

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-Vioh [2001:240:247d:32be:*]):2023/12/27(水) 07:06:21.45 ID:CBh25E7+0.net
>>808
プレイストアの方は変わらないんだありがとう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 08:34:39.19 ID:mSo1c6QT0.net
>>816
ストックのboot.imgバックアップしてないの?
もしくはpocoなら公式がファーム公開してると思うからそこからひっぱってきてflashすればいいだけでしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-Eh+F [240b:13:1340:c2f0:*]):2023/12/27(水) 10:52:56.98 ID:bxqk4USh0.net
>>824
了解です。ありがとうございます!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 11:16:50.63 ID:bxqk4USh0.net
>>824
因みになんですが、スマホのアプデで落として抜いたromのboot.imgにパッチしてfla
shしても大丈夫ですよね?
あと古いバージョンのMagiskはどこのを使えば安全でしょうか?
質問ばかりですみません。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 11:22:51.57 ID:L7IIVBKl0.net
だいたいは大丈夫だし駄目なら元の焼き直せばいい
今のXiaomiについては元のと違うリージョンの焼くと死ぬって聞いてるしmagiskboot焼いてもいいのかは分からんが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 13:58:05.90 ID:a0AeIZDx0.net
>>827
ありがとうございます。
アプデでスマホで落としたromってリカバリーromですよね?
やっぱりこれ使わないでFastboot rom使った方がいいんでしょうか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 14:22:47.57 ID:B5JN7uIq0.net
otaならpayload.binから抜くのかな。
実機に焼いたboot.imgかinit_boot.imgを使うんだからそれが一番よかろ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 15:56:19.30 ID:IMG+mDXfM.net
>>828
自分はredminote 11t proなんだけどfastboot romをダウンロードすれば中にboot.imgが入ってる

ただ、最新版のfastboot romが無かったから最新のrecovery romをダウンロード、boot.imgを取り出すツール使ったよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 16:31:02.97 ID:bxqk4USh0.net
>>829-830
ありがとうございます!
やってみます。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:54:17.67 ID:4mY0T9yl0.net
Android13以降ならKernelSUでbootして
adb shellでinit_boot.img取り出すがよろし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 21:02:59.69 ID:ecL7dHgf0.net
payload-dumper-goでpayload.binから抜き出した
カスタムROMはpayload.binに圧縮されててメンドイ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 21:09:54.63 ID:MTJiBajx0.net
なんで Magisk Canary で Vpass 動くんだと思ったら 26402 で injection の処理が変わってたらしい

https://github.com/topjohnwu/magisk-files/commit/7235d30bc73c16c953b1bc16e41bad1c962878c9#diff-754b6dc3f8728b1991298d8359218165de3ef7439963168565aaaaf7a99b3edd

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 21:35:37.88 ID:nwrakbXn0.net
今はpayload.binから抜き出す必要なくない?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 06:42:43.29 ID:yoltFj9gM.net
Fastboot Enhanceが使いやすい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 07:10:52.35 ID:YGK17f+K0.net
キツネマスクでなんとかなってる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 10:09:33.37 ID:n4EUd3wP0.net
fingerprint ban祭りだったのにまた大人しくなったなぁ
googleはもう長期休暇に入ってんのかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 21:18:06.13 ID:dU0/L0JEM.net
vpassはPIF15.1でもダメね
やはりカナリアが必要か

840 :73 :2023/12/30(土) 16:00:08.26 ID:7tDBBkpx0.net
googleが休日入ったからこの2日ずっとPIパスしてるw
年明け速攻で対策されるんやろな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af05-/q35 [2404:7a87:c380:ca00:*]):2023/12/30(土) 22:05:26.76 ID:vvkgeM8w0.net
ちょい旧いxiaomiは26.4のブートループするからデルタで助かってるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 23:21:21.11 ID:ejixaMCf0.net
>>841
もはや無敵では?

kitsune+SuList+Pixel_Xpertは
su詰りで即bootroop強すぎ!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-nEe3 [2400:4050:c960:6600:*]):2023/12/31(日) 08:54:14.72 ID:4zHpPUDv0.net


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-nEe3 [2400:4050:c960:6600:*]):2023/12/31(日) 08:56:04.80 ID:4zHpPUDv0.net
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/23049RAD8C/14/DR
これを書きたかったのにミス

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wmO1 [49.97.51.146]):2024/01/04(木) 12:14:11.28 ID:u+cA8VSpd.net
alphaの更新方法はstableと違うのか?
更新押してもマネージャーがインストールされないんだけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfd-wmO1 [240a:6b:a10:d0da:*]):2024/01/04(木) 12:24:04.56 ID:qeoHwYbj0.net
>>845
もちろん違うよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wmO1 [49.97.30.135]):2024/01/04(木) 13:06:12.67 ID:Z8sCkZBCd.net
>>846
ありがとう
上の方でapkをzipにリネームしてモジュールで読み込みするのはstableからalphaに切り替える場合だよね?
更新のときはどうやるんだろう?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-ChnU [240b:13:8600:d800:*]):2024/01/04(木) 13:12:25.83 ID:9rx1e8Zs0.net
alphaも一度alphaのマネージャー入れてるなら更新でインストールされるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wmO1 [49.97.51.151]):2024/01/04(木) 13:26:13.52 ID:ko/XW8/Pd.net
>>848
stableからalphaのapkをzipにリネームしてモジュールで読み込んでalphaに切り替えた場合はalphaにマネージャーが入ってないって事?
magiskを復元したらalphaっていうアイコンが復活するんだけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 13:50:47.05 ID:kDpzOPFc0.net
そもそもモジュールとして入れるのが間違ってる
alphaは公式のフォークで別物、stableとalphaの関係ではない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 16:01:05.10 ID:Dt6Z5s/ad.net
>>850
>>772これは釣り?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 16:50:01.73 ID:kDpzOPFc0.net
>>851
そのやり方があるのかは分からないけど
alphaやdeltaはモジュールではないし
公式のmagiskとアプリをアンインストして入れるのが通常のやり方だと思うよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 19:59:17.30 ID:W2tjq8FN0.net
なんか勘違いしてるやつがいるな
モジュールインストールって普通にリカバリーからzip焼いてるのと変わらんからモジュールじゃなくてもなんでもインストールできるぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efac-ChnU [240b:13:8600:d800:*]):2024/01/04(木) 20:57:36.74 ID:9rx1e8Zs0.net
hideしてない場合はどうか知らんけど、隠してるマネージャアプリはstableとalpha同居出来るから、alpha当たった状態でstableのマネージャアプリ開いてない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:48:01.68 ID:Yk6h57MX0.net
無駄な時間節約にも初心通りが良いかと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wmO1 [49.98.228.139]):2024/01/04(木) 23:38:26.48 ID:H1SdxrLId.net
>>854
alpha当たった状態でstableのマネージャーアプリ開いてるってどうやって判断するんだ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efac-ChnU [240b:13:8600:d800:*]):2024/01/04(木) 23:48:38.07 ID:9rx1e8Zs0.net
インストール済みがalphaのverで最新版がstableのverが出る
11月ぐらいにそれやっちゃったけど、現行がそうなるかは知らん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-pP2i [49.239.65.4]):2024/01/05(金) 05:04:16.90 ID:ku63Ye3gM.net
shamiko 1.0だとvpassが起動できないので0.7.5に戻した

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 06:32:52.16 ID:YfFgU3I/0.net
>>858
1.0でもVpass起動するからおま環じゃね
設定見直したら?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 11:29:48.46 ID:G1kcI9lh0.net
メインのスマホにMagisk canary入れたくないから
ほとんど使ってないタブにcanaryとshamiko1.0だけ入れたけど
Deny listに入れたアプリを起動しようとするとアプリが再起動繰り返して立ち上がらんわ

1.0でDeny listから外すと起動するしshamiko0.75に下げても起動するからシャミ子が悪いんだよ
ROMはlineageのAndroid10

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe7-z/G4 [2001:268:9a74:6a62:*]):2024/01/05(金) 11:34:49.27 ID:G1kcI9lh0.net
シャミ子が悪いんだよ(大事な事なので2回)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-K+/0 [203.141.148.229]):2024/01/05(金) 11:52:27.76 ID:1S8kXcFg0.net
vpassはshamiko使わずにmagisk canary26404のenforce denylistをonとusbデバッグoffで起動できるようになった
Pixel 5 A14

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 13:04:05.58 ID:S7leFtT70.net
Zygisk隠れるとmomoもnormalみたくなる
non-SDK interfaces消す方法あります?
P6a14 公式canary

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 13:17:08.02 ID:gJjtJPPC0.net
>>861
シャミ子は悪くないよ(自信がないので一度だけ)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 13:52:42.23 ID:xYo0dyts0.net
LSPosedコミュだと普通にShamiko適用状態でVPass起動報告上がってるが何が原因だろう…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 14:54:05.22 ID:lNFISis80.net
LSPosedコミュってどこにあるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-pP2i [2001:268:c20c:4928:*]):2024/01/05(金) 17:21:21.75 ID:xYo0dyts0.net
>>866
t.me/LSPosedDiscussion

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-CN6r [39.3.64.133]):2024/01/05(金) 17:47:51.48 ID:iByuYVvT0.net
隠蔽系と全く関係ないけど、magisk26400でUniversal GMS Doseを1.9.1にすると動かなくなるんだけどおま環?
magiskを26404にしたら動くんかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wmO1 [49.98.229.247]):2024/01/05(金) 18:45:49.29 ID:arouw2cRd.net
shamikoって元々stableを追っかけるようにアプデしてたのにalphaやcanaryに合わせるようになって追い越しちゃってんだね
まぁ最近はstableじゃ起動不可でalphaだと起動可のアプリも出てきてるし今後はalphaが主体になってくるんだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 19:06:11.11 ID:QMm7ULFfM.net
中華、東南アジアのガチ勢って基本アニオタなんですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc1-ChnU [240b:13:8600:d800:*]):2024/01/05(金) 19:51:16.73 ID:Rq651Uhk0.net
alphaとkitsuneどっちが良いのか判らんけど、alphaでウォレットもvpass vpointクリア出来てるからalphaで様子見

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 21:16:27.11 ID:iA2YisI40.net
alphaとかいう勝手ビルドでテレグラムでしか上げてないのやめて本家で一本化しろや

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 22:10:27.50 ID:c+XA/vafM.net
で、結局カナリア+シャミ子1.0でvpassやG財布のタッチ決済は動くんか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-E1gj [153.140.52.224]):2024/01/05(金) 23:02:58.45 ID:5fKBrbdgM.net
あ、全部動いたわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-pip2 [2405:6580:9840:1e00:*]):2024/01/06(土) 08:53:05.27 ID:ht+fH48b0.net
stableはこのまま囮役で良い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 09:38:57.25 ID:gEZkXZUY0.net
上のほうで同じような話出てたけど、Pixel6でmagiskでパッチしたファイルを焼いたら再起動ループするのなんでや
magisk alphaも試したけど変わらなかった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 09:39:16.95 ID:gEZkXZUY0.net
上のほうで同じような話出てたけど、Pixel6でmagiskでパッチしたファイルを焼いたら再起動ループするのなんでや
magisk alphaも試したけど変わらなかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 09:39:24.59 ID:gEZkXZUY0.net
上のほうで同じような話出てたけど、Pixel6でmagiskでパッチしたファイルを焼いたら再起動ループするのなんでや
magisk alphaも試したけど変わらなかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 09:40:24.98 ID:gEZkXZUY0.net
やっば3回も打っちった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 10:16:59.01 ID:gEZkXZUY0.net
焼いた後セーフモードで起動してモジュール全部消したらいけました

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:57:00.22 ID:XR7BHyStd.net
Canary26404が入らないのはなんでだ?
MagiskManagerから更新でもadb sideloadからapkフラッシュでもboot.mg直接パッチでもインストール済無しになる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:22:09.75 ID:XR7BHyStd.net
MagiskアンインストールしたあとKSUからMagiskManagerにroot与えて直接インストールしたらいけた
おま環だったすまん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-pZBy [49.96.242.87]):2024/01/06(土) 17:03:39.83 ID:++N7yELYd.net
overlayfsのモジュールが相性悪くてONにするとインストールなしになるみたいだ
安定版が更新されても同じ症状なら作者に報告するか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 22:54:03.22 ID:Gv3C/Gx10.net
暇正月活かして>>863も完結、他概ねnormal
kitsuneに公式26404セットが追いついた感?
ハマるモジュールは文字変更とカメラ無音…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:19:20.51 ID:U4W1Xu+sd.net
alphaでmomo完璧にするにはlsposedのログバッファ切れとか言ってるけどこれ他に支障でないんか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:53:06.66 ID:1WJmu0Kb0.net
ログバッファのサイズ OFF はZygote隠し用...

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db11-NkpA [119.172.29.209]):2024/01/07(日) 07:28:48.62 ID:kKaR8vDE0.net
アニヲタ乙www

https://i.imgur.com/17Z42RO.jpg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 11:25:29.33 ID:Q4ChZyrL0.net
>>881
古いマネジャーアプリを見てるからかな。apkを個別インストールすれば私の端末ではOKだった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:08:26.97 ID:YHRl+VCXd.net
最近の機種はkernelsu導入した環境でないと起動出来ないゲームとかあるんだな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD6b-mPC1 [157.112.46.131]):2024/01/07(日) 18:54:29.74 ID:LnB9ls7zD.net
magiskについて最近知ったので調べてるのですが、canary版ってstableに対してベータ版みたいな認識で合ってますかね?
あとalpha版とかdelta版とかkitsune版みたいなのもあるみたいですが、皆さんそれぞれどんな使い分けしてるんでしょうか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 20:39:32.33 ID:b8yL8/4M0.net
>>890
カナリアはベータと言うより次期先行リリース版
alpha kitsuneは本家を他の開発者が独自にカスタムしている
何をやりたいか、利用機種やOSが何かによって変わるからどれが良いとかは言えないが、カナリアでダメならalphaやkitsuneを試し自分のやりたい事が出来る物を探せば良い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 20:54:55.85 ID:qHoQgefV0.net
>>889
何のゲーム?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:00:14.47 ID:q50XtCRKd.net
>>892
やってないから良いんだけど珍しいなと思っただけだからw
idle berserkarだったかな
kernelsuで構築した環境でzygisk next使ってzygiskを使用しないと最新のshamikoが検知される
magisk内臓のzygiskではダメみたい
でも検知箇所は特定されてるみたいで次のshamikoで対応するそうだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:18:42.81 ID:H2Dl4sKa0.net
>>893
Idle Breaker?車と手が出たけど
一応KSUなくても大丈夫みたい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:37:39.72 ID:jSXUlKdud.net
>>894
shamikoは最新?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD6b-mPC1 [157.112.46.131]):2024/01/07(日) 21:44:05.45 ID:LnB9ls7zD.net
>>891
よくわかりました!
ありがとうございます!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdeb-2R+Q [2400:2200:4f4:102b:*]):2024/01/07(日) 21:53:34.18 ID:qJGe2tK50.net
>>895
カナリア+シャミ子v1.0.1 (300)
IDLE Berserkerでもログインまで行ける
KSU前のテストbet360,CIBも今はOK

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-tGGM [49.97.29.251]):2024/01/07(日) 22:04:13.74 ID:1WvRc69Wd.net
>>897
カナリアならいけるんだ
alpha26404はダメみたい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdeb-2R+Q [2400:2200:4f4:102b:*]):2024/01/07(日) 23:44:33.16 ID:qJGe2tK50.net
>>898
難解パズルですね公式も一緒
https://i.imgur.com/uQbpjur.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 07:10:46.82 ID:v6qaGmYKd.net
>>899
ん?
カナリアに公式と非公式があるの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 09:58:36.74 ID:OZZkirCm0.net
書き方悪くてごめん
https://i.imgur.com/MaQvG2q.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:01:14.75 ID:z4Zbi/T0d.net
最近magiskの種類色々変えていきながら対応していかないといけないような感じみたいだから参考までに教えてくれませんか?

alphaからcanaryに変更したい場合は隠してるmagiskを一旦復元してからcanaryのapkをインストールしてマネージャを作成してmagiskを直接インストール(推奨)すればcanaryに変更出来るのでしょうか?
それともalphaをアンインストールしてからinit boot.imgにパッチし直さないといけないでしょうか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-2R+Q [153.140.20.128]):2024/01/08(月) 14:17:30.88 ID:q67iUMpCM.net
俺は非パッチboot.imgを焼いてからmagiskをアンインストールして、新magisk.apkをインストール、パッチ済みboot.imgを作って焼いて終わり。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 15:12:46.07 ID:xD9+g7fc0.net
vpassが起動するようになった。どれが効いたかは不明。

magisk 264004(canary)
Systemless Hosts v1.0
Zygisk-LSPosed v1.9.2
Shamiko v1.0.1
Play Integrity Fix v15.1
MagiskHide Props Config v6.1.2

MediaPad M3+LineageOS 17.1

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 15:38:55.30 ID:row6+TTHd.net
>>903
やはりその方法しかできないですか
magiskの種類も違うのでパッチし直さないと無理なんですね
ありがとうございます

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 15:51:32.55 ID:EyT4OzuP0.net
アルファって安定性良い?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba0-r8yd [2001:318:e101:4:*]):2024/01/08(月) 17:35:13.85 ID:Tr4T0JUQ0.net
Pixel6aなのですが、Magisk canary でパッチしたboot.imgをfastboot flash boot ~ で焼いたのですが、
リブート後にMagiskアプリを立ち上げてもインストールされていないと判断されてしまいます。

初期化するしかない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1e-TuQI [240b:13:8600:d800:*]):2024/01/08(月) 17:51:42.94 ID:IdKpYb4e0.net
>>905
マネージャ差し替えれば上書きできるけど、良くわからないなら焼き直した方が良い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde5-2R+Q [2400:2200:756:a754:*]):2024/01/08(月) 18:09:42.24 ID:7WuMunWa0.net
>>907
セーフモード起動後また再起動は?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba0-r8yd [2001:318:e101:4:*]):2024/01/08(月) 19:40:08.38 ID:Tr4T0JUQ0.net
>>909
ダメでした。
ワイプはいいんだけどrootないからフルバックアップ取れない・・・
面倒くさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658b-qR/e [240d:1c:d3:4b00:*]):2024/01/08(月) 19:51:53.54 ID:An1tmz9J0.net
>>902
TWRPありなら、元のマネージャーをアンインストール&canaryをインストールしてからrecoveryからapkをフラッシュするだけでいけた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658b-qR/e [240d:1c:d3:4b00:*]):2024/01/08(月) 19:54:47.65 ID:An1tmz9J0.net
>>904
canaryとshamiko最新だけで行けるんちゃう?
Play Integrity fix入れたらMagiskHide Props Configのwarningみたいなの出なかったっけ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-cvKS [2400:4051:101:f00:*]):2024/01/08(月) 20:41:22.73 ID:xD9+g7fc0.net
>>912
たしかにPlay Integrity Fix入れる時、MagiskHide Props Configとの組み合わせで問題出ると警告は出てた。

で、改めて絞ってみた。以下の組み合わせでもvpassが動いた。MagiskHide Props Configは、オレ環だとGoogle Playの認証受けるのに必要なので残した。

magisk 264004(canary)
Zygisk-LSPosed v1.9.2
Shamiko v1.0.1
MagiskHide Props Config v6.1.2

MediaPad M3+LineageOS 17.1

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9c-ipwt [2404:7a86:6140:b000:*]):2024/01/08(月) 20:49:16.03 ID:ECBWpqQz0.net
USBデバッグONでもいける?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-cvKS [2400:4051:101:f00:*]):2024/01/08(月) 20:59:11.88 ID:xD9+g7fc0.net
駄目。ちなみにLawsonアプリも。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0f-2R+Q [2400:2200:7d0:7a76:*]):2024/01/08(月) 23:49:40.57 ID:mz78qy1d0.net
>>914
整えてもIAmは撃沈コース
https://i.imgur.com/kUKF35P.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 00:46:54.02 ID:VvKVS5ap0.net
>>910
boot_a boot_b両方に焼いてみそ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 03:13:56.14 ID:04VZ2v0J0.net
pixel6aだとinit_bootじゃないのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658b-qR/e [240d:1c:d3:4b00:*]):2024/01/09(火) 04:08:04.20 ID:hYRGtVay0.net
>>915
hide usb debug mode

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 04:13:01.36 ID:hYRGtVay0.net
>>913
Google playプロテクト認証は、magiskとLsposedの環境整えた後にGoogle playのデータ削除(&再起動?)だけで認証取れてるから、Play Integrity Fixの方で行けてるな俺環では。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 06:30:15.02 ID:VOML4vKM0.net
激おこ終了やん。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 07:19:33.46 ID:dH64/0qk0.net
>>919
オフにして使ってるから不要。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 07:48:15.75 ID:+7xcbbxZ0.net
>>917
アドバイスありがとう。でもダメだった。

>>918
うまくいってた時もboot.imgだったけど?

>>922
なにをオフ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 07:53:24.09 ID:u6uJDuPx0.net
LSPosed、度重なる誹謗中傷により開発終了。

https://twitter.com/mita_98_/status/1744343774636212625
(deleted an unsolicited ad)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 11:19:08.23 ID:yG3WXSXyd.net
>>924
ちょっと事態は良い方向に?
https://twitter.com/GeniusJunP/status/1744360318208242034?t=vZDTV_mqJ2SppKvFHoB-8w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-N+wB [2400:4053:6120:c500:*]):2024/01/09(火) 12:37:19.08 ID:KglFFZBN0.net
海外ではピエロのスタンプって侮辱の意味なんだね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-q4gy [240b:c010:474:1a5f:*]):2024/01/09(火) 23:59:17.78 ID:QMKmIhw+0.net
>>923
アクティブスロットに焼いただけではだめで、AB両方焼いたりマネージャーインストールし直したり、いろいろやってたら認識したって事があったのよね
ちょうど昨日本家からAlphaに入れ替えたんだけど(マネージャーから完全アンインストール、Alphaインストール、パッチ当て、ABにフラッシュ。途中で未パッチbootは焼いてない)、これでいけてる
諦めずにいろいろあがいてみて!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba0-r8yd [2001:318:e101:4:*]):2024/01/10(水) 07:44:29.86 ID:zz8C981b0.net
>>927
すみません、解決しました。
おバカな事ですが、Magiskを隠したままMagiskをインストールしたのに気づいていませんでした。
隠していたMagiskを削除したところパッチがあたった状態の表示になりました。
お騒がせしました。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-jnI/ [126.212.166.86]):2024/01/10(水) 23:01:45.44 ID:D8n0kvjWr.net
三井住友とかroot検知が厳しくなってるから試しにKernelSU使ってみたら対策なしで検知スルーできた
インストール楽だしMagiskモジュールもわりと対応してるしでこれもありかも
Magiskに対してデメリットってなんかあるっけ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a9-2R+Q [2400:2200:3fa:a5e4:*]):2024/01/10(水) 23:07:57.85 ID:6+u7sNkT0.net
>>929
TB CheckerからResult Check Xposed
Canary一切隠れないけどどうした?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1b-dypv [2001:268:c214:aef5:*]):2024/01/10(水) 23:42:31.19 ID:NtP1atpK0.net
>>929
LSPosedに連座して本家開発が止まってる事くらいかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:09:26.51 ID:dE4R8l3l0.net
>>931
そうなんだ...
https://i.imgur.com/j2cH2kc.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 00:17:43.65 ID:LuMLu5ffr.net
>>930
それはXposedアプリ自体を検出してるからTBCheckerに対してHMAとかで隠さないとダメなんだと思ってるけど違うかな?
>>931
それだよなーほとぼりが冷めたらしれっと開発再開しないもんかね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebde-2R+Q [240d:1a:8ce:8d00:*]):2024/01/11(木) 00:52:56.10 ID:6gSufffI0.net
>>933
消えますがこれら起動にHMA使いません

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 01:43:13.08 ID:VJeV+bz1r.net
>>934
うん、銀行アプリのroot検出にHMAは関係ないよ
Magisk検知の話をしてたつもりなんだけど…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-2R+Q [2400:2200:5d3:f78c:*]):2024/01/11(木) 10:06:02.70 ID:bsLrnA5T0.net
>>935
きっかけありがとう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-tXfh [49.96.27.254]):2024/01/11(木) 15:07:20.02 ID:YaYgH292d.net
どうせ有志がLSposedの代替モジュール作るだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 18:10:25.22 ID:seEPkvfo0.net
Xposed→EdXposed→LSPosed
って流れだしな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 19:01:27.02 ID:riw/VGDu0.net
そのうちXXPosedが出るか

940 :73 (ワッチョイ 8ddc-ZWr9 [114.164.92.191]):2024/01/11(木) 21:21:45.69 ID:BqXcADma0.net
Integrityまだ使える
年始の出社してないのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-h9t5 [126.186.222.20]):2024/01/12(金) 11:36:01.16 ID:qS7Sj0bf0.net
引用リツイート見られなくなって流石にTwiFuckerも終わりか…ついにXにするときが来たのか
Twitter 9.95.0
TwiFucker 2.1(264)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-ZMzs [49.98.51.79]):2024/01/12(金) 12:23:47.28 ID:tM5rJw1Od.net
>>941
9.98と264でみれるよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-NoCG [2001:268:c248:488d:*]):2024/01/12(金) 16:09:04.98 ID:GGpUhTZI0.net
もうTwitterやめたわ。あれこれ面倒

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/12(金) 20:39:24.83 ID:6WFiN2kP0.net
バカッター自体手を付けないうちに自滅してくれてホッコリ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-N+wB [2400:4053:6120:c500:*]):2024/01/13(土) 22:55:14.69 ID:03672g7z0.net
有志がTwiFucker更新してくれてるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 23:17:54.77 ID:w+SM5HGX0.net
XXXposed.comとか出るんかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 23:36:45.58 ID:AeA3mSPH0.net
有志ツイファッカーは適用済みのアプリではなくて
モジュールで提供してほしかったけど贅沢言ってられないか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 23:46:13.80 ID:uIKjJNba0.net
Aeroへの盗用を防ぐために、今後はもう改造済みAPK直配布でいいわ
今までもTelegramでパッチ済みAPK配布されてたけど法的に争いになったことないし大丈夫やろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 23:46:18.38 ID:mz48zkLc0.net
>>945
kwsk

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 00:18:47.02 ID:Ow3QM5sh0.net
>>941
9.97.0 + 284
で引用RT見れなくなったわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb91-DTYa [2400:2653:60e0:b300:*]):2024/01/14(日) 04:04:13.23 ID:BFj2l1sX0.net
>>946
なぜかいかがわしい響きだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d63-Kwwn [2001:240:21e9:4200:*]):2024/01/14(日) 19:02:59.88 ID:R319otxg0.net
もうSMBCが対策やめるまでみんなでPayPay系使おうよ

953 :あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 9d68-rj8n [240b:c010:4a4:6875:*]):2024/01/14(日) 19:10:58.17 ID:jZxZzO0M0.net
くっそ、楽天ペイもroot検知してきて楽天カードのスマホタッチ決済を使えなかった(ヽ´ω`)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-+jXo [27.253.251.211]):2024/01/14(日) 19:16:21.78 ID:v/uXf6GhM.net
もう楽天が対策やめるまでみんなでPayPay系使おうよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-KGY1 [119.172.29.209]):2024/01/14(日) 19:29:01.25 ID:Ow3QM5sh0.net
>>950
有志配布の10.21.1に更新
引用RT問題なし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-kOYr [152.165.57.195]):2024/01/14(日) 20:11:39.25 ID:Vwn45vXF0.net
>>955
どこにあんのそれ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-Mcuv [2400:4053:6120:c500:*]):2024/01/14(日) 20:14:53.67 ID:zkgQVn390.net
Twitter9.98使ってたけど最新verのほうが動作サクサクなんだよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 20:44:36.21 ID:Ow3QM5sh0.net
>>956
[EN] TwiFucker Discussion Telegram

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 20:50:19.28 ID:EEJjnSar0.net
revancedのtwitter.apkつこてます
twifuckerの方がええのん?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 21:04:49.25 ID:Vwn45vXF0.net
>>958
さんくすこ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/14(日) 21:06:57.24 ID:Vwn45vXF0.net
この青い「新しいポスト」の通知って出ないようにできないんかな?

https://i.imgur.com/jT5W2WA.png

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-alXj [49.98.134.39]):2024/01/15(月) 10:17:51.29 ID:3pA+pAkEd.net
>>961
Xアプリをchromeベースのものにすれば出ないはず

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 18:05:19.53 ID:Vl1sxttQ0.net
Googleのfingerprint対策が再開されたみたいだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 18:18:31.28 ID:JUHSqtXn0.net
ウォレット使えない?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 18:37:35.72 ID:Zsy33all0.net
MEETS_DEVICE_INTEGRITYは通らなくなった
ウォレットは使える
Vpassも使える

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 19:17:43.27 ID:NYsP7/QA0.net
通るfingerprintを自分で用意すればいいだけ
少し前からPlay Integrity Fixはそういう方針

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 19:25:05.17 ID:Zsy33all0.net
>>966
その自分で用意したものが通らなくなったって話ね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 20:38:43.66 ID:C+FZDkS90.net
vpassはmagisk26400でdenyぶち込んでも前から開けないわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/15(月) 21:06:50.46 ID:8u80bx/b0.net
14もPlay Integrity NEXT+最新Gmsなら通過
何度pif更新してもbrand 猫が気になるけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3a-qYr/ [2409:13:ca0:6100:*]):2024/01/15(月) 22:08:44.77 ID:43UwtsmN0.net
さっき確認したらPlay integrity NEXT v14.1でMEETS_DEVICE_INTEGRITY通らなくなってた
更新降りてこなかったけどgithubのPlayIntegrityFix_NEXT.zipが4 days a goだったから入れ直して再起動→v14.1のまま変わってなかったけどMEETS_DEVICE_INTEGRITY通るようになってた

中身変わってるのか入れ直したことが良かったのか分からんけどとりあえず安心したわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d45-iCW6 [2400:4052:6080:400:*]):2024/01/15(月) 22:17:19.33 ID:Zsy33all0.net
pif.jsonが勝手にpif.json.oldになってたのが原因ぽい
戻したら通るからBANされた訳ではないらしい

Play Integrity NEXTで通るのは確認したけどオレ環かもしれないしもう暫く自前ので様子見てみる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-KGY1 [119.172.29.209]):2024/01/15(月) 22:20:43.76 ID:UmyoAdEJ0.net
Swift Backupメジャーアプデ北

Google Play リリース v5.0.0

重要
Swift Backup v5にアップグレードした後、古いバージョンを使用しないでください:
- v5ではバックアップストレージフォーマットが更新され、以前のバージョンとは互換性がありません。
- 古いバージョンはv5で作成されたクラウドバックアップを誤って削除します。

アプリごとに複数のバックアップ(プレミアム)
- アプリごとに最大10個のバックアップを取ることができます。Swift Backupに毎回、または特定の条件に基づいて新しいバックアップを作成させることができます。
- 設定 > アプリのバックアップ > 複数バックアップ戦略でバックアップ戦略をカスタマイズしてください。

保護されたバックアップ(プレミアム)
- アップデートや削除を防ぐために、アプリのバックアップを保護マークします。
- バックアップを保護に設定するには、アプリ > アプリの項目をタップ > バックアップの3ドットメニュー > バックアップを保護。

バックアップメモ(プレミアム)
- アプリのバックアップに小さなメモを追加して、特定の詳細を確認できます。
- バックアップにメモを追加するには、[アプリ] > [アプリの項目をタップ] > [バックアップの3点メニュー] > [メモを追加]に進みます。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a566-Qz6p [2400:2200:395:6910:*]):2024/01/15(月) 22:58:11.36 ID:8bgpZDNN0.net
無課金Neo-backup SDK34対応とも色々比較したけど一長一短...
Fp_DownloaderはBusyboxで0停止消えるけど自炊がシンプル?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 08:26:39.28 ID:v0HA6Sk8M.net
>>971
ほんとだ、俺も同じ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 14:31:22.02 ID:Xq3ozQmX0.net
64bitのみ対応のSOC(Tensor G2やG3)で32bitアプリを動かす方法ない?
quickpic gallery modとか使えなくて困ってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 15:13:32.12 ID:o6AGyRZl0.net
>>975
Apktool MでInstall using sessionやLPで開いてinstallとか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 15:22:27.05 ID:ALGhS6U30.net
サブ端末の方でv15.1にアプデしたらpif.json.oldになったの確認できたわ
14.6の時のフィンガープリントなんて知らんのだけど開発者はどうして欲しかったんだろ?

https://i.imgur.com/ntDdw8j.png

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/16(火) 15:26:16.73 ID:ALGhS6U30.net
pif.jsonがある場合は.oldにリネームして新しくv14.6のpif.jsonを作るってやったつもりが
バグかなんかでpif.jsonが作れてないから通らないのかpif.jsonは自分で作れなのかよく分からん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d8-tR/4 [2001:240:2475:aff6:*]):2024/01/16(火) 16:04:07.46 ID:P5n5Feuk0.net
>>976
横からだがそれは意味ないと思う
仮に無理やりインストールできたと仮定しても、arm64のバイナリが存在しないから落ちるはず

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-KGY1 [119.172.29.209]):2024/01/16(火) 18:17:33.26 ID:MP7B2AJK0.net
DataBackup

Material You デザイン、クラウド統合、広告なし、およびいくつかの機能を備えた無料のオープンソース バックアップ アプリです。
ルートが必要です

https://github.com/XayahSuSuSu/Android-DataBackup

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-KGY1 [119.172.29.209]):2024/01/16(火) 18:21:48.86 ID:MP7B2AJK0.net
ターゲット API ブロックを無効にする
Android 14 の古いアプリのインストール ブロックを無効にする Xposedモジュール

https://github.com/buttercookie42/DisableTargetAPIBlock

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-T+3h [2400:4051:780:1800:*]):2024/01/16(火) 18:38:35.26 ID:jYxpfHmX0.net
Magisk Deltaの売りの一つが32bitアプリを使えるようになることだったような
一度データをまっさらにしないと駄目みたいなので試してないが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d81-tadU [220.151.200.140]):2024/01/17(水) 02:30:46.37 ID:f+F0b/iZ0.net
おれが一生懸命探してきたFPがBANされたと思ったら15.1のFPがBANされただけか
oldになってたの戻したら通ったわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2576-6JFh [58.89.116.75]):2024/01/17(水) 02:31:39.13 ID:GoL/PzMR0.net
Lenovo TB371FC / crDroid10 (GSI)
Magisk 26404 canary
Shamiko 1.0.1
Play Integrity Fix NEXT 最新
各種設定したところGoogle PlayでDevice IntegrityとBASIC Integrityが通り、YASNACでBasic integrity/CTSそれぞれPass、DRM InfoでWidevine L1になっていることを確認
しかしNetflixはエラー(501-172)で起動せず、Prime VideoもHDが再生できず
liboemcrypto disablerを入れるとNetflixは起動できたんだけど、WidevineがL3になったためHD再生はできず

なんやかんやの試行錯誤の結果、秋葉原で買ってきたUSBのHDMIキャプチャデバイスとPCのHDMI出力とタブレットをつなぎ、USBカメラアプリでPCの画面出力を表示するのが最善という結論に
結論がこのスレなんも関係なくてスマソ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2576-6JFh [58.89.116.75]):2024/01/17(水) 02:34:36.01 ID:GoL/PzMR0.net
ていうか次スレ立てるね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2576-6JFh [58.89.116.75]):2024/01/17(水) 02:37:49.58 ID:GoL/PzMR0.net
Magisk Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1705426633/
こちらへどうぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-KGY1 [119.172.29.209]):2024/01/17(水) 09:36:44.33 ID:Q/PxTBiE0.net
次スレ立ててくれた人サンクス

Magisk Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1705426633/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b55b-QmkY [2606:40:9597:5703:*]):2024/01/17(水) 22:11:08.49 ID:oVxo3BEp0.net
キツネでもらったfpはbanされないのでありがたい
vpassは動かん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-CdjJ [133.200.130.225]):2024/01/18(木) 00:03:21.36 ID:1XQJpaRI0.net
カナリア版入れてからスリープ時のバッテリーの減りが倍くらいになったけどおまかん?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-2Z9G [116.222.114.48]):2024/01/18(木) 02:21:18.65 ID:+Zni/9RS0.net
Magiskでroot取ったはいいがLSPosedが入らない
端末はMoto G4 Plus、バージョンは8.1.0、Canaryの最新版でroot取った
当然Zygiskも入れてるんだがいくら入れ直してもLSPosedが起動してくれない
Github見ても8.1.0で動くって書いてあるのに何が悪いんだ?
一応TWRPは入ってる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d8-0JId [160.86.8.86]):2024/01/18(木) 07:05:30.98 ID:kXfDRtBj0.net
>>990
そうなんだ
じゃCanaryいれるのやめてAlphaにするわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfc-HWLg [153.130.194.212]):2024/01/18(木) 08:49:58.20 ID:I6+4dWKs0.net
VpassがMagisk26.4で何やっても起動しないからalphaにしてみた
DenyListを構成でチェック入れてshamiko1.0.1であっさり起動した
でもrootインストールしていたRVXがパッチ全部外れてノーマル状態に
マネージャーではパッチ済みとして認識してるからunpatchして再度パッチするも変わらず
MagiskをcanaryにしたらVpassも起動するしRVXも問題なし

RedmiNote11でProjectElixir3.13

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 10:07:47.15 ID:hIQPoO0h0.net
>>989
https://i.imgur.com/gKVTkXI.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb86-xD7N [240b:c010:490:8a8c:*]):2024/01/18(木) 10:59:15.21 ID:P9ubqn9/0.net
>>990
インストールは出来ていてアイコンをタップしても起動しないって事?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb86-xD7N [240b:c010:490:8a8c:*]):2024/01/18(木) 11:27:17.45 ID:P9ubqn9/0.net
>>990
これは関係無いか

https://i.imgur.com/247IJOK.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-Qz6p [2400:2200:47b:484c:*]):2024/01/19(金) 17:33:55.78 ID:Yoo0p/wF0.net
>>992
canaryのZygiskを使うと色々丸見えなので
潔くZygiskトグル切りKSU用Zygisk Next追加
pixel以外ならHUNTERにもほぼ勝てそうです

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:26:39.40 ID:+E/HzDde0.net
ダイナースクラブにアプリからログインできなくてwebだとログインできた。
まさかと思うがmagisk hideにチェック入れたら使えた。こんなんでもrootみてんだな。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:46:32.37 ID:h5xZhjlBM.net
金融系ならむしろ当たり前だろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-Jmhn [60.105.44.143]):2024/01/19(金) 21:32:18.97 ID:zvhTfTzk0.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-DTLb [163.49.211.174]):2024/01/19(金) 21:35:36.13 ID:23tzwweRM.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200