2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Magisk Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-DRCt [60.76.89.99]):2023/05/21(日) 03:04:35.06 ID:vt5C/TSw0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620075976/
Magisk Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635765287/
Magisk Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/
Magisk Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647502624/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45dc-Zoup [180.29.8.51]):2023/11/13(月) 02:10:29.69 ID:FFDaovTQ0.net
>>488
POCOF5 .eu 12.3て泥13?14?

RedmiNote12turbo evoXを泥14にアプデしたら
対応するTWRPが無くって
evoXのzipからboot.img抜き出してmagisk入れたよ
ググりながらだからえらい時間かかった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 05:41:57.11 ID:FFDaovTQ0.net
>>488
PlayIntegrityFix_v12.3でGooglウォレット通ってたんだけど
またダメになってるらしい

PlayIntegrityFixの更新待ちかねぇ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 05:44:32.52 ID:FFDaovTQ0.net
こっちにも書いとくか
俺の環境
RedmiNote12turbo 泥14
evolution_marble-ota-up1a.231105.003-11111912-OFFICIAL
Magisk26.4
magiskアプリを隠す
DenyList
Shamiko
Systemless Hosts
PlayIntegrityFix_v12.3
Zygisk-LSPosed

LSPosedモジュール
オールトランス
Adblocker Reborn
DevOptHide
Greenify
Hide Developer Options for JP BankBoc
Hide My Applist
Hide USB Debug Mode
Tsubonofuta

492 :73 (ワッチョイ 45dc-hTg1 [180.16.129.138]):2023/11/14(火) 00:18:27.05 ID:Vj1I+bBi0.net
>>490
うお、ほんとだ
会計時にXになるの怖すぎ
カード持ち歩くのダルいなー

493 :73 (ワッチョイ 45dc-hTg1 [180.16.129.138]):2023/11/14(火) 00:19:21.09 ID:Vj1I+bBi0.net
>>489
.eu 14.0.25.0
PlayIntegrityFix_v12.3

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 14:30:52.66 ID:RPASnQRl0.net
>>493
>>493
泥14か ありがとん
magisk入れるのにTWRPつかったのか
boot.imgにパッチ当てたのかだけ教えてくれると助かる
XDAのevoX14入れてるんだけど対応するTWRPが無いみたいで困ってるんだ
Xiaomi.eu探しに行ったけどみつから無くって

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 15:15:57.72 ID:RPASnQRl0.net
Xiaomi.euのmarbleに対応するスレッド見つけたよ
すべてfastbootからの作業らしいね
ROMも落としてしたけどTWRPは同梱されていなかった

496 :73 (ワッチョイ 45dc-hTg1 [180.56.218.54]):2023/11/14(火) 18:07:23.70 ID:khsLocwz0.net
>>494
xiaomiはverずれてて泥13ベースで.eu14となる
うちはTWRP→高度な設定→majiskinstall

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45dc-Zoup [180.29.8.51]):2023/11/14(火) 18:14:05.48 ID:RPASnQRl0.net
>>496
なるほど泥14対応するTWRPって、まだ無いのかもしれない
Xiaomi.euのROM解凍したらboot.imgだ単独であるからfastbootでのnインストールも楽っぽい
evoX14は不具合多過ぎで13に戻す予定
XDAも不具合報告ばっかりだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb5-73eD [242.97.96.241]):2023/11/14(火) 22:47:05.18 ID:eK07+lBZ0.net
今まで通ってたのにVポイントが引っかかるようになっちまったわ
モジュール更新したからなのか何が原因なのかわからん
そしてVPASSと三井住友は普通に通るのが謎

https://i.imgur.com/Pny8tZc.png
https://i.imgur.com/4sGnkFp.png
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 7/14/DR

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb5-73eD [242.97.96.241]):2023/11/14(火) 23:05:59.80 ID:eK07+lBZ0.net
Playストア見たらVポイントが自動アプデしてたわ
多分アプデで引っかかるようになったっぽい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb5-73eD [242.97.96.241]):2023/11/14(火) 23:24:59.93 ID:eK07+lBZ0.net
バックアップから1.8.0に戻したら普通に通ったから1.9.0に上げたのが原因って分かったけど対策方法がわからん
困ったわ

https://i.imgur.com/QX3Acaz.png

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 955d-2YeZ [220.208.177.25]):2023/11/15(水) 00:40:55.17 ID:pChbpBfk0.net
>>477
多分私の「起動するが黒画面になりロック解除はできるが、OSはまともに動いてない」はそれでした…
なお、magisk25.1をパッチしてたboot.imgをFastbootで焼いたら直りました…
※端末:Redmi note 10 Pro
OS:まさに12.5.9

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 955d-2YeZ [220.208.177.25]):2023/11/15(水) 00:56:47.54 ID:pChbpBfk0.net
>>501
多分ですが、zygisk環境の場合MIUI12.5の方は基本起こる可能性が…
(パッチしておいたboot.imgを緊急用に確保するとこの方法で一応戻せるのですが)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 01:38:54.66 ID:15Qjh1Rt0.net
ストックROMなら
Android12以下はShamiko+Universal SafetyNet Fix(+IAmNotADeveloper)
Android13以上はShamiko+PlayIntegrityFix(+IAmNotADeveloper)
で何とかなるハズ

問題なのがカスロム入れてる場合でこちらはどうやっても上手いこといかない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df4-73eD [210.148.73.98]):2023/11/15(水) 06:13:55.10 ID:lLPACPvv0.net
>>498
そこまでやってるならmagiskアプリを隠すとか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb3-n7zW [153.169.147.219]):2023/11/15(水) 11:02:50.73 ID:15Qjh1Rt0.net
多分カスロムは一部のpropsを読みに行かれて判定されてそうな気がするけど
色々手動で弄ったものの何処で引っかかるのか全く分からん…
三井住友手強すぎ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 12:57:00.54 ID:ri95JPxO0.net
Vポイントアプリ試してみた。

Evolution X
kernelSU
Lsposed
play integlity fix
Shamiko
zygisk next
hide my applist

起動はしたがアカウントがないので
電話番号入力画面までは確認。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 13:14:55.44 ID:SHLXxhqRr.net
propsでfingerprint偽装でもダメなん?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 13:35:16.83 ID:mAkoEtUE0.net
>>506
うちのVポイントアプリ使えない環境との違いは

Evolution X → LinageOS
zygisk next → magisk zygisk

だけだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 13:42:02.78 ID:15Qjh1Rt0.net
OS:SparkとAlphaDroid
magisk v26.4
LSPosed v1.9.2
PlayIntngrityFix v12.4
Shamiko v7.4(188)
HideMyApplist v3.2
Magiskマネージャーは隠し済、Shamiko運用なのでDenylist適用オフかつVpassにチェック済
開発者サービスはオフ
ここまででRuruやSPICの検知は全てOK

他MagiskHidePropsConfで偽装(偽装後は開発者サービスのデータ消去)や
ezme-nouserdebug-lineage props hide mainの中身編集して怪しそうなカスロムの記載をresetpropにぶち込んでも起動しないのでお手上げ
三菱UFJやPUBG等厳しめのものはクリア出来てるので三井住友がよっぽど特殊としか思えん…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 13:54:52.90 ID:2et9Smgi0.net
vポイントアプリは結構通るんだが最近変わった?
vpassはストックロムじゃねえと通らん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-4H/c [221.248.228.162]):2023/11/15(水) 17:32:21.48 ID:8QJ2zddS0.net
>>498
oneplus7pro pixel experience
magisk alphaで
play integility fix
shamiko
zygisk-lsposed
でdenylist off状態で入れたらいけたよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:05:30.81 ID:FM7bjoHe0.net
>>511
そのくらいが今の標準だよね。
だが私のPixel7ではダメだった。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:06:41.91 ID:FM7bjoHe0.net
>>510
vpassは、諦めてSMBCに口座作って銀行アプリ使え。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:27:09.21 ID:mAkoEtUE0.net
>>511
それでやっても出来る人出来ない人いるからOSかandroidバージョン見てるんやろか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:28:10.27 ID:mAkoEtUE0.net
vpassもvポイントも使えん
つまりポイント換金が出来ん

516 :511 (ワッチョイ a381-4H/c [221.248.228.162]):2023/11/15(水) 21:58:56.38 ID:8QJ2zddS0.net
すまん。vpassと勘違いしてたが、結果的にどちらもdenylist登録でいけた。osは13
違いといえば非公式のalpha使用。fericaあるかどうかか?pixel6aは嫁のでroot化してないから試せない。

517 :511 (ワッチョイ a381-4H/c [221.248.228.162]):2023/11/15(水) 22:03:38.14 ID:8QJ2zddS0.net
なお、mi mix2s pixel experience 13も同様設定でvpoint起動問題なし。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:44:39.40 ID:E6e0auPU0.net
Vポイント、FeliCa載ってるXiaomi 11T Proは駄目だった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:39:01.01 ID:mAkoEtUE0.net
やっぱカスロムぽいな
リネはだめでピクセルはいけるんか
意味ねえな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 01:34:37.02 ID:Ma2C3bPd0.net
>>509だけど
試しにalphadroidの方でmagisk alphaにしてみたらShamiko+PlayIntegrityFixでVpass起動しましたわ…
sparkの方でもいけるかもやってみます
報告してくれた方々ありがとうね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:35:33.57 ID:j275Usxoa.net
一応試してみたので…。Vポイントです。

OnePlus Nord3
Stock ROM(末尾592 EX01)
magisk v26.4
Play Integility Fix v12
shamiko v0.7.4
Zygisk-LSposed v1.9.2

上記でDenyListとIAmNotADeveloperで指定してダメだった。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM61-LNvb [150.66.89.126]):2023/11/16(木) 10:39:39.32 ID:7VHyo4CrM.net
>>521
2chMate 0.8.10.164/OnePlus/CPH2411/13/LT
同じくだめでした

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb3-bQ67 [153.169.147.219]):2023/11/16(木) 10:47:04.38 ID:Ma2C3bPd0.net
>>520追記
Sparkで試したけど無事起動しました
magisk alphaならカスロムでもいける可能性大
ただmagisk alphaはreiryukiのDolby Atmosのモジュール入れるとブートループするんだよね…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:05:14.82 ID:kj12TyYNr.net
Vポイントアプリ(v1.9.0)
うちも「セキュリティポリシーにより、ご利用の端末では本アプリを起動できません。」て表示が出るね

Xiaomi 13
Xiaomi.eu V14.0.31.0TMCCNXM | stable
Magisk 26.4
Play integrity Fix v12.3
Shamiko v0.7.4
Zygisk - LSPosed v1.9.2

Denylist,DevOptsHide,Hide USB Debug Mode適用とLSPosedモジュール周りをHide My Applistで隠してみてもダメ

上でも言われてるようにカスロムが問題なのかな?Magisk alpha使ったことないけど試してみるのもありかも

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:26:13.57 ID:iA9cQG00M.net
miUIベースのEliteROMなら動いてるからeuでだめってこたァないだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:00:44.31 ID:jeC0B4mE0.net
じゃあMagiskが漏らしてる一択だな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-7z1d [27.84.170.52]):2023/11/16(木) 17:44:45.42 ID:5X3wQRaX0.net
あのお面顔におむつ被せてやろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-F+ei [153.222.126.14]):2023/11/16(木) 17:53:33.10 ID:rSE4lHjE0.net
vpassアプリは一般的な隠し方で通ったpixel7。ついでにオリーブゴールドとか申し込めばええんか?

529 :73 (ワッチョイ 23dc-hTg1 [123.222.220.92]):2023/11/16(木) 18:39:50.62 ID:VjKo18WQ0.net
.eu
全部バツなのに、うっかりミスで会計したらスギ薬局通ってしまった
端末がいい加減なのかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:26:43.97 ID:PrZvpYzH0.net
Redmi note 12turboやが、.euかつMagisk alphaで後の環境は>>524と同じ状態でVpass使えたよ

2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/23049PCD8G/13/GR

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:34:48.11 ID:8smgSEv70.net
Vポイントアプリが1.9.0に上がってから通らなくなったって話なのにVPASS通ったとか言っちゃう人多くない?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:36:55.08 ID:8smgSEv70.net
カスロムじゃなくてGalaxy tab s9のストックロムでもVポイントダメだったわ
もちろんVPASSも住友銀行も同じ設定で通ってる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 19:42:25.35 ID:PrZvpYzH0.net
よく確認してなくて申し訳ない
でもVポイントアプリも問題なく起動したよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:25:12.55 ID:Ma2C3bPd0.net
>>531
昔からVpassは通らないで有名だったからね
Vポイントも通らなくなって同じ仕様になったから一緒くたに報告しちゃってた
一応passもポイントもalphaで通りました

535 :あめ :2023/11/16(木) 22:44:23.15 ID:76ZRvlaR0.net
26.4をインストールするとブートループになってしまうな
TWRPから26.3に戻した

2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/Mi Note 10/11/DT

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:04:44.98 ID:73eXFM7R0.net
またPlay Integrityが対策されたっぽい
xdaで対応協議中

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d3e-mmpM [2001:240:2471:5c57:*]):2023/11/16(木) 23:55:38.44 ID:DeNkrtEz0.net
>>536
情報ありがとう
今回はいたちごっこがずいぶん長引いてるなあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 09:39:49.83 ID:TbWU93nwM.net
>>535
zigiskオフで起動するけどワイも26.3に戻した
上の方の人ありがとう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:09:33.51 ID:YHAnkAHe0.net
Vポイントが通らないので1.8.0のapk見つけて入れ直したら使えた
自動更新も切っておいたからしばらくこれでいいか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:53:16.49 ID:r9IUjZ7CM.net
vpassは結構前から通らなくなってたけどmagisk入れる前にvpassで生体認証設定しとくと強行突破できるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:12:03.82 ID:YHAnkAHe0.net
VpassアプリじゃなくてVポイントアプリな
Vポイントアプリはヴァージョン

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 11:16:06.86 ID:YHAnkAHe0.net
途中で書き込んでしまった
Vポイントアプリはヴァージョン1.9.0からダメになっている
VpassアプリはDenyListに入れてやれば最初からでも立ち上がる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:12:07.93 ID:u29MfuwY0.net
検知されたなと思ったらPlay Integrityまた更新されてるんか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-YuPk [27.139.121.152]):2023/11/17(金) 14:36:48.80 ID:1AuqfeYp0.net
googleウォレットもアプデされた
前は何もしなくても使えてたけどちょい隠さないといけなくなった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:18:21.74 ID:GVvr0+Je0.net
playintegrityfixのv13、また死んでる
basicすら通らん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:53:31.20 ID:cZ3xRB6S0.net
>>545
大丈夫だけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-dTvV [133.159.151.223]):2023/11/18(土) 01:02:59.83 ID:b7g36t2KM.net
>>544
隠し方詳しく

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-7r0Y [27.253.251.137]):2023/11/18(土) 14:53:00.36 ID:oXIMIgTrM.net
>>547
いや単純にIamNotADeveloperにぶち込んだだけ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb89-iedC [240b:13:6400:1600:*]):2023/11/18(土) 15:11:30.75 ID:QOBgp3c20.net
ウォレット、アプデきてる?
自分のは23.42.578185179でMEETS_DEVICE_INTEGRITYが通れば何もしなくて使える

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-7r0Y [27.253.251.137]):2023/11/18(土) 15:30:52.65 ID:oXIMIgTrM.net
いま見たら
バージョン23.44.582097972
アプデしたら>>549は多分ポリシー違反でる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-TZlj [150.66.89.101]):2023/11/18(土) 19:39:53.61 ID:BQYhbBslM.net
>>535
自分の場合magiskのマネージャーのバージョンが例の26.4で、boot.imgの方がTWRPで26.3になっているのですが…

マネージャーのダウングレードにはmagiskアプリでのイメージのリストア(設定残しアンルート)か、完全アンインストールのどちらが必要でしょうか…?
(ググッたけど情報少なく見つからず)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:03:18.90 ID:RDPLj99i0.net
>>551
完全アンスコして入れ直した方がいいよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:34:47.24 ID:am1k3rqV0.net
ワイはtwrpからos再インストールしてmagiskdeltaにしたわ最新が26.1なんで精神安定感が良い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:29:34.25 ID:UJUtS4nOd.net
deltaはまた何かドヤ顔で更新+お布施募ってるけど
うーん、、イマイチ使い勝手信用ならないんだよなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-OJtc [126.39.189.19]):2023/11/19(日) 21:59:36.15 ID:TbIedF9p0.net
vポイントなんやらは知らんが使いたいアプリが弾かれてる。
euromの更新止まってるからOS起因の問題だと詰む
モジュールでなんとかなってくれ~

556 :73 (ワッチョイ 4ddc-BrgP [180.22.64.247]):2023/11/20(月) 01:53:27.18 ID:sghuXHYO0.net
.eu marble 0.25 rebuild
v13
check無事通りましたー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e2-kElO [2400:2410:d4c1:ed00:*]):2023/11/20(月) 18:57:02.56 ID:361jagrD0.net
nanaco強制アプデ来たらroot検知されるようになってしもうた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-qj7j [126.43.215.234]):2023/11/20(月) 20:10:45.66 ID:97SIXBwP0.net
magisk alphaってなんのために使うもの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf1-BclN [146.70.205.108 [上級国民]]):2023/11/21(火) 02:44:34.87 ID:E99QEPk4H.net
13.1来てた
でも相変わらずMEETS_DEVICEも通らない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-K/BJ [126.133.216.145]):2023/11/21(火) 09:42:17.92 ID:W2wX5P+Vr.net
今朝見たらMagiskのアイコンが変わっていて、メニューを開けなくなっていた。
フルバージョンにアップデートしますか?
とでるけど同じ人いますか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:06:23.09 ID:i08lp8DE0.net
>>560
いる可能性はあります

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 07:38:10.94 ID:OeHS4he+0.net
>>539
どっからダウンロードした?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-BGvd [1.75.232.181]):2023/11/22(水) 08:08:29.43 ID:sFHsBzpLd.net
>>560
なったことあるけどアップデートしないで再起動したよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-ekUX [180.29.8.51]):2023/11/22(水) 08:09:34.76 ID:DUVhIHxI0.net
>>562
Vポイント 1.8.0 ダウンロードでググって出てきたAPK Supportってところ
ttps://apk.support/download-app/com.smbc_card.vpoint

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:37:38.77 ID:TAH5viCQM.net
よくそんなのダウンロードできるな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358d-KLhb [240a:61:31e1:ba2b:*]):2023/11/22(水) 16:09:17.82 ID:Gd+wcJ5F0.net
カード関連で野良apkは流石に怖いわw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-SOZZ [49.97.111.1]):2023/11/22(水) 16:54:10.05 ID:BGmZFSjrd.net
>>565
利用限度額が50万とか低ければできるでしょ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-JCfw [240b:251:c61:f00:*]):2023/11/22(水) 17:09:57.06 ID:AbGdezKl0.net
署名確認すればよくね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd81-j780 [220.151.200.140]):2023/11/22(水) 17:32:31.22 ID:9mShfn4E0.net
Vポイントアプリごときでそんなにガチガチにする必要あるんか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:48:20.05 ID:RhWjNV8j0.net
rootを取得したPixel8でGoogleOneVPN使えた人いますか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:42:02.97 ID:7Xa+8PaR0.net
逆にrootとって使えなくなることあるか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 03:41:33.87 ID:WbaF6A/MM.net
普段使ってないけどアプリ立ち上げだら確かに使えなかった
hmaとdenylistは入れてplay integrity fixは最新

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7b-OfMR [2606:40:9591:2fc:*]):2023/11/23(木) 06:42:28.18 ID:GZqU6ToZ0.net
>>572
その環境のPixel Fold Android14 で動いてる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 07:39:47.12 ID:dPQc3wod0.net
>>570
BLUしてると使えないと規約に書いてあるから諦めてる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:06:55.42 ID:ub7G7j790.net
>>574
何を知らずにGoogleに聞いたらGooglePlayの開発者向けオプション確認させられたかSTRONGでもチャックしてんのかな?
それなら諦めなあかんのかも。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:14:30.03 ID:ub7G7j790.net
>>572
Pixel8、8ProはOSに組み込まれてるらしいのでちょっと違うっぽい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 21:47:51.75 ID:0NND8YcS0.net
ubereatsの配達アプリが使えんくなった。
strongかブートローダー見られてるかも。
せめてどっち見てるか判定できるようにならんかな。
リロックしてrom焼き直して初期化してまで起動しなかったらだるすぎる。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:59:27.73 ID:8urDJ0T90.net
denylistに入れただけで使えたけどな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-qj7j [126.43.215.234]):2023/11/24(金) 03:30:33.66 ID:rIVJbypM0.net
>>578
リスト入れたりシャミコ入れたりあらゆる手を尽くしたけどだめだった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 21:36:06.75 ID:jHGYJYrP0.net
Hide my applistで隠す

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:31:48.09 .net
なんでここに来て急に端末チェック厳しくする流れ来てんだよ
対中政策の流れでファーウェイ含む未承認端末弾くつもりか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sHSE [126.43.215.234]):2023/11/25(土) 02:25:44.36 ID:HniV4pJV0.net
>>580
それもやったんだ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 21:29:40.27 ID:HniV4pJV0.net
なにがいけないんや
まだ足りない…?

https://i.imgur.com/i3KbEUB.jpg
https://i.imgur.com/3ZYjlWn.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 22:00:06.37 ID:6pzssFR00.net
いやxposedがっつり見えとるやん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-6736 [153.169.147.219]):2023/11/25(土) 22:59:35.09 ID:Rsgtqav20.net
上で話題になってたけど
何のmagisk使ってるかは書いた方が良いかもね
そういやdeltaの更新来てたな…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-ydAN [126.212.174.149]):2023/11/25(土) 23:04:03.20 ID:J69e6yg2r.net
>>583
ワラタ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 01:17:24.29 ID:fllL34vU0.net
>>583
心温まる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-6736 [153.169.147.219]):2023/11/26(日) 02:03:07.03 ID:6GVriSzh0.net
ちなみにalphaにする人はadguardcertの2.0以降が上手く動作しないので注意
deltaもalphaと一長一短だわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:52:44.70 ID:21GGydYip.net
>>587
どうやって隠すんすか!!

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200