2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Magisk Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-DRCt [60.76.89.99]):2023/05/21(日) 03:04:35.06 ID:vt5C/TSw0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620075976/
Magisk Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635765287/
Magisk Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/
Magisk Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647502624/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-Shfz [248.139.53.34]):2023/09/18(月) 19:23:36.43 ID:KkV61N7pH.net
magiskmanagerの再起動ボタンだけ何故かファストブート画面に行くmiui

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-H92v [49.96.33.110]):2023/09/23(土) 06:50:48.98 ID:Y48VgYmQd.net
ステータスバーをスライドするだけで明るさ調整出来るモジュールとかない?
昔Gravity Box使ってたときにこの機能めっちゃ便利で好きだったんだけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25a-LAME [243.3.142.241]):2023/09/23(土) 13:12:34.26 ID:wQIPxmWo0.net
AppCloner値上げしすぎ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-zgdz [138.64.82.102]):2023/09/24(日) 10:00:46.91 ID:+fpaez+m0.net
サブスクなんて所詮はゴミよ

380 :73 (ワッチョイ e9dc-RyR4 [124.87.216.153]):2023/09/25(月) 00:43:15.49 ID:jJPdssHe0.net
magisksshがandroid14で動かなかったんだけど、似たようなのって無いのかな?
termuxとsimplesshだとroot見えないんだよね
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/ssh

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-uufU [27.139.121.152]):2023/09/28(木) 19:45:37.76 ID:LpzVw0JU0.net
Universal SafetyNet Fix MODとPlayIntegrityFixってどっち入れたほうがいいの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895d-GFbc [220.208.177.25]):2023/09/28(木) 22:52:29.86 ID:/DrI/+Gc0.net
>>302
まぁ私はRedmi note 10Pro(NFCのみ搭載、非Felica機←恐らくここ)でマイナ使ってるから多分それ…

マイナはDenyListに入れてないが普通に起動してるし…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd6-/a7/ [246.210.181.50]):2023/10/01(日) 00:59:16.95 ID:S8EauGwf0.net
いや、マイナはroot検知とか一切ないと俺は思う
エラーで起動しないのはおサイフケータイのアプリがおかしくなってるという話のはず>>216
Felica搭載機種だとおサイフケータイアプリがチェックされているらしい
https://androplus.org/entry/myna-error-fix/

Magisk入れただけで対策は何もしてないPixel3 (FeliCa搭載機種) だけど、マイナポータルもマイナポイントも普通に起動する
https://i.imgur.com/s7uWjQt.png
302は古いレスだから状況変わってたらすまんが…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9d-EZk7 [247.43.167.129]):2023/10/04(水) 17:55:41.31 ID:fNIshke80.net
strongをパス出来ない現状fortniteは出来ないのかな
エンジョイ勢だからスキマ時間にちょっとやりたくなるのに

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-I/dL [254.108.203.23]):2023/10/04(水) 18:50:46.98 ID:xJzKnOxL0.net
マイナでFeliCa対応機種だけSTRONG要求なので
FeliCa非対応機種は起動できるのは当たり前のこと
たぶん実験なんだと思うけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-PfjZ [242.210.202.46]):2023/10/05(木) 17:49:34.53 ID:5WSIWipx0.net
おサイフケータイはエラーも出ずに動いてるけどマイナはダメなpixel7 strongのみ✘

おサイフケータイのsimフリー版というのに入れ直せばよいのか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 08:17:54.70 ID:EspF7qAx0.net
それくらい試せばいい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 23:59:49.85 ID:LmjVmVR/0.net
Moduleのインストールも出来ないし、なんか挙動怪しいしもうfoxmmm駄目だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:02:16.01 ID:LZsp9H+jM.net
>>388
なんかおかしかったからdefault-release 2.0.1(67)に戻したよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:40:26.35 ID:CDVhmxdr0.net
magisk導入済みなんだけど、端末のファクトリーリセットした後に再導入するには、またboot.imgのパッチしなきゃだめかな apkのインストールだけでいける?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 14:39:28.93 ID:vLXq5RPY0.net
昨日、Pixel7aでgoogle系のアプリアプデしたら、PlayIntegrityFix v9.0との組み合わせで、meets_device_integrityパス出来なく成った
v8.0戻したらパス出来たけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 17:36:39.91 ID:GfWSuVvu0.net
>>391
PlayIntegrityFixはv9.0からUniversalSafetyNetFixと組み合わせること前提になってるみたいだけど、両方とも入れてた?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 17:36:51.94 ID:GfWSuVvu0.net
>>391
PlayIntegrityFixはv9.0からUniversalSafetyNetFixと組み合わせること前提になってるみたいだけど、両方とも入れてた?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 18:54:35.00 ID:V2OrG+zt0.net
>>392
あってもなくてもダメ
昨日のシステムアプリアプデ後から、おかしくなった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 10:58:56.63 ID:z4X0afDM0.net
PlayIntegrityFix v9.1になって治った

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 19:41:24.14 ID:S3tk7AFY0.net
playIntegrityfix9.2入れたらusnfが消えた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 04:28:06.82 ID:vxZjwDbeM.net
pixel8に移行したけどinit-boot.imgだとfastboot bootでテストできないのかしら…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 18:54:01.98 ID:rQQheGQp0.net
Video & TV SideViewってstrong回避せな無理なんかな?
IANADとHMAで隠しても検知してくる……

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 18:57:57.83 ID:ejJwNhZs0.net
strong回避の日は来るのだろうか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 20:30:02.58 ID:bTgK9IqO0.net
>>398
詳しいことはまったく理解できてないですが、うちの環境では動作してます。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 20:31:05.03 ID:olW7EGlj0.net
>>398
DenyListの構成しかしてないけど使えてるな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-dql6 [115.125.28.194]):2023/10/18(水) 16:23:30.11 ID:0SPHWPX20.net
>>400-401
USBデバッグオフにしたらいけたわ
IANADでUSBデバッグのエラーメッセージでなくなったから回避できてると思ってたけど、駄目みたいでしたん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 13:30:48.59 ID:sCFZtDkX0.net
>>390
自己レスだけど、端末初期化後にapkインストールだけでmagisk維持できました

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 01:50:15.50 ID:xVOEUjyU0.net
あれ?Magisk canary 26302公開中止した?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 15:08:34.90 ID:jHoZ540E0.net
Android14へのアップグレード時に操作ミスしてroot外しちまった。
はよファクトリーイメージきてくんないかな > Pixel 6a

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 17:42:42.77 ID:qyKt9DMC0.net
>>405
すでにきてるんじゃない?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 17:58:22.67 ID:RUHTj4AZ0.net
>>405
言語を英語にすれば14もきてないか?
約一年?くらいに渡ってなぜ日本語ページを更新しないのか謎だけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/23(月) 18:12:47.66 ID:jHoZ540E0.net
>>406,407
おおお。英語ページと内容が違うとは思わなかった。
情報Thx!!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-ocyl [202.214.198.113]):2023/10/24(火) 10:23:29.93 ID:guiT2LjTM.net
アップデートのときの通信ログからOSのイメージのアドレス調べてPCに別途保管してるよ毎回、そこから解凍bootイメージ作ってる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-ocyl [202.214.198.113]):2023/10/24(火) 10:23:43.92 ID:guiT2LjTM.net
アップデートのときの通信ログからOSのイメージのアドレス調べてPCに別途保管してるよ毎回、そこから解凍bootイメージ作ってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73f-bROk [252.131.10.218]):2023/10/24(火) 12:51:52.25 ID:vkBhv+iw0.net
質問です。

現在Android7でXuiModというモジュールでステータスバーに「M/d(E) 」という書式で日付と曜日を表示させているのですが、Android12以上でこのモジュールは動きますでしょうか?

もしくは他に書式を指定して日付等を表示できるモジュールはありますでしょうか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 14:41:27.06 ID:shBrU5kDd.net
>>411
AOSPmod

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671c-bROk [246.59.106.215]):2023/10/24(火) 16:58:04.93 ID:DwdmR5Cn0.net
>>412
ありがとうございます!
これで機種変更できそうです。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-V61n [1.72.8.187]):2023/10/24(火) 17:28:36.82 ID:PYUqVHA5d.net
Zygisk_-_Clipboard_Whitelist-v26(26).zip
アップデートが来たけどAndroid13でaNdClipは動かないままなのね
おまかん?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-DTVZ [255.207.192.77]):2023/10/24(火) 17:48:12.95 ID:Dq2X8ee10.net
>>414
magiskじゃなくxposedだけど、こっちならA14でもandclip使えてる

https://github.com/GamerGirlandCo/xposed-clipboard-whitelist

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-V61n [1.72.8.187]):2023/10/24(火) 18:02:10.05 ID:PYUqVHA5d.net
>>415
有益な情報ありがとです後で試してみる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-dtx9 [183.74.192.113]):2023/10/26(木) 02:32:25.44 ID:IuXZoh2Ud.net
vpassなんやこれ
なにやっても動かねえ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-9BGF [153.169.147.219]):2023/10/26(木) 06:15:20.04 ID:LgytNNlW0.net
カスロム入れてたらほぼほぼ動かん
shamiko、playintegrityfix

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-9BGF [153.169.147.219]):2023/10/26(木) 06:16:15.20 ID:LgytNNlW0.net
途中で切れちゃった
sensitive props、denylist駆使してもダメ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:08:38.76 ID:8giX0k3J0.net
うちは動いてるわ、android13 delta safetynetfix

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:15:44.57 ID:71uonOP00.net
うちはこれとHMAでVPASS動いてるな
https://i.imgur.com/LyUzqio.png

それよりPIXELは無料で使えるはずのgoogle one VPNがダメだわ
Magisk入れてて使えてる奴いるんかな?
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 7/14/DR

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:26:41.44 ID:8giX0k3J0.net
分かってると思うけどshamiko動いてないやん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:48:04.13 ID:71uonOP00.net
>>422
心配してくれてありがとう
シャミ子関係無しでも(ありでも行けたけど)行ける奴はdenylistとplay integrity fixだけで行けるんとちゃう?って話
カスロムのなんかが原因っぽいんだろうけど分からん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:48:58.23 ID:5XMpZ63ud.net
denylistで十分ってこった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 09:23:32.81 ID:8giX0k3J0.net
>>423
なるほど、把握

426 :73 (ワッチョイ dfdc-lEYs [61.118.89.73]):2023/10/27(金) 13:06:18.52 ID:BOYr7t/T0.net
>>422
同じ反応した 庵が叫んでおるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 13:12:48.31 ID:dsgO5wzN0.net
vpassストックロムならplayなんちゃらとハイドすりゃ使えるけどカスロムは全然あかんな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-Kh8X [254.181.254.216]):2023/10/29(日) 15:24:27.09 ID:zU+y3mW00.net
>>426
いお…なんでもない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b3-HNsw [153.169.147.219]):2023/10/29(日) 15:32:12.13 ID:BfRg+n+R0.net
カスロムの何を検知してるのだろうか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 628f-ZnjV [203.141.148.229]):2023/10/29(日) 17:34:44.61 ID:eYNLuRmW0.net
romのビルトインCA証明書の期限が切れてたりして

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a273-Ggqd [27.84.170.52]):2023/10/29(日) 17:53:51.95 ID:4LWVMIeq0.net
銀行「私がおまえを感じるように、おまえも私を感じるのだな。不幸な宿縁だな、カスロム」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 20:09:28.49 ID:H3uS8UC+0.net
SMBC銀行アプリ動いてるからvpass要らないや

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-jeWl [150.66.117.149]):2023/10/31(火) 16:33:54.62 ID:fOszSpnPM.net
vpass、pixel experienceのoneplus 7 rootedで動いとる。
入れてるのこれだけだが。

https://i.imgur.com/yrJfqdi.jpg
https://i.imgur.com/wIePPuo.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:32:08.63 ID:ClTaU5q20.net
>>433
逆に三井住友アプリ入らないとかない?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:40:51.72 ID:EF8BMzcu0.net
shamiko again

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbd-5LeE [250.138.127.180]):2023/10/31(火) 21:41:19.20 ID:nrFg5TJy0.net
magisk経由でのmoduleインストールで再起動後にアプリが表示されないのってどんな原因が濃厚でしょうか?
端末はSurfaceduo2で試したのはFDE.AIやLSpeed
apk経由なら当然問題ないんですが、zip形式の焼いて再起動させてもアプリが表示されない感じです
magiskの起動ログを見た感じインストールはされてるっぽいんですよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-sanX [60.124.184.17]):2023/11/01(水) 04:07:01.80 ID:PEnrVOuU0.net
/data/app/にアプリはあるの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 09:17:07.74 ID:1QuUw9RN0.net
>>437
見た感じないです
というのもログで起動してるっぽいと書きましたが当方の勘違いのようでした…
なので上手くインストールできてない可能性が高そうですね
もう少し模索してみます

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-jeWl [150.66.118.29]):2023/11/01(水) 14:23:00.16 ID:V+Bwn8ABM.net
>>434
三井住友銀行アプリ?
起動はしたよ。口座持ってないからログインから先は試してないけど。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-jeWl [150.66.118.29]):2023/11/01(水) 14:23:08.47 ID:V+Bwn8ABM.net
>>434
三井住友銀行アプリ?
起動はしたよ。口座持ってないからログインから先は試してないけど。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 10:45:32.60 ID:fGg+YoNud.net
PEはvpassいけるのか?
リネとAOSPは入らないわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-08Er [254.140.16.174]):2023/11/06(月) 20:43:24.36 ID:Daj+zIqh0.net
pixel6aでマイナのログインできなかったけど、おサイフケータイを削除してからマイナアプリのデータ削除したら普通にログインできたわ
denyリストにマイナを入れる必要もなし
グーグルウォレットあったらそもそもおサイフケータイいらないよね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 11:24:39.79 ID:XFUmNQIV0.net
アプデきたな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 13:04:53.96 ID:HG1yfNxa0.net
>>442
すげえ。pixel7でも開けた。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 13:11:27.55 ID:PY8xqI2B0.net
>>443
やっとShamikoもバージョンアップできたわ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-81rr [49.98.3.203]):2023/11/07(火) 19:58:50.58 ID:tVS7P33xd.net
Play Integrity Fix v9.9最新を入れてるんだけどuniversal safty fix と共存しないといけないんだっけ?
Play Integrity Fix単体で運用してる?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf4-7FCV [210.148.73.98]):2023/11/07(火) 20:24:19.89 ID:YHo6VJuy0.net
共存できない
USFが入ってもplay入れたときにremoveされる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 21:21:37.26 ID:ZJSw4XxV0.net
>>447
出来てるよ

https://i.imgur.com/MpyAUPD.jpg

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:04:33.11 ID:YHo6VJuy0.net
>>448
一回play入れ直してみ?
USFをremoveってプログラムコードが走るから

あと後出しですまんが言い方変えるわ。共存はできるが意味はない。Playで十分だから

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:16:47.57 ID:blCjTcj/0.net
>>449
要らないでしょ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:17:33.83 ID:blCjTcj/0.net
>>450
すまん、誤爆した

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:26:36.79 ID:2SQ2lL4/d.net
古いバージョンのyoutube開いたらアプリを更新しましょうとか出てくるようになった
pcはアドブロッカー切っても誤判定するしなんなん?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-2IWi [49.96.33.37]):2023/11/08(水) 04:29:05.55 ID:OFOjjlWKd.net
init_bootだけど直接インストールやってみたけど大丈夫だったわ
どういう仕組みになってんの気になるわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 06:56:23.89 ID:dvttFKA6d.net
>>449
ホントだ
トンクス

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:23:47.90 ID:jUCjdwsb0.net
>>448
modだからでは?通常バージョンだとremoveされますね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:32:53.45 ID:czi2hMQ/d.net
>>455
>>448だけどもう一回Play Integrity Fix v9.9入れ直したらremoveでusfは消えるね
機能的にも意味ないしusfは消したよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 23:14:53.50 ID:PAASZrsu0.net
MEETS_DEVICE_INTEGRITY通らなくなったね
xdaにも書き込みある

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:45:44.32 ID:O1F3MN7C0.net
Play Integrity Fix v12で通るようになった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Mzqe [242.68.120.200]):2023/11/09(木) 10:54:05.34 ID:LZD31Bw10.net
>>458
同じく12で解決&UniversalSafetynetの方も消してくれてた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:05:14.64 ID:4aTZ7uoZ0.net
Play Integrity Fixの情報ありがてえ
久々に見に来て助かったわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 14:58:51.09 ID:DFA3WSID0.net
play integrity api checkerがエラーだす。
googleからトークン取りすぎとかいわれた。
なんなんこれ?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:43:05.96 ID:A9W47unx0.net
ワイもplay integrity fixで解決した
ありがてえ
しかしめんどくせえ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Mzqe [242.68.120.200]):2023/11/09(木) 16:11:38.85 ID:LZD31Bw10.net
>>461
午前中はなんともなかったけど今は同じエラーが表示された
アプリ側がGoogleに怒られてるのかね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-numE [247.106.41.6]):2023/11/09(木) 17:25:55.62 ID:4saH8Duj0.net
>>461
ストアの説明を読んでみ
https://play.google.com/store/apps/details?id=gr.nikolasspyr.integritycheck

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:53:41.31 ID:nFPSVKjV0.net
毎日1万で打止めでグーグルが受け付けなくなるってことか。
俺が試したいんだからおまいらちょっとは遠慮しろよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:46:01.11 ID:JBH8TiBN0.net
私用androidに入れてた仕事用プロファイルがroot検知するようになったっぽい
STRONG通らないのも煩わしいし入獄するかな

467 :73 :2023/11/10(金) 00:47:47.67 ID:DDHp0L7Y0.net
.eu最新12.1通らない
全部バツ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:46:01.83 ID:cY6xEMPR0.net
euは無理っぽいので仕方なくグロROMに移行したわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:47:52.84 ID:BFNpfoyM0.net
メーカーや機種書かないヤツって何なの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:18:25.63 ID:9/q/LU+u0.net
euはとりあえずPlay開発者サービスをdeny listに入れとけばCTSは通らないがBasic integrityが通るからいまのところは問題ない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5b-f/OR [241.196.145.143]):2023/11/10(金) 14:50:02.66 ID:xX3GLWeY0.net
Play Integrity API Checkerが使えないときはこれで

Playストアの設定に入り基本情報を展開、開発者向けオプションが有効になるまで Playストアのバージョンをタップ
全般を展開、開発者向けオプションに入りPlay Integrity 完全性の確認

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 16:51:01.84 ID:PR5kDGS70.net
非接触決済できないよって警告出るようになったから一通り最新化したけど、vpassは動かんすねー
というか、更新前からだめだった

古い環境のまま放ったらかしてる端末なら動くんだけどな
泥10のEvolutionXで、Magisk24.3、Shamiko v0.4.4、USF v2.2.1
何見てるのか謎

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 17:50:08.36 ID:6T0SgKBXd.net
>>472
magiskアプリを隠す

474 :73 :2023/11/10(金) 19:15:52.67 ID:iEH5OL2X0.net
>>467
DenyListのgoogleサービスフレームワークと開発者サービスが再起動するとチェックが勝手に外れる
コレなんだんだろう?
pocof5

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 19:32:45.57 ID:xX3GLWeY0.net
>>474
チェックする必要がないから

476 :73 :2023/11/10(金) 19:44:21.09 ID:iEH5OL2X0.net
>>475
なんですって

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200