2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Magisk Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-DRCt [60.76.89.99]):2023/05/21(日) 03:04:35.06 ID:vt5C/TSw0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620075976/
Magisk Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635765287/
Magisk Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644409471/
Magisk Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647502624/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-NqwV [113.149.181.225]):2023/05/21(日) 03:07:20.88 ID:1aasK/5X0.net
回答オナシャス


997 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-NqwV [113.149.181.225]) sage 2023/05/21(日) 01:57:55.21 ID:1aasK/5X0
>>996
違う
古いゲームでAndroid/dataを読みに行ってるゲームアプリで多分そこが読み取れないから起動出来ないって読んでるからゲームアプリからAndroid/dataを読み取りたい
A11はadbコマンドでレガシーストレージを有効にしたらアプリからAndroid/dataを読み取れたんだけどA13だとadbが塞がれてるんや

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-bG6U [49.96.235.25]):2023/05/21(日) 05:14:20.24 ID:3lqJCErXd.net
>>2
Magiskと関係ない話だな
スレ違い

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 09:32:05.44 ID:vwccHLvwd.net
いちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 09:44:18.04 ID:1aasK/5X0.net
>>3
ん?
だからモジュールあるかどうか聞いてるんだけどちゃんと前のレス読んでるのかな?
お前の存在が社会違いだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 09:53:51.27 ID:syqnJQlEr.net
>>5
仮にあったとしてもお前には教えたくないのは俺だけか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 10:42:28.28 ID:1aasK/5X0.net
>>6
わざわざワッチョイ変えて自演してて草
よっぽど悔しかったんだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 10:52:42.87 ID:dFJ8+abad.net
わざわざ変えなくても回線が変わればワッチョイが変わることも知らんのな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 11:08:23.98 ID:dFJ8+abad.net
放置してても可愛そうだし回答してやるか

>>2
回答:そんなモジュールは無いです
   以上、この質問はクローズで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 11:35:52.66 ID:5G1eRvZw0.net
質問者の姿勢は常に低くが基本ですよね
レスが気に入らなくて暴言吐くならチラ裏へどうぞ
次から気に入らないレスは無視できるようになれたら良いですね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 13:42:49.55 ID:1aasK/5X0.net
わかったわかった
回答オナシャス


997 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-NqwV [113.149.181.225]) sage 2023/05/21(日) 01:57:55.21 ID:1aasK/5X0
>>996
違う
古いゲームでAndroid/dataを読みに行ってるゲームアプリで多分そこが読み取れないから起動出来ないって読んでるからゲームアプリからAndroid/dataを読み取りたい
A11はadbコマンドでレガシーストレージを有効にしたらアプリからAndroid/dataを読み取れたんだけどA13だとadbが塞がれてるんや

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 13:45:35.56 ID:dFJ8+abad.net
>>11
既に回答済でクローズされています

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-NqwV [113.149.181.225]):2023/05/21(日) 13:53:24.04 ID:1aasK/5X0.net
了解
それでは回答お願いします


997 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-NqwV [113.149.181.225]) sage 2023/05/21(日) 01:57:55.21 ID:1aasK/5X0
>>996
違う
古いゲームでAndroid/dataを読みに行ってるゲームアプリで多分そこが読み取れないから起動出来ないって読んでるからゲームアプリからAndroid/dataを読み取りたい
A11はadbコマンドでレガシーストレージを有効にしたらアプリからAndroid/dataを読み取れたんだけどA13だとadbが塞がれてるんや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-bG6U [1.75.156.51]):2023/05/21(日) 14:00:30.68 ID:avro/WwYd.net
>>13
>>9で回答済

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-NqwV [113.149.181.225]):2023/05/21(日) 14:05:05.97 ID:1aasK/5X0.net
>>14
あなたの回答はBOTと見なされました

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-o9HT [133.159.151.136]):2023/05/21(日) 14:15:13.45 ID:JrGVrVIXM.net
>>5
社会違いってどういう意味?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d8-SWVw [160.86.8.86]):2023/05/21(日) 14:58:12.36 ID:DoNDnrLT0.net
>>13
もう止めてもらえませんか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-9ZRt [121.116.155.26]):2023/05/21(日) 15:25:22.85 ID:yeiJ3Ntj0.net
そんなことよりマイナポータルなんとかしてくれ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-ImA/ [49.98.116.176]):2023/05/21(日) 15:36:22.26 ID:ybah90Qbd.net
>>17
ではいつ頃回答頂けるのでしょうか
よろしくお願いします


997 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-NqwV [113.149.181.225]) sage 2023/05/21(日) 01:57:55.21 ID:1aasK/5X0
>>996
違う
古いゲームでAndroid/dataを読みに行ってるゲームアプリで多分そこが読み取れないから起動出来ないって読んでるからゲームアプリからAndroid/dataを読み取りたい
A11はadbコマンドでレガシーストレージを有効にしたらアプリからAndroid/dataを読み取れたんだけどA13だとadbが塞がれてるんや

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-m/Sf [126.157.213.116]):2023/05/21(日) 15:38:01.75 ID:vBIh7K+5r.net
>>5
煽ってこれは死にたくなるやつw

> ん?
> だからモジュールあるかどうか聞いてるんだけどちゃんと前のレス読んでるのかな?
> お前の存在が社会違いだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 18:56:47.40 ID:0qKBItiMa.net
少しの間違いなら○○とか草で済むけど社会違いはな
マジモンにヤバい奴は流石にNG

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-tPg+ [180.34.220.30]):2023/05/21(日) 19:28:24.52 ID:TS9bpolo0.net
異世界から来たのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-By1k [49.98.218.221]):2023/05/21(日) 20:12:43.24 ID:kbgnHwXJd.net
5chて偶に本物の異世界人沸くよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-eOf2 [133.106.156.4]):2023/05/21(日) 20:52:18.54 ID:AbFDEoYFM.net
それが5chだからな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a73-PX+6 [27.84.191.157]):2023/05/21(日) 21:14:13.18 ID:OKStY9ks0.net
大半は日本語書けるから助かる(通じるとは限らない)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-kOqm [14.10.68.161]):2023/05/21(日) 21:53:03.33 ID:qsjx9EmQ0.net
welcome to underground

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836d-qSVi [150.31.43.154]):2023/05/22(月) 21:19:40.50 ID:jCwGLSUj0.net
画面OFF時にCRTのアニメーションしてくれるモジュールで最近でも動くやつ教えてください
MIUI14です

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-2ocO [49.97.109.217]):2023/05/23(火) 06:20:02.05 ID:xg4+Z3Wad.net
>>27
眩しいから嫌い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-bG6U [49.96.229.10]):2023/05/23(火) 06:39:18.81 ID:rLypVsbRd.net
>>27
申し訳ありませんが、私の知識は2021年9月までの情報しか持っていませんので、最新の情報については提供できません。ただし、一般的なCRTアニメーションモジュールとして、以下のアプリをご紹介します。

1. "CRT Live Wallpaper" (開発元: Jetblack Software)
このアプリは、Androidデバイスのライブ壁紙として使用できるCRTスタイルのアニメーションを提供しています。アプリをインストールし、ライブ壁紙として設定することで、画面OFF時にCRTアニメーションが表示されます。ただし、MIUI14での動作については確認していないため、ご利用の環境での互換性を確認してください。

この他にも、Google Playストアなどで"CRT animation"や"CRT live wallpaper"などのキーワードで検索すると、他のアプリやモジュールも見つかるかもしれません。最新のMIUI14との互換性については、各アプリの詳細ページやレビューを確認することをおすすめします。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-9ZRt [114.146.198.111]):2023/05/23(火) 08:38:24.67 ID:aDpMi+HK0.net
CRTアニメって画面ONのとき30秒くらい文字が読めないとかそんななるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-bG6U [49.98.40.155]):2023/05/23(火) 08:39:47.55 ID:CwAr8tmdd.net
>>30
CRT(陰極線管)ディスプレイは、昔のテレビやコンピュータモニターに使用されていた技術です。CRTアニメーションは、このCRTディスプレイの特性を模倣したアニメーションスタイルを指すことがあります。

CRTディスプレイの特徴の一つは、画面がリフレッシュされる際に一瞬暗くなることです。これはリフレッシュレートに関連しており、一般的には60Hz(1秒間に60回のリフレッシュ)です。この暗転は非常に短時間で起こるため、通常、文字が読めなくなるほどの影響はありません。

しかし、CRTアニメーションでは、この特性を強調して再現することがあります。アニメーションの一部を一瞬暗くすることで、レトロなCRTディスプレイの効果を再現しようとします。そのため、一部の状況下では、文字が読めない短時間の暗転があるかもしれません。

ただし、これはディスプレイの設定やアニメーション制作者の意図によって異なる場合があります。一般的には、CRTアニメーションでも文字が読めないほどの長時間の暗転は想定されていません。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 09:37:12.51 ID:AIqJjtayd.net
AI沸いてて草

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:08:00.31 ID:7ay9prRk0.net
Magiskを初めて使っているのですが、端末のアップデート時は一度元のboot.imgを焼き直してアップデート、新しいboot.imgにパッチを当てなおして端末に適用という流れでしょうか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:10:36.86 ID:VBGfnXQ/d.net
その程度なんて調べりゃ3秒で分かるけどそれすら出来ないならやめとけよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:12:31.32 ID:4NBvMT/kr.net
性格悪すぎて草

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:18:57.35 ID:s6MK0ydAd.net
>>33
Magiskを使用する場合、端末のアップデート時には通常、以下の手順でアップデートを行います。

1. アップデート前に元のboot.imgをバックアップする: Magisk Managerアプリのメニューから「Install」を選択し、"Install to Inactive Slot (After OTA)"オプションを有効にします。これにより、アクティブでないスロットに元のboot.imgのバックアップが作成されます。

2. 端末のアップデートを実行する: デバイスメーカーやカスタムROMのアップデート手順に従って、新しいソフトウェアをインストールします。通常、システムパーティションが更新されますが、Magiskはシステムパーティションに直接パッチを当てることはありません。

3. ブートイメージを修正してMagiskを再適用する: アップデート後、Magisk Managerアプリを起動し、「Install」タブを開きます。そこで「Install」ボタンを選択し、「Select and Patch a File」オプションを使用して、アップデート後の新しいboot.imgを選択します。Magisk Managerは新しいboot.imgをパッチし、修正されたboot.imgを生成します。

4. 修正されたboot.imgをフラッシュする: Magisk Managerアプリの「Install」タブで、「Install」ボタンを選択し、「Patch Boot Image File」オプションを選択します。次に、修正されたboot.imgを選択し、Magisk Managerがそのイメージをデバイスにフラッシュします。

5. 端末を再起動する: Magisk Managerアプリで「Reboot」ボタンを選択し、端末を再起動します。再起動後、Magiskが正しくインストールされ、RootアクセスやMagiskモジュールが動作するはずです。

これらの手順により、アップデート後にMagiskを正常に使用することができます。ただし、デバイスやカスタムROMによって手順が異なる場合があるため、公式のドキュメントやフォーラムなどを参照することをおすすめします。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:50:07.06 ID:I3YnVmnnr.net
あれこれ考えてる間にアプデしてもっかいManagerからbootにパッチ当てて焼いたほうが早いんでないの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:38:44.22 ID:qCzRYXOMd.net
>>36
消えろゴミカス
長文コピペ荒らしで通報していい?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:52:16.47 ID:s6MK0ydAd.net
>>38
ならお前がちゃんと
>>33がアップデートできるように面倒見てやるんだな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:09:53.75 ID:/WQskQMAM.net
出来ない奴はいくら丁寧に書いても無理やろ
失敗して自分で学習するのが一番

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:23:52.27 ID:nyJ23vytd.net
>>40
ほんとこれ
しかも教えるどころかそこらへんのサイトの文章みたいなのコピペして何言ってんだろうなこいつは

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:56:24.01 ID:7b52O14id.net
>>36
どこのサイトのコピペか知らんが

2→1だけでいいやろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 14:30:48.36 ID:7ay9prRk0.net
>>36
丁寧にありがとうございます。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-g0Yz [58.1.166.161]):2023/05/27(土) 07:08:39.50 ID:Wkge6DWA0.net
Chat GPTの回答だろう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:15:23.72 ID:ezqy3R6+0.net
You Tube
Tik Tok

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-9H5T [49.98.218.186]):2023/05/27(土) 12:15:31.07 ID:xj7cTYJ2d.net
うま娘がroot検知するようになったのかこの端末でのプレイは許可されていませんって出るわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-9H5T [49.96.48.117]):2023/05/27(土) 12:20:49.38 ID:j2hnA+Wqd.net
すまん、自分でやらかしてるだけだったわ
https://i.imgur.com/a7LUDRW.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-V8K9 [220.156.14.226]):2023/05/27(土) 12:21:14.34 ID:dA2rOFDyM.net
>>46
ウマ娘は多分最初からルート検知はやってる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-UWMi [27.84.191.157]):2023/05/27(土) 12:29:04.02 ID:zuuX0I7U0.net
今更だけどShamikoってやっぱそっちか……

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 13:03:52.49 ID:KUUE+Kttd.net
強くなったんかなって勘違いしてたわ
これで勝ったと思うなよー!のやで

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-31yq [223.219.89.179]):2023/05/27(土) 20:31:43.52 ID:UaPEAQLr0.net
これがきっかけで一気見したは

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-74kP [60.70.100.10]):2023/05/28(日) 01:52:53.44 ID:uNFLxMeN0.net
>>41
違うよ。最近流行りのAIだよ。詳しくは知らないけど。ChatGPTって知らん?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:43:20.59 ID:qkSpBPUvM.net
>>52
そういう意味じゃねーだろ
自分の頭で考えた文章じゃねーなー、ってのを言われてるんだ

目先のことにだけ反応して、物事の本質理解出来てねー口だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-ZSsD [217.178.199.127]):2023/05/28(日) 10:23:01.51 ID:8iTU5OIX0.net
???

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-c7vX [1.75.226.166]):2023/05/28(日) 10:25:04.29 ID:WMg5q9Owd.net
解決に必要な情報を書くのに特に自分で考えた文章じゃなくても問題ない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:36:26.18 ID:iFbwvMSl0.net
質問者は正しい答えが貰えるならどこかのコピペでも助かるよ
正しければね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:41:12.94 ID:WMg5q9Owd.net
一番問題なのはChatGPTに文句言うだけで
当の本人は何も解決策を書いてないこと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:00:26.31 ID:8iTU5OIX0.net
物事の本質…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:15:18.33 ID:SA7Jg8wo0.net
世の中にはネットで検索して猿真似するだけの作業すらできない奴もいるんだな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:16:41.37 ID:WMg5q9Owd.net
>>59
そんなやつがChatGPTに負けて職を失うんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 12:19:04.03 ID:9Oo2NWyy0.net
エルダタルータ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qMPj [49.98.134.147]):2023/05/28(日) 12:35:07.02 ID:pyXlWZH2d.net
>>60
確かに
ググって出てきた結果を見て実行するだけだもんな
説明書あるのに使い方がわからないって言ってるのと同じレベルだもんね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 13:58:15.04 ID:7SFMKmKld.net
まぁあれだ
magisk維持したままOTAはググれば出てくるしzygiskになってからかなり簡素化された
がsocにもよるから要注意ってことだ
最近のスナドラならできるよねってとこが重用

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 14:23:01.77 ID:AmAji21V0.net
質問レスする前にChatGPTに聞けば7割くらいは解決するよ
レスもらうまで待つ必要もないしWinWin

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 14:32:32.11 ID:pyXlWZH2d.net
chatgptとやらなんか使わなくてもググればすぐにわかるよw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfca-KB03 [223.133.143.244]):2023/05/28(日) 14:51:54.01 ID:iFbwvMSl0.net
gptに今は令和何年?って聞くと間違うし
訂正したあと聞き直しても間違う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-c7vX [49.97.26.195]):2023/05/28(日) 15:19:38.38 ID:akAWWTSzd.net
>>66
このスレって令和何年かを答えるスレだと勘違いしてるのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:09:56.08 ID:hxlelU0d0.net
ChatGPTは知らなくてもそれっぽく答えちゃうという致命的な弱点があるという実例では?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-c7vX [49.97.26.16]):2023/05/28(日) 16:50:30.26 ID:IZxy16mBd.net
>>68
ChatGPTを知っていれば問題解決だねw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 19:43:02.89 ID:9Oo2NWyy0.net
ChatGPTに「ひろゆき語法で、いま令和何年?」って聞いたら……

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:09:32.81 ID:ihX1rgUF0.net
ひろゆき
論点を少しづつすり替えて煙に巻く

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:16:23.92 ID:/J724Z0d0.net
あれ煙に巻くというか相手にする気失せて離れていくだけだよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:00:13.07 ID:KQ/zfF0B0.net
SafetyNet はパスできてるのに Google Pay の非接触決済が使えなくなった件
https://wangel.aioilight.space/?p=1924

初magisk
あとはMEETS_STRONG_INTEGRITYだけなんだけどgoogle payが通らない。みんなどうやってpassしてるの?

miui13 marble .eu

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:05:30.88 ID:+GL4Lfsur.net
>>73
d払いを使うことでパスしてます

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:41:04.73 ID:i5y2YffJ0.net
あとはmagiskやlsposedを隠してるかどうかくらいしか思いつかんかな。
USNF-MODとShamikoは俺も同じでwalletは使えることになってる。

マイナポータルは端末リセットついでに調べてみたがBLU見てる様子。
純正ROMでリロックすれば問題なく起動する。
改変init_bootではBLリロックができないのでroot化端末では使用不可。安い泥買ってそっちを使うことにしてみる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-efRZ [106.133.56.116]):2023/05/30(火) 23:47:38.21 ID:zA4vewkxa.net
payは2.31mod

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 06:17:03.69 ID:/lzBqsA0r.net
フルバックアップアプリの新たな選択肢
https://github.com/XayahSuSuSu/Android-DataBackup

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:57:37.16 ID:kMF9WAYr0.net
>>73
Magisk HideとDenyListだけで使えてるけどね
Mi11無印のCN版に.euだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:43:12.50 ID:3qoD7dfc0.net
基本MEETS_DEVICE_INTEGRITYが通れば使える
それ以外は端末固有の問題かと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:13:50.53 ID:KbkS+0Kqd.net
>>73
Google Payの非接触決済を利用するためには、デバイスのセキュリティ機能を回避する代替手段を探すのではなく、正規の方法を遵守することが重要です。デバイスのセキュリティポリシーやGoogle Payの利用規約を確認し、適切な設定と条件を満たしていることを確認してください。また、デバイスやアプリの最新のアップデートも行うことをお勧めします。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:45:22.05 ID:dA50t9tC0.net
最近のウォレット(Gpay)がstrong見てるのかは分からん。わりとメジャーなメーカーで純正ロムなら、fixモジュールで問題出ないだろうね。
機種固有か、バグ持ちのカスロム使ってるかだろ。
その貼り付けてるサイトに答え書いてんじゃん。
propでfingerprint弄れ

82 :73 :2023/06/01(木) 14:30:04.88 ID:7jRHx26v0.net
これを参考に設定したらSTRONGはpassしてないけどクレカNFC登録できました
https://forum.xda-developers.com/t/magisk-module-universal-safetynet-fix-2-4-0.4217823/page-190#post-88587117

設定いじりすぎて何が原因かわからないけどsuアプリ一部deny出来ていなかったのが原因かも?

皆々様ありがとうございました

83 :73 :2023/06/01(木) 14:31:38.47 ID:7jRHx26v0.net
>>75
たぶんこれ

一部隠せていなかったのが原因な気がしました
ありがとうapplist detector

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 06:56:09.83 ID:zX4R03dj0.net
DSU-Sideloadで抜いた純正ROMにmagisk当てて焼いたら
YASNAKもintegrityも☓で、純正ROMにしろって出るんだけど、DSU-Sideloadで抜いたROMってなんか純正と異なるんかな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 07:45:31.83 ID:b0lKv+Gl0.net
magiskでパッチして放り込めば当たり前ですが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 08:34:02.96 ID:zX4R03dj0.net
ダウンロードした純正boot.imgにmagisk当てて焼いたら普通にpassするんだけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 08:36:53.64 ID:Ok8Ht2/ad.net
>>86
それで?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-CHMc [101.143.16.221]):2023/06/03(土) 10:28:43.97 ID:zX4R03dj0.net
>>87
>>84

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-/Bo4 [49.97.26.102]):2023/06/03(土) 10:41:27.27 ID:vDc/H7qXd.net
>>88
>>85で回答済だろ
頭悪すぎだろ。マーチ未満か?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:34:24.60 ID:9XLZpJSor.net
純正boot.imgとdsu-sideloadで抜いたboot.imgでdiff取れば違いが分かるんじゃね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 17:49:44.77 ID:36adsXwfr.net
>>90
MARCH未満にそんな回答は不要

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 17:53:50.52 ID:G/VXMIvD0.net
>>89,91
自己紹介はやめなさい。見てて気分悪い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 19:18:54.10 ID:zX4R03dj0.net
>>90
たしかに!
比べてみるわ、サンクス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-4Uvu [125.52.117.182]):2023/06/03(土) 22:18:08.29 ID:UqkmhEgP0.net
マーチ関係あるかそれ?
ちなみに俺は5ch平均の通り旧帝卒で年収2000万だ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 22:20:04.21 ID:JtOqsS3Z0.net
俺の子供は総理大臣経験者や

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:28:05.02 ID:7oUnbr0j0.net
三井住友カード Vpassアプリが起動しなくなってしまった
DenyListにも入れてあるのにあぷりアップデートでroot検知するようになったみたいだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:32:23.10 ID:dDkd1H9Od.net
>>96
余裕で起動したぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:04:05.59 ID:LNZN1BZR0.net
統合された銀行アプリで充分になっちゃったからなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:19:03.59 ID:+e30H43nd.net
game guardian検知なんとかならないかな
色々手を尽くしても最近のは厳しい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:28:13.41 ID:BcfsD/kPd.net
>>99
チートするやつがいるから仕方ない

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200