2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 14:38:46.73 ID:txNTHUTZd.net
>>757
USB2.0はそもそもオーディオ出力できない。オーディオ信号端子無いから。
外部DAPも480Mbpsじゃさすがに役にたたんから対応できないかと。

USB3.0以降にはアナログオーディオ信号端子が独立して存在する。
ところが厄介なことに、未結線の機種がかなりあるんだわ。
これは私見だけど、SnapdragonはSoCにDAPも入ってるからすんなりアナログ信号通せる(通すとは言っていない)けど、SoCによってはDAP搭載してないのかもしれん。
さらに、お高いゲーム向け機種だと別途良いDAP積んでたり、外部DAP前提でUSBアナログ結線してなかったりと、設計思想でバラバラ。
逆にエントリーモデル故にちゃんとアナログ信号を通してるSD480機とか、イヤホン端子ないのにオーディオ信号も出てないエントリー以下機種なんてものが存在する可能性すらある。

ってことでUSB2.0は全部✕でOK。
USB3.0以降については個別に調査が必要。
さらにさらにロットによって結線が追加される可能性すらあるから、後期ロットだけ○って可能性も存在する。(あくまで可能性だけな。)

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200