2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-77tH):2023/05/20(土) 12:12:47.03 ID:ZL/jKCxw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683326138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

720 :ちゃんばば :2023/06/03(土) 10:02:12.98 ID:PG122C/K0.net
>>693
同時利用じゃ無くても不可なの?
あれってOTGでの親子判定問題だっけ?
デュアルロールデバイス。
https://uquest.tktk.co.jp/embedded/3minutes/3otg.html
充電するには端末が子である必要があって、コンバーターに電気を供給するには端末は親である必要があって、レジ向けタブレットはバーコードやQRコード、ICカードとか読む入力系には電気を供給しないと行けなく、USBを2ポート付いてるのも有るよな。


>>706
俺もそう思うが、駄目っぽい意見の後に彼は突っ込みとして言ってた様な。
既に突っ込み入ってるから俺は突っ込まずにスルーした気がするが、彼に突っ込み入れて、駄目っぽい意見はスルーってのはどうなの?
突っ込み入れていない様な。俺の見落とし?
「カーナビ専用機の話を延々としてる」奴って具体的には誰だろ?
比較で言ってる奴も入れてるのでは?
俺はグーグルマップの話をしたりしてたのに突っ込まれたな。
してるから嫌われると嫌味みたいなのも有ったような。
で、カーナビ話を禁止にしようみたいな話でしょ。
禁止派を荒らしと定義した上での話ならしっくり来るが、定義は無いのでは?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 10:04:44.14 ID:bVB98gsE0.net
長文書くやつは基本的にアホだからスルーしとけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 10:23:05.58 ID:wDPPjO2H0.net
文章の長さ = 頭の悪さ*年齢 *基地外度

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 10:25:17.57 ID:ZTbtEHPsM.net
>>722
>>720書いてるヤツはそういうの関係なしだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 10:54:08.83 ID:TNWH+Xt/0.net
タブのスクショを印刷することなんてあるのか…世の中は広いなあ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 11:53:22.63 ID:2seYmCLQ0.net
>>722
自分も文章長めになっちゃうから
気をつけているんだけどね
スレに書くときBing AIとかGoogle Bardに要約してもらってから書くときのあるんだけど
逆に長くなったりするんだよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 11:58:14.63 ID:ix5Zi3U20.net
頭の悪い奴は細かく書かないと内容を理解できないから、頭の悪い奴向けに書く場合どんなに推敲しても長文にならざるを得ないことはままある
勿論そうでなく書き手の問題の場合もあるが、長い文章に長文長文と興奮し始める奴は大抵読み手の方が頭が悪い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:04:52.82 ID:fNzeg9u20.net
UAUU P30届いたけどこれひでえな
googleアカウントの識別だとAAUW T50になってる
これよりも性能低いはずのhelio P22が乗ってるOUKITEL RT3より圧倒的に動きが悪い
設定のリストを上下するだけでもワンテンポ遅れる
もちろんwidevineはL3

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:05:19.45 ID:ix5Zi3U20.net
誰が長文書いてるのかと思ってブラウザで確認したらコテハンかよ
コテハンはNGなんて2ch時代からの常識なのに未だに態々読んでカッカしてる奴ってなんなの?マゾ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:08:44.65 ID:cN7lARm/0.net
>>728
コテ外されたらウザいから煽るなよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:11:51.69 ID:ix5Zi3U20.net
>>729
面倒くせえ奴だなぁ
しゃーねーから個別にコテハンNGして連鎖もセットしとくか
毎度コテハン構ってるバカも自動でID&SLIPをNGしてくれると楽なんだがな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:12:15.53 ID:vMmhKRmNa.net
2chからの常識って、インターネット老人会かよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:13:39.68 ID:RxavtWZpd.net
長文で中身が無いとかどんだけ…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:42:38.08 ID:TNWH+Xt/0.net
なんでガイジコテNGしないの…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:43:40.66 ID:h7EsGlVCM.net
トリップなしのコテハンだけってサイアクだわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:53:15.85 ID:7T4uPWE40.net
>>731
初老から老人しか居ないのが5chだよ
つまり君も同じ穴のムジナだピーターパン症候群は達悪いぞ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 12:54:07.57 ID:wg7FCRAOM.net
>>727
それマジあかんやつや
UAUU=AAUWはわかり切っていることだし初期ロットでは別機種名でちゃうの中華タブあるあるだけど

戸田覚さんの動画でAAUW T50は同じMediaTek MT8183を使っているの確認したから
Helio P22搭載が本当ならロットごとアウトじゃね

https://youtu.be/EzICv7UDu_Y

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:11:01.21 ID:32V+cNFc0.net
君らは何でiPad買わないの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:19:06.13 ID:uiE2dUBzM.net
>>737
androidじゃない
価格が高い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:33:23.76 ID:udop0yUz0.net
>>737
apkインスト必須

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:35:27.33 ID:7T4uPWE40.net
>>727
実はRT3がP22より上を積んでるとか?
P22がMT8183相手に下剋上できる訳無いよな
RAMかROMの初期不良でMT8183の性能出し切れて無いんかねぇ?
最適化終わったらantutuとかで試して見て欲しいなぁ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:39:52.94 ID:7T4uPWE40.net
>>737
いや3機種買った事もあるがゲームアプリ使わんし主な使い道がEMUだから無意味にオーバースペックでコスパ激悪だったから
何が悲しくてEMU動かんiPad買い続けにゃあかんのよ?って話
同じ事が出来る様になってから言え

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:43:53.04 ID:KJ1Un5Dx0.net
>>737
mini欲しいけど時期的に来年新型でるから
つなぎとして泥タブ使ってる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 13:58:52.08 ID:GKtBtfr0d.net
>>709
画素数がいくら多くても(4K)、画素密度が低ければ印刷してもぼやける。
人間の目で判別できるのがおよそ300dpiと言われてるから、8インチ換算だと2Kの画素数が必要になる。
だからWUXGAじゃ足りないのよ。
ちな印刷は教材用に活用してる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:03:38.87 ID:GKtBtfr0d.net
>>713
逆にタブレットだから印刷に耐えうる画素密度でスクショとれるのよ。
Xperiaのプレミアムモデルは4Kで画素密度も十分だけど、21:9なので上下切れる範囲が大きいのと、ぞもそも電子書籍の文字を読むには画面が小さすぎる。
だから今でもMediaPad M3使ってる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:04:35.36 ID:KiQXrJHlM.net
>>743
> 人間の目で判別できるのがおよそ300dpiと言われてるから、8インチ換算だと2Kの画素数が必要になる。
> だからWUXGAじゃ足りないのよ。
ん?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:07:12.00 ID:a3KU6J3f0.net
>>699
M3を入れたら俺になる。
軽い薄い8インチってM3とM5で終わってたけど50miniが出てほんと良かった
ちなみにM3はまだ動くけど無線のwpa2暗号化に対応して無くてSSIDが見つからなくて買い替えた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:21:04.57 ID:GKtBtfr0d.net
>>745
1920×1200のWUXGAが283ppi。
2560×1600のWQXGAが359ppi。
誤差の範囲かもしれんが、同じ価格帯で買えるなら画素密度が高いに越したことはない。
話が8~8.4インチ限定、dpiとppiの関係が絡んでくるからちょっと理解しにくいかもしれない。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:23:09.87 ID:GKtBtfr0d.net
>>745
あーごめん、間違えてるところ分かった。
WUXGA=2K、WQXGA=4Kあるな、すまん。

749 :656 :2023/06/03(土) 14:34:58.33 ID:qdrNFeko0.net
>>670
>>698
Kindle本って、ダウンロード遅いんだよね。
全10巻の本をコレクションに登録して一括ダウンロードすると、10巻からダウンロードが始まったりもする。
だから、読みたい本をすぐに読める様にするには予めダウンロードしておくしかない。
Kindleアプリがキャッシュサイズを指定して、溢れたら閲覧履歴の古い本から自動削除する、みたいな作りだったら良かったのだけど、手動削除は面倒。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:35:51.79 ID:6G8SkVzD0.net
>>712
50miniは何気に 194みちびき 1つだけ捉えていますね
>>746
M3 プレミアは 4GB 64GB だし画面が綺麗すぎてなかなか乗り換えできないw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:16:47.63 ID:2seYmCLQ0.net
>>750
マジっすか
みちびきは今は4機体制みたいですね
南半球に行っているやつあるから3機がだいたいつかめる位置にあるってことなのかな

まあナビは8インチスレでは鬼門かもしれないので続きはナビスレで聞いてみますw

https://qzss.go.jp/overview/services/tech01_orbit.html

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:24:58.18 ID:TNWH+Xt/0.net
>>751
みちびきは3機で8時間ずつ3分割、1機は予備機って聞いた気がする

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 15:28:24.29 ID:9XLZpJSor.net
>>743
DICOMだとグレースケール12bit以上あるからスクショした段階で画質が劣化してるって話

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 16:33:51.08 ID:6G8SkVzD0.net
>>752
なるほど 50miniで捉えたのは1機 メイン機のスマホだと3機
これ以上はスレチなので辞めますね
https://i.imgur.com/vnXwSGs.png

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 17:05:22.77 ID:uH/iykOM0.net
P30はUAUUのページだと「SIM/SDカードスロット」とあるけど、ホンマにLTE非対応ですか?
どなたか購入された方報告お願いします。
LTE非対応でしたら、タイムセール中のT30を買うので。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 17:07:27.38 ID:b7nBmrt3M.net
>>709
Dicom画像なんて医療用以外の用途で要らんし関係なくないか?
x線用にウィンドウレベル下げてワイド上げてるからグレースケールが広大なだけだし
そもそも超高輝度モニタで表現出来るものであって、rgbとかp3じゃ4kでも8kでも正確な表示は出来ないよ

更に言えば印刷して見るものでもないから
レーザーだろうがインクだろうが、正確にうつるわけもない
そらモアレと潰れでガビガビになるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-tVFH):2023/06/03(土) 17:16:02.01 ID:9FR7aWok0.net
>>696
今荒れてるカーナビ代わりに使ってるんだけど、イヤホン端子からカーオーディオのAUXに音出すのと
DAC内蔵USBアダプタから音出すので音質が全然違う。
色々調べたら、タブレット内蔵のDACが今一つっぽいというところに行きついて、USB・オーディオ・充電変換アダプタを
買って使ってみたら結構使えない機種が多くて。しかも理由(おそらくUSB3.0対応可否っぽいんだけど)が
今ひとつわからなくて。
今はT30で使ってるんだけど、音はBluetoothで飛ばして出してる。
>>699
ワロタ。どうしようかね…。

>>700
了解です、たしかにほかの機種も調べるとなると膨大ですし、難しいですね。
公式でもUSBが2.0か3.0かすら書いていないことも多くて。

>>702
届いたら試してみますね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-pEKb):2023/06/03(土) 17:17:43.76 ID:2seYmCLQ0.net
>>755
まあメーカーとしては1TBと言っているつもりじゃないかな
だけど>>727さんの発言がねちょっと不穏なんですよね
https://i.imgur.com/FmeeDc8.jpg


>>727さん
その確認したキャプチャってアップしてもらえないですかね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-N/Lw):2023/06/03(土) 17:37:26.52 ID:x58sRNLs0.net
>>724
俺もそれはなかなか無い使い方だなって思う。
なにを印刷してるのかは知らんけど、WEBページだったらブラウザから印刷すりゃ良いし
電子書籍やゲーム画面というわけでもないだろうし謎だわ。

760 :755 :2023/06/03(土) 17:50:52.32 ID:uH/iykOM0.net
>>758
1TBはmicroSD対応最大容量だと思う。

俺が気になるのは通信機能。
楽天マガジンを読んでいると、「インターネット接続を確認してください」としょっちゅう出てうざいので、
povo突っ込んで黙らせたいので。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 18:08:26.56 ID:r0OVkO5d0.net
>>727
解像度全然違うからその辺の挙動差あてにならんのでは?
一度p30の方をadbコマンドでHD解像度まで落として比較するのもアリだと思う

とりあえず自分は電子書籍用にP30をポチった
L3は残念だけど動画見ないし良いや

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b0-4O4s):2023/06/03(土) 19:16:36.59 ID:pUWOyyq70.net
p30届いてイジってるけどsim非対応
ネットワーク設定の中に設定ないしスロットにはmicroSDカードしか入らない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-pEKb):2023/06/03(土) 19:22:22.67 ID:QI7+wnDAM.net
>>760
ごめんね
色々文章をちゃんと読めてなかたったね
mt8183はLTEは非対応間違いないと思うけど
あと>>727さんの話もP22より動き悪いって主観の話だったね
ごめんね

764 :755 :2023/06/03(土) 20:13:57.93 ID:uH/iykOM0.net
>>762-763
ありがとうございます。
これでT30にすること決定。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:18:15.76 ID:pUWOyyq70.net
p30の感触
画面きれい
重い398g
本体更新99%で止まるし再開できない
cpuはmt8183
もっさりFireHD8と大差ない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-WEKJ):2023/06/03(土) 22:02:19.14 ID:ackaQami0.net
P30クーポン無くなっとる。。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-fNtg):2023/06/03(土) 22:07:48.59 ID:skV4JJSL0.net
>>759
厚生労働省の糞アプリが証明書発行に
ダウンロードなどできないから
画面をスクショとって印刷しろって書いてたりするぞw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 22:54:20.70 ID:NsN1en2/0.net
P30
が50miniに勝ってるとこってありますか?
LEt通信が無い代わりに何が利点があるのかどうか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 23:21:00.38 ID:Za8cbkzh0.net
>>768
画面の解像度が高い
バッテリー容量がでかい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 01:55:49.00 ID:f/Nw3/dJ0.net
スピーカーの数?
音質はしらん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 02:05:01.82 ID:atuNqzEF0.net
>>768
スピーカーとカメラがP30のほうがカタログスペック上では優れてる
P30はスピーカーが短辺側に2個、50miniはモノラル
P30のカメラがリア13M./フロント8M、50miniリア5M/フロント5M

画面の解像度はP30が上回ってるけど
非力なSOCだと処理が重くなるデメリットになってしまうのと
widevineL3でせっかくの解像度を活かしきれない
フルHDでwidevineL1の50miniのほうが実用性は高いと思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 02:43:11.19 ID:3uOc2g+K0.net
>>766
5000円に減額して復活

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 03:07:08.88 ID:D6BrpjUY0.net
Kompanio500ってパネル出力MaxでWQHDまでなんだがDotByDotで60hzの出力できるのかね
スケーリング無理矢理設定だとHWデコードもマトモに効かないし画像と動画の処理クッソ重くならんか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 03:28:48.33 ID:T7HZFd0PM.net
8183なのにBluetooth5.0対応も謎

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 03:54:11.18 ID:Bh7fdxci0.net
AAUW・M50のスピーカー配置はFireHD8と同じなんだね
HD8を横画面で動画見るのに慣れてしまうと長辺に2スピーカーがベストなんだが
発売されるんだろうか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 03:58:34.19 ID:2FY1fZ3z0.net
p30微妙に重いのが気になるな
miniにしようかなあ

777 :ちゃんばば :2023/06/04(日) 08:04:53.05 ID:hEzHAPca0.net
>>728
>2ch時代からの常識なのに

オレオレ常識の押し付けで、ブラウザで「態々読んで」「カッカしてる奴ってなんなの?マゾ?」と絡んでるのな。
話に乗れずに疎外感を感じてるのな。
話を読まないで書き込みするのは非常識って事くらいは理解してるのかな?
常識とは俺が定義する物だ!、みたいな思考?


>>730
話の中身には触れずに、「毎度コテハン構ってるバカも」論とNG論の書き込みと >>703 では要望だけ論を言ってたけど、貴方はメタ議論で絡んでるだけの公害野郎だよな。
読んでいなければ何の話をしてるかも正しく理解出来るとは思えないけど、読まないのが常識と思い込んでるから質が悪いな。
2ch時代からのコテ常識だと、コテ叩き禁止では?
俺の辞書には「コテ叩き禁止」は無い、みたいな思考?

Android板
https://egg.5ch.net/android/?v=pc

>書き込む前に読んでね
https://info.5ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%80%E5%89%8D%E3%81%AB
には
>また、5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
と書いてるけどな。
禁止なのはコテハンで書く行為では無くコテハン叩きだよ。
常識論って、みんな論と一緒だよな。
>頭のおかしな人の判定基準
でも読んだら。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-w4Nq):2023/06/04(日) 10:36:03.80 ID:cQO+bUPB0.net
P30ってM5程度の性能あんの?なんか地雷臭がするんだが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-iuJ6):2023/06/04(日) 10:47:29.75 ID:Zv26Y1NNd.net
>>778
結局は所謂中華タブだしなあ…期待しないほうが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:15:49.92 ID:b669kUe50.net
スピーカー音質がわりと良くてwidevineL1の8タブて
なかなか無いんね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:27:13.03 ID:no73XmfF0.net
y700.d52c.M5.realme.d42a.d01j
上の3枚は持ってないが良いはず、インドやフィリピンに旅行する知り合いや親戚友人が居るならrealmepadminiはクソ安く買えるが音質は一線級なので送ってもらう、42a.01jは中古屋メルカリ.ヤフオクで良さ気なの探す
まぁお財布と相談だね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:28:16.77 ID:22lWlPQP0.net
>>765
device info アプリで、中身確認お願いしたい。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:38:42.41 ID:BKoIzYxF0.net
P30届いたぜー!
カメラ:糞しょぼい
アプリインストール・wifi速度:下手な中華よりはちゃんとダウンロード速度出て良い(多分旧FireHD更新するときよりはよっぽど早い)
kindle漫画ダウンロード:早い。単行本1冊5秒で落ちてくる。
kindleページめくり:通常の読書ペースなら、次ページをめくった瞬間でもぼやけてない。2.5kなので見開きで見ても文字ぼやけない。スクロールバーで一気にページ進めるときも引っかからない。

電子書籍用途ならもうこれで良いわ、ってかこれが良いわ。改悪されまくって未だに改造度残念で価格上がったFireHD8とは、もうおさらばだな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:45:43.44 ID:no73XmfF0.net
ちなみにrealmepadminiは17000.padxは23000円程度で売られてる
アリエクは安く見えるがピンキリで中堅メーカーのBluetoothSpeakerとかも現地の3割増しがデフォ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:11:17.10 ID:H4ymE4q80.net
P30は期待外れだったね(´・ω・`)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:41:59.02 ID:EyqsWYVX0.net
>>783
読書用途が強いならありかもね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:50:27.79 ID:2TEnJXdr0.net
>>781
d-42AはOSを上げたらL3になってしまった
特定ロットのIMEIのホワイトリストから抜けちゃってるんじゃないかな?
仕様にL1とあるからdocomoに凸してみるか、と思ったけど
たらいまわしにされてめんどくさいことになるの目に見えてるし
邪魔くさいプリインスコアプリや化石絵文字がない50miniPro(仮)か50miniにするつもりなので放置してる

ttps://i.imgur.com/3Vr1dnx.jpg

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-pEKb):2023/06/04(日) 12:54:59.74 ID:EyqsWYVX0.net
>>787
それよく見かける話だよ
更新したらL1になったとか
ちょい少々お待ち下さいって感じじゃない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-hc5i):2023/06/04(日) 13:10:38.19 ID:no73XmfF0.net
d-42aはちゃんと動けばまだまだ主力なんだけどね、個体差も激しいぽいし中古でも値段微妙なんだよなぁ
d-01jは今チェックしたらL3だったよ済まん
d-52cはいくら何でもコスパ悪いしねぇ
17000で買ったrealmepadminiは解像度低目で空間オーディオ未対応だが音質はかなり優秀、PPSSPPで新ギレン中だが速度切替時にハイエンドスマホとの待ち時間の差は大きいがノーマル速度は充分以上に快適

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 14:29:17.84 ID:3JXjlU9H0.net
>>783
T30使ってたけど、Wi-Fiが2.4GHz帯のみ対応で、ダウンロードが遅くて使うのやめたわ。
ダウンロードが早ければ、ほかが多少性能低くても何とかなるんだけどね。
T30はカーナビ用途で使ってるわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:11:19.23 ID:qQdNogOZM.net
>>787
うちのd-42AはアプデしてもL1でセーフだったけど、何が違うんだろうねぇ。
今のところ全く不満なく使ってる。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:18:09.53 ID:BKoIzYxF0.net
■P30使用感追記
・イヤホンジャック音質:並。オーディオオタク目線でも音楽聴けるレベルで並音質。安い中華タブで偶にあるスッカスカな感じは無い。
・スピーカー:糞。AMラジオクオリティ。使うことは無い。
・動画:widevineL3なのでお察し。ただdアニメストアは1080p再生可能なので、イヤホン(or BTイヤホン)使用でdアニメストア使う分にはok
 まるまる1話1080pで水星の魔女見たけど、ストリーミング再生で再生中の引っかかりやフレーム落ち無し。ただop飛ばすときに良く使う30秒スキップは連打出来ずに1秒ぐらい間を空けて押す感じになる
・タイピング:極度なモッサリ感はないので、ブラウザ検索時の文字打ちでのストレスはない。
・googlemap:全体的にもっさり気味だが、アプリ立ち上がり自体は早いので気軽に使える(安物中華みたいに「マップアイコン押して、目的の場所検索終わるまで数分!」みたいなことにはならない)

少なくともd-01j(huawei m3)に比べると、完全上位互換
m5 proも持ってるけど動作の感じは近しいので、概ねcpu通りの性能は出てると思う

>>790
やっぱwifiのダウンロード速度重要よな
中華タブで遅いやつは、本当に「ここまで遅いとは思ってなかった」みたいなレベルで遅いの多いし

793 :ちゃんばば :2023/06/04(日) 16:13:35.45 ID:ll9LIuCS0.net
>>774
>Teclast M40 Plus 発表、MediaTek MT8183搭載の10.1インチAndroidタブレット
https://phablet.jp/?p=106425
のスペック表だと
>Bluetooth : v5.0
っぽいよ。
https://www.mediatek.jp/products/chromebooks/mediatek-kompanio-500
だとバージョン判らんが。
違う説でも有るの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-YUCz):2023/06/04(日) 17:14:07.20 ID:L+2nL8yl0.net
>>785
期待してなかったけどね(´・ω・`)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:19:15.76 ID:KzkeOnRL0.net
8インチいらねw
使わくなったスマホでWiFi端末でOK

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:26:12.20 ID:oTXYjVOd0.net
8インチスレにわざわざ書くことじゃない。チラシの裏にでも書いとけ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:26:53.89 ID:EyqsWYVX0.net
>>795
わかってない人は
ここに来なくていいんだよ
強制なんてしておりませんし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:32:05.96 ID:IGxCkSML0.net
デカい画面だとchmateもSNSもナビもやっぱり見やすい
あと今は動画再生という用途もある(事実上の小型チューナーレスTV)
前者には8インチ後者には10インチ
一度は廃れたタブレットだが今はスマホとはまた違う価値が生まれて需要復活

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:59:21.28 ID:msAjBqzf0.net
>>795
8の良さが分かったんだねw
スマホなんかよりええわなw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 20:02:13.34 ID:KzBwl6I6a.net
chmateもYoutubeもTwitterもAmazonも検索も全部
今使ってる8インチAndroidタブで済ませてるわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 20:15:34.06 ID:AEoAqJks0.net
悩みまくってるうちにP30無くなっとる(´・ω・`)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 20:28:29.68 ID:f/Nw3/dJ0.net
p30電書で小説読むには丁度よい
動きはギリギリ我慢できるレベル
g99積んでるやつの繋ぎには十分

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 20:58:47.90 ID:EyqsWYVX0.net
解像度極フリだったらP30かもね
でもみんなにiPlay50miniG99版が終着点かな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-YUCz):2023/06/04(日) 21:09:47.81 ID:L+2nL8yl0.net
タブレットの需要が復活したのは10インチ以上
8インチに需要はない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-pEKb):2023/06/04(日) 21:13:54.28 ID:EyqsWYVX0.net
>>804
そうだね別に否定しないけど
あなたの想いと別にメーカーは作ってくれるようですよ
ありがたやありがたや

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0669-SyTw):2023/06/04(日) 21:43:10.93 ID:Ufm5vtq90.net
398gってマジ?よく使えるな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-t4Kr):2023/06/04(日) 21:45:30.99 ID:NnvZMwsJd.net
8インチタブレットを欲する者よ
一切の希望を捨てよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0156-8Bsb):2023/06/04(日) 22:01:11.57 ID:msAjBqzf0.net
10インチマンが続々登場w
8インチに嫉妬してるなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-gcAC):2023/06/04(日) 22:02:54.46 ID:g3MlXppF0.net
ピクタブ注文してるけども、ルカタブかiPlay50miniG99も購入を検討中

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-pEKb):2023/06/04(日) 22:06:02.29 ID:EyqsWYVX0.net
>>808
まあ事実上iplay50Proはiplay50mini G99版の踏み台にされちゃったのかもね
50proと50miniの2つの踏み台に神機が誕生できるといいんだけどね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:13:30.76 ID:22lWlPQP0.net
まーたなんの役にも立たない需要厨か

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:26:18.89 ID:OaTvyO/La.net
8インチのG99はこれからいっぱいでてくると思ったのにあんまりでてこないな🥺

新型SoCのやつは10インチばっかり🥺

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:37:35.69 ID:VeZ2wLTsa.net
>>811
それな。需要がないいい続けてこのスレに居座る神経が理解できないわ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:40:32.39 ID:QWvBdFlA0.net
>>812
それもあって50mini proはもう確実に買うつもりだわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:45:38.55 ID:GL/VLneZ0.net
小学校低学年くらいの頃、クラスに1人か学年に1人障害者おったやろ
次第に社会から隔離されるけどそのくらいの割合で居るんや諦めた方がいい

816 :693 :2023/06/04(日) 23:16:38.11 ID:3JXjlU9H0.net
>>702
UAUU P30が届いたのでやってみました。
https://imgur.com/a/waNvaHY
これでどうでしょうか。Antutuは15万でした。
みちびきもキャッチしましたが、衛星捕捉に時間がかかりました。
Widevine L3でした。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:24:09.03 ID:3JXjlU9H0.net
>>792
FHDで電子書籍見るにはきれいなんだけど、ダウンロードがくそ遅くてTM082M4を買って、使い道がなくなったところにナビ代わりにしようと思い立って使ってます。
カーナビタイムとPowerAMPを使うぐらいなら3GBでも頻繁に落ちない(たまに落ちる)ので、まあ使える感じ。
KindleみながらChromeだと結構きつかった。TM082M4だとストレスフリー。
P30は高解像だし、Kindle用をこっちにしようかと思っているところです。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:30:59.78 ID:L+2nL8yl0.net
1人だけ毎週NGし直さないといけない面倒臭いのがいるが、とある話題ですぐに炙り出せるからその点だけは楽だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:59:29.32 ID:oTXYjVOd0.net
自覚がないとは真性老害か。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 00:05:52.71 ID:XoXLaOxt0.net
UAコロコロさせてまで読ませたいとかほんまキチガイ過ぎる

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200