2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-77tH):2023/05/20(土) 12:12:47.03 ID:ZL/jKCxw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683326138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gsOG):2023/05/31(水) 07:21:19.28 ID:5oP0LiqtM.net
なんかすごいヤツ来た>>524

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:34:59.75 ID:ZNy991dva.net
いいスレを見つけたので誘導させてもらいます。
ここで熱く語って欲しいし、経験者のアドバイス貰えたらいいね。

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1646805051/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:00:23.63 ID:nLuFvA1y0.net
>>511
NHKが放送法守ってないから国民が放送法を守らなくていいという理屈は成り立たないね
警察官が道路交通法を違反したからといって国民が道路交通法違反していいという話にはならないのと一緒
テレビを持たなければ契約しなくていいという道もあるのに、テレビは持ちたい、でも金は払いたくないというただのガキのわがまま
いい年して恥ずかしくないの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:02:10.30 ID:nLuFvA1y0.net
>>526
いや、お前がカーナビの話題禁止のタブレットスレ立てればいい話だろ
自分が気に入らないからと言って言論統制はマナー違反

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:14:03.54 ID:7cniJ9d9d.net
延々とスレチの話題しておいていきなり言論統制とか言い始めて草

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:19:45.46 ID:xnaOTEOjd.net
>>527
スレ違いだけど放送法64条には但し書きで受信を目的としないものは除外と書いてあるだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:21:54.84 ID:B0p8B+txM.net
まぁ、miniはセンサーほとんどない時点で、カーナビ用途には不向きだよね
GPSもおまけ程度だし、屋外でマップをみるとかライトな用途かなと

532 :ちゃんばば :2023/05/31(水) 09:26:24.37 ID:UdC1BZ8a0.net
>>488
>カーナビ付いてない車乗ってない奴がカーナビ語るなよw

ここはカーナビスレじゃ無いんだけど......
Androidのグーグルマップでも、どの交差点で曲がれって車用のナビしてくれるのに。
だからセンサー類の話をしてるんじゃ?

昔、さっぽろ湖の横のトンネルで2回転スピンしても、ぶつからずに走ってく車を見たな。
ジャイロ積んでないとどうなるのだろうな。


>>501
そうなってるのが、 >>456 の10年前の28万円の純正カーナビちゃんでは?
価格コムでの売れ筋でも5、6万円なのに、工事費込みか聞いてて、でも >>510 では、「PNDの」では満足出来なそうで、皮肉っぽい感じの表現。
価格コムでは安いのは1、2万円から売ってて、それを提示されて論外の、それは要らねー論なら解るけどな。

結局彼は、「タブレット+スマホテザリングで繋ぐ」で、カーナビ専用機は要らねー派に宗旨変えっぽいな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:27:38.69 ID:vltlFg7SH.net
>>528
あのさー今日の発言でこのレス以外にタブレットとかタブって言葉使われていないし
NHKと8インチタブレット全く関係ないし
道路交通法の話も他所でやってくんない
スレ違いなんですよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-BURs):2023/05/31(水) 09:31:43.48 ID:4uz+jPWLM.net
>>532
自分でカーナビスレじゃないって言ってんのにカーナビの話題にレスしてんじゃねーよ
だからお前は色んなところで嫌われてんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-cap5):2023/05/31(水) 09:59:59.84 ID:wEmqYCf2r.net
NG入れて放置でいいよ
それができないならせめてアンカつけておくれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:12:08.98 ID:uwj34E/Gd.net
>>535
ゴミみたいな内容にアンカー付いてるの多いと見えるんだけどNGしすぎて逆にゴチャゴチャしてね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:15:19.79 ID:lKVNC70m0.net
数の力に負けて自治厨の方が浮いてるのおもろい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 11:49:46.87 ID:I57k6YxYa.net
>>537
お前も頑張ってくれよぉ
NHKとカーナビの話は禁止にしてくれよ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:21:05.24 ID:RXcOczGPd.net
カーナビはナビに任せるから8インチタブは車載の動画再生機として語ろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:24:46.83 ID:/9Jchm+Xa.net
毎日昼間から連投してる需要ない連呼君こと6b58は相変わらずだな。
スレチを言論統制とか言い出すのは流石に草しか生えん。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:34:17.38 ID:Ft1x0tH3M.net
8インチは汎用性の高さこそ取り柄なのにな
総合スレなのにあれはダメこれはダメって全く汎用性のないスレだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:40:33.00 ID:/9Jchm+Xa.net
タブレットをカーナビが割に使うこと自体はいいと思うんだよ。スレの話題の範囲。
だけど、車載型のカーナビがどうだとかはスレチでいいと思うぜ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:44:00.47 ID:TazQ/gWj0.net
別にカーナビでもなんでもいいけど
書いてないから好き放題やらせてもらうってのはありえないから
有意義な会話がしたいならカーナビアプリスレ誘導されてるんだからそっちいきなよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:52:51.42 ID:lKVNC70m0.net
自分が車載派だから分かるけど、タブを車載する需要はマジで減ってる
その車載スレも数年前は勢いあったし、今は情報を得ようとしても古い情報しか出てこない
ブルーオーシャンって言ってる人もいるけど、デカいバッテリー積んだ商品を車載用としてアピールして売るなんて相当無理があると思うけどな
設置もユーザー任せになるだろうし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:03:16.47 ID:bLKUYGABM.net
俺なんて車載カーナビスレに先回りしてiPlay50miniG99版の話を披露してGPSを強化する要望書いたら?までレスしてんのに
6b58の奴一向にこないってなんなんだよ
あっち行ったらカーナビトークできるじゃん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:16:40.33 ID:lGu8Jbrp0.net
他スレの話をされても知らんがな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:25:00.48 ID:yZniW2150.net
タブレットをカーナビとして使う事情がある層は、何らかの問題を抱える人達で、関わるとヤバいということが解りました

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:35:41.96 ID:dpGHUulM0.net
中華タブは安いモデルでもSIMやGPS搭載でナビに使えて便利なのに
このスレでナビに使うやつ叩くやつはどういう神経してんだろうなw
タブスレで車載ナビ推すスレチやってるほうを叩けよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:21:29.50 ID:og7MgmYPa.net
8インチタブレットの話をしようよぉ〜( ;´Д`)
y700は中華romだし、ドコモは高いで機種に恵まれないね。
50mini proにhelio99を期待。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:38:41.79 ID:p388wiF30.net
カーナビの話はみんな流暢なのに8インチタブの話は無理やり話題振るしかないのが現状を物語ってるな
まあiplay50miniの専スレが存在する以上話題がないのは仕方ないね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:56:15.36 ID:fPeh+GDv0.net
>>520
この表はもっと評価されていい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:01:58.87 ID:zDM3HEyzM.net
>>548
日本キャリアのタブならその通りなんだが中華タブのGPSはみちびきに対応してないしそもそも捕捉性能悪いから真似事は出来るがスマホに遠く及ばんのよ
捕捉性能が酷いのは製品の質の問題なのか軍事転用考えて中国にまともな技術渡して無いのかしらんけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:09:36.47 ID:4J8K416M0.net
ワッチョイがあるからスレが荒れる
次からワッチョイ無くそうぜ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:13:36.82 ID:bLKUYGABM.net
>>552
UAUU P30がね何故かQZSS(みちびき)対応謳っている件
SIMはテザリングかもしれんけど

https://i.imgur.com/51DP24W.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:24:32.65 ID:nLuFvA1y0.net
需要ない現実を認められない現実逃避くんことアウアウは嫌味を読ませるためならスマホ使うほど効いちゃってるのか
ちょっと書かれただけで連呼は何かの精神疾患だろうな
もうアウアウもNGしとかんとあかんね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:27:25.33 ID:nLuFvA1y0.net
少しばかり脇道逸れただけでスレチスレチと大袈裟だな
自分の気に入る事しかしないで甘やかされてきたからスルーもできないんだろうけど、そんなワガママキッズにぴったりな言葉があるよ

「嫌なら見るな」
 

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:42:49.31 ID:nLuFvA1y0.net
>>530
スレ違いだそうなので書かない方が良さそうだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:43:03.81 ID:yZniW2150.net
>>520
iPlay50miniのアンツツは、仮想メモリいくつで測定した?
最大にしないと不正確だよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 16:23:47.19 ID:C/vS7+N70.net
ここいつも真っ赤になって連投してる変な人が住み着いてるよね
まあ同じ人なんだろうけど見苦しいなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-EdO8):2023/05/31(水) 16:44:37.65 ID:3qh+Bs6P0.net
日本で適法違法を判断できるのは司法権(裁判所)だけ
弁護士の言ですら一つの意見解釈でしかないのに
ネット上の素人法律談義なんぞただのゴミだから捨てる(に限る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:07:03.55 ID:p6F9Th1W0.net
>>554
UAUU P30?ってのは知らんがT30なら捕捉クソ過ぎてカーナビやらせるのは厳しいぞ?
歩きで道案内させるとか、周りに高い建物無いところならギリ可能レベル
所詮オマケでカーナビ代わりさせるってのはな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-5FAT):2023/05/31(水) 17:16:05.83 ID:nLuFvA1y0.net
いつまで法律の話してるんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:27:12.88 ID:/9Jchm+Xa.net
連投しまくってID真っ赤な奴はお顔も真っ赤w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YQ1n):2023/05/31(水) 19:22:13.41 ID:bLKUYGABM.net
>>558
そんな言うなら自分で好きな表作れば?
iPlay50miniスレの有志からもらった数値なのでそれ以上は誤差としか自分は判断しません

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YQ1n):2023/05/31(水) 19:23:42.70 ID:bLKUYGABM.net
>>561
最近はAmazonからも販売されたやつだよ
これ少しこのスレで話題に登った機種だよ

https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-p30

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YQ1n):2023/05/31(水) 19:25:06.43 ID:bLKUYGABM.net
>>562
我に変えるとそう見えるでしょ?w

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-H17D):2023/05/31(水) 19:27:37.62 ID:lGu8Jbrp0.net
>>564
デフォルトだと4GB+4GBだけどこれを増やしてベンチスコアが上がるとは思えない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 19:56:02.88 ID:4ZIRj2GGM.net
>>564
ほんの少し我儘言わせていただけるとアスペクト比が欲しいけど画素数で皆は判断出来てるのかな?
表は感謝してます!アスペクト比にしても他の戯言にしても気にせずにいてください
ありがとうございます

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 19:57:39.90 ID:4ZIRj2GGM.net
>>567
タスク処理に余裕が出来る?らしいけど体感には全く変化無いし下手すりゃボトルネックになるからね
仮想メモリなんて表記してあるだけで充分だよな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:02:46.68 ID:KJqLIyb10.net
>>568
アス比を気にする人はピクセル数で覚えてるから不要なんだな。
iPadみたいに半端な比率だったりすると話は別だけど、泥は数パターンしかないし。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:05:46.25 ID:lGu8Jbrp0.net
Antutu V10.0.1-OB1
仮想メモリ無し
http://i.imgur.com/FZUv4lD.png
仮想メモリ8GB
http://i.imgur.com/khLQw8e.png

仮想メモリなんて有った所で変わらん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:06:58.74 ID:I8XH2r5P0.net
>>571
仮想メモリは性能強化じゃなくてタスクキル防止の機能じゃないかなあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:07:31.40 ID:TBfVxNbtM.net
>>558
バージョン9でデフォルトの状態で計測したよ
ちなみに仮想メモリ0~8GBでの計測もしてけどスコアに変化なかったです

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:09:35.98 ID:lGu8Jbrp0.net
>>572
(ワッチョイ 6b6a-gx/G)の馬鹿に言え

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 20:14:28.38 ID:I8XH2r5P0.net
>>574
流れ知らなくてごめん、そいつ見えないんだわ

576 :ちゃんばば :2023/05/31(水) 20:36:33.60 ID:T0IgzL8K0.net
>>534
グーグルマップやセンサーの話も禁止のつもりなのか?


>>541
5、6万円のカーナビに工事費を含むか否かの話は、スレ違いだと思うけどな。

ちなみに、俺の車のオーディオは純正じゃ無いソニーのをカー用品店で付けたな。
純正は機能無いくせにアホみたいに高かったな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-X/Oy):2023/05/31(水) 21:16:20.53 ID:/VODrT7i0.net
もうカーナビはNG登録した

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-gx/G):2023/05/31(水) 21:26:24.99 ID:yZniW2150.net
>>564
なんで逆ギレ??

このスレで宣伝し続けてんのに、
仮想メモリ不明って注意書き入れない理由を教えてくれよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 21:37:03.30 ID:yZniW2150.net
>>520
194940

>>571
244637

5万点も誤差あるwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-TSGU):2023/05/31(水) 21:40:49.31 ID:Hs86TW4HM.net
>>579
バージョン違い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-FU4l):2023/05/31(水) 21:44:40.39 ID:YK2/p4BZ0.net
この程度の理解でケチつけてくるんだからやるせないわな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 22:24:32.79 ID:TBfVxNbtM.net
>>579
バージョン9で計測しました

https://i.imgur.com/2VHemVQ.png

そして、バージョン違う事による数値の違うことに関した記事のURLは

https://garumax.com/antutu-ver-10-ob

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 22:39:47.26 ID:EKyPZbbd0.net
>>568
大体画面解像度が決まっているから、見ているうちに覚えられる。
1280x800、1920x1200、2560x1600、3840x2400→16:10
1280x720、1920x1080、2560x1440、3840x2160→16:9
1024x768、1600x1200→4:3

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:04:27.32 ID:bLKUYGABM.net
>>567
ここのスレの『仮想メモリの争い』を経験しているのでおっしゃる通りそこでスコア変わんないの知っているんですよね

あと実際iPlay50miniのスレでも変わらないって言っていたのも見ているし
スワップしているだけで性能上がらないっていう結論だったような

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:05:23.10 ID:bLKUYGABM.net
>>568
Antutuみたいにゆらぎがないから検討してみます

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:07:33.46 ID:bLKUYGABM.net
>>578
逆ギレってスコア教えてくれたひとに失礼じゃん
事実は事実なんで

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:09:10.34 ID:bLKUYGABM.net
>>582
フォローありがとうございます
Antutuバージョン上がるとインフレ起こすからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:10:24.55 ID:bLKUYGABM.net
>>579
まあ、ドンマイw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:18:52.52 ID:bLKUYGABM.net
>>571
支援ありがとうございます

590 :ちゃんばば :2023/06/01(木) 10:01:34.59 ID:96l5U+Sw0.net
>>578
>>579 の差の根拠って、 >>580 のアンツツのバージョン違いなのだろうか?
仮想メモリ(拡張メモリ)の設定変えると変わる論だったよな?
別バージョンでの測定って、仮想0GBと4GBの測定でわざわざ別バージョン使ったって話?
それとも別バージョンでの測定を「設定変えると変わ」ったと思い込んだだけって話?

曖昧な記憶だが、クロックモジュールの温度特性とかバックグラウンドで動く他の同期アプリの影響とかでも、大抵は3、4%くらいじゃんね?と思った記憶があるな。
CPU一緒の他機種だと、その価格で特性良いRAM積んでるとは思えないケースでは、ベンチマークアプリの名前だとサーマルスロットリング止めて最大クロック固定でぶん回してるだけじゃね?と思ってたな。
PCで凄いスコアのって、液体窒素冷却マシンだったな。
タブレットだと実際には使えないだろうけど。

ベンチマーク回す時に、凄く重いアプリを複数回してるとなりそうな気もする。
昔、PCでスーパーπ回して演算能力の測定する時で同時複数起動出来ない説があったが、実験すると単にカレントにテンポラリーファイルを作ってるっぽく、フォルダ掘って実行ファイルを仕込めば6つ同時起動出来たな。

そう言えば昔、PCで仮想メモリの効果の体感って、どうやってする?と思った時に良いアプリが探したが無くて、単に配列の変数に大量のゴミ仕込んだスプリクト作って押した事が有るな。
RAM4GB+仮想4GBの環境だと、6GBをゴミで埋めるとして200MB消費するアプリを30個バックグラウンドで回してると体感出来そうな気もする。
ゴミ入れた変数をゴミと無限にスリープ挟んでXORし続けるとかでもメモリは使い続けるよな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:07:14.26 ID:quSYGhkD0.net
>>583
最近増えてるこれも追加で。
1340x800、2000x1200→5:3 (16:9.6または15:9)

ついでに言うと正確に比率を比べたいなら小さい方を1に固定して覚えたほうが良い、
4:3なら1.33:1、16:9なら1.78:1、A判やB判は1.41:1、漫画の単ページは1.5:1前後(作品による)。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:09:38.86 ID:aL/ZcjP5M.net
>>590
antutu9と10で自分でやってみるとわかるよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:21:54.91 ID:M4vLoEg30.net
>>591
補足ありがとう。
しかし、2000x1200って、どういう用途なのかしら。
スマホだとノッチ用かなと思うけど、8インチとか10インチタブレットだとカメラは長辺側に付けて欲しいと思う。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:31:24.58 ID:quSYGhkD0.net
>>593
たぶんノートパソコン代わりに横向きで使う前提で、1920x1200よりもちょっと広い解像度ということだと思う。
寸法的にも10.1インチの1920x1200と10.4インチの2000x1200は共に縦136mmで一致する。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 10:46:41.87 ID:Vx1eGQliM.net
>>568
今朝入れてみました
実質この表の解像度って4種類ぐらいしかないみたい
1340X800が16:9.5って変な書き方しちゃったので
>>591さんを見習って5:3の記載に変更しますね

>>591さん実は助かりました
今朝ネット検索してもその比率がパッと出ていなかったんですよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 11:16:23.23 ID:8A/Jtwit0.net
>>595
568です!我儘に応えて頂き感謝です!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 12:46:11.53 ID:2XHCcGYiM.net
7:5がこのクラスでも流行ればいいのにな~
16:10って動画以外に利点ある?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:23:53.15 ID:SVcza0FDM.net
>>597
でも動画視聴がメインの人多いし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:41:02.66 ID:vNRIGF8j0.net
スナドラ680搭載のOrbic TAB8 4G 2万7800円

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:42:28.42 ID:jaCRNVVTa.net
orbicやっとか…5Gが良かったけどverizon限定っぽいししゃーないな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:05:01.25 ID:Vx1eGQliM.net
やっと来たね
オルビック(オービックと言いたい)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505265.html

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:10:34.37 ID:rRUa33070.net
メモリをもう少し積んで欲しかったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:18:27.39 ID:IyhKgtK30.net
解像度 メモリー ストレージ バッテリーの容量どれも物足りない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:46:25.21 ID:Y9TYJkrV0.net
>>601
スナドラ680以外にいいところが何ひとつない件

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:53:30.12 ID:Vx1eGQliM.net
>>604
あとはBand19と26にも当たっている部分じゃないかな
GPSはQZSS対応してくれていればナビとして使えたかもしれないのにね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 15:05:21.70 ID:IyhKgtK30.net
>>601
重量400超えかよ
まぁ買わないけど選択肢が増えるのはいい事だ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 15:41:02.13 ID:2sH8CR9Zr.net
質感や一つ一つの部品の品質もメジャーは安心感ある、オービックにも期待してる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:08:14.37 ID:LLwyPPm90.net
センサーがショボい!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-AcL3):2023/06/01(木) 16:21:23.52 ID:eAZFRF4Na.net
416gかよwメモリ3Gだし
なんで8インチは親の仇のようにショボくするんだ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-4NQN):2023/06/01(木) 16:30:11.73 ID:vVX2g+7Vr.net
UAUUのT30は娘のスマホさんのレビュー見て公表スペック詐欺し過ぎてて笑った
50g程鯖よんでたぞ
他の中華系も実測すると面白いのかもよ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb47-UvvE):2023/06/01(木) 17:20:06.39 ID:+YVRcwJA0.net
今時3GBはねーよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-4NQN):2023/06/01(木) 17:30:39.86 ID:vVX2g+7Vr.net
>>611
2GBはシングルタスクでも厳しいが3GBは割りと軽快だよ
SD800や810も3GBあるとカスロムで普通にサックサク
マメに裏のタスク消してるとマジで3-4GBで良いかなタブレットなら
スマホはマルチタスク基本になるから仮想でもメモリ多いに越した事は無いんだけどね
T616に実装6GBや8GBってOSがキャッシュで確保してるのがデカいだけなのをメモリ足りない!って大騒ぎしてたVISTAや7の過渡期思い出すわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 17:51:35.54 ID:Y9TYJkrV0.net
UAUU T30買って半月で友人に譲ったけど、使ってたzenpad3 8.0が画面バキバキ充電端子接触不良で困ってたそうで喜んでくれた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-alKm):2023/06/01(木) 18:03:01.91 ID:XbrGqKIIM.net
>>609
営業戦略上、お値段を10>8にせんとかんからやろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:31:27.31 ID:7FTDkw460.net
50miniが選択肢にある現状ではほとんどの8インチはいらない子になってしまうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:33:45.93 ID:1ATOhAaA0.net
そう決めつけるのは早過ぎる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:53:30.49 ID:Vx1eGQliM.net
>>606
8インチ市場が賑わう必要があるから
市場参入だけでも価値はありますよね

メモリとストレージもうちょい頑張ってほしいのは事実だけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:58:45.51 ID:CWRA3kix0.net
FHDはともかく4GB/64GBは最低ラインよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 20:04:08.75 ID:Vx1eGQliM.net
>>618
アメリカで出しているSD480版は6GB+128GB

こっち出せば飛びつく人多かったのにね
https://orbic.us/products/orbic-tab8-5g?variant=40474642809038

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 20:16:01.19 ID:OdwqV0Cn0.net
480のあんつつは30万くらいあるんだっけか?
HDだし重いし高いしでイマイチそそられないな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 20:20:48.90 ID:Vx1eGQliM.net
iPlay50miniって軽さのメリットをみんなに植え付けてしまったのかもね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 20:22:30.20 ID:SPVWo/MC0.net
今月下旬発売のNECの9インチタブレットはどう?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 20:27:01.90 ID:Vx1eGQliM.net
>>622
それもう比較表にに入れておいたけど
価格が高くてバカらしく思えてくる
メモリ4GBでストレージ128GBで
47,080円は高すぎる
悪くはないけどiPlay50miniが強すぎる


https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 20:41:07.14 ID:V9saOopm0.net
>>614
売る側も買う側もその思い込みから脱却しなきゃ
iPadはminiのほうが高い

・iPad (10th Gen) 64GB WiFi 68800円
・iPad mini (6th Gen) 64GB WiFi 78800円

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200