2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-77tH):2023/05/20(土) 12:12:47.03 ID:ZL/jKCxw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683326138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:38:17.05 ID:pwxhZr5Nd.net
これはひどい時差

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 13:03:15.41 ID:ta0SXC9T0.net
>>467
もう届きましたよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 13:08:42.11 ID:YEJR7aQbM.net
>>467
Helio G99版もメーカー作ること宣言しているぞ
https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 13:14:19.94 ID:mkApPTlkM.net
>>467
5月10日の記事じゃないか
10日は丁度発売日だったから適切な記事だったんだろうけど、気づくのが遅い

472 :ちゃんばば :2023/05/30(火) 13:16:50.30 ID:K2eNjVsY0.net
>>464
ググる事を知らんのか?
ここは8インチAndroidタブレットスレだよ。
何で工事費込み云々話なのよ。家の場所も知らんのに。
2DINスロットかダッシュボードの上辺りにタブレットを設置するネタなら解るけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 13:22:30.19 ID:YEJR7aQbM.net
>>471
というかここの情報は半端なく早すぎるだけで
>>467さんは普通だよ
監視体制半端なさすぎ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 13:48:24.49 ID:+4SGOSCl0.net
>>388
カーナビの価格の話なんだから、工賃込みの使えるようにするとこまでの金額加味しないと意味がないだろ 5~6万で買って転がしておくものじゃないんだし
いまでも最新のそこそこの2DINカーナビなら10万を下るものは少ないし、5~6万で買える型落ちになると地図の更新が1回か2回しかできないのも多い
中華カーナビだと2万くらいからあるんだが、地図データやナビ精度が微妙だったり、加速度情報とか取れなかったり微妙なのも多いから失敗する可能性も考えないといけない

タブレットのカーナビアプリも使い勝手悪かったり、タブレットのセンサー精度が問題になったりするし、メリットもデメリットもあるな
5年に一度車買い換えられる人ならナビ搭載の車買ってタブレットと併用すればいいんだから、細かいことは気にしなくていいだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:25:00.60 ID:bqxJXU8Ma.net
カーナビ搭載車乗ってる人って、DAもADASも付いてない時代遅れに乗り続けるの?
タブレット全部売っぱらって自動ブレーキ車に買い替えてくれよ
DAも搭載されてるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:25:42.26 ID:OqjXyjq/0.net
>>461
売れなくなったというよりメーカーの怠慢だろうな三菱撤退したしだから今はDAが主流だろう


>>464
価格を提示して何したいかしらんがみんカラなり車種スレでも行け

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:26:56.86 ID:O6R335Y1d.net
>>472
まぁまぁバックモニター義務化したからね。
これからはカーナビとの共存が必要になるよ。
AndroidAutoやCarPlayを使うか、専用にタブ使うか、どっちが便利だろうね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:01:02.40 ID:O6R335Y1d.net
いい加減スレ違いだろ。
タブレットスレなんだからDA基本でいいよ。

さて、タブレットに車速パルス入れられればトンネルも対応できるんだが。
無い物ねだりかブルーオーシャンか。

トンネル内で分岐なんてないよね?
田舎者だから首都高とかのダンジョンは分からんから。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:02:36.78 ID:GpNFhDjYM.net
>>472
元はこれ>>440、カーナビの話だよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:14:51.72 ID:GI3F3HZC0.net
いや知らんけどカーナビの話がスレチだからな?
カーナビ欲しけりゃカーナビ買えや

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:16:36.71 ID:YEJR7aQbM.net
前パートから持ってきたよー
このスレのレスバ履歴(適当)

搭載Androidのバージョンで争い
iPadを許容できるかで争い
Wifi5GHz対応で争い
セルラー機能の有無で争い
セルラーの通話機能の有無で争い
技適の有無で争い
GPSの有無で争い
重さで争い
解像度がFHD以上かどうか争い
SoCのantutuスコアで争い
搭載メモリ容量で争い
widevineL1対応で争い
バッテリー容量で争い
ステレオスピーカーの有無で争い
ナビの争い→New!

他のレスバ候補
海外輸入かAmazonJPか
画面の縦横比
メーカー
GMS対応
電子コンパス
ジャイロセンサー
照度センサー
exFAT
端末カバー(ケース)の必要性
セルラーの対応バンド
Dual SIM
eSIM
VoLTE
5G
充電速度
カメラ
価格

究極(至高)の8インチタブを求めて争いは続く

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:24:13.06 ID:uaPrlp0y0.net
>>478
加速度センサーがあればGPSを掴めないトンネル内とかでもある程度は判別してくれるはずだけど。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:58:25.69 ID:Uy4cuG2u0.net
>>474
知識が古すぎる

484 :ちゃんばば :2023/05/30(火) 16:01:50.57 ID:enIJd2xF0.net
>>474
>転がしておくものじゃないんだし

>>465 の「自分でナビ交換したけど」の話は無視なの?
何年も乗ってる車なら、自分でやってみるのも有りでは?
新車でパネル外して2DINスロット剥き出しにする時にパネル割れるとダメージでかいけど。

>5〜6万で買える型落ちになると

ちょっとしかググらなかったが、今年のモデルのもヒットしたな。まぁ、サポートが充実してるかは知らんが、DAの話も出てたよな。スマホやタブレットと連携する奴だろ。

>5年に一度車買い換えられる人なら

>>455 の本体を、カーナビじゃ無く車の買換論と認識してるの?
地図更新問題で10年我慢は無理って話で、それでもカーナビ欲しがってるから5、6万円のカーナビの話が出てるのでは?

俺の車はカーナビ無しだけど、家でWiFiのタブレットでグーグルマップとストリートビューで確認するだけ。
オフラインでダウンロードしたマップも見れるけど、ダウンしても見た事無いな。
事前に交差点と入口とかをストリートビューでも確認してるから。

あと、「加速度」の話が出てたけど、欲しければ付いてるのを買えば良いだけでは?
宅配の仕事でもしてるの?ビル街で。
してるのなら、携帯回線やジャイロやコンパスとかにも対応してる8インチタブレットが良いんじゃ?

485 :ちゃんばば :2023/05/30(火) 16:20:04.15 ID:enIJd2xF0.net
>>479
カーナビの話なのは承知してるよ。
ここはカーナビスレじゃ無いから。
貴方の近所のカー用品店では、安く売ってないとか工賃が高いとかは知るかよって感じ。
居間のTVがだいぶ前に壊れて買ったけど、安いのを通販で買ったな。
自分で配線出来ない奴は......設置サポート付きので同じ値段のは無いな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-fxao):2023/05/30(火) 17:16:37.23 ID:4sldX5eia.net
>>473
遅かったようですな。
SIMもさせて解像度高めで、CPUもそこそこで、安くなるし嬉しかったので。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:37:18.08 ID:Uz1gsicy0.net
>>99だけど
やっぱり部品がないみたいで代替品との交換になるみたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:43:40.10 ID:rgwIz/Hk0.net
>>482
えっそうなんか?
車速センサーとジャイロないと、トンネル内ではずっと停止表示だと思ってた。

>>484
>俺の車はカーナビ無しだけど、家でWiFiのタブレットでグーグルマップとストリートビューで確認するだけ。

カーナビ付いてない車乗ってない奴がカーナビ語るなよw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:48:16.65 ID:9CHPCb/Cr.net
>>478
トンネル内の分岐といえば、野麦峠の松本側にあったような気がするけど、まあ稀ではあるかね。

首都高速は地下でも出入り口はもちろん分岐もありまくりで、一筋縄では行かないんだよね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:49:45.55 ID:2+bbVbFb0.net
紙の地図を使ってたころを考えたら、ルート、現在位置、周辺地図、渋滞状況をリアルタイムで教えれくれるだけで満足してるのな。

もともとの期待値が低い。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:21:24.56 ID:YEJR7aQbM.net
>>486
まあ、この話出たときみんな喜んでいたんで
SIMの話をするならAAUWのM50がdocomo、au、Softbankのバンド当たっていてバッテリーが大きいよ
正しいWidevineがいくつかわからないって感じかな

https://aauwtablet.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-m50

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:06:42.08 ID:lReO+SIP0.net
>>491
おおおお。
いつの間に発売されていたんですか??
じっくり見てみます。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:10:22.46 ID:+ehde+fQM.net
>>478
田舎は田舎でナビ泣かせの「トンネル出口が交差点」たくさんあるんじゃないの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:24:54.59 ID:0WNvd0580.net
>>493
田舎のトンネルは山をくり抜くだけだからトンネルの近くに交差点なんて滅多にないよ
せいぜい自動車専用道路でトンネル出口即インターチェンジがあるくらい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:38:28.42 ID:9CHPCb/Cr.net
>>493
そういえば、農業の都合で曲がりくねっていて山は延々と裾を縫っている旧道と、それを無視して山もブチ抜いたバイパスのトンネルが出口でクロスとかはありがちな感じかな。
バイパスから旧道沿いの集落に行くなら、GPSが切れるトンネルを出ていきなり、ではあろうね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:48:18.25 ID:18AaROrpa.net
>>481
GPSもそうだけどカーナビマウント取りにも発展しがちだからカーナビの話は禁止にしたらいいと思うわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:57:41.49 ID:Uy4cuG2u0.net
>>456
あなたはご存じないかもしれませんがPNDって物がありましてね
取り付けも自分で簡単にできるので工賃もかからない、安いので10年前の骨とう品をいつまでも使うような事なく頻繁に買い替えられる
それでいてタブレットのうんこセンサーより遥かにマシなセンサーで運用できて、且つ簡単に取り外して
バッテリー運用、自宅に持ち込んでのルート設定なんかも簡単にできるカーナビがあるんですよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:58:09.08 ID:rgwIz/Hk0.net
>>494
そんなことないだろ。
旧道に対してトンネルを貫通させてバイパスさせる道の構造は結構あるぞ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:58:46.04 ID:Uy4cuG2u0.net
>>462
支払って当たり前の物だから当然納めるでしょ
道路交通法は守るのに放送法を守らないってのは筋が通らない話だし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:01:31.62 ID:Uy4cuG2u0.net
カーナビの話がスレ違いだというならタブレットで使える用途の話全般がスレ違いって話になるだろうね
読書や動画視聴、ゲーム等全てスレ違い
H/WとS/Wの話しかできない事になる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:10:19.67 ID:6F405bEMd.net
>>500
いいタブレットないな~
そうだカーナビ買お
ってなるん?w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:18:51.45 ID:O753XpGs0.net
>>497
PNDの大半は今や前方視界基準違反になる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:18:57.19 ID:rzMylNvtd.net
>>497
PNDの大半は今や前方視界基準違反になる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:19:04.75 ID:rD9WT3zia.net
うっかり買った中古車がカーナビなくて1dinだけなので、
8インチタブをナビにするのもいいかなぁと思っていたが、
こんなに荒れるネタだったとは。。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:19:16.29 ID:0WNvd0580.net
50mini到着した後で液晶比較がてら50mini、d-01j、UAUU T30と並べて見比べてみたんだけど
Kindleアプリで同一漫画雑誌のカラー表紙を比較したところ
8.4インチの前2者は実測してみてもパネルの寸法は同じだけどなぜか50miniの方が漫画の表示サイズが少しだけ大きかった。ファームの設定の差かな
8インチのT30はどうしてもサイズで勝てないけどこれくらいの差なら8.4インチかどうかなんて別に気にしないでいいか感はある

前2者で最大の相違点である解像度の差はまじまじと見比べても両者細かいルビもつぶれておらず差は分からなかった、WQXGAにこだわらなくてもWUXGAで十分と分かったのは個人的には収穫
色はそれぞれの調整機能を使えば3者ともほぼ同じ色合いで表示するように調整することはできた

感想:8.4インチWUXGAの軽量端末もっと増えたらいいな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:20:50.14 ID:M+UPfIJf0.net
カーナビ自体も存在異議ほぼ無いしさ
サブスマホをナビにしてれば困らんだろ?GPS捕捉も中華とは比べ物にならんし
ぅてか俺のカプチーノにタブ置くスペースねぇし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:21:09.08 ID:rzMylNvtd.net
>>499
NHK受信料は支払って当たり前のものではない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:26:08.32 ID:clYcj6COa.net
>>505
カーナビの話なんかよりこういうの書いて欲しいわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-7agF):2023/05/30(火) 21:32:32.32 ID:0WNvd0580.net
そういう思いで長文考えたんよ
文章力なくて3行にできなくてごめん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gsOG):2023/05/30(火) 21:58:07.53 ID:GpNFhDjYM.net
>>497
>>455の5~6万円のナビってPNDのことだったんだw
あなたがそれで満足してるんならそれでいいんじゃないかな
こっちは今の車乗ってる間はタブレット+スマホテザリングで繋ぐ
Android12なんでしばらく使えるだろうし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-eIzb):2023/05/30(火) 22:01:05.02 ID:1JThnXXp0.net
>>499
まずNHK自体が放送法守ってない企業なので

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-6ePs):2023/05/30(火) 22:56:31.00 ID:mI3u4+dfa.net
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1646805051/

Android Auto 4m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659067911/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:11:10.84 ID:nLuFvA1y0.net
>>502-503
何そのしょーもない自演

ま、大半って事は違反にならない物を買ったり設置方法を工夫すればいいだけなんだけど、何が言いたかったの?
前方視界基準違反警察としては黙っていられなかったの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:13:02.92 ID:nLuFvA1y0.net
>>504
いやいや、まともに議論できない一部の人がカッカしてるだけで他の人はまともに議論してるから気にしないで
荒れるネタだったんじゃなくて荒らしたい奴がちょうどいいネタとばかりに荒らす理由にしただけ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:14:55.71 ID:nLuFvA1y0.net
>>507
テレビを設置していたら契約をして受信料を支払う義務があるんだよ
放送法64条な
これ以上内容を深堀りするのはそれこそスレ違いになるから違うと思うなら勝手に違うと思っておけ
反論してきたらNGツッコんで無視する

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:35:59.79 ID:+v415w79M.net
カーナビを受信目的で設置してるという証明をNHKがして(要するに裁判の結果で)はじめて契約の義務が発生な。なので、裁判結果待たずに、法律が〜と言っても正直無駄。NHK自体が放送法守ってないしな。カーナビの判例は知らないけど、民事の場合は各々で状況違うから結局は裁判結果待ちかな。民事の場合、安易に法律で決まってるとか言うの良くないよ。こういう人って机上の空論だけで大企業には何も言わないくせにな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:53:57.50 ID:TEhFv5V1M.net
そもそも前提が全く噛み合ってないやろ…
「カーナビで」義務が発生するかどうかなんて話はお前以外誰もしてない
NHKの契約は世帯単位で、持ってるテレビ(チューナー)の台数は関係がない
ふつうのテレビを1台でも持ってたら契約が必要だから
カーナビにチューナーが付いてような付いてなかろうが関係がないってことだ

お前がカーナビ以外テレビを所有してなくてカーナビが契約対象になるかどうかを懸念してたところで
他の人には全く関係がないのよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:56:14.32 ID:jQD3+Bd/0.net
↑NHKが泣いて喜ぶw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YQ1n):2023/05/31(水) 04:34:36.70 ID:tSmVuynx0.net
ナビの話は8インチの用途としては重要な話だと思うからいいけど

NHKの話は他のスレのでお願いしたいな
それは明らかにスレ違いだと思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YQ1n):2023/05/31(水) 04:39:35.42 ID:tSmVuynx0.net
>>492
発売はまだじゃないかな
でもUAUUのP30もおんなじ感じで最近Amazonから発売されたから発売間近じゃないかな

AAUWとUAUUは同じ会社の可能性あるみたい
手前味噌で申し訳ないけど
今の8インチ事情はある程度の以下見てくれると把握できるかも

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-cap5):2023/05/31(水) 04:40:15.43 ID:7btV2G1Hr.net
カーナビ中心の話題ならカーナビスレ行けってだけ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xF7+):2023/05/31(水) 04:46:46.20 ID:+v415w79M.net
>>515
放送法64条の但し書き

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 05:00:50.77 ID:tSmVuynx0.net
カーナビも別にいいけど
NHKとかチューナーついてないなら8インチスレとカスリもしないと思うんだよな

パイオニアがCarrozzeriaブランドで発売した8インチタブレットの話とかならまだいいけどさ

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-7600sc_sda-700tab/spec.php#main-contents

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-4mFB):2023/05/31(水) 07:06:10.43 ID:71JzOGENM.net
そもそも屋内使用前提のタブレットの弱い輝度でカーナビなんか使い物にならんだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gsOG):2023/05/31(水) 07:21:19.28 ID:5oP0LiqtM.net
なんかすごいヤツ来た>>524

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:34:59.75 ID:ZNy991dva.net
いいスレを見つけたので誘導させてもらいます。
ここで熱く語って欲しいし、経験者のアドバイス貰えたらいいね。

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1646805051/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:00:23.63 ID:nLuFvA1y0.net
>>511
NHKが放送法守ってないから国民が放送法を守らなくていいという理屈は成り立たないね
警察官が道路交通法を違反したからといって国民が道路交通法違反していいという話にはならないのと一緒
テレビを持たなければ契約しなくていいという道もあるのに、テレビは持ちたい、でも金は払いたくないというただのガキのわがまま
いい年して恥ずかしくないの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:02:10.30 ID:nLuFvA1y0.net
>>526
いや、お前がカーナビの話題禁止のタブレットスレ立てればいい話だろ
自分が気に入らないからと言って言論統制はマナー違反

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:14:03.54 ID:7cniJ9d9d.net
延々とスレチの話題しておいていきなり言論統制とか言い始めて草

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:19:45.46 ID:xnaOTEOjd.net
>>527
スレ違いだけど放送法64条には但し書きで受信を目的としないものは除外と書いてあるだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:21:54.84 ID:B0p8B+txM.net
まぁ、miniはセンサーほとんどない時点で、カーナビ用途には不向きだよね
GPSもおまけ程度だし、屋外でマップをみるとかライトな用途かなと

532 :ちゃんばば :2023/05/31(水) 09:26:24.37 ID:UdC1BZ8a0.net
>>488
>カーナビ付いてない車乗ってない奴がカーナビ語るなよw

ここはカーナビスレじゃ無いんだけど......
Androidのグーグルマップでも、どの交差点で曲がれって車用のナビしてくれるのに。
だからセンサー類の話をしてるんじゃ?

昔、さっぽろ湖の横のトンネルで2回転スピンしても、ぶつからずに走ってく車を見たな。
ジャイロ積んでないとどうなるのだろうな。


>>501
そうなってるのが、 >>456 の10年前の28万円の純正カーナビちゃんでは?
価格コムでの売れ筋でも5、6万円なのに、工事費込みか聞いてて、でも >>510 では、「PNDの」では満足出来なそうで、皮肉っぽい感じの表現。
価格コムでは安いのは1、2万円から売ってて、それを提示されて論外の、それは要らねー論なら解るけどな。

結局彼は、「タブレット+スマホテザリングで繋ぐ」で、カーナビ専用機は要らねー派に宗旨変えっぽいな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:27:38.69 ID:vltlFg7SH.net
>>528
あのさー今日の発言でこのレス以外にタブレットとかタブって言葉使われていないし
NHKと8インチタブレット全く関係ないし
道路交通法の話も他所でやってくんない
スレ違いなんですよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-BURs):2023/05/31(水) 09:31:43.48 ID:4uz+jPWLM.net
>>532
自分でカーナビスレじゃないって言ってんのにカーナビの話題にレスしてんじゃねーよ
だからお前は色んなところで嫌われてんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-cap5):2023/05/31(水) 09:59:59.84 ID:wEmqYCf2r.net
NG入れて放置でいいよ
それができないならせめてアンカつけておくれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:12:08.98 ID:uwj34E/Gd.net
>>535
ゴミみたいな内容にアンカー付いてるの多いと見えるんだけどNGしすぎて逆にゴチャゴチャしてね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 10:15:19.79 ID:lKVNC70m0.net
数の力に負けて自治厨の方が浮いてるのおもろい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 11:49:46.87 ID:I57k6YxYa.net
>>537
お前も頑張ってくれよぉ
NHKとカーナビの話は禁止にしてくれよ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:21:05.24 ID:RXcOczGPd.net
カーナビはナビに任せるから8インチタブは車載の動画再生機として語ろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:24:46.83 ID:/9Jchm+Xa.net
毎日昼間から連投してる需要ない連呼君こと6b58は相変わらずだな。
スレチを言論統制とか言い出すのは流石に草しか生えん。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:34:17.38 ID:Ft1x0tH3M.net
8インチは汎用性の高さこそ取り柄なのにな
総合スレなのにあれはダメこれはダメって全く汎用性のないスレだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:40:33.00 ID:/9Jchm+Xa.net
タブレットをカーナビが割に使うこと自体はいいと思うんだよ。スレの話題の範囲。
だけど、車載型のカーナビがどうだとかはスレチでいいと思うぜ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:44:00.47 ID:TazQ/gWj0.net
別にカーナビでもなんでもいいけど
書いてないから好き放題やらせてもらうってのはありえないから
有意義な会話がしたいならカーナビアプリスレ誘導されてるんだからそっちいきなよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 12:52:51.42 ID:lKVNC70m0.net
自分が車載派だから分かるけど、タブを車載する需要はマジで減ってる
その車載スレも数年前は勢いあったし、今は情報を得ようとしても古い情報しか出てこない
ブルーオーシャンって言ってる人もいるけど、デカいバッテリー積んだ商品を車載用としてアピールして売るなんて相当無理があると思うけどな
設置もユーザー任せになるだろうし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:03:16.47 ID:bLKUYGABM.net
俺なんて車載カーナビスレに先回りしてiPlay50miniG99版の話を披露してGPSを強化する要望書いたら?までレスしてんのに
6b58の奴一向にこないってなんなんだよ
あっち行ったらカーナビトークできるじゃん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:16:40.33 ID:lGu8Jbrp0.net
他スレの話をされても知らんがな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:25:00.48 ID:yZniW2150.net
タブレットをカーナビとして使う事情がある層は、何らかの問題を抱える人達で、関わるとヤバいということが解りました

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 13:35:41.96 ID:dpGHUulM0.net
中華タブは安いモデルでもSIMやGPS搭載でナビに使えて便利なのに
このスレでナビに使うやつ叩くやつはどういう神経してんだろうなw
タブスレで車載ナビ推すスレチやってるほうを叩けよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:21:29.50 ID:og7MgmYPa.net
8インチタブレットの話をしようよぉ〜( ;´Д`)
y700は中華romだし、ドコモは高いで機種に恵まれないね。
50mini proにhelio99を期待。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:38:41.79 ID:p388wiF30.net
カーナビの話はみんな流暢なのに8インチタブの話は無理やり話題振るしかないのが現状を物語ってるな
まあiplay50miniの専スレが存在する以上話題がないのは仕方ないね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 14:56:15.36 ID:fPeh+GDv0.net
>>520
この表はもっと評価されていい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:01:58.87 ID:zDM3HEyzM.net
>>548
日本キャリアのタブならその通りなんだが中華タブのGPSはみちびきに対応してないしそもそも捕捉性能悪いから真似事は出来るがスマホに遠く及ばんのよ
捕捉性能が酷いのは製品の質の問題なのか軍事転用考えて中国にまともな技術渡して無いのかしらんけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:09:36.47 ID:4J8K416M0.net
ワッチョイがあるからスレが荒れる
次からワッチョイ無くそうぜ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:13:36.82 ID:bLKUYGABM.net
>>552
UAUU P30がね何故かQZSS(みちびき)対応謳っている件
SIMはテザリングかもしれんけど

https://i.imgur.com/51DP24W.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:24:32.65 ID:nLuFvA1y0.net
需要ない現実を認められない現実逃避くんことアウアウは嫌味を読ませるためならスマホ使うほど効いちゃってるのか
ちょっと書かれただけで連呼は何かの精神疾患だろうな
もうアウアウもNGしとかんとあかんね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:27:25.33 ID:nLuFvA1y0.net
少しばかり脇道逸れただけでスレチスレチと大袈裟だな
自分の気に入る事しかしないで甘やかされてきたからスルーもできないんだろうけど、そんなワガママキッズにぴったりな言葉があるよ

「嫌なら見るな」
 

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:42:49.31 ID:nLuFvA1y0.net
>>530
スレ違いだそうなので書かない方が良さそうだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 15:43:03.81 ID:yZniW2150.net
>>520
iPlay50miniのアンツツは、仮想メモリいくつで測定した?
最大にしないと不正確だよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 16:23:47.19 ID:C/vS7+N70.net
ここいつも真っ赤になって連投してる変な人が住み着いてるよね
まあ同じ人なんだろうけど見苦しいなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-EdO8):2023/05/31(水) 16:44:37.65 ID:3qh+Bs6P0.net
日本で適法違法を判断できるのは司法権(裁判所)だけ
弁護士の言ですら一つの意見解釈でしかないのに
ネット上の素人法律談義なんぞただのゴミだから捨てる(に限る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:07:03.55 ID:p6F9Th1W0.net
>>554
UAUU P30?ってのは知らんがT30なら捕捉クソ過ぎてカーナビやらせるのは厳しいぞ?
歩きで道案内させるとか、周りに高い建物無いところならギリ可能レベル
所詮オマケでカーナビ代わりさせるってのはな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-5FAT):2023/05/31(水) 17:16:05.83 ID:nLuFvA1y0.net
いつまで法律の話してるんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 17:27:12.88 ID:/9Jchm+Xa.net
連投しまくってID真っ赤な奴はお顔も真っ赤w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YQ1n):2023/05/31(水) 19:22:13.41 ID:bLKUYGABM.net
>>558
そんな言うなら自分で好きな表作れば?
iPlay50miniスレの有志からもらった数値なのでそれ以上は誤差としか自分は判断しません

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YQ1n):2023/05/31(水) 19:23:42.70 ID:bLKUYGABM.net
>>561
最近はAmazonからも販売されたやつだよ
これ少しこのスレで話題に登った機種だよ

https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-p30

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YQ1n):2023/05/31(水) 19:25:06.43 ID:bLKUYGABM.net
>>562
我に変えるとそう見えるでしょ?w

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-H17D):2023/05/31(水) 19:27:37.62 ID:lGu8Jbrp0.net
>>564
デフォルトだと4GB+4GBだけどこれを増やしてベンチスコアが上がるとは思えない

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200