2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-77tH):2023/05/20(土) 12:12:47.03 ID:ZL/jKCxw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683326138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-pJZA):2023/05/26(金) 20:03:09.49 ID:qUqt6E6N0.net
iplay50mini届いたけど、純正ケースは磁石付いてないし、SIMピンも付いてね~

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:27:13.84 ID:pHERyfHNM.net
UAUUのスペックこれ当て馬でしょ...
あと210nitはいくらなんでも暗すぎでは
DRも出ないから色数も少ないと思うし
なぜy700より重くなるのかも良くわからない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:41:38.27 ID:ZMgSZtdHr.net
8インチだとiplay 50 miniが最軽量クラスになるのかな?
もっと軽いのある?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:45:00.22 ID:PRVTUI5T0.net
>>278
uauuのHPに書かれた文をコピペしただけやで
皮肉だけども

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:46:15.23 ID:ieK/l3S80.net
>>279
失礼しました

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:48:50.35 ID:4fHkKJVAa.net
>>282
Xperiaタブとか旧世代の遺物を除けば多分1番軽いと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:50:54.80 ID:4fHkKJVAa.net
P30はなかなかいいかもな
50miniの尼登場まで待ちきれないとか重さそれほど気にしないなら安いし何より返品できるし
ということで誰か買って試して!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 23:09:42.96 ID:HimTpZcHr.net
>>285
ありがとう!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 00:13:31.29 ID:5M53wl4Sa.net
P30が尼で販売しているので、楽天市場店で扱うのかUAUUに問い合わせしたら
夕方にメールで返事もらった、6月中の予定だそうだ
早ければスーパーセールに間に合わせてくるかもしれない
顔認証やPD対応18Wは良さそうだが、210nitsだと屋内でも暗そうで悩む

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 03:37:09.36 ID:+ZJDsVd50.net
UAUUって見るたびにうあううって読んでしまう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:08:40.68 ID:eYExXC7l0.net
皆さんのAlldocube T811M(G99版) の計画出ましたよ
Alldocubeが意見がほしいってさ

https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:15:17.99 ID:eYExXC7l0.net
G99版スペック
https://i.imgur.com/yMfZWTE.jpg

価格帯 169.99 ドルの価格帯
SoC Helio G99
メモリ 8GB
ストレージ 128GB

アンケート取っています

アンケートの質問:
T811M タブレットのパフォーマンスとユーザー エクスペリエンスを向上させるために、どのような変更や改善を提案しますか? 可能であれば、具体的な詳細または例を提供してください。

現在仕様に記載されていない、T811M タブレットに追加してほしい機能はありますか? 詳しく説明してください。

記載されている仕様とおよそ 169.99 ドルの価格帯に基づいて、T811M タブレットの購入を検討しますか? なぜ、あるいはなぜそうではないのでしょうか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:15:24.76 ID:ZNd8Lb1m0.net
>>289
分かるwwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-S+HU):2023/05/27(土) 07:08:23.17 ID:bFYD6S6M0.net
うあうう以外なんて読むんだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-/RYi):2023/05/27(土) 07:18:19.70 ID://ww+QGc0.net
>>291
ジャイロ、コンパス、VoLTE

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-9kg6):2023/05/27(土) 07:39:24.95 ID:jyj+1SgF0.net
P30もスピーカー位置が残念だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-o8W3):2023/05/27(土) 07:47:08.68 ID:y04UrccD0.net
>>293
ユアユー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:26:38.09 ID:Aa7CMaIu0.net
>>290
すごくステレオスピーカの意見が多くてわろた
俺も書いとこう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 08:26:55.89 ID:dqZ0lQAYM.net
>>291
耳当て通話 / カメラ用フラッシュ / 不満のない性能のカメラ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 09:02:23.28 ID:3n+68w9Ad.net
>>294
>>298
要望を書くのはここじゃない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 09:06:15.31 ID:AeKR07450.net
N-08D並の軽さ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 09:49:23.97 ID:xnzN01ild.net
バンド19対応してくれないと、docomo系の
SIMでちょっと不便。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 10:18:33.04 ID:eYExXC7l0.net
>>299
そういうところが日本人らしいよね
真正面から発言したほうが相手に伝わるのにね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 10:41:57.62 ID:VLRG5Rb00.net
>>289
旧サザエさんの次回予告最後のイントネーションで読んでしまう(んがぐぐ)
若い子には分からなくてスマン

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 10:48:08.82 ID:7ZMqWbOa0.net
日本人のはっきりものを言わないところって、外国から見たら嫌な感じだよな。
表立って言わずに陰でグズグズ言ってる訳だから。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YQ1n):2023/05/27(土) 11:15:40.75 ID:eYExXC7l0.net
今回は聞きますよって言ってんだから
書いておいたほうがいいよね
ワンチャンiPlay50miniプレゼントされるかもしれんし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:22:40.26 ID:EEWYwzzYM.net
この手のは当たらないのが通常だからプレゼントには期待しないにしても、欲しい機能とかを書いておくことでmini Proは無理でもその後出てくるのに考慮してもらえることを期待するよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:23:17.37 ID:0E90QyWFM.net
UAUU T30ってボディにカタカナでユアユーって書いてあった気がする

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 11:34:21.21 ID:TBky83wW0.net
>>294
欲を言えばコレだけどメモリもバッテリーも増えてるからこのままでも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 13:35:24.56 ID:eYExXC7l0.net
顔認証、指紋認証って書き忘れた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 13:36:50.63 ID:x5ccvLLC0.net
こういう胡散臭いの行こうぜ
HAOVM M8_Plus(MT8183/4GB/64GB/1280*800IPS/5000mAh)
B0BZYKJXSM

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 14:10:08.04 ID:lq6qr8Fw0.net
どうぞどうぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-5FAT):2023/05/27(土) 14:53:09.86 ID:jX+3v1JS0.net
値段倍でいいからあれもこれも載せてくれってアンケートに答えてこいよ
ここに書いても伝わらないし乞食の言ってる事は無視されるのがオチだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 14:56:44.64 ID:5q08LGCFa.net
お前らとりあえず書けばいいと思ってるだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 14:59:21.63 ID:5q08LGCFa.net
170ドルに収まる現実的な範囲の要望にしてやれよ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:31:04.46 ID:eYExXC7l0.net
>>313
とりあえず書けばいいんだよ

T811M にその要望が反映されなくても
そういう客がいれば別価格帯で別商品企画立ち上がるだろうし
国外メーカーが5chなんて見ないから発信することが大事じゃないかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:39:27.83 ID:eYExXC7l0.net
>>2の表を更新したよ

iPlay50mini G99版(T811M)
UAUU P30
NEC tab T8/T9
このあたり情報更新と追加しておきました

UAUU P30はKompanio 500だったんだね
同じSoCの機種でFire HD 10 PlusとNpad Plusがあるけどメモリの違いなのかAntutuの情報振り幅広い

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:57:17.20 ID:0TFv+esc0.net
>>316
現行のiPlay50miniを踏み台にして、問題ない端末になってれば8インチはこれが覇権取ることになるな。
3万未満でこれだけの基本性能あったら買わざるを得ない。
これ以降はy700みたいなハイスペをどこが出すかくらいだろうな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:28:25.88 ID:eYExXC7l0.net
>>317
iPlay50miniとiPlay50Pro踏み台2つだから
大きく羽ばたいてほしいね
iPlay50ProのG99の問題がT811M完成までに収束できているといいんだけどね

319 :ちゃんばば :2023/05/27(土) 17:40:15.80 ID:u6j6UH/N0.net
>>317
俺はMT8183で2560*1600って処理出来るのか気になる。

>ブランドは、自社製品に鮮明な FullHD+ 解像度ディスプレイを採用できるほか、
(中略)
>ディスプレー解像度
>2400×1080
https://www.mediatek.com/products/tablets/mt8183-2
(日本語に訳した)

>最大 WQHD 解像度の鮮やかなディスプレイに加えて、
(中略)
>Display Resolution
>2400 x 1080
https://www.mediatek.jp/products/chromebooks/mediatek-kompanio-500

WQHDが2560*1440で、WQXGAが2560*1600じゃね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:09:56.96 ID:jX+3v1JS0.net
また覇権とか言い出してる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:13:54.59 ID:eYExXC7l0.net
>>320
じゃあデファクトスタンダードでw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:38:30.51 ID:7kyJ7ISCa.net
覇王

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-yxsE):2023/05/27(土) 20:22:18.46 ID:EnTMMe5r0.net
使わざるを得ない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-YfsD):2023/05/27(土) 21:09:30.25 ID:92wCSHkd0.net
横置きステレオ音質優先派の俺でもiplay50miniproは買っちまうな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-1vPX):2023/05/27(土) 21:12:32.03 ID:99Xc9srSM.net
UAUU p30
やはりLTE無しか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-LO04):2023/05/27(土) 21:15:42.50 ID:UfHIw2TR0.net
iPlay50mini Pro出るの確定なの?
これが3万以下ならますます同スペック帯のd-52c売れなくなるな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-H17D):2023/05/27(土) 21:17:38.35 ID:lq6qr8Fw0.net
>>326
$170の予定

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:24:41.50 ID:zqOFQDdp0.net
メモリ8GBなのは良いな!d52cは惰弱向け端末

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 21:38:45.29 ID:y04UrccD0.net
ほんま人柱だったよD52Cは。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:15:35.50 ID:vDp3+0SZd.net
貧乏人ってやっぱ心が汚いってのがよくわかる書き込み

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 22:15:43.73 ID:Bse5RD4L0.net
>>327
24000円くらい?最高じゃん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 23:07:15.79 ID:g3eJHbMKa.net
ハイエンド Y700  5万円
ミドル  iPlay50miniPro 2.5万円
低スペ  iPlay50mini  1万円

もうこれで8インチの定番は決まったな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 23:15:52.85 ID:KAW2uRlhM.net
iplayというかalldocubeのクオリティがイマイチなのが悩みの種だな
買ったけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 00:00:39.74 ID:9URpZ/fia.net
ようやくM5からの乗り換え先が見えてきたのね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 00:18:26.63 ID:YzKsvd5A0.net
ハイエンドって言ってるのがwiflオンリーGPS無しの激重って…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 00:20:28.12 ID:DRB3YmfHd.net
中国市場向けのゲーミング端末だからな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YQ1n):2023/05/28(日) 00:49:52.38 ID:ajdCaN9z0.net
>>333
SMILE1の時みたいにBlackviewとHeadwolfとTeclastあたりが同系統の端末発売するんじゃない
うまく行けばRealme出してくれるとありがたいけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-S+HU):2023/05/28(日) 03:04:47.02 ID:fFijxrDs0.net
>>332
Y700はセールで買えば34000円台で買えるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-S+HU):2023/05/28(日) 03:07:00.36 ID:fFijxrDs0.net
>>336
中国のゲーミング端末にGPSがないなんて当たり前だよね
使えない物にコストかけて価格高くする意味なんかないのに
>>335みたいな無知は言及しない方が恥をかかなくて済むのに何で書くんだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-649L):2023/05/28(日) 04:03:06.99 ID:Lf3RlxkxM.net
iplay miniも価格の割に液晶綺麗だけど、y700と比べたら2枚くらい越えられない壁はあるわ。
音と動作はいわずもがな。
ただ、圧倒的に軽い。y700はTPUとガラスフィルムで500g近いが、iplayは価格的に裸運用OKで300g。読書とYouTubeならこれだけで良いかも。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-GPoO):2023/05/28(日) 07:59:38.99 ID:Fszmv0jur.net
>>339
その一部の人にしか刺さらないゲーミング端末を定番とするのは違うだろって話なんだがw
ここまで言わないとわからないとか頭弱すぎて生きるの辛そうだねw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:41:26.78 ID:Lf3RlxkxM.net
ハイエンドを求める人の使用用途はゲームなのでは?
なら定番でいいんじゃね?
8インチで旧antutu 74万出る端末ないだろ。
じゃあ逆にAndroid8インチのハイエンド定番を書くべきでは?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:48:14.80 ID:dACR2UiIH.net
中国人向けのy700なんか買ってるのゲームオタクだけだからな
まともに使える8インチだけでいいよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:57:48.19 ID:n/VcHWg+0.net
Y700は性能高くてもバッテリー売ってなくて交換できないから寿命短い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:58:52.48 ID:YzKsvd5A0.net
>>342
そんなことないでしょ。
俺はゲーム一切やらんけど性能は高ければ高いほど良いと思ってるよ。軽さや機能を両立した上でね。
なのでハイエンドの定番という意味では今のところ無いと思ってる。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:04:54.90 ID:Lf3RlxkxM.net
まあこういう感じで誰も対抗機だせないんだよなぁ。
8インチの定番って言ってるわけじゃなく、ハイエンドに限定してるのに。
mini proが出たら8インチの定番なのは間違いない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:11:59.02 ID:K0Fi5nDE0.net
個人輸入オンリーで国内に正規流通がないのは定番とは言いにくいとは思う。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:26:39.71 ID:JQ/39uPJM.net
まず、konozamaなり楽天なり大手通販サイトで買ったら国内発送ですぐ使える商品くらいじゃないと定番にはなれないでしょう
y700の手間じゃあガジェオタの裏定番ってところ

カスROM入れるとかショップROMとか別にやろうと思えばやれるし買えるけど
めんどいし安定性が疑問だしセキュリティ上不安しかない

全てはグローバル版出さないlenovoが悪い
あと300g台前半にして

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:30:00.26 ID:ajdCaN9z0.net
人の主観にツッコミいれることもないような気がするんだけどね
あなたはそういう考え方なんですねで良いような
結論求める場でもないし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:30:18.25 ID:8zHwxyM2M.net
d-52cとアイリスパッドは国内正規流通してるから現在の定番だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:30:34.23 ID:sm5b9F+Fd.net
技適ないものが定番なわけないだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:38:52.35 ID:3A9Rnn3s0.net
P30のクーポン込14800円は迷う
iplay50mini proがいつ発売かによるんだよなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:42:02.35 ID:dMQq5jNQr.net
結局人それぞれ求めるものが違うんだから
選択肢は選択肢として情報あったほうがいいし、自分で判断すればいいんじゃないの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:42:04.23 ID:fFijxrDs0.net
mini proなんて万が一出たとしても8インチの定番になんかならないでしょ
せいぜい「軽い用途に限った定番。ゲームはろくに動きません」が関の山

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:06:48.09 ID:yu6LZfD1M.net
ベンチマーク35万はあるから重いゲームはカクカクするけどたいがいのゲームは出来るんじゃない?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:09:29.16 ID:67lSANp10.net
レノボガイジ絶好調だな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:11:33.52 ID:Ku9Vdprbr.net
最初から100~200ドルの価格帯の製品で高負荷ゲームが動かないって文句言う奴がいるのか?w

高負荷ゲームが動くハイスペ8インチタブが定番だった時代を俺はまだ知らない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:14:35.95 ID:2eTUVqd60.net
ハイエンドはゲーマー用だわな
そこそこの値段でL1や音質求めるならd52c
ただこれらはiPadminiの方が優れてる
俺はソシャゲやらないからゲーム用は要らない
ひたすらemu、そしてPS2emuはまだまだタブレットではキツイ
DC.PS1.PSP.GCのエミュが実機程度で動いて安い物が良いんだが音質は拘るしL1も欲しい
で今の処realmepadminiで満足してる
T616以外は非の打ち所がない
これを日本円17000円で売るrealmeが事業縮小してるのが気がかり
iplay50miniproは不本意だがBluetoothスピーカー使えば最適解かな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:16:48.86 ID:mxKwV9X+a.net
技適がないという厳密には違法端末ゴリ押しなんなの?って感じだよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 10:17:24.40 ID:fa1QWBaDM.net
どの機種でもそれなりに売れると見込めばいつもの大阪の中国人会社が
公式を騙って尼で売り出すさ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-5FAT):2023/05/28(日) 12:29:02.65 ID:fFijxrDs0.net
それをやらないという事はつまり売れると思ってないんだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YQ1n):2023/05/28(日) 13:25:59.03 ID:ajdCaN9z0.net
>>361
そりゃ人口の規模が日本の10倍だからね
中国人1%に売れるのと日本人10%に売れる規模が同じと捉えると
中国で相当売れてないと国外に公式として出しにくいかもね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-Ecty):2023/05/28(日) 13:26:25.74 ID:wuQsvZOi0.net
ハイスペック求める人はフォルダブルに行くしかないね
SoCも圧倒的に上でOLED・GPS・5G等々全部入りでタブより軽い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-haYy):2023/05/28(日) 13:51:33.36 ID:K2kdyBMd0.net
iplay50miniのイヤホンジャック、底面に付いているのでイヤホン付けてスタンドで動画観ようとしたら干渉して邪魔なんですよね。こんな不具合、設計の段階で解ると思うんですが…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-S+HU):2023/05/28(日) 13:59:10.38 ID:Os0Yug6b0.net
まぁいまはブルートゥースイヤホン主流ですし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-3y2h):2023/05/28(日) 14:03:18.19 ID:Q4/bmZzn0.net
使いやすい位置にイヤホンジャックを設置するよう設計するんじゃなくて、設計の都合でイヤホンジャックの位置が決まるんやで

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 14:34:49.59 ID:Fnbw192rd.net
今アンケート取ってるということはproが出るのはまだだいぶ先かな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 14:36:09.27 ID:67lSANp10.net
>>364
USB変換アダプタ使えって事だけどこいつは充電しながら使えないんだよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-pcE7):2023/05/28(日) 14:52:46.10 ID:BmxUMdEW0.net
>>364
軽いんだしスマホスタンドにおいて使うしかないんやない?
高さのびるタイプなら下からイヤホン挿しても大丈夫やろうし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-haYy):2023/05/28(日) 15:08:32.08 ID:K2kdyBMd0.net
どんな感じか、画像上げてみた
https://imgur.com/a/Pk5iwS0

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:25:46.80 ID:Os0Yug6b0.net
>>370
それminiじゃなくね? 底面じゃなくてみんな角側面に付いてると思うんだが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:37:25.69 ID:rZtcerZM0.net
>>371
横置きしてるんでしょ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:43:43.92 ID:0axu1QWR0.net
検索したらイヤホン上じゃね?

https://i.imgur.com/VPkpUeH.jpg

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:49:59.12 ID:e9MB/5Ova.net
>>310
行きます

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:53:18.93 ID:Os0Yug6b0.net
>>372
画像見ると明らか下からぶっ刺してねぇか?w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:58:50.23 ID:K2kdyBMd0.net
これなら解るかな?
https://i.imgur.com/xqGHcUj.jpeg

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 18:30:00.95 ID:5dMCuSet0.net
>>352
今はT30の方が高いし。
LTE&技適が確実なT30にするか、この2つが不確実だがより新しくて安いP30にするか迷う。
雑誌サブスク読むのが基本で、年に何回かpovoでデータ通信できればいい感じなので、
通信が確実なのを選びたい。

P30がWi-Fi6対応だったら揺らぐのだが。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 18:41:41.14 ID:67lSANp10.net
>>376
こういうの買って使うしかないね
http://i.imgur.com/hXGBB3M.jpg
iPlay 50 miniは2本挿しで充電しながら利用するのは不可能な仕様

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 19:05:04.40 ID:G4498lMS0.net
T30最高だよ
https://i.imgur.com/B584mnT.jpg

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200