2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-77tH):2023/05/20(土) 12:12:47.03 ID:ZL/jKCxw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683326138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-/3Ob):2023/05/24(水) 21:05:01.32 ID:a1NYTLYN0.net
有言実行、という事で
6358-DXbBと2f-はNGして見ないことにしますね
お疲れさん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-JHU/):2023/05/24(水) 21:07:39.01 ID:zVnX9UlNM.net
>>185
お前うるさい
死ねよカス

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DXbB):2023/05/24(水) 21:08:50.86 ID:ASfEZW970.net
いつものが相変わらずだなって静観してたけど、俺は朝1回しか書いてないのがムキに見えるとかどんな脳みそしてんだ。なんか自演クセェな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DXbB):2023/05/24(水) 21:12:19.83 ID:ASfEZW970.net
>>185
その「8インチに需要がない」って8インチスレに書いて済むことなんて何もないだろ。いい加減学習しろ。そういうとこやぞ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-T+hH):2023/05/24(水) 21:23:10.32 ID:fk5XzIjGr.net
熱くなっちゃってるのをNGすればいいだけだからそんなに困らんよ
NGしにくくなる方が困るでしょ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5e-FIIW):2023/05/24(水) 21:24:54.24 ID:5XdOsQ170.net
荒らしや糞コテの培養施設ですかここは

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-UJgA):2023/05/24(水) 21:28:13.70 ID:/kSbPPO90.net
このバトルっていつも駄々っ子(1~2人?)が売れてる根拠出せずに終わるよねw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-kV5g):2023/05/24(水) 21:28:47.96 ID:T3vvUMXmd.net
巻き込まれる人にはアレだが58-と2f-だけで大分スッキリするよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-UJgA):2023/05/24(水) 21:32:37.68 ID:/kSbPPO90.net
>>189
今日だけの話だと思ってる?w
この話題になるといつも顔真っ赤にして噛み付いてるやんw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RNir):2023/05/24(水) 21:35:23.96 ID:ASfEZW970.net
そりゃ全体的に見ればアレだが需要は少ないけどあるよねっていう別視点の物の見方を全部却下してるだけにみえる。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RNir):2023/05/24(水) 21:37:12.77 ID:ASfEZW970.net
まぁ以前のでもう呆れて今日は大人しくしてた。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RNir):2023/05/24(水) 21:41:41.26 ID:ASfEZW970.net
と思ったがやっちまったようだ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RNir):2023/05/24(水) 21:45:38.43 ID:ASfEZW970.net
まぁ、少なくとも需要を理由に他者の意見や希望を云々いうのを快く思わない人もいるってことを知っていて欲しい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-FIIW):2023/05/24(水) 21:46:54.68 ID:a1NYTLYN0.net
ID変わったのにワッチョイ最初の4桁が変わってない
所謂自演失敗って奴だな
NGした意味ないからUA変えんな

>需要は少ないけどある
これ俺も含めたこのスレほとんどの人の物の見方だよなぁ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-FIIW):2023/05/24(水) 21:51:10.19 ID:a1NYTLYN0.net
>快く思わない人もいるってことを知っていて欲しい。
勿論知っているぞ自演失敗君
その上で言論の自由を行使させてもらってるだけ
ちなみに現実から目を逸らした「8インチに需要が多い」っていう書き込みで不快に思ってる人がいるって事も自覚してな

別に全員に読んで貰いたいとも思っていないから気に入らないなら好きにNGしてくれとしか言えんな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RNir):2023/05/24(水) 21:51:27.05 ID:ASfEZW970.net
複数台タブもちだからな。
需要は少ないけどあるって、こっちもずっとそのニュアンスで言ってたぞ。需要ないという表現を勝手に「ゼロ」みたいに受け取ってたのはそちらだとおもうけど。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RNir):2023/05/24(水) 21:53:07.58 ID:ASfEZW970.net
需要が多いとまでは言わんよ。さすがに。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a51-1+KQ):2023/05/24(水) 21:56:22.82 ID:o6ATnqUj0.net
>>171
やばい社長で有名な

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-RNir):2023/05/24(水) 21:58:22.73 ID:ASfEZW970.net
だが、今年辺りの新製品ラッシュをみてると、いろいろと希望を持ってしまうな。今年こそというか、そろそろM5の後継みたいな位置付けの性能を持った機種が日本で出て欲しいものだが。D-52Cも悪い機械ではなかったが。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a36-77tH):2023/05/24(水) 22:27:24.97 ID:aLfsGZrt0.net
売れる売れないどうでもいい、今手に入る端末の情報をどうこう言うのが楽しいのでそっちの話しよう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 23:34:24.00 ID:HIfCJAVY0.net
>>206
だよね
iPlay50mini勢が機種別のスレに行っちゃってから話すことなくてギスギスしているんだよね

UAUU P30が出てくれば少しは話すネタでてくるんだけどね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 23:50:03.26 ID:LOob6nST0.net
「需要が少ない」    ←誰にでも意味はわかる
「需要があまり無い」 ←誰にでも意味はわかる

「需要が無い」=「需要が少ない」 ←はぁ?

おそらく「需要があまり無い」の「あまり」を省略してる言い方なんだろうけど
相手に正しく理解してもらいたいなら下手な省略はしない方が良いぞ。
ていうか省略した言い方を省略しているとは認識しないまま使ってるパターンか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 00:00:32.79 ID:+VpjWshx0.net
>>207
移動した訳じゃなくてカキコ先分けてるだけなんだよなあ
怪しい中華も面白いけど、大手中華の国内正規流通品や国内ブランド商品も盛り上がって欲しいなあ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 00:28:42.75 ID:1LDrP3Kw0.net
>>135
10インチタブレットと8インチタブレットでサイズ以外のスペックが同じだったときに製造コストはほとんど変わらないのに売価は後者が安くなきゃ売れないだろうから、そういう意味では厳しいよね

211 :ちゃんばば (ワッチョイ cbb1-i/qU):2023/05/25(木) 02:04:48.29 ID:/kHZrHCy0.net
>>162
売れていないんじゃ?
>集計期間:2023年05月15日〜05月21日
の49位に12インチ載ってる。前週57位。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=331682


>>178
>8インチが売れてるという根拠で週間売れ筋ランキングを貼る奴も意味がわからん

過去に売れていない根拠で提示されたのが、そのランキングの頭の https://www.bcnretail.com/research/ranking/#ranking-category37 の方を提示してたよ。
アップルしか売れていないとも言ってた。8インチが売れていない根拠は、提示を求めても、それ以外は出ていないはず。

>そんなもん発売のタイミングやらボーナス時期やら絡むんだからトータルの台数で比べなきゃわからんやろ
>総売り上げ台数で8インチが上位に入ってるって根拠を出せよ

で、需要がない売れない売れていない論では出したの?
根拠が不明なのだが。そしてずっと言い続けるだけ。
NECの855/CASや875/CASは21年8月のだし、レノボのM8は前の3世代のなんだけど、「発売のタイミング」ってランキングの常連だよ。
「ボーナス時期」って何?
ボーナス月か否かで8インチの割合が大きく変わるデータが有るの?

アイリスのTM082は一時期載ってたが落ちたね。
クーポンセールも終わったからかな?
NECとレノボが強いのは、家電量販店で扱ってるからだろうな。

212 :ちゃんばば (ワッチョイ cbb1-i/qU):2023/05/25(木) 02:11:15.17 ID:/kHZrHCy0.net
>>210
>売価は後者が安くなきゃ売れないだろうから

何故そう思ったの?
俺は8インチの方は、1920*1200のパネルを使うのなら、ちょい高くても売れると思うが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-vUVp):2023/05/25(木) 03:06:46.04 ID:qeFn0ue50.net
>>186
ワッチョイが無ければそもそも荒れないと思うんですけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a36-77tH):2023/05/25(木) 03:19:21.45 ID:+VpjWshx0.net
>>213
ワッチョイなくしたら知らん顔してまた湧いてきたガイジの地雷を踏み抜いたタイミングでまたレスバ再開しちゃう
ワッチョイでNGすれば相手が対処しない限り半永久的にNGできるから、レスバは二度と起こらないしレスバになろうが見えないからどうでもよくなる

そういう小細工が嫌ならワッチョイなしスレ立てたらいいよ、5ch運営的にはワッチョイの有無でスレを分けるのは乱立に当たらないから自由

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Knlo):2023/05/25(木) 03:32:24.78 ID:WpLsMB+j0.net
多重精神疾患持ちのギレンな俺がマシに思える無意味なバトルが終わらない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 04:02:11.60 ID:ZXzVPrXG0.net
8インチが売れてるか売れてないかで言えば売れてない
そもそもメーカーが魅力的な製品を出してないし、持ち歩く層の大多数は大画面化したスマホが
機能上では上位互換なわけで、それで足りてる。

家で使うなら10インチオーバーのほうが使い勝手はいいし、まさにニッチマーケット

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 04:09:46.17 ID:ZXzVPrXG0.net
8インチを欲しがる層って、バイクで言うとツアラーでありながらスポーツ性能もほしい
レプリカライクなスタイルも欲しいなーなんて相反する全部入りを望んで
結局全方面に中途半端な製品を選びがち

ノートPCだと、軽くて速くて画面が大きくて電池持ちが良くて拡張性の高いのがいい、とかで
結局ドッキングステーションタイプを選ぶような感じ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 05:56:27.70 ID:WQzOK+Xod.net
コロナ禍前にスマホが物足りないと感じていてまんじりともせず使っていたが
コロナ禍で在宅ワークメインになり、見直しして、自宅ではパソコン+自宅電話。お出かけ時はスマホ→携帯電話+タブレットにした。
正直タブレットは10インチでも8インチでも良かったのだが、ホールド性あり軽けりゃ何でも良けりゃ、小さい方が有利になる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 06:29:43.46 ID:ePHkU3Wf0.net
>>209
たしかに書き込み分けているってほうが正しいね

8インチって注目製品は専門スレで書き込みしているから総合で話題がなくなって自己主張し始めて喧嘩多いんだよね

アップデートされていないけど気になっている事リスト

①iPlay50miniのGxx版の続報 G99のiPlay50Proで不具合多いから話が進まないのかな?

②UAUU P30はいつ発売されるんだろ?HP以上の細かいスペック知りたいな?

③Orbicの日本進出どうなったんだろ?

④先週ぐらい発表あったNECのLAVIE Tab T9は、LenovoのM9より多少メモリとストレージあるけど解像度と価格が微妙になちゃっているよね
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet9t8/index.html

やっぱりiPlay50miniが欠点あるけど尖ってるいい製品なんだろうな
他になんか話題ある?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 07:06:36.64 ID:ePHkU3Wf0.net
>>122
入れておきましたー

221 :ちゃんばば :2023/05/25(木) 07:38:57.94 ID:/kHZrHCy0.net
>>216
主観的な話以外に売れていない根拠って有るの?
「メーカーが魅力的な製品を出してな」くても、壊れたり電池へたれたり、OSのバージョンが古くなってアプリのサポート対象外になったりセキュリティーの心配で買い替えが必要になるよな。
俺はなったよ。
CPUはP22Tで前機種と殆ど変わらない性能しかないし、画質は1920*1200から1280*800と低下した。RAM6GBを優先したから仕方無い、売ってる中で選択するしか無いから。
「スマホが機能上では上位互換」と俺は思えないな。スマホは持ち手の親指で届く範囲の画面サイズから抜け出せてないから、短編の幅は小さいよ。
「家で使うなら10インチオーバーのほうが使い勝手はいい」ってのも、俺は4つ前に使ってたのが10インチで、8インチへの移行組だから全く共感が出来ないな。
家なら10インチと思ってる奴は居るとは認識してるが、俺は握って持てないし重いから嫌だな。

で、貴方は8インチは買う気がまるで無いのだよな。
そして、売れない売れていない論を客観的な根拠無しに語るだけ。
弄りに来てるだけ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaf-rDww):2023/05/25(木) 07:56:22.41 ID:ZXzVPrXG0.net
>>221
いや、俺は8インチタブ派
ASUS 7インチから数えて、今4枚めでずっとこのサイズだよ
家では10インチ使うけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aaf-rDww):2023/05/25(木) 08:31:27.66 ID:ZXzVPrXG0.net
ちなみに、最近の8インチ中華パッドってセンサー系をやたらケチってるので
ナビとして使うと非常に使い勝手が悪い

・GPS
・ジャイロセンサ
・加速度センサ
・地磁気センサ(コンパス)

これら全部入りの Z581KL は良かった
画面解像度も高かったし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-77tH):2023/05/25(木) 08:50:27.72 ID:NiCkv5F1M.net
>>220
d-01j測定した者です、ありがとうございます

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 09:22:32.43 ID:k33ZVK07M.net
>>222
老眼の俺としては、外で本を読むのに8インチが丁度いい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 09:27:02.67 ID:paX7wfq50.net
8インチで読めるうちはまだいい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 10:12:47.27 ID:bODwth5k0.net
>>219
個人的にはファーウェイが制裁されてから
やっとまともな8インチが出るようになって
良かったと思ってる
ドコモ専売52cや中国限定y700以外にまともな端末が出ずに
HD解像度 + P22のクソCPU連発は苦しかった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 10:54:09.52 ID:xGe0PJQQd.net
車載タブレットって需要がないんだろうか
前方視界基準が強化された関係で10インチ以上の大きなタブレットは積載が難しくなったはずなんだがみんな法律知らないのかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 10:58:06.95 ID:IWo6LbfOM.net
大画面でもダッシュボードの上からはみ出さにように設置すれば良くない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 11:00:58.86 ID:xGe0PJQQd.net
>>229
それが結構難しいのよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-m3rH):2023/05/25(木) 11:31:17.47 ID:F4VFq+1R0.net
ルール云々以前にもともと需要がない
過去に一時盛り上がったけど、どうせ車内置きっぱ出来ないから面倒だったり純正機のスマホ連携が強化されたりして廃れた
てか車載を求めてるならすっかり過疎った泥タブ車載スレに書き込んであげてくれ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-/3Ob):2023/05/25(木) 12:19:54.71 ID:+RU2Y1520.net
結局俺が止めても需要の話続いてて草

・俺じゃない方の6358-
・76-
・ちゃんばば(b1-)
特に頭の悪いこの三人との会話はしててイライラするね
(こいつに限らずコテハンはデフォでNGなのでwebブラウザで閲覧する時にしか目にしないが)
意見が分かれるからという理由ではなく日本語コミュニケーションの基本的なロジックが通じない

逆にワッチョイ 3aaf-ntg8のような頭の良い人との会話は例え意見が分かれようときちんとしたロジックが成り立つから楽しいんだよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-VH1D):2023/05/25(木) 12:25:17.40 ID:Twu20ulj0.net
>>228
車載ナビがほぼ標準装備だし、ドリンクホルダーにスマホを差しておくくらいで充分な人が多いのだと思う。
ナビがないと辿り着けないようなところに頻繁に行く人も少ないだろうし。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-hQwN):2023/05/25(木) 12:25:55.11 ID:paX7wfq50.net
タクシーとかあれ本当に必要なのか?っえぐらい3つも4つも画面ついいてるよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-q/xK):2023/05/25(木) 12:51:53.58 ID:isMBwFmGM.net
>>227
あの時期辛かったよね
FireHD8かiPadの2択みたいな時期あったよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-hvGE):2023/05/25(木) 13:18:20.26 ID:tdurEBJFd.net
>>222
ネクサスから此の位のサイズ感が持ち出す分には良いかなと思ってます。
7インチ小さめ、10インチデカい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-QjAE):2023/05/25(木) 13:48:10.37 ID:/R/Veg1g0.net
Fire HDが純Android端末に!なんて未来はやって来ないのかな
客の囲い込みに適した端末の売り方には見えないんだけど実際どうなんでしょね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Te+f):2023/05/25(木) 14:14:47.21 ID:IZRXvDYta.net
ユアユーのが安ければなぁ
FHD+でデュアルスピーカーだけど、レビュー0だからなぁ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-stQk):2023/05/25(木) 14:18:42.24 ID:NpFFolWer.net
>>217
バイクもノートPC、両方ともあてはまってますわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636a-P11i):2023/05/25(木) 15:21:01.12 ID:s1jB86+M0.net
8インチでナビするならDA買ったら?
中華で6000円からあるぞ
日本のと違ってワイヤレス接続だし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hsc5):2023/05/25(木) 15:37:41.94 ID:RUo0+m2fd.net
>>240
カローラだからDAついてるけどナビと2画面ほしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-2mp4):2023/05/25(木) 15:58:20.04 ID:Hjta7Bw/0.net
車載用とかって専門店で扱うとなると、普通のタブレットが動作温度10~40℃とかなのに、-10~60℃とかになって、一般的なSoCやバッテリーは使えないわ、価格は高くなるわで売れないんだよね
自己責任でカーナビで使えるっていうタブレットとか中華ナビ使うのはいいけど、車載用って売るのは難しい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 17:50:34.71 ID:JitzJs4SM.net
エアコン吹き出し口にマグネットホルダーだと保持力弱いからナビットは10ivとSE3を気分で使い分け、ってかバッテリーの残り見て持ち出してる
ナビにデカい画面求めるのはちょっと謎なんだよね
知らん高速の分岐や目的地近くでチラッと見る程度だし画面消してても音声で困らんしなぁ
動画視聴用に車でタブレットは理解出来るんだけどね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-vUVp):2023/05/25(木) 20:55:31.70 ID:qeFn0ue50.net
これから先、高性能な8インチタブレットを求めるのであれば
スマホの大画面化に期待するしかないのだろうな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636a-P11i):2023/05/25(木) 21:05:43.41 ID:s1jB86+M0.net
7インチでFHDのタブレットってある?
スマホじゃなくて

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-R1Of):2023/05/25(木) 21:13:19.70 ID:MaL6cE7d0.net
折りたたみスマホ辺りにこのサイズのタブは客を取られるかもね
折りたたみスマホがどの程度まで頑丈になって価格が下がるかといったあたりにもよるが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-0bki):2023/05/25(木) 21:28:10.42 ID:WeZvrtad0.net
あんな値段では売れない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-MRyb):2023/05/25(木) 22:44:46.42 ID:WpLsMB+j0.net
フォルダブルスマートフォンって畳んで使っちゃう物なのでらしいね開けるの面倒になるんだとさ
んで開くとタブレットの代わりになるのか?ってなるんだが半端なんだよねアスペクト比的にさ
だから何れ小型タブレットが喰われるよりも
タブレットが畳める様になる方が正解になると予想
フォルダブルスマートフォンみたいに折り畳み+サブディスプレイとか無駄にスペック求めたカメラ無くせるからコスト嵩まない
iPadminiが今のディスプレイサイズで2つに折れれば理想的なんだけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a51-1+KQ):2023/05/26(金) 00:07:52.33 ID:HdOTYAMf0.net
>>241
画面分割じゃダメなん?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:54:22.53 ID:Z9U/YmKm0.net
UAUUのP30は国内で売り出したが、iPlay50miniはいつ国内販売してくれるんじゃ
7月のAmazonPRIMEDAY間に合うのか
レビューとここ見て決めたい。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:04:20.23 ID:jxyQkw7ca.net
uauu p30はこれか!
アマゾンB0C4H5QKD8

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:16:24.33 ID:CgHnUMy6M.net
>>251
あれ?通話機能は削除されちゃったのかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:22:04.23 ID:RW4hJAVTM.net
P30、加速度センサーついたがジャイロはなしか
解像度高いし、いまならクーポンで1.5万だし悪くないが、ジャイロほしいから対抗クーポンでも出るの願ってIris見てようかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:26:22.29 ID:+5+a9jY3r.net
クーポン適用で14,800か
価格的には50miniの対抗か
解像度とバッテリーは勝ってるがおそらくL1には対応してないと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:34:50.56 .net
UAUUはT30で重量詐称してるので説明仕様と違う可能性には注意

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:13:50.92 ID:SoCdDi+L0.net
FHD以上のが色々出てきてくれて嬉しい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:27:58.34 ID:jB2CorOC0.net
メモリ3Gか
4Gでも微妙にカクつくのに大丈夫か

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:47:37.88 ID:wnP6RbLF0.net
>>227
ファーウェイが生きててくれたらショボイゆしかないなんてことはなかったと思う
M5の性能上回るまで何年かかったんだ
T616とトントンの性能じゃないか

259 :ちゃんばば :2023/05/26(金) 12:09:13.89 ID:8NQhL5BQ0.net
>>222
貴方は家で10インチで、 >>216
>持ち歩く層の大多数は大画面化したスマホが
>機能上では上位互換なわけで、それで足りてる。
って言ってたけど、8インチは極少数派として持ち歩いてるの?
だから売れていないと?
他の奴らは「それで足りてる」根拠や極少数派である根拠は有るの?
売れていないって話はスマホと比較しての話じゃ無いよな。10インチと比較してしてだよな。
8インチはずっとランキング入りしてるのにな。


>>232
>意見が分かれるからという理由ではなく日本語コミュニケーションの基本的なロジックが通じない

デフォでは読んでないのに、名指し批判なのな。
読まずに名指し批判が貴方の「日本語コミュニケーションの基本的なロジック」なのね。
あきれる。

>逆にワッチョイ 3aaf-ntg8のような頭の良い人との会話は例え意見が分かれようときちんとしたロジックが成り立つから楽しいんだよな

彼は主観で感じた事しか述べてなく、でも大多数とは違い8インチを持ち歩いててと言ってるだけだよな。データは何も無い。
自分はパンも麺も食うけど、大多数は米で満足してて麺は売れてないんだよ、みたいな話の理窟に感じるな。
米との比較じゃなくて、パンとの比較だよな。そして、売れないと言い切る程に売れてないのかって話だよな。
米が大多数だったとしても、仮にその1割しか麺が売れていなくても、パンと比較して、そこそこ売れていれば、売れていない論は変だよな。
パンの5%や1割しか売れていないのか?
麺(8インチ)は、ずっとランキング入りしてるのに。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:27:03.98 ID:iJDAqqqra.net
P30、D52Cと同じくOS12でメモリ4GBか。重い使い方するとメモリ不足でアプリ落ちそうやな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:09:49.16 ID:n3swaJG2a.net
p30は重量いくつなんだろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:18:49.49 ID:fc7IO4u+M.net
>>261
重量は380g 超軽量運び待ちは便利
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-p30

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:24:10.72 ID:3f4586NM0.net
>>262
自分はsimスロットがほしいから50miniにいったが
これもええね。
これにsim刺せたらこっち買ってたわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:28:26.08 ID:HwDlRV87M.net
>>263
輝度210nitだからね
実用上十分かも知れないけどディスプレイとしては暗い部類ですよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:32:57.76 ID:SYG9S1ai0.net
50miniと比べてバッテリー容量が約1.3倍
重さも約1.3倍

容量と重さが100%比例するわけではないけど
バッテリー以外の部分は50miniのほうが軽いのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:40:54.73 ID:VVuA57jGr.net
>>260
d52cはdocomoアプリが脚を引っ張ってるからadbでキルって行けばそこそこ動くんじゃない?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:36:44.25 ID:N2mbOi3td.net
>>116
コンパイルじゃねーか
おじいちゃん乙

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 16:55:03.33 ID:N2mbOi3td.net
>>210
小さいサイズに同じもの詰め込むのに設計コストがかかる。
実装では、ディスプレイの大きさと解像度低下許容でコストは下がるが、廃熱の工夫が必要になるからコストが上がる。
トータルコストがどうなるかは結局実装によって変わるが、ハイエンド小型だと解像度落とせない&廃熱性能向上が必要になるから、小型の方が開発コスト高くなるよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:03:26.20 ID:N2mbOi3td.net
>>21
世の中の物は大きい方が高いのよ
小型電機機器だけは(同性能なら)逆になるけど、詳しくない一般消費者から見ると「小さいのに高い」となる。
スマホに購入サポート付けたり早い時期に値下げしたりするのは、その辺の事情があるんだろうね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:06:49.32 ID:N2mbOi3td.net
>>139
でも選択肢は必要だと思う。
iPhoneも2世代頑張ったのはその認識があったからじゃないかなぁ。
敗因は作りすぎじゃないかなぁ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:42:18.44 ID:PRVTUI5T0.net
みんな気付いてるかー
P30のイヤホンジャックの位置
本体上部の横?についてるから多分割と使いにくいぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 17:54:28.53 ID:g5euWbfV0.net
LUCAタブと同じ重さだな
案外持ってみると重いぞ
Fireに慣れてるなら問題ないと思うが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-wHS8):2023/05/26(金) 18:21:15.73 ID:PRVTUI5T0.net
P30は画面解像度がwqxgaじゃないとダメって人向けになりそう
恐らくだけど発色と最大輝度は50 miniの方が上

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-JB7n):2023/05/26(金) 18:57:06.88 ID:cFxbrrqBM.net
>>269
カーステレオがそうだった。
家のコンポより小さいのになぜ?って。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-+Pdf):2023/05/26(金) 19:07:20.14 ID:ieK/l3S80.net
>>258
ファーウェイも今は8インチ作ってないけどね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-owa4):2023/05/26(金) 19:23:36.03 ID:0M8ABwKE0.net
P30もタイミングが悪いなぁ。
T811M/iPlay 50 mini Proまで買い控えされそう。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6c-aLN/):2023/05/26(金) 19:25:14.69 ID:5jRenxck0.net
2.5Kか凄いなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-CCx8):2023/05/26(金) 19:48:54.57 ID:lDLRvpSV0.net
>>262
皮肉かもしれやいけど、380gってかなり重いやんけ
8.8インチのY700で370g
iplay50miniは290g

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb1-heqt):2023/05/26(金) 19:54:54.76 ID:sv2nWZQ50.net
>>275
作ってますよ
中国で5月19日にリリースされました
Kirin 710A 4GB+64GB
https://i.imgur.com/n9DXfTX.jpg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-pJZA):2023/05/26(金) 20:03:09.49 ID:qUqt6E6N0.net
iplay50mini届いたけど、純正ケースは磁石付いてないし、SIMピンも付いてね~

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:27:13.84 ID:pHERyfHNM.net
UAUUのスペックこれ当て馬でしょ...
あと210nitはいくらなんでも暗すぎでは
DRも出ないから色数も少ないと思うし
なぜy700より重くなるのかも良くわからない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:41:38.27 ID:ZMgSZtdHr.net
8インチだとiplay 50 miniが最軽量クラスになるのかな?
もっと軽いのある?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:45:00.22 ID:PRVTUI5T0.net
>>278
uauuのHPに書かれた文をコピペしただけやで
皮肉だけども

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:46:15.23 ID:ieK/l3S80.net
>>279
失礼しました

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:48:50.35 ID:4fHkKJVAa.net
>>282
Xperiaタブとか旧世代の遺物を除けば多分1番軽いと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 21:50:54.80 ID:4fHkKJVAa.net
P30はなかなかいいかもな
50miniの尼登場まで待ちきれないとか重さそれほど気にしないなら安いし何より返品できるし
ということで誰か買って試して!

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200