2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:21:14.07 ID:Lek1Hz7g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679817934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-hRAP):2023/07/06(木) 21:23:49.72 ID:kFXvdFtS0.net
詳細出るまで大人しく待ってようぜ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ymx3):2023/07/06(木) 22:00:05.85 ID:nzQXiaSLa.net
正規にグロ版でなくても買えば次が出る可能性上がるから2023も買う
でも2022を今年買ったから2023買うのは来年かな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-hQtJ):2023/07/07(金) 06:45:51.10 ID:WwcXn7VzM.net
Lenovoのタブレットってほとんどの端末が
第1世代はWi-Fiモデル限定で第2世代で
Wi-FiモデルとLTEモデルを出してるんだよな
後継機はLegion Y700 Gen2かな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DVLZ):2023/07/07(金) 06:53:51.68 ID:mZZ1xwZE0.net
10インチ以上のタブには一切興味ない私はこのシリーズの動向だけ見てりゃいいから情報収集が楽だなw
ストレス発散的衝動買いにはiplay50miniシリーズでいいし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-W3Fm):2023/07/07(金) 13:38:44.41 ID:Hfz8VPJcd.net
LTEモデル出るならGPS期待できるな
ナビに使えて助かる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-ymx3):2023/07/07(金) 13:45:54.17 ID:Fy/SCCnMd.net
2023も結局はwifiオンリーだと思うけどね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP):2023/07/07(金) 14:21:05.68 ID:IOc+gSI60.net
そもそも発売するかどうかもわからんのじゃないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-c3r1):2023/07/07(金) 15:52:22.54 ID:EpvCTK9l0.net
テザリングでいいじゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c285-zDRY):2023/07/07(金) 17:14:31.09 ID:+ScbmEgx0.net
ゲーミングスマホ/タブレットの先行きが苦しいのはAndroidよりもよっぽどゲーム数が多いWindowsを搭載したゲーミングUMPCが台頭してきたのは大きいだろう
別にゲーミングじゃなくて片手持ちギリ可能なサクサク動く画面も音も綺麗なタブレットが欲しいだけなんだが…
なんで二種類しか無いんだ(´・_・`)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-ctHD):2023/07/07(金) 18:12:34.47 ID:T6Q7o5t60.net
crdroid9.6が出ましたね。
これから早速インストールしてみる。
顔認証が改善されてると良いけど、どうだかな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-W3Fm):2023/07/07(金) 19:21:33.42 ID:QKRdtWkLd.net
>>676
Windowsのウルトラモバイルって定期的に出てきては儚く散ってるし
今回も長続きしないと思ってる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-0PcJ):2023/07/07(金) 20:35:10.03 ID:7tf8RKH1H.net
WindowsってUIがそもそも小型デバイスに向いてないよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-+Mc8):2023/07/07(金) 20:48:44.45 ID:YdYPMTITd.net
- Snapdragon 8+ Gen 1 3.2Ghz
- 12 or 16GB memory
- ZUI 15, Android 13.

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-hRAP):2023/07/07(金) 20:49:47.90 ID:Q3CXDPvR0.net
Windows〇〇って名前なのにWindowsと互換性まったくないのが致命的
誤解産まない別名にしときゃ覇権獲れたかも知れない製品も数多くあったけどな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-L77Q):2023/07/07(金) 20:50:10.28 ID:yHscmo2a0.net
うおおおおおおおおお

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2db-Py3n):2023/07/07(金) 21:23:06.90 ID:wWg35FhT0.net
>>680
(☆。☆)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271c-Jyjt):2023/07/07(金) 21:30:18.17 ID:tNexJwyv0.net
Snapdragon 8+ Gen マジ?
ほしいけど値上がりやばそう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb33-ctHD):2023/07/07(金) 21:35:48.66 ID:6R02LwDv0.net
GPS乗ってるなら買うわ
ないならM6使い続ける

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-HcN8):2023/07/07(金) 21:40:43.14 ID:zQMVrhD7r.net
https://m.weibo.cn/detail/4920809616050361

これか
結構有名なリーカーではある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-ymx3):2023/07/07(金) 21:43:24.38 ID:G2iqcIKVd.net
TB320FCってXiaoxin pad pro 12.7って説もあるよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-L77Q):2023/07/07(金) 21:47:26.69 ID:yHscmo2a0.net
同じ構成のXiaomi pad6proが3099元だから価格据置でしょ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-hQtJ):2023/07/07(金) 22:05:20.05 ID:yWCWPrPma.net
個人的にはnubiaが参入してほしいな
ASUSは高いからいいやw
3社のタブレット以外は期待できないからしばらくはLenovo一強

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-fQno):2023/07/07(金) 22:51:15.84 ID:716kJ40l0.net
別にCPU性能はもう求めてないんだけどな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-W3Fm):2023/07/07(金) 23:31:43.78 ID:wCtoV0Cq0.net
まぁあまり期待しないで待った方がいいな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-VDn6):2023/07/08(土) 00:05:53.71 ID:m/anw5bg0.net
グロ版が出ること、30gくらいの軽量化 このタブに求めるのはあとそんなもんだな
LTE化やGPSが載ることで価格高くなるならそんな機能要らんし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-tQ4V):2023/07/08(土) 01:59:36.30 ID:IZO+iiNya.net
まあ、グロ版+LTEでも価格差は8000円ぐらいだからな
中国版でも特に困っていないので安い方にする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-tQ4V):2023/07/08(土) 02:00:52.63 ID:IZO+iiNya.net
ちな、グロ版しか出なかったとしても
Wi-Fi版とLTE版の価格差は3000円
(参考はP11)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-pjyp):2023/07/08(土) 02:20:38.03 ID:SPeTzlgC0.net
出るかわからんもので良くそんなに盛り上がれるもんだw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-U0IE):2023/07/08(土) 07:21:57.53 ID:87rPMEHg0.net
出るか分からん時が一番盛り上がるぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-4M9h):2023/07/08(土) 08:02:10.47 ID:URJRXnDO0.net
出たら価格がなぁって言われて盛り上がらないのが見え見え

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-kkOg):2023/07/08(土) 08:16:58.15 ID:Drena28N0.net
妄想を前提にただ騒ぎたいだけの人と
購入を見据えて検討したい人の違いだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-vkZn):2023/07/08(土) 08:56:32.68 ID:fHVh7naFM.net
>>667
sd888じゃなくてSD870だったな
888以後からモデム内蔵だ
8+G2なら発熱がどうなるか
この季節870でもスターレイルやってるとfps30でも熱くなってくるし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-pjyp):2023/07/08(土) 13:01:11.91 ID:SPeTzlgC0.net
購入を見据えて検討しても出なかったら無意味な時間やん
メーカーが正式発表してから検討しないと時間の無駄でしょ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-IDjm):2023/07/08(土) 13:03:30.77 ID:CnuohnRHM.net
GPS搭載するといいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-GHo7):2023/07/08(土) 14:15:12.39 ID:wT0dLXl30.net
>>700
正式発表してるじゃん
https://i.imgur.com/6tLh7Gm.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ZvLy):2023/07/08(土) 14:32:33.67 ID:fjuiGPQ80.net
うおおおおおおおおお

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-prTc):2023/07/08(土) 14:45:40.08 ID:auufyGYja.net
んとぅびぃ~

らぁ~あああ~あ~ん♫

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7db-jaEx):2023/07/08(土) 14:58:18.95 ID:cBGbzUlc0.net
>>702
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-tQ4V):2023/07/08(土) 14:58:22.99 ID:T/Hafl7cM.net
2台目買ったばかりだが来年に買うわ
去年の値下がりを知ってしまうと手が出せない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-dUyy):2023/07/08(土) 15:48:56.86 ID:m/anw5bg0.net
来たか いつ買おうかなぁ
8+gen1はつえーわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-pZgV):2023/07/08(土) 16:03:30.90 ID:d1zfDVly0.net
まあ870から乗り換えるとしたら8+Gen1以上は欲しいよね
8Gen1以下ならスルー安定

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-wpQU):2023/07/08(土) 16:38:06.10 ID:SSjhX3k8F.net
寒製のゴミカス爆熱チップの888でも8g1でもないのよくやったと褒めたい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-ze0/):2023/07/08(土) 16:40:24.76 ID:GSx1eaFS0.net
今更888なんて載せんわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-LMgP):2023/07/08(土) 16:45:34.32 ID:SECwWmYOa.net
8gen1って発熱と消費電力はどうなん?
SoCが変わるだけで他に大差ないなら今のままでも不自由ないから6-7万と高額なら買うか悩むわ

5万代なら買うか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-8+w8):2023/07/08(土) 16:56:58.63 ID:d1mUSuCMd.net
8gen1はめちゃくちゃ期待感あるなぁ
ハイスペが確約されたのは嬉しい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Pr0j):2023/07/08(土) 17:26:34.72 ID:jAqSlaUZa.net
8+gen1はファブが変わってもベース設計が変わらんからまあまあ熱い
タブレットだから排熱機構はスマホよりマシなので気にならんかも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-CJlU):2023/07/08(土) 17:44:10.13 ID:h0pzA2Q60.net
>>711
8gen1はワッパがクソ悪くて滅茶苦茶発熱する稀代の大ハズレsocだよ
888~8gen1はスナドラの暗黒期
tsmc製造の8+でワッパと発熱は幾らかマシにはなったけどそれでもそこそこ熱くなる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-oCT0):2023/07/08(土) 18:28:12.13 ID:FteYsP1Ya.net
スマホだと発熱に関しては870と変わらん
タブレットは知らんがXiaomiのタブレットのレビュー見た感じだと変わらん
まあ端末側の冷却も強化されてるかもしれないが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-MySY):2023/07/08(土) 18:29:09.12 ID:owC16c8H0.net
888の発熱には驚いたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9766-uOe5):2023/07/08(土) 19:04:00.02 ID:txRz479R0.net
8+Gen1確定かアツいな

Xiaomi Pad 6 Proを焦って買わなくて良かった

総レス数 717
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200