2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part8

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-7WKa):2023/07/03(月) 18:22:09.36 ID:TYhqUMhVd.net
箱つぶれてたら中身もリスク増だなぁ、検品とかしてなさそうだし
最悪、粘土入ってるかも

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-7WKa):2023/07/03(月) 18:41:31.37 ID:TYhqUMhVd.net
超個人的な選択なんだけど、トラックの小物入れスペースとサイズが同じなんだよなコレ。。。

https://i.imgur.com/92WaAn2.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-+0e5):2023/07/03(月) 19:45:21.64 ID:jYkzVvrL0.net
オリジナルromのを買ったけど、セットアップ時に英語に切り替えられたから本当に中国語に対応する機会がすくなかった。
パワフルで良い買い物だったけど、電子書籍アプリでbook walkerアプリだけSDに保存先変更できないのは残念だった。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-ubrr):2023/07/03(月) 21:35:17.35 ID:wBu9v1EX0.net
これsd使えたんだっけ全然容量余ってるから忘れてた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-AZIq):2023/07/03(月) 22:21:23.83 ID:aAF9KOEZr.net
>>609
ディスカウント買ったけど別に箱潰れとかなかったよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eea-vkgr):2023/07/03(月) 23:50:06.80 ID:tnpOazVp0.net
8GB版にcrDroid 8.13を入れて問題なく動作したので
調子にのって9.5を入れたら再起動を繰り返すようになってしまった

本体ボタンでbootloaderで止めてPCからfastboot reboot fastbootでfastbootを起動しようとすると
fastboot: error: Failed to boot into user space fastboot; one or more components might be unbootable.
とPCに出力されるがLegion側はfastbootの画面になっていて
この状態だとPCのfastboot devicesになにも出なくなってしまう  

どうすればよいかどなたか助けてもらえると助かります

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-ctHD):2023/07/04(火) 08:33:17.08 ID:nRrDnwyu0.net
>>609-611
スタンダードディスカウントで俺も買ったわ。箱潰れ別になかったけど。
単にディスカウントで売る分の数の管理面倒だから在庫数設定して別グレードの商品扱いにしてるだけだろ…。
そこに返品された奴が入るかどうかはまた別の話だろうけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-ctHD):2023/07/04(火) 08:35:37.22 ID:nRrDnwyu0.net
>>616
QFILで工場出荷状態まで戻しちゃダメなの?電源入ってFastbootまで行けるんなら
ボタンコンボもまだ効きそうだしいけそうだけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-Un7Z):2023/07/04(火) 11:48:52.86 ID:DVlim4ZQ0.net
やっと届いた~
カスromがmicro Gインストールできねーじゃねーかボケとか苦闘してたらいつの間にか出来てたw
予想通り何もかも素晴らしい iPad mini6より120hzの分全然良いわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb33-ctHD):2023/07/04(火) 12:00:27.51 ID:omSMQEZp0.net
GPSがないのが悔やまれる
8インチタブはナビにも最適なサイズだからGPSないのは辛いわ
まだまだM6を使い続けるしかない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-ctHD):2023/07/04(火) 13:33:38.79 ID:VXp+eH9B0.net
そろそろcrdroid9.6出ないかな
機種固有バージョンは数日前から出てるけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Rnw5):2023/07/04(火) 14:24:06.13 ID:08TaskfW0.net
中国製ゲーミングタブレットにGPS載せても無意味な上にコスト増えるだけだからしゃーないわね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-75yL):2023/07/04(火) 17:39:07.97 ID:YF56Vtljr.net
>>622
からの~?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0690-7WKa):2023/07/04(火) 17:42:56.26 ID:y/vxEK2a0.net
7インチで爆速コスパ神なのないの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-PM8o):2023/07/04(火) 18:07:17.08 ID:EFJSSATcd.net
セールまだ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-ugIR):2023/07/04(火) 19:40:05.37 ID:fTrh+HUKM.net
なんで純正ロムの12GBが3.5万で売ってたのに買わなかったの?
あれからまた円安が急速に進んだからもう3.5万で買える日は来ないよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ss66):2023/07/04(火) 20:29:20.79 ID:/hkbTRcna.net
原神インストールしたんだけど課金画面開くと商品情報獲得失敗ってなってなにも表示されないんだけどこれどうしたらいい?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-X/mR):2023/07/04(火) 20:30:34.91 ID:fnTrG14Ka.net
過去ログを読んだら良いと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ss66):2023/07/04(火) 21:00:53.80 ID:/hkbTRcna.net
スレ内検索で課金で調べたら出来たわ
オートスタートだのなんだのマジで面倒なやつだなこいつは

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-+Mc8):2023/07/04(火) 21:52:22.78 ID:q/3oqT5Ld.net
車の中にタブレット忘れてて5時間位助手席の灼熱地獄に放置してたが
丈夫な様子

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-vaXG):2023/07/04(火) 22:34:40.56 ID:fnTrG14Ka.net
Legion Y700 2023
https://m.weibo.cn/status/N8kmn3134

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-PM8o):2023/07/04(火) 22:34:43.19 ID:1OOYqmH/0.net
>>626

欲しくなって調べてたら
祭りの後だったんですわ、、、

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-PM8o):2023/07/04(火) 22:36:07.87 ID:1OOYqmH/0.net
>>631

これは、、新型!?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-CV8d):2023/07/04(火) 22:43:55.40 ID:p7El02cW0.net
>>631
見た目は変わらんね
22日か

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-1Z1w):2023/07/04(火) 23:21:02.08 ID:TXXNA+RE0.net
うおおおおおおおおお!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-7WKa):2023/07/04(火) 23:28:28.50 ID:Rwp4D6/Q0.net
有機elにならんかなー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-rE2B):2023/07/04(火) 23:30:00.02 ID:5XNMWV6r0.net
買ったばっかりなのに…
と思ったけど、結構値段上がりそうよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-8Rjj):2023/07/04(火) 23:36:58.69 ID:DVlim4ZQ0.net
いや別に今の二台目スペアで買っとこうと思ったくらいだからちょうどいいわ
一番下位グレード7万くらいで何とかしてくれー 絶対買うから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eea-vkgr):2023/07/04(火) 23:51:01.64 ID:jHT3UiS40.net
>>618
どうもありがとうございます
無事にZUIが起動しましたw
ちなみにcrDroid8.13を入れた後で9.5を入れる前に何かしなければならなかったのでしょうか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-wY3E):2023/07/05(水) 00:56:43.78 ID:mUD9SDsKa.net
新型は何が変わるん?

SoCもメモリもストレージも満足だし、LTEやGPSは個人的に求めてないし。

強いて言うなら重さだけ軽くしてほしい。
有機ELもあれば嬉しいけど今の液晶にも特に不満はない。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-zHRe):2023/07/05(水) 01:10:56.34 ID:r2TOw8TOa.net
とりあえずイヤフォンジャックなくしたらゴミ確定 いらん
8.0インチ290gとかになったら個人的には神

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-jew7):2023/07/05(水) 01:13:12.48 ID:+QSstU22a.net
これを機にグローバル版ちゃんと出してほしいなぁ

22日の発表が楽しみだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-B4da):2023/07/05(水) 02:23:15.35 ID:C3eyq9Wv0.net
Snapdragon 8+ Gen 1搭載モデルとかだったらアツいな

8.8インチタブレットLenovo Legion Y700後継モデルが登場?7月22日発表へ
https://androplus.org/entry/lenovo-legion-y700-new-202307/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271c-Jyjt):2023/07/05(水) 04:58:54.08 ID:p0Sfj63M0.net
新型出るとはなぁ…
gps搭載して8+gen1入れてくれ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/05(水) 08:39:49.16 ID:jXgsyi6Y0.net
dim9000系の方がいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Rnw5):2023/07/05(水) 10:00:40.38 ID:Vd93+tn/0.net
>>637
何が?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-Rnw5):2023/07/05(水) 10:01:38.52 ID:Vd93+tn/0.net
>>644
後者はあり得るけど前者は無理やろ
載せる意味ないし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-WcZq):2023/07/05(水) 10:30:43.48 ID:nG+NaHyf0.net
マジで出るのか新型
8インチ難民の妄想だと思ってた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-WcZq):2023/07/05(水) 10:31:46.15 ID:nG+NaHyf0.net
gmsなしならgsi焼かないといけないしsnapdragonの方が助かる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6790-hRAP):2023/07/05(水) 10:33:27.30 ID:7zksFH5D0.net
>>643
発売年の干支に合わせてキャラを変えてるのね(トラ→ウサギ)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-ymx3):2023/07/05(水) 10:41:10.25 ID:AQzGGaAad.net
>>649
gms入れるだけならGSI焼かなくてもレノボのアプリストアから入れられるけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-B4da):2023/07/05(水) 12:14:47.38 ID:EjGs/1qTa.net
グロ版頼む

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-ViSA):2023/07/05(水) 12:27:00.91 ID:cU0bh16cd.net
認証機関にはそれらしい物がまだなんも無いのが分からん
発売が大分先なのか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-PODm):2023/07/05(水) 19:28:17.47 ID:0plFub2tM.net
メインデスクトップもメインタブレットもlegionなのにlegionというのが何なのか知らないおれw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea8-fA0V):2023/07/05(水) 21:05:58.21 ID:ueX6vn9u0.net
ZUIの外部モニター接続時のPCモード(デスクトップモード?)みたいな機能をCrdoridに追加できるアプリご存じないでしょうか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-1Z1w):2023/07/05(水) 21:45:36.87 ID:S0nKBnYl0.net
われらはレギオンなり

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-vaXG):2023/07/05(水) 22:53:40.85 ID:Yq3O2rJ9a.net
2023の偽グロは何のROMが焼かれるか楽しみ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-ugIR):2023/07/06(木) 06:25:20.67 ID:crHteKOuM.net
ゲーミングスマホは撤退したけどタブレットは続けてくれるんだな
今度こそグローバル版も出して8インチを盛り上げて欲しいね
エントリーモデルだと既にiPlay 50 miniがやってくれたし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-ctHD):2023/07/06(木) 08:58:09.69 ID:8KttYO6i0.net
グロ版頼むから出ないでくれ 全体コスト上がられるのは困る
グロ版必要な連中はiPlayかiPad miniに行ってくれ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-jew7):2023/07/06(木) 12:28:03.77 ID:z2eSwFe50.net
>>658
これだけの短期間で後継機を出すってことは、売れ行きが好調だったってことよね。
これを皮切りに8インチ台ミニタブ市場活気づいていって欲しいね~

他機種だけど、RED MAGICが新作タブレット出すっていうから期待したら、12インチだもんなぁ
RED MAGIC 8Proを1インチか2インチ大きくしてくれるだけでいいのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6202-Jyjt):2023/07/06(木) 12:33:46.02 ID:IAj+W/V40.net
そこまで売れてるとは思わんけど
売れてるなら他社も出してくるだろうし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-WcZq):2023/07/06(木) 13:44:31.21 ID:thadJTo20.net
本当に売れてるなら新しいデザインで新モデルだろうし
フォームファクター使い回しで同じくらい売れるなら程度では

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6202-Jyjt):2023/07/06(木) 14:08:09.27 ID:IAj+W/V40.net
スマホのほうも需要自体はそんななくてライバルが多いから撤退
こっちはライバル不在だから続けるみたいな感じじゃ無いかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-0PcJ):2023/07/06(木) 14:47:35.04 ID:fx9JB8BcH.net
スマホなんて腐る程種類あるんだからこっちにこそライバル出てくれよな~

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-pU4r):2023/07/06(木) 16:51:14.51 ID:ClZwb9BKr.net
スマホはフラグシップがゲーミングに比肩する性能出せるから需要もそんなない
redmiのお偉いさんも23年以降のゲーミングスマホ市場の未来は暗いとかどうとか語ってた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-hQtJ):2023/07/06(木) 19:55:11.05 ID:0vYTiFyIM.net
仮に出ても買うのは来年が価格が落ち着いてる
来年の独身の日に買うからレポート頼んだぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Vs0N):2023/07/06(木) 19:58:22.81 ID:YB+qGP+UM.net
>>647
GPSが無いのはSD888がモデムとGPSが別チップになってたからだし
モデム統合型のチップならGPSもついてるから使えるはず。
SIMスロットがようやく本来の使い方をされる。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-hRAP):2023/07/06(木) 21:23:49.72 ID:kFXvdFtS0.net
詳細出るまで大人しく待ってようぜ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ymx3):2023/07/06(木) 22:00:05.85 ID:nzQXiaSLa.net
正規にグロ版でなくても買えば次が出る可能性上がるから2023も買う
でも2022を今年買ったから2023買うのは来年かな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-hQtJ):2023/07/07(金) 06:45:51.10 ID:WwcXn7VzM.net
Lenovoのタブレットってほとんどの端末が
第1世代はWi-Fiモデル限定で第2世代で
Wi-FiモデルとLTEモデルを出してるんだよな
後継機はLegion Y700 Gen2かな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DVLZ):2023/07/07(金) 06:53:51.68 ID:mZZ1xwZE0.net
10インチ以上のタブには一切興味ない私はこのシリーズの動向だけ見てりゃいいから情報収集が楽だなw
ストレス発散的衝動買いにはiplay50miniシリーズでいいし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-W3Fm):2023/07/07(金) 13:38:44.41 ID:Hfz8VPJcd.net
LTEモデル出るならGPS期待できるな
ナビに使えて助かる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-ymx3):2023/07/07(金) 13:45:54.17 ID:Fy/SCCnMd.net
2023も結局はwifiオンリーだと思うけどね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP):2023/07/07(金) 14:21:05.68 ID:IOc+gSI60.net
そもそも発売するかどうかもわからんのじゃないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-c3r1):2023/07/07(金) 15:52:22.54 ID:EpvCTK9l0.net
テザリングでいいじゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c285-zDRY):2023/07/07(金) 17:14:31.09 ID:+ScbmEgx0.net
ゲーミングスマホ/タブレットの先行きが苦しいのはAndroidよりもよっぽどゲーム数が多いWindowsを搭載したゲーミングUMPCが台頭してきたのは大きいだろう
別にゲーミングじゃなくて片手持ちギリ可能なサクサク動く画面も音も綺麗なタブレットが欲しいだけなんだが…
なんで二種類しか無いんだ(´・_・`)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-ctHD):2023/07/07(金) 18:12:34.47 ID:T6Q7o5t60.net
crdroid9.6が出ましたね。
これから早速インストールしてみる。
顔認証が改善されてると良いけど、どうだかな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-W3Fm):2023/07/07(金) 19:21:33.42 ID:QKRdtWkLd.net
>>676
Windowsのウルトラモバイルって定期的に出てきては儚く散ってるし
今回も長続きしないと思ってる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-0PcJ):2023/07/07(金) 20:35:10.03 ID:7tf8RKH1H.net
WindowsってUIがそもそも小型デバイスに向いてないよね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-+Mc8):2023/07/07(金) 20:48:44.45 ID:YdYPMTITd.net
- Snapdragon 8+ Gen 1 3.2Ghz
- 12 or 16GB memory
- ZUI 15, Android 13.

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-hRAP):2023/07/07(金) 20:49:47.90 ID:Q3CXDPvR0.net
Windows〇〇って名前なのにWindowsと互換性まったくないのが致命的
誤解産まない別名にしときゃ覇権獲れたかも知れない製品も数多くあったけどな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-L77Q):2023/07/07(金) 20:50:10.28 ID:yHscmo2a0.net
うおおおおおおおおお

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2db-Py3n):2023/07/07(金) 21:23:06.90 ID:wWg35FhT0.net
>>680
(☆。☆)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271c-Jyjt):2023/07/07(金) 21:30:18.17 ID:tNexJwyv0.net
Snapdragon 8+ Gen マジ?
ほしいけど値上がりやばそう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb33-ctHD):2023/07/07(金) 21:35:48.66 ID:6R02LwDv0.net
GPS乗ってるなら買うわ
ないならM6使い続ける

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-HcN8):2023/07/07(金) 21:40:43.14 ID:zQMVrhD7r.net
https://m.weibo.cn/detail/4920809616050361

これか
結構有名なリーカーではある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-ymx3):2023/07/07(金) 21:43:24.38 ID:G2iqcIKVd.net
TB320FCってXiaoxin pad pro 12.7って説もあるよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-L77Q):2023/07/07(金) 21:47:26.69 ID:yHscmo2a0.net
同じ構成のXiaomi pad6proが3099元だから価格据置でしょ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-hQtJ):2023/07/07(金) 22:05:20.05 ID:yWCWPrPma.net
個人的にはnubiaが参入してほしいな
ASUSは高いからいいやw
3社のタブレット以外は期待できないからしばらくはLenovo一強

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-fQno):2023/07/07(金) 22:51:15.84 ID:716kJ40l0.net
別にCPU性能はもう求めてないんだけどな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-W3Fm):2023/07/07(金) 23:31:43.78 ID:wCtoV0Cq0.net
まぁあまり期待しないで待った方がいいな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-VDn6):2023/07/08(土) 00:05:53.71 ID:m/anw5bg0.net
グロ版が出ること、30gくらいの軽量化 このタブに求めるのはあとそんなもんだな
LTE化やGPSが載ることで価格高くなるならそんな機能要らんし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-tQ4V):2023/07/08(土) 01:59:36.30 ID:IZO+iiNya.net
まあ、グロ版+LTEでも価格差は8000円ぐらいだからな
中国版でも特に困っていないので安い方にする

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-tQ4V):2023/07/08(土) 02:00:52.63 ID:IZO+iiNya.net
ちな、グロ版しか出なかったとしても
Wi-Fi版とLTE版の価格差は3000円
(参考はP11)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-pjyp):2023/07/08(土) 02:20:38.03 ID:SPeTzlgC0.net
出るかわからんもので良くそんなに盛り上がれるもんだw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-U0IE):2023/07/08(土) 07:21:57.53 ID:87rPMEHg0.net
出るか分からん時が一番盛り上がるぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-4M9h):2023/07/08(土) 08:02:10.47 ID:URJRXnDO0.net
出たら価格がなぁって言われて盛り上がらないのが見え見え

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-kkOg):2023/07/08(土) 08:16:58.15 ID:Drena28N0.net
妄想を前提にただ騒ぎたいだけの人と
購入を見据えて検討したい人の違いだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-vkZn):2023/07/08(土) 08:56:32.68 ID:fHVh7naFM.net
>>667
sd888じゃなくてSD870だったな
888以後からモデム内蔵だ
8+G2なら発熱がどうなるか
この季節870でもスターレイルやってるとfps30でも熱くなってくるし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-pjyp):2023/07/08(土) 13:01:11.91 ID:SPeTzlgC0.net
購入を見据えて検討しても出なかったら無意味な時間やん
メーカーが正式発表してから検討しないと時間の無駄でしょ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-IDjm):2023/07/08(土) 13:03:30.77 ID:CnuohnRHM.net
GPS搭載するといいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-GHo7):2023/07/08(土) 14:15:12.39 ID:wT0dLXl30.net
>>700
正式発表してるじゃん
https://i.imgur.com/6tLh7Gm.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ZvLy):2023/07/08(土) 14:32:33.67 ID:fjuiGPQ80.net
うおおおおおおおおお

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-prTc):2023/07/08(土) 14:45:40.08 ID:auufyGYja.net
んとぅびぃ~

らぁ~あああ~あ~ん♫

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7db-jaEx):2023/07/08(土) 14:58:18.95 ID:cBGbzUlc0.net
>>702
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-tQ4V):2023/07/08(土) 14:58:22.99 ID:T/Hafl7cM.net
2台目買ったばかりだが来年に買うわ
去年の値下がりを知ってしまうと手が出せない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-dUyy):2023/07/08(土) 15:48:56.86 ID:m/anw5bg0.net
来たか いつ買おうかなぁ
8+gen1はつえーわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-pZgV):2023/07/08(土) 16:03:30.90 ID:d1zfDVly0.net
まあ870から乗り換えるとしたら8+Gen1以上は欲しいよね
8Gen1以下ならスルー安定

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-wpQU):2023/07/08(土) 16:38:06.10 ID:SSjhX3k8F.net
寒製のゴミカス爆熱チップの888でも8g1でもないのよくやったと褒めたい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-ze0/):2023/07/08(土) 16:40:24.76 ID:GSx1eaFS0.net
今更888なんて載せんわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-LMgP):2023/07/08(土) 16:45:34.32 ID:SECwWmYOa.net
8gen1って発熱と消費電力はどうなん?
SoCが変わるだけで他に大差ないなら今のままでも不自由ないから6-7万と高額なら買うか悩むわ

5万代なら買うか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-8+w8):2023/07/08(土) 16:56:58.63 ID:d1mUSuCMd.net
8gen1はめちゃくちゃ期待感あるなぁ
ハイスペが確約されたのは嬉しい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Pr0j):2023/07/08(土) 17:26:34.72 ID:jAqSlaUZa.net
8+gen1はファブが変わってもベース設計が変わらんからまあまあ熱い
タブレットだから排熱機構はスマホよりマシなので気にならんかも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-CJlU):2023/07/08(土) 17:44:10.13 ID:h0pzA2Q60.net
>>711
8gen1はワッパがクソ悪くて滅茶苦茶発熱する稀代の大ハズレsocだよ
888~8gen1はスナドラの暗黒期
tsmc製造の8+でワッパと発熱は幾らかマシにはなったけどそれでもそこそこ熱くなる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-oCT0):2023/07/08(土) 18:28:12.13 ID:FteYsP1Ya.net
スマホだと発熱に関しては870と変わらん
タブレットは知らんがXiaomiのタブレットのレビュー見た感じだと変わらん
まあ端末側の冷却も強化されてるかもしれないが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-MySY):2023/07/08(土) 18:29:09.12 ID:owC16c8H0.net
888の発熱には驚いたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9766-uOe5):2023/07/08(土) 19:04:00.02 ID:txRz479R0.net
8+Gen1確定かアツいな

Xiaomi Pad 6 Proを焦って買わなくて良かった

総レス数 717
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200