2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:21:14.07 ID:Lek1Hz7g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679817934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-OMDX):2023/06/16(金) 17:17:59.93 ID:optwKobnd.net
ショップROMもZUIなんだけどな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-PMJH):2023/06/16(金) 17:18:26.96 ID:JTUn8H140.net
8GBモデルで満足したけど12GBも買っちゃうか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4Ddy):2023/06/16(金) 17:47:30.27 ID:PATpeFFi0.net
ZUI(Y700用カスタム)=オリジナルROM(CN/EN)
ZUI(他機種グローバルROMをカスタムした物)=ショップROM=グローバルROM(多言語対応)

って感じやね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-lacJ):2023/06/16(金) 18:27:29.45 ID:a8dd/rb3a.net
adguardを4.0にしたら保護をトグルが消えてしまった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-GeiK):2023/06/16(金) 18:45:30.54 ID:A/2f8/uKd.net
ショップROMってどういう超絶技術で日本語化してるんだろう
バイナリエディタでちまちま英語や中国語直してるのかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3953-Nuek):2023/06/16(金) 20:29:52.18 ID:sV3YaA2J0.net
>>447
既出だが、スマホのグロ版ROMを焼いてるだけ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3953-Nuek):2023/06/16(金) 20:33:19.41 ID:sV3YaA2J0.net
Y700のウリであるバイパス充電がいらねえって人以外はオリROM安定
タブレットでバイパス充電ができるのはこれ以外あるか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-eHAB):2023/06/16(金) 21:58:23.20 ID:jYT7DbNr0.net
カスROMとかMagisk導入してからこんな情弱なこと聞くのもなんなんだけど、今年3月くらいに話題になってた、中国国内販売の端末がユーザー情報抜き取ってるって話、これROM書き換えたらセーフなの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-pdsQ):2023/06/16(金) 22:01:07.39 ID:gHtZTT/50.net
そんなの気にするなら使わないほうがいい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-QL90):2023/06/16(金) 22:12:55.84 ID:6wc/04TWM.net
書き換えたROMがセーフじゃない可能性も…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-eHAB):2023/06/16(金) 22:17:27.54 ID:jYT7DbNr0.net
>>451
その通りなんだけどさ、どこまで干渉が及ぶのか気になって…

カスタムromのベースになってるZUIに仕込まれてて、それをベースにしている以上は干渉から逃れられないのか、
fastboot時にメモリをクリアして焼いてたらセーフなのか、とか気になるのよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-eHAB):2023/06/16(金) 22:17:51.79 ID:jYT7DbNr0.net
>>452
そこは考えないようにしてる…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-utvN):2023/06/16(金) 22:18:30.15 ID:pAzthDMEr.net
🙅話題になってた
🙆アフィカスがpv稼ぎのために恣意的にCN版の研究結果の情報だけを集めて不安を煽るような見出しで各所にマルチポストしまくってただけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-T5Gd):2023/06/16(金) 22:42:00.33 ID:LwoCFIwP0.net
ショップromでもzuiでもメインアカウントとか決済関連は一切使いたくないわな
それでもこの機種はかなり働いてくれるわ
bluetoothコントローラとヘッドホンがあると4万とは思えない大活躍よ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-T5Gd):2023/06/16(金) 22:52:36.76 ID:ogGx879V0.net
ショップロムでdiscordの通知受け取れてる奴いる?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-lacJ):2023/06/16(金) 23:10:19.38 ID:zPkyxnM30.net
>>446
ウィジェットでONするようにしたら常駐するようになった
自決しました

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-ocla):2023/06/16(金) 23:20:08.79 ID:rUWsVh0h0.net
一応は買い物とかはios使ってるけどなぁ
中華端末でも一般人には何も起きないとは思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4Ddy):2023/06/16(金) 23:38:30.28 ID:PATpeFFi0.net
Google使ってる時点で中国どころじゃない監視国家の毛唐に情報抜かれてるから安心しろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d953-0kix):2023/06/17(土) 00:01:13.83 ID:hmvxjtGy0.net
>>458
戦時中じゃないんだから死に急ぐなよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-fdC9):2023/06/17(土) 05:20:17.07 ID:TkECnHgb0.net
アンチ乙
毛唐の監視はいい監視だから

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-XAb4):2023/06/17(土) 08:26:28.14 ID:waE3A8u90.net
>>457
アプリがうまく動かねぇって時は大体security→autostartでアプリ登録すると解決する

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d953-0kix):2023/06/17(土) 11:56:55.20 ID:hmvxjtGy0.net
>>2がテンプレになってないから>>262>>263の内容をまとめて保管してほしい
自分もこれ見なかったらわからなかった
なおこの通りにしたらReVaancedがタスクキルされなくなった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d953-0kix):2023/06/17(土) 11:57:50.42 ID:hmvxjtGy0.net
×保管
〇補完

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-C6j3):2023/06/17(土) 14:58:57.67 ID:90bUwfGr0.net
いい監視www
監視にいいも悪いもないのよおじいちゃん
いつまで戦後の奴隷根性引きずってるんだよ毛唐奴隷ww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-ekR4):2023/06/17(土) 15:17:13.52 ID:UesMMBLN0.net
中華人民共和国国家情報法
いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。国は、国家情報活動に対し支持、援助及び協力を行う個人及び組織を保護する(第7条)
国家情報機関は、関係する機関・組織・個人に対して、必要な支持、援助及び協力の提供を要求することができる(第14条)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-XAb4):2023/06/17(土) 15:24:33.02 ID:hBHtd3owd.net
ネタかマジか分かんねぇわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-2ouY):2023/06/17(土) 15:51:54.07 ID:VBX3FNuGr.net
>>466はくっさいくっさい加齢臭が画面越しにプンプンするからマジレスおじいちゃんだよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-fdC9):2023/06/17(土) 16:43:59.86 ID:MQPBq56ir.net
毛唐のニュアンスを考えればネタなのは自明だろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-3fxL):2023/06/18(日) 00:43:28.75 ID:5SdGWjhud.net
キンペーにすべてを捧げます

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-0M+r):2023/06/18(日) 09:34:24.73 ID:uYVcqYxiM.net
zui270にしたひといる?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f188-Brz7):2023/06/18(日) 13:02:02.32 ID:VR1oGS650.net
https://i.imgur.com/AjUtz3z.jpg

14.0.270は様子見
今はcrdroid8.10で安定してる
ZUI15とかなったら考える

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-dYQK):2023/06/18(日) 15:45:32.03 ID:41X33hxd0.net
crdroid8.13でライズオブエロスが動かない
DMM版もオリジナル版も、起動はするがすぐ落ちる
試しにcrdroid9.5に上げてみたら、そっちでは動いた
結局、たいして面白くないゲームだったので、8.13に戻した
どうでもいいけど、8.13でなぜ動かないのかは気になる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-5ull):2023/06/18(日) 19:40:11.92 ID:RG9yc1YKH.net
ZUIもう少しまともになるまでアプデ続けてほしいな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-dYQK):2023/06/19(月) 11:40:04.27 ID:iODSPMmb0.net
ZUIが日本語対応したら起こしてくれ
技適取ってねえモデルでアプデで多言語化するケースがあるのかは知らないが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-XAb4):2023/06/19(月) 12:13:31.77 ID:SnKp+lu4d.net
ローカライズや、販売網もサポートも無いから安くなるんだし
メーカー公式で日本語対応したら4万じゃ到底買えなくなりそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b182-2ouY):2023/06/19(月) 13:43:06.27 ID:F+ot68hT0.net
>>476
永眠しててワロタ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-dYQK):2023/06/19(月) 13:43:30.09 ID:iODSPMmb0.net
そうか、ローカライズもサポートも全部自前だもんな
俺は今のままの方が助かるからY700Gen2も多言語対応も技適もないままであってくれ…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-+Kb0):2023/06/19(月) 14:19:24.15 ID:fkiywgORa.net
俺は日本語化はadbコマンドレベルでも問題無いわ
設定は英語ベースのままで大変だけどそんな頻度で設定開かないし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-oZWh):2023/06/19(月) 16:43:55.23 ID:WtEuEr/IM.net
ZUI14じゃないとペン対応ムリ??
ズイちゃん好きじゃないんだよな…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-dYQK):2023/06/19(月) 18:06:10.24 ID:iODSPMmb0.net
>>481
>>85
静電容量式なら使えるらしいぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF71-Sa03):2023/06/20(火) 14:23:58.27 ID:RLIF/AhpF.net
>>474
crdroid8.10でも起動してもすぐ落ちちゃう
仕様を確認してないけどA13だとプレイできてA12だと駄目なのかな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d233-jTIA):2023/06/21(水) 21:03:55.37 ID:nWm5TXfr0.net
AliExpressのLenovo Official Shopでグローバル版購入。
これは高性能、感動! と思ってたら1ヶ月程度で電源入らなくなりました。そんなもんなんですかね。
あと、何故かゲームの課金画面に行けたり行けなかったりしてました。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-fdC9):2023/06/21(水) 23:45:13.58 ID:fKSZOJeI0.net
おま環

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-AgaC):2023/06/22(木) 01:31:37.73 ID:xvb5w8PF0.net
>>484
機械なんて当たりハズレがあるのでそんなもんですね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ea-gE29):2023/06/22(木) 07:05:09.66 ID:9v+3SUmZ0.net
>>484
そんなもんなわけないでしょ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/22(木) 08:38:00.77 ID:7JVDQxqa0.net
電源ボタン数十秒長押しでもダメ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-XAb4):2023/06/22(木) 08:48:19.29 ID:E8y4GEiy0.net
本当に動かないか確認して
ダメならショップに問い合わせればいいじゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-x5W+):2023/06/22(木) 09:37:53.40 ID:1EqICG3tH.net
>>484
課金画面に行けないのはプレイストアがうまく動いてなさそう

電源入らないのはバッテリー死んでたりしない?充電ガッツリしてボタン全部長押しか音量↑と電源長押しでリカバリメニュー入ればいけそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-XAb4):2023/06/22(木) 11:40:09.98 ID:K3uw4GxOd.net
課金は散々言われてるしスレ内検索くらいして欲しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-dYQK):2023/06/22(木) 15:06:30.55 ID:SIEr0Yx/0.net
>>483
いろいろA12のGSIをためしたけど、
PixelExperience_Plus_arm64-ab-12.1-20221118-UNOFFICIAL.img
だけ動いた。ほかは全滅
原因不明だけど、Pixel〜のインストール中の端末表示だけ、
素直にLenobo TB-970Fになってた。他のGSIではPixel 5表示
単に端末偽装が問題視されてるとは思えないけど
そもそも、端末偽装はしてないし

それにしても、いろいろGSIをいじってみて、
crdroidのセンスの良さ、バグの無さ、機能の多さを改めて感じた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d953-GxOo):2023/06/22(木) 22:08:56.73 ID:s9qnjQP+0.net
>>484
課金に関してはPlayStoreを開いてる時だけいける

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-69yh):2023/06/23(金) 19:21:38.30 ID:eLdrJi9SM.net
484を見て怖くなったから久し振りに電源入れたら普通に起動したけど
WiFiの5Gが圏内なのにnot in rangeとか言って絶対繋げない謎の奇病を患ってたわ
もしかして>>307と同じ要因かこれ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-XAb4):2023/06/23(金) 21:00:25.81 ID:BcjYWGird.net
ここで聞く事じゃないかも知れないけど
ゲームに位置情報チェックイン機能あってなんとかしてそれやりたいんだけど
これってどうにかするしてる人いたらやり方教えて欲しい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-oZWh):2023/06/23(金) 21:28:56.65 ID:rY0mrLkD0.net
PixelExperiencePlus入れたんだけど、Bluetoothイヤホンから音が聞こえない…
Galaxy Buds ProとLinkbuds無印…
タスケテ…タスケテ……

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-NnZs):2023/06/23(金) 22:34:23.44 ID:iOdSjx24r.net
>>496
phh treble settingsから設定の変更は試したか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-3ptY):2023/06/24(土) 02:23:59.77 ID:6ZQea4zS0.net
>>494
W56になってない?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-i/Lv):2023/06/24(土) 08:04:47.41 ID:+nfOmV1a0.net
>>497
Qualcomm Features にあるalternative なんちゃらは有効化したお

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-wYA+):2023/06/24(土) 11:00:44.77 ID:NyDnIDML0.net
>>496
Misc featuresのUse alternative way to detect headsetsもチェック入れてね
それでもダメだったらMagiskモジュールあたりで解決はかるしかないんちゃうか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-PD6z):2023/06/24(土) 11:13:58.00 ID:+nfOmV1a0.net
>>500
それもやってみたけどダメでした
ググったり過去ログ漁ったけど、これに関してあんまり記載がなくて…

対処できそうなモジュール、ご存知ですか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-PD6z):2023/06/24(土) 11:16:39.93 ID:+nfOmV1a0.net
どちらのイヤホンもコーデックはSBCとAAC対応だそうで、Y700も対応してるはずなんですが…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-wYA+):2023/06/24(土) 13:15:50.37 ID:NyDnIDML0.net
>>500
こっちでは普通に使えてるな SBC接続(AftershokzのAeropex)だけど
環境としてはZUI13.1.578ベースにcrDroid8.13焼いてる
で、関係ありそうな入れてるモジュールとしては
Bluetooth stack audio bitrate changer for SBC + aptX & aptX-HD enabler
だけ。最初接続しても本体から音出て困ったけどこれ入れてからは問題なし
どういう解決の仕方をしてるかは知らん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-PD6z):2023/06/24(土) 13:58:54.13 ID:8VtXabesF.net
>>503
502だけど、ウチも同じズイにPixelExperiencePlus13だったかな。
同じモジュール入れてるんだけど、SBC接続にすらならない。ペアリングはできてるんだけど…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9e-qukz):2023/06/24(土) 15:35:02.34 ID:zUQ1qgqv0.net
unofficial twrp 3.6.2ってつかえますかね?
使えるならバックアップしたりいろいろrom替えたりしてみるのに良さそうなんだけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd1-EAVq):2023/06/24(土) 19:02:10.70 ID:x5W94HL3M.net
セール品届いた
小包ガチャガチャ音するからビビったけど
おまけの付属品詰め合わせで、本体は未開封の
箱潰れもなし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-JEBv):2023/06/25(日) 03:04:14.91 ID:Cv4zaUi20.net
わいグロ版のせいかシンガポール発送になっててまだや

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AV7o):2023/06/25(日) 11:53:23.87 ID:0OlF8aG+M.net
システムアップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-sfbW):2023/06/25(日) 12:41:56.63 ID:/TjwWi5qM.net
>>507
わいのLenovoOfficeStoreのグロRom着たで。
梱包も丁寧で、箱も潰れなし。
これで30,500円は神だ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-sfbW):2023/06/25(日) 12:49:43.50 ID:/TjwWi5qM.net
>>508
俺のZuiにも降ってきた25.08MB
DLは一瞬だがインストールにやたら時間かかるな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-OfpS):2023/06/25(日) 13:22:29.25 ID:bNw85Ami0.net
どうやったら30,500円で買えますか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM01-SRnw):2023/06/25(日) 13:43:49.34 ID:8zHMRYqNM.net
30500円ってこの前のセールだろ
しかも8/128だし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-OfpS):2023/06/25(日) 14:02:27.79 ID:bNw85Ami0.net
以前のセールの話だったのですね、ありがとうございました。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-0Dh1):2023/06/25(日) 14:08:48.15 ID:PgrM4ucE0.net
>496
Crdroid 9.5入れたときに同じ症状。
いろいろいじっても、入れ直しても改善しなかったから9.4に下げたら大丈夫だった。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-rb3t):2023/06/25(日) 15:18:15.62 ID:cDuLKs90M.net
まあ焦らず次の独身の日セールまで待ったらいいんじゃないの
それまでには後継機種も出てそうだし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-JEBv):2023/06/25(日) 15:25:23.51 ID:w6ZEJmfcF.net
ワイもLenovoオフィシャルストア綺麗に届く書込み見て安心した
箱潰れ定期で書込みしてるのは同一のひとかな?
ストアではなく本土発か別国発の問題で中継関係で状態違うのかも?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-OzKO):2023/06/25(日) 15:32:31.64 ID:nU/UCg0dd.net
OfficeStore ≠ officialStore

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-zoRo):2023/06/25(日) 15:37:29.69 ID:PyWM7cBQ0.net
アリエクは箱綺麗な方がレアな部類じゃない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-i/Lv):2023/06/25(日) 15:52:18.62 ID:eC2GHLkId.net
アリエクで公式は公式じゃないことを学んだ
一手間かかるけどジンドンのほうが信用できるわね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-tLDA):2023/06/25(日) 17:55:53.89 ID:p/7eKIIs0.net
どんな潰れ方してるか予想するのも醍醐味

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-tLDA):2023/06/25(日) 17:58:47.76 ID:p/7eKIIs0.net
箱潰れてるのは新品で売れないから優先的にグローバルROM要因に回されてるだけでしょ
中身は一緒
神経質な人とか潔癖な人は中国通販向いてないよ
それでもケチって安さに釣られたいなら覚悟の上で釣られなさい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-i/Lv):2023/06/25(日) 18:16:02.10 ID:0P6Q9KVa0.net
京東は梱包丁寧だった。
アカウント作成とかクレカ登録がちと面倒だけど、嫌いじゃないかも。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-tLDA):2023/06/25(日) 18:21:48.93 ID:p/7eKIIs0.net
蟻も梱包については丁寧だったよ
むちゃくちゃ分厚いエアパッキンに包まれてた
元が潰れていたから潰れてるってだけで輸送中に潰れた可能性はないやろな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-iYIJ):2023/06/25(日) 20:34:25.68 ID:k/KyocTT0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0535-WjiB):2023/06/25(日) 22:59:01.21 ID:5cPr1Mah0.net
これでプロセカしてる人、2.7.0のアプデからノーツかくつかない?その他全ては120Hzを感じるけどなぜかゲームだけ60に見える
面白いことにスマホ(Poco F3)はアプデ後も問題ない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-tT4S):2023/06/26(月) 09:52:51.28 ID:8XnPpOxX0.net
Chromeでweb見てるときに、いきなり画面がブラックになって、
その後LEGIONの文字とその下にandroidの文字が出た状態になって、
電源を長押ししても一切反応がありません。
対処方法を知っている方がいらっしゃったら教えてください。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-sewm):2023/06/26(月) 10:53:37.12 ID:Vsa5mdcDM.net
しばし放置で

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Aihr):2023/06/26(月) 11:25:07.32 ID:JVs72MDua.net
>>526
音量ダウンと電源ボタン長押し

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-na/l):2023/06/26(月) 11:40:52.72 ID:Dq9QYN8oH.net
>>525
カクつくね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6e-tT4S):2023/06/26(月) 11:57:17.55 ID:8XnPpOxX0.net
>>528
ありがとうございます。直りました。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-fAs8):2023/06/26(月) 12:20:15.73 ID:rws2sBt+0.net
>>503
496だけど、ワイヤレスイヤホンから音出るようになった!!

Phh Treble Setting の Misc features にある Use System BT HAL にチェックを入れたら音が出るようになりました。
やったぜ。。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-PD6z):2023/06/26(月) 12:32:24.78 ID:rws2sBt+0.net
XDAフォーラムのココに書いてあった
https://forum.xda-developers.com/t/evolution-x-7-5-v2023-01-05-phh-treble-gsi-ponces-treble_build_evo.4538221/

If bluetooth calls or bluetooth media do not work well for you, make sure you have the "Use System Wide BT HAL" checkbox enabled on the Misc page of Treble App.

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-wYA+):2023/06/26(月) 13:19:51.04 ID:yaCFF+UT0.net
>>531
おおーよかった、pixel experienceだと色々違うんだな…こっちcrDroidだから乗り換え時に参考にさせてもらいますわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38f-7pYU):2023/06/26(月) 20:21:55.46 ID:9m4Ezqg70.net
aliでgoldwayのグロロム版買ったけど、ゲームスライドスイッチって、グロロムだと機能しないんだな
このスレ読んだ感じだと、バイパス給電も使えないみたいだし、中華ロム焼き直しに挑戦してみようかなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-1cGg):2023/06/26(月) 22:34:05.20 ID:RSIdvIJFM.net
何で買う前に読まないの?
バカじゃない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-zoRo):2023/06/26(月) 23:19:39.60 ID:/+1jWTu20.net
そう言うなよ
smart aswのLenovo Legion Y700をQFILで初期ROMに戻す方法ってのを下部のコメント欄込みで読めばできるだろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-2S90):2023/06/27(火) 01:22:51.37 ID:SoI4RvrsH.net
アプデしたけど
3ボタンモードで傾けたときに右下に出てくる回転キーを押そうとすると
もう一つの四角二つマークを押す判定になるのがまだ治ってないわ

https://i.imgur.com/O402qc9.jpg

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-tLDA):2023/06/27(火) 07:33:50.01 ID:7cxtoDgW0.net
>>534
そらまーゲームモード関連はY700用にカスタマイズされたZUIの機能だからね
他機種のグローバルZUIを移植したショップROM=グローバルROM版と呼ばれている物では使えない
ただ、バイパス給電ならrootedにしてmagisk入れればモジュールで実現はできるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-wYA+):2023/06/27(火) 08:23:37.73 ID:KiWzcNpf0.net
EvolutionXってGSI使ってる人います? 使用感が聞きたい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-wYA+):2023/06/27(火) 08:26:29.94 ID:KiWzcNpf0.net
スレ内でバイパス給電復活させた話してんのに見てないの草
スライドスイッチの有効化自体はmagiskで出来るしゲームモードも言うほど使うか?って感じ
Konabessなりで最適化すりゃいいだけだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-tLDA):2023/06/27(火) 09:23:21.29 ID:7cxtoDgW0.net
自分が使わなければ他の人も使わないだろうという思考の幼稚さは如何ともしがたいものがあるな
買う理由は様々なんだからそれこそゲームモードが目的で買う人だって絶対にいないなんて言えないのにな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-wYA+):2023/06/27(火) 10:08:39.07 ID:KiWzcNpf0.net
>>541
ゲームモード使いたい奴はゲームモード使いたいからZUIに切り替えますって書くだろ
自分が使わなければ云々とか書いてないことを勝手に読み取って殴りかかるのはよした方がいいぞ

それにゲームモードで出来る事なんてたかだかFPS表示とCPU使用率・温度表示だろ?
Takostatsで出来るような事をわざわざZUI継続してまでやる理由が薄いから軽視してるだけ
どうせグロROMいじるならMagisk入れるのなんか大した手間でもないだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-tLDA):2023/06/27(火) 10:48:33.81 ID:7cxtoDgW0.net
一体誰が>>534がゲームモードを目的に買った人だなんて言ってるんだろう

だめだこりゃ話にならない
典型的な「相手の話を理解しようとせずに自分の話したい事だけ話す」人だ

総レス数 717
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200