2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:21:14.07 ID:Lek1Hz7g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679817934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-Jb0t):2023/06/13(火) 01:21:46.07 ID:73fplvVGM.net
>>330
https://i.imgur.com/FcGexhU.jpg

https://i.imgur.com/C8H6b0D.jpg

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 01:27:16.93 ID:eRwIKVBU0.net
中身破損って100パー受け取り前に破損してたって証拠出てんの?
開封の動画とか画像なんていくらでも加工捏造できるからなぁ
唯一信じられるのは配達員から受け取るところから開封・破損確認まで編集なしの動画くらいだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 01:30:41.44 ID:X3Q6nR000.net
開封してあるグローバルROM送ってくるとこは地雷だって聞いた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 01:40:11.45 ID:eRwIKVBU0.net
開封してないグローバルROM版なんてないんだが…
未開封はオリジナルROMだけだぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 01:56:10.70 ID:nYMTi1zOM.net
買ってしまった12GBCN版で37000円
フィルムとケースはアマで買うか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 03:54:23.07 ID:AUKDyzZX0.net
グロ版とオリジナル版で選択できるところは選べる
ただ20ドルぐらい差があるのが謎
わざわざ開けて書き換えてる方が安いっておかしいだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 04:05:48.30 ID:eRwIKVBU0.net
開けたら安くなるって普通だろ
カスタムROM焼くために開封済みの本体なんか値段安くなきゃ要らんのは当たり前だし
グローバル版の方が海外需要もあるだろうし数も出るだろうから20ドル程度安くしたって儲けはCN版より上じゃねぇの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 04:10:49.67 ID:eRwIKVBU0.net
しかし周年セールよりさらに安くなったな
いよいよ在庫処分か
ま、新型出るかどうかはわかりゃしないから迷ってる人は今のうち買っておいた方がいいのかもしれんね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 04:23:17.21 ID:EwY0//9S0.net
アホなわいグロ版で騒ぐ子がいるオフィシャルで買ってしもうた
38000で上のCNより高くてむせび泣く

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 07:21:33.53 ID:SZTXdP5rd.net
単純にグロ版って書いた方が売れるからじゃない?
世界中に向けて売ってるんだし、全員がカスROM入れるくらいやる気ある訳じゃないしなぁ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 07:36:29.94 ID:EwY0//9S0.net
3のテンプレのバグが多いやzuiから削除された機能はなんのことや?
内容抜けてて許容出来るかの判断ができんのだけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 09:04:24.88 ID:QkZzk07v0.net
ぱっと思い付くのはサイドのスライドスイッチが効かないとかペンが使えないとか
あとは質問とちょっと違うけど位置情報のオンオフがあるけどY700にGPSは無いとか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-6bUV):2023/06/13(火) 09:29:23.54 ID:nA78ABZc0.net
スライドスイッチはむしろbutton mapperで好きな機能割り当てられる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c144-2rqm):2023/06/13(火) 09:34:18.38 ID:NUJL4hVd0.net
>>341
Legion Realmってアプリ使った機能
ゲーム中に画面上部から引っ張ってバイパス充電とかゲーミング関係の設定が出来ないって話
だと思ったけど 

クロック フレームレート 温度とかがリアルタイム表示される
本体に付いてる物理スライドスイッチの機能が駄目なんだっけ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:06:44.51 ID:AUKDyzZX0.net
>>344
それアプリからOSに統合されただけだぞ
Region Assistantになった
アプリ登録はManage My Game
サイドからになるがバイパス充電など設定ができる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:07:22.03 ID:AUKDyzZX0.net
スペルミスすまん
Legion Assistantな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:12:31.71 ID:eRwIKVBU0.net
物理スイッチあまり頻繁に動かしたくないからライトのオンオフに割り当ててる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:17:27.96 ID:p9bEL4Sf0.net
>>323
Android12以降、古いTargetAPIのアプリをインストールできなくなって有料アプリの購入できなくて困ってたので、Pixelify-Google-PhotosでAndroid11に偽装してみた

結果は変わらずアプリインストール不可、Android11にはないオーバースクロール効果でバグった
MagiskモジュールかLSPosedモジュールでいい方法無いかね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:56:11.82 ID:Jjg/6/Azp.net
悩む
https://i.imgur.com/ZUuXcwh.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 10:58:20.70 ID:MMCQ/2CEa.net
12GBでそれなら買い

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 11:03:46.92 ID:URbOFdse0.net
プロモコードが割引併用出来ないと蹴られる
choiceかウェルカム割引の表示のせいかな、
ウェルカム割引って初回特典のことだと思ってたけど、久々とは言え何回か利用してるけども

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 11:30:06.10 ID:fyfOiJ9ZM.net
>>345
質問内容はショップROMで削除されてる機能の話でしょ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-2rqm):2023/06/13(火) 12:32:01.62 ID:ltEV9P+/0.net
そのショップの商品概要写真見ても悩めるのか凄いな

トラブルになるの目に見えてるし
俺なら何があっても絶対に買わないわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-EVFX):2023/06/13(火) 12:47:54.04 ID:V3cmJbws0.net
>>353
リスクをとらないと安くは買えないかな
3月ぐらいにもおんなじ話があった気がする

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1981-3+Qh):2023/06/13(火) 12:56:39.75 ID:3/Z01WXN0.net
>>349
同じ金額にならない。
プロモコードとコインでなる?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 13:03:59.62 ID:RS9xRCj6p.net
>>355
VISAの値引とか?

>>353
ショップ込みで悩む
一応写真つきレビューあるけど…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 14:54:52.63 ID:vdd68AMY0.net
>>331
ありがとうございます
なんとか買えました
セキュリティの問題で一回弾かれてVISAの割引が1000円減ったけど安いのでそのままいった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 15:33:43.35 ID:ltEV9P+/0.net
>>354
安く買えても壊れてないまともな品が届く可能性が低いだろ
リスク以前の話

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/13(火) 16:12:09.80 ID:dZ0Sid/40.net
>>348
パッと思いつくのはLSposedのPixelifyモジュールで
偽装対象にAuroraストア選択してAuroraからDLするとか?
有料アプリの処理がどうなるかはわからんが…
apkインストールで弾かれたらもうわからんな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 16:36:45.68 ID:EwY0//9S0.net
343,344ありがと大した問題無さそう、物理スイッチも対処も助かった
後は出荷された製品が起動出来るかの心配ですんだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/13(火) 17:08:06.81 ID:dZ0Sid/40.net
>>360
基本削除された機能はmagiskやら駆使すれば同じ事は出来る
いじる気があるならだけど
物理スイッチの割り当てとかは要magiskな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-EVFX):2023/06/13(火) 17:55:20.05 ID:V3cmJbws0.net
>>358
そうだね~
3月の時もそんな意見が多かったよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-njQa):2023/06/13(火) 18:19:18.54 ID:/hOrLY3xM.net
12/256が36000円は中々お得意だな~
どうしようか...

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 18:52:57.86 ID:jGyNJOt20.net
俺が買った時は39000ぐらいだったなぁ
買ったほうがいいぜえ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 18:55:30.44 ID:GK4XImqz0.net
俺なんて49000だぜ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 18:55:33.61 ID:eRwIKVBU0.net
>>358
お前が金出すわけでもないんだから黙ってろ
大きなお世話だろ
誰もお前だったら買うかどうかなんて興味ないから薄暗い汚部屋でブツブツ呟いとけボケ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-2rqm):2023/06/13(火) 19:18:37.19 ID:ltEV9P+/0.net
ほらな、韓国人はすぐ発狂して噛みつくだろw
絶対トラブルになるんだよ韓国系ショップは

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-jCxE):2023/06/13(火) 19:42:45.26 ID:gCtODqxrd.net
なんだコイツw
3月に必死にネガキャンしてたやつと同じ奴か?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:20:40.42 ID:YP8IOt6up.net
まあ、震えて待つわ
LP-SGだった
https://i.imgur.com/tfFiB2N.jpg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:33:13.19 ID:73fplvVGM.net
>>369
いまはLPSGでも一週間くらいで着くよ。
>>357
俺もサブに買った。売り切れたね。
一枚目はオリロムだったから楽しみ。
ちなみにこのショップもLPSGだった。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:36:48.01 ID:EJsA/eAiM.net
これをスルーするなら次の機種を独身の日狙いになるな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:42:58.04 ID:/hOrLY3xM.net
正直もう8gbの持ってるけど
よーし買い替えるか!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 22:20:34.75 ID:AUKDyzZX0.net
最安値はこうかな

コイン割引
$249.51-VISA$12

コイン割引なし
$258.99-VISA$12

今回はインスタント$12+プロモ$33+VISA$12なので
デフォで$57引き

1年前のプラチナ$80引きほどではないが
かなり得だよな
サブで買うのはありだわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3953-1dEZ):2023/06/13(火) 23:00:48.71 ID:AUKDyzZX0.net
>>369
俺も買ってみたわ
明細ではオリジナルROMと書いてあるから買いだよな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f133-mVGR):2023/06/14(水) 03:52:26.48 ID:ph3adG3x0.net
俺はROMとか入れれないからショップROM入りのやつ買おうと思ってるんだけど
ショップ版のグローバルROMってパススルー充電の機能も使えない?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-njQa):2023/06/14(水) 07:14:01.59 ID:jXY8QCF8M.net
Y700二代の発表がそろそろらしいし
このタイミングで良いのかな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-FHFW):2023/06/14(水) 08:13:28.90 ID:jYb3TXv7a.net
Y70(スマホ)の話題はこちらでよろしいでしょうか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-AmXZ):2023/06/14(水) 08:17:06.30 ID:bs1M706PM.net
いいえ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/14(水) 09:59:46.41 ID:mIwbx4Ro0.net
>>375
ショップのグロROMは別機種の日本語対応ROMを焼いてるだけだから、当然パススルー充電は対応してない
Root取ってmagisk入れればAdvanced charging controllerで設定いじれる
Magisk入れるだけならROM焼きよりは難易度低いからチャレンジしてみてもいいかもしれん
入れるならUniversal Safetynet fixとShamikoを忘れずにな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4Ddy):2023/06/14(水) 10:13:34.10 ID:5My8Hiah0.net
Universal Safetynet fix個別に入れなくてもZygisk有効になってるみたいだけど、それでも別途いれなきゃあかんの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/14(水) 11:01:08.73 ID:mIwbx4Ro0.net
>>380
俺はPlayintegrity対策として入れてる側面が強い Zygiskで問題ないなら入れなくていいと思うけど
万全を期したいならUSf(のMOD版)を入れるのがいいんじゃないかと思ってる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f133-mVGR):2023/06/14(水) 11:56:40.75 ID:ph3adG3x0.net
>>379
あーやっぱりショップROMだとパススルーは対応してないのかあ
ROM焼きとか経験ないし、root取りも昔のandroidスマホでしかやったことないから結構難易度たかそうだなあ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-7WKN):2023/06/14(水) 12:53:31.92 ID:jUCIKJotM.net
いまどこで買うと安いんだろう、みんなの価格が見当たらない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-pdsQ):2023/06/14(水) 13:06:40.47 ID:4C+kjbmc0.net
アプリするならどっちも必須なものあるしな
環境次第だわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-2HQS):2023/06/14(水) 13:27:54.41 ID:SL1jH+sEM.net
京東で注文して4日で届いた

無事crdroidも焼けて満足。これからよろしくです

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4950-8kwH):2023/06/14(水) 14:03:34.69 ID:OpO7MOiE0.net
そこそこの性能で漫画、動画メイン、たまに3DなMMOしたくてコレ買おうか迷っているのですが漫画見開きで見た時に小さすぎたりはしないですか?感覚は人それぞれだとは思いますが使用感教えてもらえたら助かります。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/14(水) 14:10:42.84 ID:mIwbx4Ro0.net
>>382
そこんとこ我慢して使うか、magiskだったらboot.imgにパッチ当てるだけ(ショップROMのboot.imgは某所で公開されてる)
なのでそう難易度高くもないわ ハウツー記事もあるしな
まぁやりたくなったらここで聞いたらいいんじゃねえの?経験者多いみたいだし教えてくれるだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/14(水) 14:16:09.77 ID:mIwbx4Ro0.net
>>386
漫画・動画については全く問題ないと思う(Kindle使用) サイズ感としては愛蔵版コミックスくらいの
大きさって言えばいいのかな? あんまり苦にはならない。寝転がって使うのにちょうどいいと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-GUGr):2023/06/14(水) 14:21:28.34 ID:iJHraT5ya.net
誰か余ってるEDL V2ケーブルをメルカリかヤフオクで出品してくれませんか。
すぐ買い取ります

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-iMgD):2023/06/14(水) 14:22:40.82 ID:+lqxRweWa.net
>>386
サイズ感に対して結構重いから大変かも

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-6bUV):2023/06/14(水) 14:36:44.62 ID:PIKfJBPK0.net
>>383
VISA$12引きは終わってるから上で出てる最安は出来ないよ
>>386
個人的には見開きは厳しいけどスマホで漫画読むのが苦痛じゃ無いならいけるんじゃ無い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4950-8kwH):2023/06/14(水) 14:50:20.82 ID:OpO7MOiE0.net
>>388
>>391
参考になりました!ありがとうございます。もう少し検討してから購入しよかなと思います。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-1dEZ):2023/06/14(水) 14:52:30.94 ID:tLfdAO9Ma.net
去年の独身の日や今年の創業記念セールを見る限り今回以上は安くはならないだろうな
ただ、元の価格が1年で1万円も下がってるから似た金額で落ち着く

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f133-mVGR):2023/06/14(水) 15:21:35.28 ID:ph3adG3x0.net
それにしてもHuaweiのM6のときといい、Y700といい、こういうニッチな日本人向けの製品が日本で出なくなったのは哀しいよね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-OMDX):2023/06/14(水) 15:25:34.95 ID:9/eFqS9Ud.net
VISA値引き終わったのか
MasterCard値引きとかアメックス値引きって無いんかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/14(水) 15:44:39.82 ID:mIwbx4Ro0.net
EDLv2ケーブルくらい別にアリエクで買えば1000円・1週間そこらで着くだろうに
わざわざこんなとこで買い募集出すのアホでは

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-pdsQ):2023/06/14(水) 16:22:18.77 ID:4C+kjbmc0.net
もう一台買うか迷うなあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3953-Nuek):2023/06/14(水) 16:46:10.21 ID:/eWnZ/um0.net
今回2台目を買ったが開封動画を撮影してアプデできないようにしたら電源切って飾る予定
あくまで予備端末

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3953-Nuek):2023/06/14(水) 16:58:54.27 ID:/eWnZ/um0.net
アプデ無効
「adb shell pm disable-user --user 0 com.zui.ota」

テンプレになぜ入ってないんだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4Ddy):2023/06/14(水) 17:40:09.98 ID:5My8Hiah0.net
>>399
アプデしたい人もいるから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4Ddy):2023/06/14(水) 17:43:33.35 ID:5My8Hiah0.net
>>381
なるほど、何を必要とするかによって選ぶ感じか
ありがとうー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-OMDX):2023/06/14(水) 18:23:45.23 ID:EUwE5S1z0.net
テンプレにおすすめコマンド一覧まとめて置いといても良いかもね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Ev96):2023/06/14(水) 19:29:00.71 ID:snvM6lQWM.net
ヤローぶっ殺してやるぅ!!!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-4pKK):2023/06/14(水) 20:31:03.02 ID:Fs4kJfJb0.net
嫌いじゃないよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Ev96):2023/06/14(水) 20:34:48.26 ID:goqE+oR3M.net
ベネット乙

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-UQ+9):2023/06/14(水) 21:11:25.11 ID:OjRNdWw50.net
テンプレグロ版にパススルー記載ないけど
充電45wは対応してるよね?電源周り心配になった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-2rqm):2023/06/14(水) 21:58:27.03 ID:ZzVld+g80.net
パススルーって何や?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3953-Nuek):2023/06/14(水) 22:18:09.89 ID:/eWnZ/um0.net
ZUI13とZUI14の2台もちで5年はいけそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91c-6bUV):2023/06/14(水) 22:22:06.92 ID:qQ3U7t/k0.net
なんか最近アリでy700のバッテリー売り出したね
でもこれ仮に交換できたとして急速充電どうなるんだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-0twL):2023/06/14(水) 22:24:06.41 ID:Wl9VLOHU0.net
>>406
そりゃ記載ないだろ グロ版でもいじればパススルーはやれるよって話だから、吊るしのグロ版はパススルーねえよ
45Wは対応してたと思ったがな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Ev96):2023/06/14(水) 22:30:09.65 ID:goqE+oR3M.net
吊るしのグロ版って言葉面白いね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-4pKK):2023/06/15(木) 01:26:04.50 ID:R1GshzzQ0.net
>>409
ほー簡単に開けれるんなら面白そうだが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4Ddy):2023/06/15(木) 02:46:14.10 ID:9LOOLPmh0.net
バッテリー交換してまで延命しないといけない状況にならないことを祈るばかり

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3953-1dEZ):2023/06/15(木) 04:33:16.92 ID:zxqMhDSc0.net
オリROMで35000円は安いけどZUI13でなかったら結局焼き直しなんだよな
確認しないで買っちゃったわ
https://i.imgur.com/8Xhs0U4.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4Ddy):2023/06/15(木) 05:38:11.60 ID:9LOOLPmh0.net
14で使えばいいだけやん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-njQa):2023/06/15(木) 06:13:43.96 ID:lthAtzW+M.net
アップデートすれば14になるじゃん?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-Xqkl):2023/06/15(木) 07:33:20.97 ID:gxNPGcv6M.net
>>389
文鎮化でもしたのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-Zhok):2023/06/15(木) 08:09:30.51 ID:kPiZPDp10.net
ショップROMってやっぱwidevine L3?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/15(木) 08:33:30.90 ID:yGH+nah50.net
前スレでショップROMのベースはLegion phone proじゃねえのこれ?って話あったから
もしそうならL3じゃねえかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/15(木) 08:36:26.04 ID:yGH+nah50.net
>>414
今は普通にZUI14.0.255までアップデート降って来るから大丈夫だぞ
スタイラスペン使いたいわけでもないなら13.1.578で止めた方がいいと思うけど
手元に来たのがショップROMだったらまぁQFIL使うしかないんじゃないかな…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-dlwT):2023/06/15(木) 08:40:00.88 ID:EQAMbH2ra.net
>>418
L1だよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-XM9u):2023/06/15(木) 09:15:43.73 ID:DiMJBcRwa.net
ショップロムはsaftynetやプロテクト認証通ってないから今は良くても今後不安よな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Zhok):2023/06/15(木) 10:09:42.03 ID:Fk+faAPaM.net
>>419
>>421
L1だと信じて待つわ
あとショップROMだと音の遅延あるのかな。音ゲーやるから遅延あるなら純正ZUIに焼き直そうかと思ってる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/15(木) 10:57:43.35 ID:yGH+nah50.net
音の遅延はZUIの方が酷かったんじゃなかったか?
一番マシなのがcrDroidって聞いたけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/15(木) 11:06:56.66 ID:yGH+nah50.net
ttps://androplus.org/android-benchmark-results/#i-18
あったあった 一番下のオーディオレイテンシ見るとZUIっつーかDolby Atmos切ればマシになるっぽいけど
それでも遅延すげえな
カスタムROM焼くと1/10くらいになってフツーのスマホよりマシそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-OMDX):2023/06/15(木) 12:08:51.41 ID:sO8HdH2bd.net
音ゲーしてるけどドルビー切れば特に不満なくプレイ出来てるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-GfRt):2023/06/15(木) 12:47:55.36 ID:G4mfa2Bl0.net
あんまり需要はなさそうだけど一応共有
この端末(大陸ROM ZUI13)でゴッドフィールドをやると音声のバグが起きるが、Dolby Atmosをオンにすると何故か改善します
ZUI14以降はDolbyオフにできない筈だからあんまり関係ないかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM85-1dEZ):2023/06/15(木) 14:58:32.31 ID:7lX7orrOM.net
>>427
まだあれあったのか
UI変え過ぎな上に仕様コロコロ変え過ぎだったからやめたわ
霧の効果を敵味方にかかるように戻してほしいわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-+nh8):2023/06/15(木) 16:04:11.38 ID:KN7wqSKEM.net
etorenで売ってるのはどこロムになるの?
えとれんショップロム?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-mVGR):2023/06/15(木) 17:53:13.26 ID:yGH+nah50.net
>>429
Q&Aにあるじゃん 英語と中国語のみ対応だから中国仕様、オリジナルROM(ZUI)だよ

総レス数 717
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200