2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Legion Y700 Tablet part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:21:14.07 ID:Lek1Hz7g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679817934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 21:09:27.86 ID:AxwuXGXZ0.net
>>170
>>171
見てくれてありがトン
peで動いてたのは焼いたあとしばらくで、そのうちなんかの拍子に動かなくなってました
そのなんかがわからん‥
なにかわかったら書きます、ありがとうございました

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:38:12.95 ID:1ATOhAaA0.net
120Hzいらねーので60Hzで運用してたら何かタップを取り溢すなぁ
仕方なく120に戻したら改善したけど、他に原因あるんかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:41:10.29 ID:1ATOhAaA0.net
>>172
いえいえ、ちょうど俺も最近設定しようとしてあれこれ試行してたからタイムリーだった
自分の場合PE焼いた後にVoiceMatch使ったか記憶が怪しいけど、こちらも何か進展あったら書きますわー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 13:48:26.26 ID:2XHCcGYiM.net
disputeから10日
3回目のali提案で漸くrefund onlyで28000yenの返金が出ました
もう5つも動画を上げ、多くの画像も上げました
この先、手が無いです...
諦めて決着したいですが、購入価格が36000円だったので足が....
Y700の動作不動品って8000円にはなりますかね......

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:09:41.16 ID:ouIIkRDD0.net
クレジットカード会社に払うなって文句言えない?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 14:45:18.02 ID:71aAqswlM.net
>>175
もっとリリックに唄って

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 15:06:44.53 ID:57jCRkgOd.net
クレジットカード会社は不正利用以外ではほぼ対応してくれないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:04:21.22 ID:2e+Ymr6i0.net
PayPalだと大丈夫かな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 16:16:24.21 ID:BK3LDoGId.net
taobaoと京東は簡単に返金してくれるイメージ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-S+HU):2023/06/01(木) 17:30:00.86 ID:aLLxRNR10.net
本体ぐんにゃりって実際にどの程度の破損なんだろう?

液晶破損で他は正常に動作するなら部品取りとして
8000円の価値は余裕であると思うけどね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fee-S+HU):2023/06/01(木) 17:33:19.29 ID:sbgdr5040.net
液晶破損してるレベルならアリエクは全額返金裁定下すだろ
フレームちょっと曲がって隙間開いてるくらいを大げさに言ってると思うわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:39:15.17 ID:VboZ/kiXM.net
縦に数度ほど捻れている感じで
端でパネルが数ミリほど剥離しています
充電、スイッチは受け付けません
パネルに割れはないので、写真だと遠目では見た目キレイです
全然揺きませんが、これでも8000円になりますかね...?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 19:47:25.24 ID:VfJEvo9QM.net
こんなん見てたら割高でもメルカリで買うのも有りだな。
特にy700の箱は本体が歪みやすい形態だから。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-D4PH):2023/06/01(木) 19:57:45.42 ID:6p0102z2d.net
これだけ配送時壊されてる情報溢れてるのになぜ開封動画を撮らないのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fee-S+HU):2023/06/01(木) 20:07:19.05 ID:sbgdr5040.net
ほんそれ

アリエクでもトラブル防止に開封動画撮ってねって注意喚起されてる上に
スレで不評出まくってるlenovo official storeで買って開封動画撮らんって何考えてんだ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-S+HU):2023/06/01(木) 20:50:13.97 ID:aLLxRNR10.net
縦方向への捻れだとフレキシブルケーブルのコネクタの接触不良か外れてるだけかもね

液晶の割れなし、配送事故で動作不能の新古ジャンクで8000円って余裕で売れるでしょ
好きな人なら即分解して修理に挑戦すると思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AHqd):2023/06/01(木) 20:59:34.23 ID:duIFB3FRM.net
開封動画はおくりました...
ショップはすぐに認めたのですが
配送事故になるから、aliの裁定次第だと

それでどういう画像や動画を送るといいなど、色々親切に教えてくれました
結局aliからは開封と検品動画に、捻じれの様子と充電、パソコンと繋いだ画面まで提出を求められ
言われた通り出し続けて、3回目の裁定で28000円と出ましたが2回目までは8000円でした

ショップは2~3日毎にメッセージで励ましてきたので
もうなにがなんだか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-w9N+):2023/06/01(木) 21:02:42.33 ID:yUdSgwTO0.net
実物見てないからなんとも言えないけど画面割れ無しの動作不良だとaliの裁定も分かる気がするな
歪みってのももしかしたらフレームが歪んでるんじゃなくて、ケーブルかなんかを挟み込んでてうまく嵌まってないだけなんじゃないかと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 21:45:27.32 ID:xg0h8j6ja.net
>>175
何回か紛争の経験あるけど、aliの返品なしなら半額超えただけマシだと思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 22:03:13.06 ID:1ATOhAaA0.net
>>185
開封動画なんて撮ったって何の証拠にもならないよ
受取から開封までの間に落下させただの屁理屈捏ねられるのがオチ
撮るなら配達された物を配達員から受け取る場面から撮影して開封するまでをノー編集ノーカットで証拠にしないと意味がない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 23:40:35.61 ID:w9uPPtJXr.net
「紛争の経験ある」ってかっこいいな
傭兵みたい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 23:53:50.87 ID:1ATOhAaA0.net
>>181
まずそのぐんにゃりが事実かどうかもわかってないんじゃないの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 01:28:17.63 ID:ETxJhH2l0.net
DHL使うかJDで買えってことだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 01:34:25.28 ID:ETxJhH2l0.net
今JD見たら37000円(8GB)、43000円(12GB)だからそこそこ安いんじゃない?
送料いくらかわからんけど3000円くらいでしょ
色も選べるし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 06:06:45.44 ID:jANimg3g0.net
紛 争 を 開 始

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 08:13:41.27 ID:EkdsUgt6a.net
色違いのはそんなに安く買えないだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 10:21:15.95 ID:t6qaBeyX0.net
ttps://item.jd.com/100033895888.html

こういう時に具体的にURL貼れない奴は何をやってもダメ
色違いでもせいぜい+5000円だな 背面に5000円出すくらいなら俺はフィルム買うが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 11:06:20.85 ID:L9Pj55UU0.net
JDで買ったけど俺の時は高くついたな・・・
そもそも本体55000円ぐらい(白
Fedexの送料が3000円ぐらい
税金が6300円

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 11:19:24.09 ID:xm04A7WBd.net
まぁタイミングもあるからね
去年は出たばっかりだったのと円安もあったから高かったし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 12:13:18.66 ID:P3vae6fXM.net
アリは過去の購入やdispute状況から総合的に判断してるんじゃないかと思ってる
品物到着したら早く中身確認して、問題かったらすぐにconfirmedしてるよ
2ヶ月くらいかかっても箱が少々つぶれてようが、中身が問題なければ星5つだ
誠実な顧客アピールはこういう本当の有事のときに大事かと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 13:07:36.06 ID:VxCYYaUBd.net
質問です
大陸版のstockromでyoutubeアプリ、yahooニュースアプリは起動しますか?

ショップのグローバルromがAndroid11でほぼGoogleストアアプリ起動しなかったのでカスタムromにしたものの、バッテリー保護機能やLenovo機能全部使えないので大陸版考えています

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 13:16:14.50 ID:ETxJhH2l0.net
>>199
>税金が6300円
あーまともな店だと価格もちゃんと申請されてしまうのか
でも6掛けの10%だからそんなに高くないんじゃ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MBKf):2023/06/02(金) 14:01:30.11 ID:zVbIZVV1M.net
メルカリ10000なら5分で売れるレベル
俺なら買う

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 18:18:04.72 ID:L9Pj55UU0.net
204の気が変わらないうちに早く出したほうが良いと思うわw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 19:01:29.51 ID:/fHVe2Vqr.net
>>201
会員ランクも重要。
ランク高いと有利な判定が出やすい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-jfx8):2023/06/02(金) 19:26:09.18 ID:7FafBp9oM.net
ショップROMで何も問題ないのにご苦労様なことで。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 20:18:09.92 ID:fMnZRQwV0.net
>>201
ブロンズ会員とか客じゃないからw
中国人と日本人を一緒にしない方がいい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:29:28.75 ID:NU+PJLYR0.net
このスレダイヤモンドがワラワラいそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 21:51:54.73 ID:fMnZRQwV0.net
当たり前だろ
ダイヤモンドになるぐらい買ってるから躊躇なく5万円ぐらい出せるんだぞ
最初は100円で届くか確認してたわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:27:32.96 ID:ZE8NUiA+0.net
気持ち悪い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:42:47.54 ID:NU+PJLYR0.net
思ってても言わないのが大人の作法やで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 22:47:28.40 ID:t7gCa6Fi0.net
今までまったくランクとか確認してなかったけどプラチナだったわ
明らかに詐欺とか不着じゃなければ即日写真撮って最高です☆5と評価してたくらいで買い物自体はかなり少ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 23:25:42.70 ID:ZE8NUiA+0.net
>>212
そだね
じゃあ脳内だけで気持ち悪いって思っておく

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 14:42:24.44 ID:WH+YKB/YM.net
>>202
両方問題なく起動しますよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:33:33.97 ID:ebQ/pDL30.net
mediapad m5の後釜としてジンドンのレノボ公式からy700買おうと思うけど注意点ある?
今まで米尼くらいからしか海外通販したことがない
買ってたタブレットとかも基本純正グロ版がある機種(GalaxyTabとか)ばかりだった

テンプレ見ると敷居がやたら高く感じて不安になるんだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:39:47.90 ID:ULYTgw4Y0.net
過去スレよく読めばなんかあっても解決方法載ってるし別に困ること無いよ
強いて言えば開封動画撮れくらい
ちなみに公式で買うと税ちゃんと申告されるからな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-xxKh):2023/06/03(土) 21:01:05.20 ID:ebQ/pDL30.net
というとジンドンの表示価格から更に10%くらいは請求書に上乗せされる感じなのかな
aliの謎ストアの謎ファームウェアはどうにも不安だからこそジンドンかなと思ったんだけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f285-bwgP):2023/06/03(土) 21:18:13.83 ID:KZZ4FdmD0.net
やたらクレジットが通りにくくて困ったわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690c-NHRp):2023/06/03(土) 21:38:54.13 ID:1jQOqaJ20.net
アリのfactory direct collected storeならオリジナルromやからそっちもありだろう あそこも税かかるらしいけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 22:06:08.09 ID:b7nBmrt3M.net
taobaoから買ったY700来た
12gb/256gbが本体40000円で送料2000円
なぜか消費税も関税も掛からなかったよ
おまけで保護ガラスとケース、スタンドがついて来た
なにより箱イン箱の厳重な梱包!
今度は大事にします

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-xxKh):2023/06/03(土) 22:17:46.52 ID:ebQ/pDL30.net
迷ってたらセール中の12 256版が品切れした…?
カートには入るけどおたくの地域は販売対象外ですって表示で購入できない
さっきは決済まで行けたのにな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0278-2HQB):2023/06/04(日) 01:00:02.46 ID:ZmJnq0t20.net
自分もMediapad M5から乗り換えて京東で買ったから全く同じ流れだわ
ZUIで使うなら未開封だしfedexで届く京東はいい選択だと思うわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-MY7t):2023/06/04(日) 06:56:08.86 ID:M4Xni+uj0.net
ショップROM
ZUI14
crdroidのどれが良い結論は出たの?
まだ一長一短?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Qcrg):2023/06/04(日) 07:06:36.46 ID:hXKH4wYPa.net
自分で判断して好きなの使え、自分で判断できないなら使うなが答えだと思うが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:58:23.82 ID:2Lp9KvNg0.net
ショップROMもZUI(13,14どっちも)もcrDroidも全部使ったけど使うアプリによるとしか言えないわ

俺は自由効くし必要な固有機能は復活させたからcrDroidだけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:12:42.63 ID:Ry2sD1cc0.net
>>226
12?
13?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2202-5DYS):2023/06/04(日) 17:25:07.75 ID:wWYsQERq0.net
>>226
バイパス充電って復活できました?

229 :226 :2023/06/04(日) 21:13:49.41 ID:2Lp9KvNg0.net
ID変わってるけど本人ね
>>227
12(8.13)。13はまだ不安定と聞いたので

>>228
できたよ。Advanced charging controllerのモジュール入れりゃいい
Root権限とmagisk周りの知識要るけどGSI焼けるなら問題なくやれるレベルでしかないわ。バイパス給電もいたわり充電も自由自在だぞ

230 :226 :2023/06/04(日) 21:14:33.43 ID:2Lp9KvNg0.net
ID変わってなかったわ はずかし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 21:24:34.12 ID:Ry2sD1cc0.net
>>229
それってどこからダウンロードするの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:35:55.27 ID:M4Xni+uj0.net
バイパス出来てAndroidバージョン上げられるとしたらcrdoroiはショップROMに対してのデメリットゼロ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 23:55:12.89 ID:L+2nL8yl0.net
>>229
情報ありがとうー
PixelExperience焼いてバイパス諦めてたけど導入できますた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 00:03:16.53 ID:TsysnuPY0.net
>>229
ありがとう!バイパス復活させますわー!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 08:54:32.78 ID:6ew0j3lc0.net
>>231
crDroidかな
ttps://sourceforge.net/projects/gsi-projects/files/A12.1/crDroid-8.10/v-8.13/21012023/
ここね 適合がどれかとか導入の仕方は自分でよろしく
ACCはググれば出るから割愛

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 08:56:57.89 ID:6ew0j3lc0.net
>>232
一番のデメリットは知識がいることだろ
誰も彼もカスROM焼きたい訳じゃない
それに何も考えずに焼くとSafetynetとか使えなくなるし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 09:14:02.12 ID:COPq0zSp0.net
まとめあるから大体使えるようになるけど細かいところは他にも自分で調べ無いといけないことあるしね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 10:47:12.18 ID:XoXLaOxt0.net
知識がいる事はデメリットじゃなくてROM入れ替えするなら当たり前の事
デメリット以前にこの手の事は自己責任が当然なんだから知識を身に着けることがデメリットだと思う人はそもそもやるべきではない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 11:06:33.35 ID:HSRnzsbY0.net
ROMとEDLケーブルまで用意しといたけど、自分の使い方だとショップROMで何ら不便無かったからそのまま使ってるわ
最初スクロールするとき微妙に引っかかりあって追従性良くなかったんだけど、気がついたら解消されてた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 11:54:33.31 ID:6ew0j3lc0.net
>>238
実際その通りだよなー。
ROM焼きするレベルで端末の性能改善するなら知識と自己責任は必須ではある
〇〇できたよ!の類も便所の落書きでしかないわけだしな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-5DYS):2023/06/05(月) 15:11:15.88 ID:SjvNrYflM.net
>>235
ACCで復活した!
本当感謝です知らなかったー助かりました!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:06:40.64 ID:0Jtg/g9A0.net
crdroidにしてショップROMよりは良くなったけど、
スリープにならないのか、消耗して通勤帰りに電源がなくなる。あと、タスクバーの編集ができない。
電源入れた時に電源ボタンを再度押さなければならない。
でも焼いて良かったよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:14:46.27 ID:EcgiEZH/M.net
全然良さそうに聞こえないぞ!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 00:07:02.49 ID:egiBiIsL0.net
>>242
機内モードにしてる?
セルスタンバイでバッテリー食うよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 05:05:26.69 ID:3qFWo6QsM.net
バッテリーがすぐ妊娠しちゃいそう、、

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 09:39:41.17 ID:DHBXi/Xw0.net
>>242
crDroidならcrDroidの設定→その他でポケット検出ONにしたら
カバン突っ込むだけで画面スリープにならん?
俺はKinスクリーンってアプリでやってるから触ってないけど

あとタスクバーは開発者向けオプション→描画→最小幅を599dpにすりゃ消えるよ
デフォのランチャー使いにくければランチャーアプリ入れればいいし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 10:37:19.78 ID:zfE7WVw76.net
Y700 Gen2のベンチであってほしい
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/1292308

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iuJ6):2023/06/06(火) 11:14:54.92 ID:LXR5CCmfa.net
>>247
8+gen1かな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:19:43.14 ID:5podYUbgd.net
>>247
個人的に下記の型番に関する考察を推しているんだが、それだと10インチっぽいのがね
https://twitter.com/idomizu_/status/1610975276351262721
(deleted an unsolicited ad)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:32:22.39 ID:DHBXi/Xw0.net
今8インチの需要としてのマーケットそんなにデカいか?と思ってしまうしy900が14.5インチとかいうクソデカ
になった以上、メジャーサイズの10インチに舵きってもおかしくないと思うけどな>TB320FC

多分8インチは折り畳みスマホのレンジになってくるんじゃねえか pixel foldなんか7.6インチだし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:32:25.17 ID:DHBXi/Xw0.net
今8インチの需要としてのマーケットそんなにデカいか?と思ってしまうしy900が14.5インチとかいうクソデカ
になった以上、メジャーサイズの10インチに舵きってもおかしくないと思うけどな>TB320FC

多分8インチは折り畳みスマホのレンジになってくるんじゃねえか pixel foldなんか7.6インチだし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:43:00.44 ID:LXR5CCmfa.net
TB320FCでググったらY700が大型化するっぽい!?
https://inewsdb.com/%E6%95%B8%E7%A2%BC/%E8%81%AF%E6%83%B3%E5%B0%87%E6%8E%A8%E5%87%BA%E4%B8%89%E6%AC%BE12-7-%E8%8B%B1%E5%AF%B8-lcd%E5%B9%B3%E6%9D%BF%E9%9B%BB%E8%85%A6%EF%BC%8C%E6%8B%AF%E6%95%91%E8%80%85y700-2023-%EF%BC%8C%E6%AD%A3%E5%BC%8F/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:44:13.57 ID:LXR5CCmfa.net
>>252
ごめん嘘、Y700はTB240FCっぽいです。早まった。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:51:34.58 ID:zfE7WVw76.net
まじかTB240FCか…同じく早まった(汗)
何にせよ楽しみではありますね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:11:02.43 ID:8+LitmlK0.net
こんな段階で考察しても何の期待もできん
リーカーはクズしかいないしその内容も絶対じゃないからメーカー公式発表までは気持ちが高まらないというかどうでもいい
糠喜びほど無駄なもんもないしな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:11:48.06 ID:8+LitmlK0.net
6/6amはガックシなのか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 20:23:01.21 ID:ARlWo2yf0.net
京東、新規登録する時の画像認証が成功しない…
画像の中のぼやけてる部分をなぞるやつ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 20:40:15.73 ID:BGfx3DmC0.net
京東はサイトからだと中国の電話番号しか登録できないし、アプリからだとなんか上手く出来ないから諦めたわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:49:17.29 ID:LdRfiK5i0.net
諦めるなよ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 12:06:40.13 ID:/wedKJsX0.net
確かにjdは登録が少しややこしかったな

頼むときの注意点としては、送料安いからってデフォになってる混載便だかのままにすると、実は送料後払いでかつクレカに対応してなくて送料が払えないってなるよ
ちゃんと読めば書いてあるんだけどわかりにくい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:19:12.90 ID:4jPhEUBn0.net
官方直郵(官方直邮)ならそこに書いてある送料からは変動しないし後から請求もされない
三方集運(三方集运)や官方集運(官方集运)に書いてある送料は最安値なので¥〇〇.〇〇起ってのは〇〇円から~と思っておくべき、他の人が書いてるように国際クレカじゃ決済もできないらしいし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:43:44.79 ID:eQENyxV3a.net
>>2に書いてあるタスクキルから逃れる方法なんだけど、1と2は出来たんだが3がどうしてもわからないんだ

調べたんだけどわからなくて…
お願い!教えてください!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 14:20:59.07 ID:/wedKJsX0.net
>>262
今手元に端末がなくて確認はできないんだけど、
設定画面ではなくて、Securityってアプリが別にあると思うんだけど
そこから設定するんだよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 16:28:49.53 ID:E7hyUQkva.net
>>263
ありがとう!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 17:18:38.65 ID:XFz9DAMI0.net
自動アップデート切ってたはずなのに昨日いつのまにかZui14になっててめっちゃ使いにくくて辛い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 18:38:33.35 ID:/wedKJsX0.net
>>264
でも、それやっても常時接続VPNがOFFになってたり、
ButtonMapperのユーザー補助がオフになってたりすることが、
一日一回くらいあるような感じがしますね
なんで結局MacroDroidで監視して復活させてます。
監視頻度にもよるでしょうけど、バッテリー消費が増えた感じはしませんね

俺環だけだったらごめんね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 20:15:15.54 ID:QRlYEnONr.net
y700がセール対象にリストアップされてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-mare):2023/06/07(水) 20:57:29.35 ID:TIn7aPya0.net
原神やってたら、いきなりブツッと電源切れた。
長押ししても反応無し。お亡くなりかな…
昨年3月購入だから1年3ヶ月でコレはキツいぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 21:17:31.00 ID:scF2vcnj0.net
充電ケーブル挿しても反応なし?
俺も原神たまにやるから怖いなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 21:34:42.37 ID:w/32+37sa.net
>>268
>>267

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 21:42:44.22 ID:RfAkEHA20.net
>>268
原神じゃないけど同じこと起きたことあるよ
ボタン全押しを20秒ぐらいやったら解決した

272 :268 :2023/06/07(水) 21:53:35.55 ID:TIn7aPya0.net
ダメだわ~
もちろん全押しもやってみたけど
もう一枚買うかな…

総レス数 717
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200