2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei MediaPad M5 lite part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2q/v):2023/05/15(月) 12:20:04.35 ID:OicE32KlM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

10インチ版と8インチ版があります
【MediaPad M5 lite】→10インチ版
【MediaPad M5 lite 8"】→8インチ版
液晶サイズだけでなくスペックや機能面でも多くの違いがあるので
投稿時には最低でも10インチ版か8インチ版かを書きましょう

MediaPad M5 lite (10インチ版)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638456000/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:29:58.45 ID:HM6XY0Y10.net
>>366
交換するぐらいなら、その金を次のタブ購入の資金にした方がいいです(経験談)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:30:37.87 ID:eIFtfvf70.net
WiFi10インチ版を自宅専用で使っているが
確かにバッテリーとUSB-Cジャック部分がかなり劣化してきた
CPUやRAMによる動作上の不満はあまり無いんだけどなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:37:28.32 ID:Ku3xlCOqM.net
10インチの方はtype-cなのか
初めて知った

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 15:44:52.11 ID:rB9zM9LC0.net
>>368
新しいタブも買ったけど動画再生に難があるからM5 liteも残したんだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gTX4):2023/12/09(土) 20:33:35.18 ID:vsGzDVUGM.net
>>367
手持ちのは四隅がちょっと反り返る具合になってる。
シマやボヤけは20倍の実体顕微鏡でも問題が見当たらない。個体差があるらしい。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:55:20.86 ID:4g+k4iXL0.net
8インチLTE…イオシスで最低価格の5,200円で売れた
想像してたより値が付いたのでビックリしてます。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/19(火) 09:11:09.10 ID:kTKnQhYY0.net
サービスセンターの来店修理終了か

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 18:10:57.23 ID:or6zXpz10.net
Playストアでアプリのアプデできなくなった?エラーになる
とうとう乗り換えか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 18:37:21.44 ID:L/24usNBM.net
>>375
今やったけどできたよ
2chMate 0.8.10.182 dev/HUAWEI/JDN2-W09/9/DR

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 21:40:57.14 ID:or6zXpz10.net
今更新やったらアプデ出来るようになったわ
これでまだ戦える

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/23(土) 22:41:10.92 ID:+sSbEErP0.net
Samsung3万ちょっとのタブレットに買い替えた
M5lite落としてがめんバキバキになってしまって突然のお別れが訪れた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:17:54.09 ID:ggXJAIkh0.net
WiFi専用機なんだけど、ものすごいとぎれとぎれだわ
まともにダウンロードできん
ほとんど使ってないんだけど経年劣化なのかな?
過去にこういうトラブル報告あったりした?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:47:34.75 ID:GdPELgpH0.net
今はサブで使ってるけど切れないな
多分故障じゃね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 20:55:57.56 ID:E25MQwaD0.net
>>379
どこのエロサイト?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 21:12:30.32 ID:ABLOxq/Ua.net
とぎれとぎれの話はやめてよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 21:21:50.93 ID:NU5CzwETM.net
今更だけどM5 lite8ってジャイロセンサー積んでないのに傾けたら画面オンするのが不思議

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-jFki):2023/12/27(水) 22:23:57.12 ID:t6crNxued.net
>>383
加速度センサーがあるからに決まってんだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 11:28:24.63 ID:59Z7RLst0.net
>>379
2.4Ghz帯で使ってると、ご近所さん次第で調子悪くなったりもするね
端末の不具合として接続不安定は聞いたことないけど。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 13:38:12.63 ID:92jEd6uC0.net
みんなありがとう
あまりにも使わなかったから逆に故障したのかな
ちなみにファンザの動画をDLしようとして気がついたのだ…
スマホだとWiFi途切れないからタブレットが調子悪いんだよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/28(木) 17:10:58.40 ID:zVvV/+90M.net
Bluetooth と wi-fi の2.4GHz は干渉する可能性がある。
Bluetooth をオンにしてるなら切ってみたら

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 13:49:33.89 ID:C/k9DjBr0.net
>>387
ありがとう
やってみたけど変わらなかったわ
ファンザがおかしい疑惑もあるので色々試してみる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-7PFe):2024/01/04(木) 21:20:56.07 ID:mqZthKYt0.net
10インチだけどマンガファイル転送するときはBT切ってからやってるわ
5Ghzで接続してるけどBTがオンになってると速度が落ちる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:33:33.20 ID:L3e+GLQf0.net
安いガラスフィルムとカバー変えたら新品みたいになったわ
新しいの出してくれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:04:51.32 ID:7OPAksY/0.net
>>390
奇遇だな
さっきガラスフィルム届いたわ
ずっとアンチグレアフィルムだったからどう変わるか楽しみ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:16:38.25 ID:L3e+GLQf0.net
>>391
これでまたピカピカになったから後5年は戦える...
https://i.imgur.com/0OgwZrE.jpg

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:25:24.43 ID:pWEhjOIJ0.net
>>392
それm5用じゃんか
このスレはm5 liteだよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-gRq9):2024/01/07(日) 19:42:26.97 ID:L3e+GLQf0.net
あらごめんなさいね
本スレどこかしら

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 20:15:13.29 ID:aWbMzKJLM.net
m5スレないな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 20:59:31.81 ID:rLxXi1kO0.net
泥のバージョンでアプリの対応が切られるから5年は持たんだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-EKXI):2024/01/08(月) 18:51:05.91 ID:o9WGEI9o0.net
泥9じゃ先は知れてるからな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/20(土) 23:02:59.20 ID:yz4VCCMM0.net
これにcrdroidみたいな最新のrom入れて使ってる人いないの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/21(日) 09:17:16.60 ID:fC2hKRL5M.net
8インチちょくちょくフリーズするようになった
そろそろ寿命かな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 02:44:38.23 ID:5kzZoNug0.net
俺も動作重くなってきたから乗り換えてぇな
でもシステムナビゲーションのナビゲーションメニューって言う機能が気に入ってるから離れられない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 03:00:12.36 ID:wcuzRkX50.net
移植できんのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd8-9Fot):2024/02/10(土) 13:36:45.78 ID:V/KefaxO0.net
ファーウェイ謹製アプリ、要らねえんだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3f-080C):2024/02/16(金) 12:01:45.36 ID:bJYYvigs0.net
なんか最近8インチ台のが色々出だしてきたな
これより上位性能で横持ちで左右にスピーカーあるタイプが全然ないけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-IOp2):2024/02/16(金) 15:21:17.52 ID:EMpkhjihM.net
>>403
これって妙にまとまりが良かったのね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-FDVP):2024/02/17(土) 05:56:20.79 ID:0QZqdAAB0.net
>>403

ステレオスピーカーでFHD リフレッシュレート120MHz、ストレージUFS 128GBで2万円台なら迷わずM5から買い換えるんだけど、5年経ってもなかなかここまでの品物が出てこないのが泣ける

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 20:11:47.78 ID:VJbfccuY.net
いい歳して3万で売れみたいな非現実的な夢を見たりはしないが、
まあ10万超えなきゃどうでもいいよ…と思っていたら軽々と10万超えて来られて、このカス通貨…と下唇を噛む

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 20:15:17.07 ID:VJbfccuY.net
>>404
M5lite8は、まさにパッケージングの妙だったな…

まあそういう製品はメーカーや時代によらず折々に登場してくるのだが、
これを今様のSoCとRAM/ストレージで再構成するだけでいいのに…という後継機にはなぜか恵まれないところまで一様に同様で、泣ける。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d662-zg3P):2024/02/17(土) 21:11:05.61 ID:873XbdIk0.net
LUCAタブ買ったからこれでいいや
無いものねだりしても仕方無い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f36-1X8u):2024/02/18(日) 08:57:23.52 ID:00U3A+r90.net
dアニメ視聴用にlite8買ってみたけど画質「中」でもストリーミングはカックカクだ
子供が使ってるキッズFireHDは普通に再生出来るから回線速度ではないんだけど
lite8も開発向けオプションいじることで快適になるのかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-v++E):2024/02/18(日) 12:21:31.26 ID:aQUBV7Kzd.net
>>409
おま環

俺のlite 8は1080pでカクつかず、快適に視聴できる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-v++E):2024/02/18(日) 12:23:56.36 ID:aQUBV7Kzd.net
>>410だが
因みに、回線速度は20Mbpsくらいだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f36-1X8u):2024/02/18(日) 13:15:53.80 ID:00U3A+r90.net
えーなんでなんだろ…
速度測るサイトどこかいいのかわからないから2ヶ所で測ったけどどっちも
DL150MB/s超えでUL120MB/sちょっとなのに
一回リセットしてみようか、それともHUAWEIのアップデートずっと無視し続けてるのが原因なのか?専用に買ったのに悲しい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 15:00:43.69 ID:9REusrC5H.net
アプデはした方がいいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 16:42:19.57 ID:P2NiZeHm0.net
買ってから1回もアプデしてない奴ならともかく、
2回目は世間が騒ぐような確かなるバグでもない限り、次を買わせに仕向けるのがハーウェイ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 20:54:31.19 ID:EDmVRrA40.net
>>406

404だけど数次打ち間違えた
さすがに希望してるスペックで2万は無いな…(苦笑)

pad6のグロ版が2568GB/8GBが4万円5千円くらいだったから4万円くらいで8.4インチ版のpad6-Mみたいなのが出ればなあ…

HUAWEIもそろそろほとぼり冷めた頃だから新機種出しても問題ないと思うのだがもう出さないのかねえ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:03:26.04 ID:iLsLUL+q0.net
いろいろ限界だわ
メモリだけ増えたのくれ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 13:48:27.98 ID:uVOjqoQz0.net
>>408
LUCA8インチ安くなったので買ったが重いし持ちづらいな
もう少しLite8に頑張ってもらうことにした

総レス数 417
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200