2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei MediaPad M5 lite part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2q/v):2023/05/15(月) 12:20:04.35 ID:OicE32KlM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

10インチ版と8インチ版があります
【MediaPad M5 lite】→10インチ版
【MediaPad M5 lite 8"】→8インチ版
液晶サイズだけでなくスペックや機能面でも多くの違いがあるので
投稿時には最低でも10インチ版か8インチ版かを書きましょう

MediaPad M5 lite (10インチ版)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638456000/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H17-bm2F):2023/09/25(月) 12:19:25.34 ID:bkH2K7v9H.net
バッテリーなんてヤフオクで2,000円で買えるんだから自分で交換しろよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-sTKK):2023/09/25(月) 13:17:38.57 ID:C0jI0zjb0.net
>>252
M3の指紋認証は有難いよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab0-sTKK):2023/09/25(月) 19:25:45.33 ID:27A0NidH0.net
M3liteのほうが進化してるよね
処理能力低いだけで使いやすさは3のほうだわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-SbwM):2023/09/30(土) 09:50:07.01 ID:CCYGi1gR0.net
数日前から画面左上が浮いて来た 
先週会社のデスクからダイブさせてしまった後遺症が
じわじわ出て来たのかな?
もうそんなに長く使う気はないから、アロンアルファでとめてもいいですかね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-HOBG):2023/09/30(土) 13:08:39.10 ID:ScYIvGol0.net
>>269
よく分からんけどバッテリー膨張してる
とかじゃないんだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-4Oub):2023/09/30(土) 19:21:27.82 ID:PF4iSeMvM.net
>>269
ご飯粒でいいだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM6b-J/eX):2023/09/30(土) 20:26:29.47 ID:YTDhURpnM.net
画面が浮いてるだけで特に問題ないんなら、液晶や バッテリー交換しやすくなっていいじゃん。何もせずに置いておいたら

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7e-3I/7):2023/10/01(日) 09:03:24.70 ID:YEQKRWuE0.net
lenovoのP12に乗り換える予定。来週届くのだが待ち遠c

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-SbwM):2023/10/01(日) 11:05:53.66 ID:qzpmjPIn0.net
>>270
バッテリー膨張ではありません
ダイブの衝撃?で浮いたっぽいですね
瞬間接着剤で画面浮きはしっかり押さえられたので、とりあえず逝くまで使います

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e0-skpN):2023/10/05(木) 05:11:56.46 ID:053iRqcA0.net
ここ1ヶ月ぐらい起動したらWi-Fiの接続が切れてて触りはじめにつなぐ必要があるんだけどなんかいじったら治る?
結構な割合で家にいてさえもWi-Fiを選ぶ必要が毎度あるからイライラする。寿命の一つ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-SbwM):2023/10/05(木) 10:15:39.28 ID:NJ+/prDC0.net
ずっとデカイスマホとして使って来たが、リニューアルされた地元銀行のアプリが泥9だと非対応でインストール出来なくなってる
泥が古いとこうしてじわりじわりとアプリが使えなくなってくるんだね
でもまぁ一応一番利用頻度の高いPayPayやLINEは使えてるから、もうしばらくこいつで戦って行きます!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-RzSb):2023/10/05(木) 20:25:01.65 ID:7AQMLcvL0.net
>>276
ディズニーで困ったなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 02:25:12.41 ID:rCX+lLzm0.net
Google Play使えるしタブレットの検証用端末としてもうしばらく使いでがあるなー、と思ってたんだが、マルチユーザー非対応なのが地味に不便……(普通の人はあんま使わんと思うけど)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 02:25:26.77 ID:rCX+lLzm0.net
Google Play使えるしタブレットの検証用端末としてもうしばらく使いでがあるなー、と思ってたんだが、マルチユーザー非対応なのが地味に不便……(普通の人はあんま使わんと思うけど)

280 :歴史の勉強 (ワッチョイ 2388-cS9B):2023/10/06(金) 15:50:34.21 ID:Eyc+DCk00.net
>>276
そりゃ、業界ぐるみが、少なくとも何年かごとの買い替えでしか成り立たない体質だから仕方ないって。
そうならなくなったら=進歩が頭打ちの打ち止め状態で、先がないんだから良いことずくめとは言えないし、今のところそうなる気配は全然ないし。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-5C2y):2023/10/06(金) 15:50:54.14 ID:OI43wU+90.net
バッテリー持ち悪くなったからiPlay50miniProに変えた
M5Liteのほうが使いやすいよ。処理能力が高いのは感じるけど、色が変なのが気になる。
全体的にクリーム色のよう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-/2oP):2023/10/09(月) 07:22:31.20 ID:s4vAKW4W0.net
>>281
それAmazonでも品切れ続いて人気らしいですが、やっぱりこれには及びませんよね
値段が値段だから比べるのもあれなのですが。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-8Fik):2023/10/13(金) 21:42:24.76 ID:5sd4MnwF0.net
さすがにM5 liteよりは速くて快適だけどなぁ
何を重視するのかにもよるけどね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-qCkb):2023/10/14(土) 13:13:37.25 ID:e4fdqrsvr.net
widevinel1だったら50minipro買ってたんだがな
もうしばらく難民になりそう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7324-KhsF):2023/10/14(土) 13:23:20.84 ID:NQxm6Bl30.net
俺の用途だとm5 lite 8の3/32からmini proだと快適になった
出先(ブルーカラーの職場含む)でのchmate、chorome、偶にツベ程度がメイン
プレイストアでのアプリの更新なんてm5の1/3の時間で済む
家ではデカいもう少しサクサクのタブ使ってるけど外なら充分

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-YawE):2023/10/14(土) 14:55:45.60 ID:whlYbKSwM.net
古い機種と新しい機種の違いって
プレイストアの更新速度が顕著だよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 12:41:13.93 ID:F68nuQ+10.net
mini pro画面の質感も悪いてか、持った感じが安っぽくない?やっぱファーウェイがいいな、自作で替えれりゃいいのにね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-nlIr):2023/10/18(水) 07:11:49.29 ID:TKaTUQ9P0.net
普通に使ってたらいきなりビープ音が鳴り出した
(ビービービービービビビビー)
5秒くらいで鳴りやんでそのあと何事もなかったように使えてるんだが
やべえなこりゃ壊れる前兆か

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 13:32:23.24 ID:WcTcfTCS0.net
素性の怪しい変なアプリ入れてない?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 13:32:37.13 ID:WcTcfTCS0.net
素性の怪しい変なアプリ入れてない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 13:33:02.67 ID:WcTcfTCS0.net
素性の怪しい変なアプリ入れてない?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 13:34:40.02 ID:WcTcfTCS0.net
ごめん、エラーで3連続レスになったわ
オレの方が怪しいねw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb00-XJ5z):2023/10/18(水) 20:28:50.02 ID:TAZxSiLg0.net
>>292
いいって、いいって

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb00-XJ5z):2023/10/18(水) 20:29:36.32 ID:TAZxSiLg0.net
>>292
いいって、いいって

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-Rx8c):2023/10/19(木) 09:41:43.54 ID:6uExwmID0.net
8インチが静かなブームなので、もう少ししたらMediaPad M5 lite 8同等クオリティのタブが発売されると信じてる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1345-9zkB):2023/10/19(木) 12:19:10.90 ID:kHiSW/dM0.net
同等クオリティの8インチをタブにいくらまでなら金出すん?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Irm8):2023/10/19(木) 13:31:13.29 ID:mfSL91dpM.net
ここの奴らは2万くらいしか出す気ないだろw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1345-9zkB):2023/10/19(木) 14:28:28.76 ID:kHiSW/dM0.net
GalaxyやLG,Xiaomiタブあたりの新しくて高いやつにこのタブのクオリティはこえるのあるはずよね。
おれは低きに流れてこのスレによく出てくるタブ買ってしまって使ってるうちに音にもある程度慣れてきたところ。
スレタブは液晶も少しずつ見えないところが増えたし、充電ケーブル挿してもすぐ抜ける。料理するときに近くで作業用音楽流す程度になってきた。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-7ReT):2023/10/19(木) 14:41:08.56 ID:+WGDbDTWM.net
2.5万までなら

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-6cdm):2023/10/19(木) 15:50:10.14 ID:uoArrquiM.net
煎じ詰めると値段だよな~

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-iZeJ):2023/10/19(木) 16:03:29.99 ID:0Cl3W05Qa.net
じゃあ俺は2.6万

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 18:43:54.76 ID:VrpNuNw30.net
同等クオリティというかアフターケアが欲しいんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 18:45:03.21 ID:VrpNuNw30.net
同等クオリティというかアフターケアが欲しいんだよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2973-9zkB):2023/10/19(木) 20:55:10.49 ID:lJ71OBez0.net
アフターケアってどこのメーカーまでなら次第点なん?
ファーウェイはアフターケアよかったん?
問い合わせも何もしたことなかったからわからんわ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/19(木) 23:27:56.43 ID:VrpNuNw30.net
せめてバッテリー交換
そこそこ使える性能でもバッテリーダメになって捨てるしかないとか
セール時のM5lite程度の価格で買えるならそのくらいはできて欲しい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7933-s3V2):2023/10/22(日) 15:25:45.15 ID:dcQ37W1M0.net
最近充電がめちゃ遅いんだが
電池交換したら治るのかなぁ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-cg/N):2023/10/22(日) 15:30:02.18 ID:TrzU3mGu0.net
>>306
遅いとはどれくらい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-cg/N):2023/10/22(日) 15:30:18.55 ID:TrzU3mGu0.net
>>306
遅いとはどれくらい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMfe-4/46):2023/10/22(日) 19:27:26.40 ID:R6fkeyGfM.net
充電ケーブルを替えてみるのが先かと

310 :305 :2023/10/23(月) 13:10:32.04 ID:FvfgezTy0.net
柔らか歯ブラシをパーツクリーナーに漬けて
端子清掃して扇風機で乾かしたら治ったっぽいわ
レス返答できず失礼した

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-hiSg):2023/10/23(月) 14:25:13.44 ID:WgW5KUVJM.net
良かったな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5b-5cE6):2023/10/25(水) 22:03:53.02 ID:9nKSLYy30.net
https://qtotter.wordpress.com/2020/03/27/mediapad-m5%E3%82%92android-10%E3%81%AB/

lite8でこれは無理なの?このスレで見かけなかったけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5386-713b):2023/10/28(土) 19:25:48.58 ID:lV15iwsz0.net
Googleはウィルスに感染しているおそれがあります。すぐにアンインストールすることをお勧めします。

何じゃこりゃー

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-713b):2023/10/28(土) 19:31:28.66 ID:z673zRJK0.net
バージョン14.43.28.28.arm64でウイルス警告してくるなぁ
一旦アンインストールしてストアから更新したらまた出てきた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-ssOE):2023/10/28(土) 19:43:04.92 ID:qb/Xom+V0.net
うちも来たわ
グーグ本体がウイルスのわけないだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:31:43.56 ID:beAtJAz/M.net
っつーわけで、うちの子は無視してます

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:53:41.19 ID:H3AkY9BR0.net
ウィジェットの配置がぐちゃぐちゃになるようになったわ
10in LTE

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:14:09.62 ID:VAI0sOH00.net
Googleアプリのウイルス感染通知うちにもきた
M5liteとP20lite
焦ってアンインストールしちゃったよ
アプリ更新したらまた出たので今度は無視

Huaweiリスクが明るみに出たな
こういうことするんだ
もう使うのやめます

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-osdL):2023/10/30(月) 08:10:35.58 ID:IKLfjm7tM.net
うちの嫁のも昨日来たな
俺のはmini proに移行して電源オフで保管中だから知らん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 11:03:12.08 ID:oalp5ieb0.net
ジェスチャーモードにすると、YouTubeのピクチャーインピクチャーが出来なくなるね
3ボタンナビにすると復活する
何だこりゃ…??

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:43:59.49 ID:pIJ8sdzzF.net
何だか知らないけど相談スレで聞いて適当に買ったんだけど、これって大当たりだったのかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 07:42:56.24 ID:6MrjolqQ0.net
今買ったんならアホの極み

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 12:22:17.97 ID:XrhJuQTY0.net
アホではないけど、今さら金出して買う機種ではない
しかも泥9の化石OSと化石スペックなのに、今だに強気価格!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:22:56.35 ID:3Pdkwrs30.net
googleの件の対処法。
ttps://gintachan.com/google-huawei-security-alert/#index_id3
※「オプティマイザー」=「端末管理」

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 22:24:34.69 ID:op2RlEYu0.net
>>323
じゃんぱらで4GB/64GBのLTEモデルが¥18000前後だもんねぇ...

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-Y022):2023/11/04(土) 07:11:25.85 ID:aGfSEle50.net
初期化してもまたしばらくしたら調子が悪くなってしまうので、もう諦めてDOOGEE T20 Miniポチッてしまいました
Media Padより優れてる点は最新OSとRAM ROMに余裕ある分サクサク、通話がスマホと同じ耳当てでOK(周りにダダ漏れしない)type-C…それぐらいですかね

同じFHDなのに液晶の美しさは圧倒的にMedia Pad
電池は劣化したMedia Pad並みに減りが早い
SIMはプラチナバンドもカバーするのは基本softbank系のみ
まぁAmazonでたったの16,600円だったので、贅沢は言えないのですがね
皆さんとMedia Padよ、長い間お世話になりました。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-Uf01):2023/11/04(土) 15:48:45.68 ID:YwsPLby20.net
後継の中華タブにちょうどいい物が見つからないんで電池交換して延命を図る事にした
泥9なんで厳しいとは思うが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 16:53:43.53 ID:wTap/ZaI0.net
googleのパッチかもしらんがhuaweiのアプリストアーに
アクセスしろとか出たけどしらんがな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 21:29:15.30 ID:miAH0G5Y0.net
電池を交換するにあたり初期化したんだけどどうやってダークモードを設定してたのか忘れちゃった…
OSは未対応っぽいのでアプリでも入れてたんだろうか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:15:11.17 ID:Y0tG8oiE0.net
テーマじゃないんかい?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21a-J+AA):2023/11/09(木) 14:31:21.09 ID:T4SKOOm50.net
>>330
ありがとう
テーマにはなかった気がするけど家に帰ったら確認してみる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:54:45.65 ID:bVdkJmIb0.net
テーマ見てみたけど無かった
アプリはブルーライト軽減ばかりだった
元の画面がダークモードだったのかも怪しくなってきた…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:34:17.07 ID:704Ib8aE0.net
ヽ(・ω・)/ズコー
テーマ入れると設定画面はダークにできる
後は壁紙黒系とアプリ側でダークモードにする位しかできんと思うが、、、

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 05:32:32.47 ID:BZNS4kx90.net
スレチすまんが質問をお願いします
M5 liteはバイブレーションって付いてる?

M5 8.4を最近仕入れたんだけど文字入力時の振動反応が無くてアレ?って思ってます

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 20:59:05.69 ID:frbtTpkmM.net
ttps://i.imgur.com/ZqMYDtL.jpg

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 17:28:20.38 ID:lAtt3+Nx0.net
>>335
ありがとう!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-IlXv):2023/11/12(日) 11:28:54.12 ID:BJANISTDr.net
SONYやSHARPからは絶対発売しないだろうから、レボノかASUSからLTE 8インチタブ出して欲しい
そんなハイスペでなくていいから。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 23:35:39.39 ID:mMh/1CfL0.net
Amazon タブレットアプリのサポートは終了しました。
ショッピングを続けるには、お使いのウェブブラウザでAmazonをご利用ください。

これOSが古いってか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-a8ts):2023/11/14(火) 07:54:48.26 ID:Jmjj9v2wM.net
>>338
それ別の端末でうちでも出たよ
1回アンインストールして再度入れたら普通に使える

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:01:21.91 ID:lI2amzSn0.net
>>339
再インストールしたけど駄目だった
立ち上がって垢の名前も表示されてからエラーメッセージに切り替わる
これは「Amazonタブレットアプリ」の事象

試しに別の「Amazon ショッピングアプリ」を初めてインストールしたら「インストールできません」ってなった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:37:29.57 ID:B695wy1nM.net
8インチだけどGPでAmazonタブレットアプリが見当たらない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:39:29.23 ID:B695wy1nM.net
あ、他のタブレットで見つけた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 11:55:40.39 ID:Gfc76UjX0.net
そんなアプリあったんか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 13:30:31.38 ID:5H16xkqar.net
もう使わなくなったからイオシスに売ったら500円+500円クーポン使えたから1,000円の臨時収入
全体的にはキレイだったが、MicroUSBに傷が多いのが査定を下げたようです

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 13:37:07.41 ID:7HrNzhwX0.net
フリマで売れば良かったのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:25:06.30 ID:Oa9h+nZM0.net
やすっ、買取上限の9,000円で大満足だった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f8-r2Nk):2023/11/23(木) 09:29:41.95 ID:7WN4RebF0.net
バッテリーが妊娠しちゃったんだけどメーカーに送って交換してもらったらいくらかかるの?
あんまり高かったらあきらめて別の機種に買い換える

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:55:58.70 ID:246Jvm+aH.net
メーカーサイト見れば?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Ca31):2023/11/23(木) 14:02:53.69 ID:yEKHTpvTr.net
先週京都観光帰り休憩がてら立ち寄ったヨドバシカメラ京都で、Xiaomi PAD SEが22,800だったのから思わず衝動買いしてしまったw
同じブースに並んでたHUAWEIタブはデザインも液晶の発色なども相変わらず素晴らしかったけど、Googleプレイ使えない…久しぶりに残念無念感が再沸しましたね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 13:54:59.15 ID:T9PJDyn1H.net
アマゾンのブラックフライデーでiPlay 50 mini買っちゃった///

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a1-T/XJ):2023/11/24(金) 14:59:32.29 ID:7f/L3jhK0.net
>>349
デカいがな…11インチとか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a1-T/XJ):2023/11/24(金) 16:52:00.86 ID:7f/L3jhK0.net
>>350
M5liteよりいいか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-8oJ/):2023/11/24(金) 18:02:39.53 ID:T9PJDyn1H.net
>>352
いやまだ届いてないから分からん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-T/XJ):2023/11/24(金) 18:13:12.21 ID:glOZXeeu0.net
>>353
届いたら使用感教えてくだされ
もうバッテリー交換とかできるメーカー物は諦めた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-EqDo):2023/11/24(金) 18:33:29.35 ID:gLXFmG2j0.net
中々良いよ。
ベンチの差は伊達ではないね。
ホーム画面のレイアウトが違いすぎて使いにくかったけど、何の気なしで何百円だかで買っておいたNOVAのカスタマイズでクリアできた。
Huaweiの正常進化版が来てればなあ、という感じはあるにはあるが。
バラツキが大きいらしくて、特にディスプレーは要注意らしい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-qYn4):2023/11/25(土) 02:53:55.64 ID:imcMA3qO0.net
調べてみたけど処理能力はなかなかいいけどガワの作りと
音質はイマイチ、そこに目を瞑れば安いし悪くないみたいね
8インチでは現在このシリーズ一択ってとこか
あとちょっと出してproのほう買おうか検討中…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 07:33:22.23 ID:smDko99e0.net
>>356
Proはwidevine L3だからそこは注意ね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 07:58:33.43 ID:imcMA3qO0.net
>>357
サンクスです動画見ないなら特に問題はないかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 08:57:23.99 ID:smDko99e0.net
>>358
今miniproポチったからそのうちM5liteとの比較でも書くよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 09:17:16.81 ID:mBSj9dKl0.net
蟻のアーリーバードでmini proを14000円程度で購入して使ってるよ
m5 lite 8 lteは予備として保管してる
アマプラとかは自宅でしか見ないからこれで見るかテレビだからwidevine関係無い
2chMate 0.8.10.179/Lenovo/Lenovo TB-J716F/12/GR
音楽はtws使うからスピーカーが酷いのも関係無い
socの性能は向上してるしストレージがufs2.2なので結構サクサクに感じる
筐体は角張っていて背面がラウンドのm5 lite 8の方が持ち易い
液晶面は端の方が少し波打っていてガラス貼ると浮きが出る
ギシアンするし全体的な作りとかファーウェイには遥かに及ばない
ファーウェイが偉大だったのが良く判る
安いんだから仕方無いで終わりの話なんだけどね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:30:04.08 ID:8KyKkGMb0.net
格安中華タブ2機ほど買って分かった事
HUAWEIとの大きな違いは「電池持ち」
同じ電池容量でも圧倒的にHUAWEIの方が燃費が良いし、
しかも新品格安中華タブより、約2年使って劣化してるHUAWEIの電池の方がまだ持つ 
やはり価格の差はこう言うところにも反映されるのだなぁと今更ながら分かりました。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:36:27.11 ID:GTd9B6g10.net
mini pro 買ってこれと併用してる
性能はいいけどHUAWEI使ってる時間のほうが長い
しかし壊れたらどうしようという不安がなくなったのはでかいぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-VrMb):2023/11/28(火) 17:51:37.15 ID:jDw5p09D0.net
mini proとfpad3買ったがproは壊れて修理中
fpadの方がアルミでギシギシしない
M5liteと同じくこれから冷たさ感じる季節だわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:04:43.66 ID:/uCxc8YE0.net
ストレス多いけどまだ使えないわけじゃないから買うの控えるか
まだ使えてるうちに新しいの買うべきか迷うわ…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:07:22.52 ID:0FSIl+moM.net
バッテリーかなりヘタってきたけど自宅でしか使わないからこのままでいいや

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 21:15:05.29 ID:UcZ0YOhy0.net
>>365
まだバッテリー交換してもらえるぞ

総レス数 417
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200