2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei MediaPad M5 lite part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2q/v):2023/05/15(月) 12:20:04.35 ID:OicE32KlM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

10インチ版と8インチ版があります
【MediaPad M5 lite】→10インチ版
【MediaPad M5 lite 8"】→8インチ版
液晶サイズだけでなくスペックや機能面でも多くの違いがあるので
投稿時には最低でも10インチ版か8インチ版かを書きましょう

MediaPad M5 lite (10インチ版)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1638456000/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-8E41):2023/09/01(金) 22:19:01.51 ID:OaCJA0Ktr.net
>>184
そうであるとしても間違っているぞ?

>>185
間違いを間違いと明確に指摘して矯正しないでナアナアで放置する、現代日本の初等教育が抱えている致命的な欠陥に浸りきった不良品を漫然と放置すると、こういうすり替え誤魔化しまみれのゴミが濫造されるという仕掛けだな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-8E41):2023/09/01(金) 22:24:02.11 ID:OaCJA0Ktr.net
>>186
すっぽ抜けている時点で既に間違っている。
「良くないことが性懲りもなく繰り返される」というニュアンスなら「延々と」が適切。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb0-eDCG):2023/09/01(金) 22:43:56.15 ID:/MM07+kg0.net
>>189
結局8インチが復活し始めたとは言っても安心して使える
商品じゃあないんだな
初期のiPedとかと同じか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-6Vz7):2023/09/02(土) 17:31:20.87 ID:ZmfJyWxC0.net
M5Liteのバラスの良さばかり際立って、代替機が見つからんよねえ。50miniproで妥協するしかないのかなぁ。(スピーカーとL3)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Uqc8):2023/09/02(土) 17:34:43.02 ID:f9TVLyajr.net
>>193
画面解像度がなあ・・・
M5 lite 8 を買っちゃったら次がない・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-zntV):2023/09/02(土) 23:11:26.68 ID:gflRvWYd0.net
ラインの画像をダウンロードしようとしたら
端末のディスク容量が不足しています
って出るの俺だけ?
因みにデータの保存先は内部ストレージじゃなくてSDにして端末の容量空いてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-FGGU):2023/09/03(日) 01:52:40.92 ID:6+JqINF8a.net
>>194
M5 Liteからなら解像度同じじゃないです?>miniPro
M5からの買い替えなら下がりますけど。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-6Vz7):2023/09/03(日) 12:48:44.62 ID:vZAYNuf20.net
MatePad T8買った
1280 × 800、189 PPI
液晶のドット感が見える

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-xWmd):2023/09/03(日) 19:15:26.74 ID:5pJg0HYH0.net
なんでそんなゴミを

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-6Vz7):2023/09/03(日) 19:48:21.63 ID:vZAYNuf20.net
安かったので通勤用にね
スピーカーが1個とは思わんかったw
音出さないからいいけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-xWmd):2023/09/04(月) 08:07:43.86 ID:URySfIU1M.net
10インチM5liteを毎日通勤鞄に入れて筋トレしてる俺を見習え

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Uqc8):2023/09/04(月) 14:52:20.87 ID:LswdmsXfr.net
>>196
ええー? そうだっけ???
そうすると、50 mini pro で決まりかな?
って、初期不良とか保証修理とかが効く国内正規版は出てたっけ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Uqc8):2023/09/04(月) 14:53:47.80 ID:LswdmsXfr.net
>>197
ドットがカクカク見えると白けるのね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-FGGU):2023/09/04(月) 18:04:15.70 ID:95setFETa.net
>>201
まだですねー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Uqc8):2023/09/04(月) 23:57:39.47 ID:EArPktVEr.net
>>203
じゃあ待ち確定。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/08(金) 08:52:09.23 ID:HSe/EYvsa.net
まだ多少の設定しただけだけど後継(よく話に出てるiPlayだけど)が手に入ったので画面の多少割れたこれをかなり気軽に扱ってる。
次が準備できたからこそ壊れきらず使えてしまうのだろうけど。この子でタブレットに求めることは今でもほぼ必要十分なんだけどね。
困るほどではないけどできなくなったことはソフトバンクのカードとかマイソフトバンクのアプリがsimで通信してるのにwifi切れっていい続けて立ち上がらないことぐらいだ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-/ilJ):2023/09/08(金) 21:30:18.17 ID:7LRXrpn90.net
50miniProが届いた途端にバッテリー膨張して液晶パネル浮いた・・・
今までお疲れさんだったわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-TYgp):2023/09/09(土) 20:18:51.16 ID:tCXl7z/K0.net
最近mateもTwitterもインスタも一瞬固まるようになった
もうそろそろか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-Wxe8):2023/09/11(月) 08:25:24.48 ID:RirSLlrE0.net
chmate固まるよね
imgur が重くなる奇病が再発

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-Wxe8):2023/09/11(月) 16:17:07.60 ID:qbqAgG/H0.net
俺のはchmate固まらないけどなー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-TYgp):2023/09/11(月) 16:43:24.10 ID:U2xvl4Tz0.net
固まって『アプリを再起動・待機・~』とか出てくるけど
その頃には動き始めてるから待機にしてる
ホーム画面で検索掛けようとすると十秒くらいかかる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-cogJ):2023/09/11(月) 16:57:34.64 ID:Uq+b2q0SM.net
俺のも固まったりしないな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-Wxe8):2023/09/11(月) 17:19:43.16 ID:RirSLlrE0.net
もしやとtalkのログと板全部消してみたら固まらなくなった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-q5+j):2023/09/11(月) 20:56:36.77 ID:1S5h+Y5J0.net
俺のも固まらないよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-Didc):2023/09/11(月) 21:06:56.91 ID:Js89WhrT0.net
俺も固まらないよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-MPWR):2023/09/11(月) 21:08:50.52 ID:VvgBhHrha.net
じゃあ俺も固まらない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-TwjT):2023/09/11(月) 21:10:52.86 ID:Ukub5NqO0.net
俺も固くならなくなってきた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-qQon):2023/09/11(月) 21:18:56.16 ID:XA8JY0pH0.net
俺はフニャフニャだー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-tvDI):2023/09/11(月) 21:58:25.87 ID:kQKPIfcpM.net
わしのカッチカチやぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-V02s):2023/09/12(火) 07:05:35.70 ID:CZeHEAAG0.net
お前のカッチカチだけどちっさ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-TYgp):2023/09/12(火) 15:59:25.65 ID:Nz92PaXp0.net
バッテリー交換は公式だといくら掛かるの?
diyだとAliExpress?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-iwlf):2023/09/12(火) 18:05:51.57 ID:hZH2jUa6a.net
>>220
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
6800円だってさ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-TYgp):2023/09/12(火) 18:12:25.36 ID:Nz92PaXp0.net
>>221
安いやないか
しかし俺の給料も安いからなあ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-hjTy):2023/09/12(火) 22:05:25.32 ID:WW1Vavvf0.net
はぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad1-aTjg):2023/09/13(水) 07:38:28.82 ID:SJ9OKWzC0.net
物価が安い若い時に薄給で頑張って耐えて
今おっさんになって給料上がっても物価上昇でかき消されて辛い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-iwlf):2023/09/13(水) 07:56:40.62 ID:Sy23G0tzM.net
俺m5 lite8 lte 3/32 嫁m5 lite8 wi-fi 4/64
俺だけmini proに変更した
4/64の人はバッテリー交換等で延命もありだねぇ
3/32の人でL1とband19に拘らなければmini proは充分ありな選択だと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-doAK):2023/09/13(水) 13:49:44.10 ID:lozem56va.net
>>225
なんか用途限ってならM5liteのままで良かったんじゃないかと思うけど、どう?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-TYgp):2023/09/13(水) 14:10:01.89 ID:qXn9nZJd0.net
鳥肌実ネタも通用しないのか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad1-xnnR):2023/09/13(水) 14:10:27.93 ID:KJBKBPVI0.net
さすがに3+32GBはきついかと
俺のもストレージカツカツでアプリまともに入らないもの

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-doAK):2023/09/13(水) 14:22:59.80 ID:lozem56va.net
>>228
メモリ不足はそこまで感じないのと、512gのmicro SDもあったから微妙だったかも。でもほぼアプリしか入れてなくても、内臓はパンパンなってるね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-qQon):2023/09/13(水) 16:26:26.11 ID:nZ9AcZyP0.net
lte 4/64だけどまだまだいくよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-TYgp):2023/09/13(水) 20:58:27.89 ID:wQIHo8r5M.net
>>225
通話とSMS出来てますでしょうか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-iwlf):2023/09/14(木) 08:03:43.60 ID:PjEuEAZaM.net
>>226
用途的にはm5 lite8 で足りてたんだけど動作のモッサリ具合がちょっと嫌だった
家用ダブとスマホはsd8系だからそう感じてた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-iwlf):2023/09/14(木) 08:05:06.11 ID:PjEuEAZaM.net
>>231
すまん俺はミネオのデータシムだから検証してないんだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6e-pkPT):2023/09/14(木) 23:19:55.07 ID:KomdtoOG0.net
minipro買ったけど音質が悪くてこっち使ってる。
充電ケーブル刺さるあたりのフレームの中むき出しになってきてるしいつまで使えるかわからんので保険として買ってよかったとは思ってるけど自分の用途的にはこれみたいな音質が大事だったんだなと感じるわ。

データsimしか使ったことないけどこれでsmsは受けてたし実験的に一回は送ったことあるよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 03:02:17.54 ID:1uYYm4Pk.net
タブレット本体のスピーカーに高音質など望んじゃいないが、粗悪だと無理…ってのはまあ普通にわかるわ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-iwlf):2023/09/15(金) 07:46:36.60 ID:7dGuC+qGM.net
m5 lite8 はハーマンだったよな
家用タブはJBLのクワッドだけど音出して無いもんな
以前の予備機のp803もmini proも音出して無いから気にならない
深夜とかに音出したいならtws使うし、昼間に音楽聞きたいなら普通にブックシェルフのスピーカーで聞くな
要は人それぞれって事だ
ただ、m5 lite8 の背面面取りラウンド形状は持ちやすいね
mini proは最近風のスパッと角型だから8.4インチと相まって少しハンドリングが悪い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad1-xnnR):2023/09/15(金) 10:42:05.92 ID:6IkVpU+S0.net
最近のカクカクは手が痛いし厚み感じるし嫌だね
自分もM5 Liteのラウンド形状が好き
これってどのメーカーも当時のiPhoneのデザインに倣うんだよね
真似しなくていいのに

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-iwlf):2023/09/15(金) 12:07:24.37 ID:7dGuC+qGM.net
>>237
T2 7 pro,8proあたりはスパッと角型だったんだよな
やっぱ片手持ち出来るサイズの端末は背面ラウンドの方が良いよね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-iwlf):2023/09/15(金) 12:53:45.82 ID:aqM4Iu0ca.net
>>234
mini proどうですか、何かバッテリーの減り速くない?音は諦めてたけど、何か液晶も安っぽい感じがするし、ヨドバシでさわれたら少なくともAmazonまでは待ったと思う。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-TYgp):2023/09/15(金) 15:13:51.48 ID:5cpgGeeK0.net
何かアプリ操作するたび遅れて反応するようになってきたな
8インチ増えてきたらしいけどどれも無名メーカーで
修理不可の使い捨てみたいだし買い替えはやっぱり躊躇するわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-lrtz):2023/09/15(金) 16:15:58.67 ID:Uf8S16ira.net
>>239
液晶はこんなもんかな程度に思ってる。バッテリーは使い込んだmediapad基準だといいんだよね。お値段以上ではあるけれどって感じだねえ。
mediapadには4年お世話になってる。miniproは半額で買えてるし2年は使ってその次はもっと高コスパの端末を見つけたいところ。


>>240
Galaxyやxiaomiあたりにいけばそういう意味では不安は少ないのでは。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-TYgp):2023/09/15(金) 16:28:09.01 ID:UOy33Y0N0.net
この機種でも数年使ってバッテリー交換までして使い続ける人いるんだしちょっとした修理でまだまだ使えるタブレットを
修理してくる店がないから捨てるしかなくなるのは悲しいな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-iwlf):2023/09/15(金) 19:43:12.40 ID:GS33jB1+a.net
>>241
確かに価格考えると安価だね、値段忘れてた。HUAWEIだと2万は超えてたか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-qWBB):2023/09/16(土) 14:38:00.87 ID:7HCCb6vB0.net
10インチ勢は肩身が狭いスレやねぇ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-bmAQ):2023/09/16(土) 15:24:54.39 ID:dhQiv50U0.net
10インチは選択肢も豊富な勝ち組だから書き込むような
愚痴とか不満が無いからやろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-kmYm):2023/09/16(土) 21:23:04.80 ID:hV9htyLsr.net
商用なら10インチくらいからが定番で、あちこちで当たり前に見かけるな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-kmYm):2023/09/20(水) 17:38:59.24 ID:xkhdQonZM.net
50 mini pro が瞬時で捌けちゃったな。

単に日本向けの初期の数が少なかっただけではあろうけど、8インチの需要がけっこうあるということではある。

今どきの並みのスマホ同等のが出ないものか・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-H07/):2023/09/21(木) 18:05:03.17 ID:ZxLJJClx0.net
あれもwidevineL1だったら買ってたんだがなあ、まだM5liteには頑張ってもらうことになりそう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-kmYm):2023/09/21(木) 18:18:02.43 ID:6GlOC/BZM.net
変なところでアリャリャポイントがあるのね。
満員電車上等の日本向けスペシャルで変なことになるのだろうか?
困ったもんだ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071b-sTKK):2023/09/23(土) 10:15:44.25 ID:qLZ7nCY10.net
lite8 LTE
電池交換したし、新しいクリアケースも購入
まだまだ使うぞ!

しかしこのHuawei Media Padをまだ使い続けようとしてる俺みたいな変り者は全国で数名ぐらいでしょうね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/23(土) 10:30:58.64 ID:7ehmBnGLM.net
WiFiモデルだけど俺もまだまだ使うぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2733-2ugP):2023/09/23(土) 12:07:59.21 ID:S+7TxLHU0.net
>>250
ここにもいるけど
M3も使ってるし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-TE6X):2023/09/23(土) 13:13:17.56 ID:y5RL26Wpr.net
lite8の自分もまだまだ使う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-j5go):2023/09/23(土) 15:41:53.32 ID:HfPmO+WmM.net
つってももう来年で終わりだろパイは
まさかメインで使ってるとか言うなよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-sTKK):2023/09/23(土) 15:52:26.35 ID:T4+3xXPrM.net
買い換えようにも買い替え辛い。
まだM5 lite+docomo MVNOで凌ぎます。
そろそろクリアケース割れてきたなぁ。まだ売ってるかしら?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c1-IDYD):2023/09/23(土) 16:14:46.35 ID:62UT4Eq10.net
10インチはもう引退した
Oppo Pad Airに変えたけど不満点もあって正直イマイチ
Redmi PadかXiaomi Padぐらいまでスペックアップしとくべきだった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-oIr4):2023/09/23(土) 20:18:29.10 ID:4A3IGShY0.net
電池交換いくらでした?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-oIr4):2023/09/23(土) 20:18:38.17 ID:4A3IGShY0.net
電池交換いくらでした?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-oIr4):2023/09/23(土) 20:18:48.53 ID:4A3IGShY0.net
電池交換いくらでした?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-+j9z):2023/09/23(土) 20:20:50.74 ID:pagYqQqYd.net
ジェットストリームアタック?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac3-EsWz):2023/09/23(土) 23:17:58.00 ID:2D86gRua0.net
4歳の娘が使ってるけどさすがに低スペックすぎて可哀想になった。もっといいやつにしてやろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-vbAS):2023/09/24(日) 06:44:58.53 ID:F8oWZpQv0.net
ちょっと前から特定のアプリでYouTube が緑一色になる症状が再発してる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d347-sTKK):2023/09/24(日) 09:26:57.67 ID:GxmCP1ZT0.net
>>255
分かる!Huaweiタブ難民が安心して移動出来るメーカーがないんですよね
クリアケースはAmazonでも楽天でも腐るほど売ってますよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2733-2ugP):2023/09/24(日) 14:11:54.55 ID:LJ77G18P0.net
最近のタブ使い捨て?
バッテリー交換できるのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM76-bypk):2023/09/25(月) 10:06:22.96 ID:BNnsSguvM.net
>>252
ナカーマ。ちなみにM5は予備機も持ってる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H17-bm2F):2023/09/25(月) 12:19:25.34 ID:bkH2K7v9H.net
バッテリーなんてヤフオクで2,000円で買えるんだから自分で交換しろよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-sTKK):2023/09/25(月) 13:17:38.57 ID:C0jI0zjb0.net
>>252
M3の指紋認証は有難いよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab0-sTKK):2023/09/25(月) 19:25:45.33 ID:27A0NidH0.net
M3liteのほうが進化してるよね
処理能力低いだけで使いやすさは3のほうだわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-SbwM):2023/09/30(土) 09:50:07.01 ID:CCYGi1gR0.net
数日前から画面左上が浮いて来た 
先週会社のデスクからダイブさせてしまった後遺症が
じわじわ出て来たのかな?
もうそんなに長く使う気はないから、アロンアルファでとめてもいいですかね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d33-HOBG):2023/09/30(土) 13:08:39.10 ID:ScYIvGol0.net
>>269
よく分からんけどバッテリー膨張してる
とかじゃないんだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-4Oub):2023/09/30(土) 19:21:27.82 ID:PF4iSeMvM.net
>>269
ご飯粒でいいだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM6b-J/eX):2023/09/30(土) 20:26:29.47 ID:YTDhURpnM.net
画面が浮いてるだけで特に問題ないんなら、液晶や バッテリー交換しやすくなっていいじゃん。何もせずに置いておいたら

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7e-3I/7):2023/10/01(日) 09:03:24.70 ID:YEQKRWuE0.net
lenovoのP12に乗り換える予定。来週届くのだが待ち遠c

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-SbwM):2023/10/01(日) 11:05:53.66 ID:qzpmjPIn0.net
>>270
バッテリー膨張ではありません
ダイブの衝撃?で浮いたっぽいですね
瞬間接着剤で画面浮きはしっかり押さえられたので、とりあえず逝くまで使います

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e0-skpN):2023/10/05(木) 05:11:56.46 ID:053iRqcA0.net
ここ1ヶ月ぐらい起動したらWi-Fiの接続が切れてて触りはじめにつなぐ必要があるんだけどなんかいじったら治る?
結構な割合で家にいてさえもWi-Fiを選ぶ必要が毎度あるからイライラする。寿命の一つ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-SbwM):2023/10/05(木) 10:15:39.28 ID:NJ+/prDC0.net
ずっとデカイスマホとして使って来たが、リニューアルされた地元銀行のアプリが泥9だと非対応でインストール出来なくなってる
泥が古いとこうしてじわりじわりとアプリが使えなくなってくるんだね
でもまぁ一応一番利用頻度の高いPayPayやLINEは使えてるから、もうしばらくこいつで戦って行きます!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-RzSb):2023/10/05(木) 20:25:01.65 ID:7AQMLcvL0.net
>>276
ディズニーで困ったなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 02:25:12.41 ID:rCX+lLzm0.net
Google Play使えるしタブレットの検証用端末としてもうしばらく使いでがあるなー、と思ってたんだが、マルチユーザー非対応なのが地味に不便……(普通の人はあんま使わんと思うけど)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 02:25:26.77 ID:rCX+lLzm0.net
Google Play使えるしタブレットの検証用端末としてもうしばらく使いでがあるなー、と思ってたんだが、マルチユーザー非対応なのが地味に不便……(普通の人はあんま使わんと思うけど)

280 :歴史の勉強 (ワッチョイ 2388-cS9B):2023/10/06(金) 15:50:34.21 ID:Eyc+DCk00.net
>>276
そりゃ、業界ぐるみが、少なくとも何年かごとの買い替えでしか成り立たない体質だから仕方ないって。
そうならなくなったら=進歩が頭打ちの打ち止め状態で、先がないんだから良いことずくめとは言えないし、今のところそうなる気配は全然ないし。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-5C2y):2023/10/06(金) 15:50:54.14 ID:OI43wU+90.net
バッテリー持ち悪くなったからiPlay50miniProに変えた
M5Liteのほうが使いやすいよ。処理能力が高いのは感じるけど、色が変なのが気になる。
全体的にクリーム色のよう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-/2oP):2023/10/09(月) 07:22:31.20 ID:s4vAKW4W0.net
>>281
それAmazonでも品切れ続いて人気らしいですが、やっぱりこれには及びませんよね
値段が値段だから比べるのもあれなのですが。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-8Fik):2023/10/13(金) 21:42:24.76 ID:5sd4MnwF0.net
さすがにM5 liteよりは速くて快適だけどなぁ
何を重視するのかにもよるけどね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-qCkb):2023/10/14(土) 13:13:37.25 ID:e4fdqrsvr.net
widevinel1だったら50minipro買ってたんだがな
もうしばらく難民になりそう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7324-KhsF):2023/10/14(土) 13:23:20.84 ID:NQxm6Bl30.net
俺の用途だとm5 lite 8の3/32からmini proだと快適になった
出先(ブルーカラーの職場含む)でのchmate、chorome、偶にツベ程度がメイン
プレイストアでのアプリの更新なんてm5の1/3の時間で済む
家ではデカいもう少しサクサクのタブ使ってるけど外なら充分

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-YawE):2023/10/14(土) 14:55:45.60 ID:whlYbKSwM.net
古い機種と新しい機種の違いって
プレイストアの更新速度が顕著だよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 12:41:13.93 ID:F68nuQ+10.net
mini pro画面の質感も悪いてか、持った感じが安っぽくない?やっぱファーウェイがいいな、自作で替えれりゃいいのにね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-nlIr):2023/10/18(水) 07:11:49.29 ID:TKaTUQ9P0.net
普通に使ってたらいきなりビープ音が鳴り出した
(ビービービービービビビビー)
5秒くらいで鳴りやんでそのあと何事もなかったように使えてるんだが
やべえなこりゃ壊れる前兆か

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 13:32:23.24 ID:WcTcfTCS0.net
素性の怪しい変なアプリ入れてない?

総レス数 417
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200