2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel Tablet Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-cvzA [126.194.203.63]):2023/05/11(木) 18:04:34.16 ID:DJi4vxi7r.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は↑1行目と2行目に↓をコピペして立ててください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Google Pixel Tabletについて語りましょう

※前スレ
Google Pixel Tablet Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665190701/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:20:02.42 ID:tX+W10ot0.net
Googleストアから256ありますよとお知らせきたから買ってきた
でも8月入荷予定なんだよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 23:45:10.27 ID:GGUJKIFeM.net
今Galaxy Tab s8+だけど12インチ越えはやっぱり大きすぎて取り回しがしにくい。
無印s8のサイズが良いんだけど日本で正式に売ってないから使うにしても技適無い。
XiaomiとかOPPOもスペックだけ見るといいんだけど、今いち品質が信用出来ないんだよね。

それなりのスペック・サイズでちょうど良さそうなのとなるとPixel Tabletくらいしか選択肢がない。
という事で注文する事にした。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 23:54:07.05 ID:lA0BQHnK0.net
>>561
結果ありきの無理矢理感半端ないね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 00:02:14.29 ID:EURMAxSY0.net
>>561
もう有名中華メーカーの品質は世界水準
つーかコスパ的には中華の独り勝ち
懸念材料は個人データの抜取りだけ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 00:18:10.05 ID:YZTsGc38M.net
>>562
ちょっと高い物買うときは自分への言い訳が大事

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 00:57:10.65 ID:dcK30RsS0.net
正直redmi程度の性能でいいから
指紋認証つけて4万くらいで売って欲しい
読書とブラウジングだけならそれで充分

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 01:15:25.43 ID:CjILrVQK0.net
Kindleと動画用にほしいなぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-4NQN [106.146.44.143]):2023/05/29(月) 02:12:06.27 ID:gZxKR0sJa.net
中華製って個人情報は中国共産党にすべて収集されデータベース化され

いざ戦争が始まったらスパイ妨害活動やBOTネットワーク化するんですよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-Ecty [125.31.93.227]):2023/05/29(月) 02:52:03.57 ID:TRchf6150.net
日本だけ価格高いのってS8無印が出てないからとしか考えられないんだよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-/RYi [101.111.209.137]):2023/05/29(月) 03:43:34.21 ID:VymPzOiK0.net
それも原因の一つとしてあるかもしれないね

日本・アメリカ以外の国はストアクレジットっていくらぐらい付いてるんだろう
いや、調べれば良いんだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-Ecty [125.31.93.227]):2023/05/29(月) 04:27:58.66 ID:TRchf6150.net
>>569
全部見てないけどストアクレジットはたぶん日本だけ
なので予約購入の実質価格で言えば日本の方が安い
あとfoldとかpro7なんかは海外はpixel watchがオマケだけど日本は景品表示法の関係でストアクレジットにしてる説がある

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 05:32:14.25 ID:VymPzOiK0.net
おー、ありがとう。日本だけか
クレジットよりPixel Watchのの方が良かったなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 08:16:16.34 ID:zZnW3/Tpa.net
それならクレジットのほうがいいだろw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 08:26:26.30 ID:6TLINi2r0.net
Watch持ってるともう要らないからな。
ストアクレジットの方がいい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 18:55:16.25 ID:mGc//NvlM.net
ストアに問い合わせしてリフレッシュレート60Hzなことを確認

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:03:16.49 ID:0WDztaUtr.net
7aのディスプレイ輝度とかtabletのリフレッシュレートとか駄目な所はカタログに載せないんだな
ちょっと嫌いになったわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:09:33.68 ID:8jVYlsg00.net
数値が高いほど電池の消費が早くなるし
一概に短所とも言えないだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 19:11:25.07 ID:mGc//NvlM.net
5万のXiaomiPad5 メモリ6GB
8万のPixel tablet リフレッシュレート60Hz
11万のGALAXY tab S8 長細い

LenovoもNECも微妙だし買い時じゃないな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:13:20.77 ID:UNfFZKxta.net
大抵の使用用途では、60Hzで問題無いしね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 20:27:17.82 ID:0WDztaUtr.net
今どき8万のtabletでリフレッシュレート60Hzは無いわー
2万のスマホでも90Hz以上がチラホラあるのに…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-NrIB [126.33.65.220]):2023/05/29(月) 20:30:23.58 ID:ooQl0cNXr.net
OPPO Pad 2日本でも出そうだけど選択肢に入るかな?
XiaomiよりはOSも使いやすいと思うぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-ghbB [217.178.134.239]):2023/05/29(月) 20:30:51.25 ID:SFW/XVt90.net
7aとの価格差からして日本で売る気ないだろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:15:57.54 ID:PP8pPw6d0.net
120Hzだったら買ってたのに21000クレジットの使い道なんとかしてくれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:18:21.85 ID:mGc//NvlM.net
家で使う時は120Hz,外で使う時は60Hzにってできるなら買ったのにな
無駄なドック付き、ペンやケースは無しで売る気あるのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:19:57.97 ID:dcK30RsS0.net
>>582
イヤホン買って使うか売る

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:30:12.79 ID:P0HgGYdB0.net
GPSもモバイル通信もないのに外で使うのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:04:18.71 ID:0WDztaUtr.net
7aのディスプレイ輝度別に暗く無いみたいだな
暗いって言われてるのはなんなんだろ?
発表されてないから疑心暗鬼のノセボ効果か?

https://gazyekichi96.com/2023/05/29/pixel-7a-display-test-results-revealed-improving-modestly/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:06:18.90 ID:a+muP2z3M.net
>>579
リフレッシュレートだけ高くてもパネルの応答速度が腐ってるのは結構あるからなんとも言えんね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:40:27.26 ID:0WDztaUtr.net
>>587
まぁそうだけど
応答速度早くても60Hzなら60Hz以上は出ないからね
有機ELの機種選べば応答速度なんて気にしなくて大丈夫だろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-9MR1 [126.33.94.180]):2023/05/30(火) 02:57:31.44 ID:mANpuMqar.net
中華製はスペックは十分なんだけど、不具合が解消されないまま次の世代いく事が多い印象

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 04:09:06.46 ID:7/l7ToSG0.net
延々と◯○だったら買ってたのにって言ってる人は
糞だと思うならさっさとみすてて他に行けばいいのに
文句いってても本当は欲しくてしょうがないんだろうな…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 04:17:49.60 ID:XolW5Tpb0.net
そらストアクレジットを質にとられてるからなw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 05:52:44.38 ID:w4WAJhauM.net
>>586
https://www.mobile-com.net/pixel7a-feeling/
従来機種よりも暗いとある
従来機種とは6aだろうね
純粋な明るさだけでなくて、パネルの透明度、反射率もあるから真っ暗な中での最大輝度と、直射日光下での見やすさは別かもしれん
あとガチャキチのブログにもhdrの事に触れてるけど7aにはhdrないから、明るい環境下で明部と暗部の差をうまく調整できていないのだろう
もしも言う通りに最大輝度高かったとしても明暗の差が表現できなければ真っ白の画面という事になる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-4NQN [106.72.176.99]):2023/05/30(火) 06:26:47.45 ID:RcUY11sg0.net
貧乏人の僻みが酷いね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:34:16.54 ID:/VcAgIz2M.net
ストクレ消費は7a売るで結論出てるだろ
早くしないと7aも下がるぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 11:29:35.81 ID:a8+Dm0fZ0.net
7のストアクレジットを8で使える未来は絶対にやってこないの?
今予約しても到着8月だからギリギリまで待ってから買うわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-gofE [126.236.184.113]):2023/05/30(火) 17:25:28.41 ID:vQ7rxIW4r.net
何処が製造してるんだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:10:25.43 ID:ol72IxCA0.net
やっぱ中国かベトナムかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:43:11.86 ID:5Ffc3Cnsd.net
Google Nest Hubを買い替えようと思ったらSoliレーダーが載ってないから睡眠モニター使えないんだよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:20:01.83 ID:shjzOdJO0.net
来年か再来年発売してくれるだろうPixelTablet2に期待します
>>595
ワンチャンあるが期待はしないほうがいい
適当なところでストクレは使っておきな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:28:22.55 ID:esNQm3t+0.net
Pixel book goだってそれなりに力入れてデビューさせたけど1代限りだったし、
Tabletも今回が不発なら終わりな可能性もある

googleってそんなんばっかだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 22:06:40.53 ID:WOWxunPW0.net
スマホのpixelシリーズの年間出荷台数が800万台弱
これをpixelのブランド力とすると、pixel tabletは100万台売れたら良い方なんじゃない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 22:16:41.24 ID:yHcquMwLa.net
ipad もセルラー版じゃないとGPSないぞ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 22:20:09.83 ID:ol72IxCA0.net
グーグルタブにはセルラー選ぶ選択肢もないし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 02:23:27.82 ID:RqwR/cpn0.net
>>600
pixel book goはそもそもChromeOSだし、日本展開もなかったニッチな商品だから、
流石にそれ以上は期待できると思うよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:02:18.17 ID:ZdoQBujPa.net
今のこの感じで100万台も売れるとは思えないけど…
バルミューダフォンよりは売れてほしいなfoldも

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:15:33.68 ID:fhiblW0P0.net
そういえば256も普通に買えるようになってるね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:43:55.37 ID:J5LItqf30.net
8月だけどな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 23:58:03.86 ID:8XDvVkqy0.net
開発コンセプトの段階で室内限定でほとんどの時間をドックにセットしたままというのがこやつの主たる使い方だそうだから、GPSはオナホに任せてる方向で

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 00:34:25.70 ID:RHqita2xd.net
ど派手に値崩れしてほしい
半額なら買うぜ!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 00:44:01.27 ID:yF2oJVMhr.net
早くピクタブ2出してくれ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 01:56:15.96 ID:HyDl9nWl0.net
>>609
2年後返却で半額ならあるかもね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 02:11:20.35 ID:DzkfgV/E0.net
セルラーモデルじゃ無いのに2年返却なんてある訳無いじゃんw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 04:56:27.66 ID:+dbaR9J8r.net
初代pixelも初代pixel watchもそうだし
初代は実験機みたいなもので自分で買うものではないな
グーグルみたいなベンチャー上がりの企業は頭でっかちになって完璧なモノをリリースしようとするより、やってみて駄目なら、すぐに改善するというトライ&エラーを早く繰り返す風習
なので初物は様子見

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 05:24:26.58 ID:LZFbL5Uw0.net
他人の不幸で飯が旨い、まで読んだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 07:03:36.74 ID:JX2CRzK6r.net
性能もサポート期間も悪くないしいいと思うけどなぁ
中華端末のほうがコスパいいと思うならわざわざ書き込まずに買えばええやん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 07:45:23.15 ID:bbZCX+a40.net
貧乏人の理論だな金持ちは駄目だったら使わなきゃいいだけ程度の感覚で新作ガジェットを買いまくるから
お金に余裕のない人は慎重になっていつまでもまだ早いまだ買うべきじゃないと様子見してればいい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 08:31:06.71 ID:4aCFqivIM.net
それよりGPS付きオナホ気になる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/01(木) 22:47:38.80 ID:SlZswRAwd.net
>>607
注文したら6月20-21にお届けでしたよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 01:56:26.30 ID:WDC/rkbJ0.net
>>617
これ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 04:05:47.24 ID:znXDTH4Hr.net
そういえば専用キーボードとペン出るらしいな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 08:03:01.08 ID:4BShxHTj0.net
スピーカーじゃなくて、キーボードとペンつけてほしかった。まあ全部買いそうだが。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 09:56:00.44 ID:O+5ayOGkM.net
usiペン付属みたいな話があったけどペンとキーボードは開発中に変わったね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 10:00:02.96 ID:znXDTH4Hr.net
開発遅れてるらしいしグダグダだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 14:12:48.28 ID:87ylD82jM.net
これって、抱き合わせ商法にはならんの?
よくあるゲーム本体と売れないクソゲーをセットでしか売らないってやつ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:12:39.75 ID:fiGTQIc30.net
>>624
同じ勝因パッケージだから抱き合わせにはならん。
実質的にも専用スピーカー内蔵充電台なのでセットとするには問題ないしな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/02(金) 15:13:12.46 ID:znXDTH4Hr.net
充電器付属と同じ扱いでしょ
単にバカでかいだけで

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-bYTF [114.191.229.124]):2023/06/02(金) 19:31:05.34 ID:YvmaIXJ10.net
ドムとドダイYSの関係みたいだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-bYTF [114.191.229.124]):2023/06/02(金) 19:32:33.55 ID:YvmaIXJ10.net
ドムじゃなくてグフか
しかも過去に既にレスされてるw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-tVFH [153.170.199.6]):2023/06/04(日) 10:36:59.06 ID:N5htKjjB0.net
やっぱりGoogleはタブレットの価値自体をあんまり積極的に認めたくないのかなぁ
なにせタブレットはiPadの独壇場だしそれを勢いづけたくないのかも
>人々はわずかな時間しかタブレットを使わず、それ以外の時間は“家の中で居場所がない状態になっている”
とか後ろ向きなこと言ってたぐらいだし

ビッグデータはスマホで集めたほうがいいからPixelスマホに選択と集中ってことなんかな
絶対スマホとのシナジーあると思うんだけどなあタブレット…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-9jOQ [219.121.11.162]):2023/06/04(日) 10:38:46.05 ID:lobzYR3/0.net
シナジーなんかねえよ
所詮はデカいスマホでパソコンに劣る存在
それがタブレットだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf0-cw0U [220.144.214.7]):2023/06/04(日) 10:58:19.10 ID:U5wRdUwz0.net
なんでここにいんの

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-i2v1 [14.8.101.225]):2023/06/04(日) 11:05:13.13 ID:eNm9aXwC0.net
時期的にもう少したてばAIがものすごい進化した
スマートスピーカーを搭載したのが出るだろうな
今はまだChatGPTに追随してる段階だから開発が
間に合っていないだろうけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:14:07.42 ID:W6rWG44or.net
発売までずっとこんな買わない(買えない?)言い訳レスが続くのかなw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:44:32.19 ID:D/qJa4V80.net
買う気まんまんだったけど公開されたスペックが期待をことごとく下回っていて購買意欲消滅

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdcb-HO64 [27.230.97.4]):2023/06/04(日) 12:44:26.86 ID:Xs9HCjP6d.net
コンテンツ消費に関してはパソコンはもはや無用の産物と化したね。
ピクタブ来たら一般消費者のパソコン離れはますます加速するだろう。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ee-tyjx [160.237.153.12]):2023/06/04(日) 12:47:46.91 ID:JugjYUWB0.net
>>634
MeToo
たぶん同じ様な人多いよね
出るか知らんがピクタブ2で改善されるのを切に願うわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:51:58.05 ID:6/H2FprSr.net
iPadのほうが良くね?って粋を全く出れていないのが問題
Pixelスマホ使ってるけどPixelタブレットと組み合わせて使うようなシーンが全くと言っていいほど思いつかない
iPadに勝る訴求力が無い限りはこの世に産まれてきたことが残念な存在となるだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 12:55:10.71 ID:rUBsHMUea.net
ipadは、iOSが最大の足枷だと林檎教の人はわかって欲しいね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:09:31.49 ID:eU9MSiHP0.net
iOSは生理的に受け付けないから
この端末には期待してたのに
キミには失望したよ
HUAWEIが存命だった頃が懐かしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 13:55:23.66 ID:/tOPpxDmd.net
調べ物はスマホで事足りる場合が多いし、大画面活かしてなにかしようにも、パソコンほど思い通りに動かせないしでタブレット自体が中途半端なんだよ
ネトフリとかの映像コンテンツはテレビで再生するし本当に出番がない
うちにもiPadあるが、使わないからいつの間にか電池切れてる事が多い

一方で echo show や nest hub なんかのスマートスピーカーは、全く自由度無くてできない事だらけなんだけど、そっちをより高度化した存在としての立ち位置を狙ったのは理にかなってると思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:02:02.57 ID:WYK4g7Ht0.net
いくら安くて性能そこそこでもシナ製品は買う気にならんわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 15:58:49.35 ID:94cDu5vsM.net
>>640
ネストハブの上位を目指してipedと戦わないようにしたのは分かるけど
それにしては高過ぎて、富裕層向け寝タブになってる
この商品を高過ぎると感じてしまうような貧乏人はターゲット層ではないのだろうな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:05:06.74 ID:IBNsGWAF0.net
nest hubタブにしても高すぎなんだよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 16:15:17.81 ID:rUBsHMUea.net
まあ、これに納得できない人は、GALAXY買えば良いだけだからな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 18:07:38.03 ID:Ov5oFGjVr.net
iPadでよくねとはならないな
Androidがいいから比較するならgalaxy tab
今s7使ってるけど、そろそろ買い替えたかったからコレ予約済み

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:27:09.90 ID:hePYz5jD0.net
S7から買い替える魅力ある…?俺もS7持ってるけど、あまり食指が動かない。。
ハブモードはちょっと良さそうかな、と思うけど、他に良さそうなポイントある?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 19:36:33.78 ID:tsI/rjhU0.net
ハブモードになったらタブレットとして使えなくなるとかないよな?って少し不安になった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:15:51.02 ID:J/clorlC0.net
EclipseGPUぐらい乗っけてほしい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:15:19.71 ID:s6VZYrDe0.net
本体だけ売ってくれ。マジで。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:17:54.66 ID:kcugPuEQd.net
pad6proのグローバル出たらなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 02:24:49.22 ID:i78k6tNP0.net
もうそろそろか
ipadと比べてどうなのか、レビューしてくれよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 06:44:54.10 ID:ToQwdgZkd.net
値引きとクレジットで実質4万くらいにしてくれればipadの安いやつより安いから、という理由を付けて気持ちよく買えたんだけどね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 07:37:59.07 ID:lDT8gTw/0.net
>>651
はい
ttps://www.sin-space.com/entry/pixeltablet-ipad-hikaku

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:36:01.95 ID:kXrvHTY/p.net
レビューっていわねえよそれ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 11:57:28.79 ID:KylgCoch0.net
Pixel Tablretの方が縦で持った時に長くて横幅が抑えられた大きさなので、基本的に横持ちで使うの適してます。

スマホのアスペクト比知らないのかな、この人

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:17:43.14 ID:i78k6tNP0.net
こたつ記事はウェブのゴミ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:32:24.37 ID:9Ds0DhjMM.net
アスペクト比1:1じゃなかったのかよ
知らなかったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 05:01:17.42 ID:0c2mWlVDa.net
iOS17の発表を見て思ったけど
iPadOSには最近まで常時表示の時計すらなかったんやな…
だからiOSにはNest hub的な機能や使い方が今も出来ないのか

Pixel tabletにみんなドック要らんとか言ってるけどAppleが後追いでAndroidの真似してドック出してきたら笑うな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 13:32:19.80 ID:2N9duIZHM.net
iPadOSにとにかくウンザリしてるからPixelTablet買うよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Cp8x [1.75.237.133]):2023/06/07(水) 17:31:49.70 ID:RZpjb9zBd.net
セルラー無しでもいいけど、GPSは付けといてほしいな。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200