2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-taHb):2023/05/06(土) 07:35:38.42 ID:dvr8oomM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ

8インチAndroidタブレット総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681369287/

8インチAndroidタブレット総合 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679367667/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-LQ92):2023/05/19(金) 12:03:56.84 ID:7mwmSrfjd.net
>>947
音楽動画電子書籍

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a356-jhMB):2023/05/19(金) 12:11:22.86 ID:cvQcb+L30.net
8インチスレがiPlay 50 miniのおかげで活性化してるな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f1-qRsA):2023/05/19(金) 12:13:22.86 ID:tvo6wnxb0.net
わかる、ストレージに128GBはほしい
d-01jの16GBはマジで地獄

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-bW/K):2023/05/19(金) 12:17:08.53 ID:WdjqT6PG0.net
みんなのiPlay 50 miniのレビューを待ってアイリス売ってiPlay 50 mini買おうと思う

アイリスは重い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-ZkZz):2023/05/19(金) 16:59:17.09 ID:6pZyPcr80.net
ゲームはやらない電子書籍用だからSDカード入れれば64で問題ない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM07-rsAZ):2023/05/19(金) 17:58:50.45 ID:m1PRWu6NM.net
Kindle起動しても一覧出るだけで
中身ダウンロード出来ない(読めない)罠にハマってるの思い出したがや
まあおまかんなんやろけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-G9xz):2023/05/19(金) 20:50:45.16 ID:BEw44Q/Pa.net
d-01jはほとんど何も入れてないつもりなのに残り1GBくらいしかない
あとアプリのアプデでしばらく止まるのもう嫌
miniはよ届いて

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-uAqT):2023/05/19(金) 20:53:11.55 ID:O2HKEyTn0.net
>>958
わかる。
俺はアイリスに行った。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/19(金) 21:01:58.17 ID:DAP/7hUP0.net
>>958
でも画面綺麗で音も良いやん?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 21:55:33.82 ID:h4h5ygfM0.net
>>959
アイリスとd-01Jを比較して優劣つけるならどんな感じ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-qRsA):2023/05/19(金) 22:24:50.37 ID:w5PfTs9r0.net
>>958
痛いほどわかる、久々に起動したらアプデが走ってずっともっさり地獄だった
しかも空きがない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-Np+b):2023/05/19(金) 22:32:10.71 ID:xl3YVy7i0.net
発売当時ですら、ストレージ16GBはドコモの正気を疑うレベルだったからな
他のスペックがM3と同じで十分ハイスペックだったから特に異常さが際立った

ストレージさえまともなら今でもカスタムROMでOSアップデートして使えてただろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2a-ZkZz):2023/05/19(金) 22:53:38.83 ID:ZOpaA7pB0.net
M3はバッテリー交換して読書専用で使ってるけど16GBのd-02h(M2)はペットカメラとして余生を送ってるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-Y7Sw):2023/05/20(土) 00:33:27.82 ID:7H6v31Yq0.net
なんかnecタブのステマ始まってる?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/20(土) 00:35:46.21 ID:TEDtzd5W0.net
>>965
単純にサポートも期待出来る製品が無いからじゃね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Knlo):2023/05/20(土) 01:35:53.91 ID:c7zXQXQF0.net
>>965
ステマする程スペックだけでも良ければねぇ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 04:26:52.84 ID:L7v9xG/u0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 04:31:32.56 ID:Uu8zNuFm0.net
マルチポストでクソブロガーが宣伝

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 05:20:07.19 ID:peQKuEYu0.net
>>968はただのブロガーじゃなくてカルト宗教の小銭稼ぎサイト

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 06:49:54.83 ID:e5FgBaXp0.net
Y700限定の記事なんてY700スレでやってればいいだけなのにね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 06:51:34.44 ID:UqnbYuIYM.net
荒らしに何言っても無駄

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 06:51:44.31 ID:e5FgBaXp0.net
>>967
それなー
NECでスペックよけりゃ飛びつく人は少なくないだろうにな。
中身Lenovoでも。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 07:28:43.31 ID:uBqldufca.net
ROMはSDスロットあれば後から増やせるでしょ
どうにもならないのはCPUの方

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Knlo):2023/05/20(土) 09:47:16.57 ID:c7zXQXQF0.net
まぁラップトップと違って殻割りハンダ外して乗せ換えも出来んだろうし
やってもOSが対応せんよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/20(土) 11:42:43.58 ID:TEDtzd5W0.net
>>974
もしかしてストレージの事を ROM だと思ってる?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-Y8md):2023/05/20(土) 11:50:44.90 ID:3Zr1LgVn0.net
>>976
それ言い出したらスマホメーカー相手に表記変更を迫る原理原則論しなきゃいけなくなる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-vz++):2023/05/20(土) 11:58:53.65 ID:Sbww760zd.net
>>976
この話出すやつどこでも湧くよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-OGrX):2023/05/20(土) 12:00:38.87 ID:vkzp4qz30.net
一昔前の人間からしたらRAMはランダムアクセスメモリだしROMリードオンリーメモリだけど、
スマホの仕様表記はRAMROMで表記されてんしなぁ…
ガジェットブログまでいくともうどっちがどっちで表記してあるのか分からん
メモリ量でどっちがメインメモリかストレージか判断してる....

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75b-owa4):2023/05/20(土) 12:00:41.43 ID:NYfnFF1T0.net
本来は読み込みオンリーで書き換えできないRead Only MediaがROMなのだが
なぜか内部ストレージのことをROMと呼ぶことが一般的になってしまっている

Aliの商品ページとかでも
64GB ROM / 4GB RAM
みたいなRAMと対になる単語としてROMという言葉が使われている
PC業界では全く使わず、スマホやタブの世界だけの方言が一般化しちゃったという感じかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:02:50.29 ID:ZL/jKCxw0.net
>>976
docomoとかはそう表記してるね
俺も腹に据えかねるけどストレージ=ROMという認識で話をする人は多い

ROMって言うなら全部EEPROMに書き込めよとは思う、思いこそすれいちいち突っ込んでられん
電源切っても電池なくてもデータ保持できりゃあROMってことにしとかないといちいちイライラしてしんどいぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-c1ZB):2023/05/20(土) 12:04:38.76 ID:Uu8zNuFm0.net
次スレ建てないならロムってろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:07:11.55 ID:ZL/jKCxw0.net
おや、980が動かないか…じゃあ俺が立てよう待ってて

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:08:09.66 ID:ZL/jKCxw0.net
あ、需要の話と10インチにしたほうがいい的な話は禁止とか追記していい?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/20(土) 12:09:20.00 ID:TEDtzd5W0.net
>>981
通信量をギガって呼ぶのもしんどいわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-cHyv):2023/05/20(土) 12:14:32.79 ID:sijaeoBB0.net
スマホは基本内蔵ストレージにフラッシュメモリー(フラッシュROM)が使われてるから
内蔵ストレージのフラッシュROMを略してROMって読んでる
PCのリードオンリーのROMとは別物

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:14:47.43 ID:ZL/jKCxw0.net
次スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684552367/
今から議論するのもアレなのでテンプレは次スレ立て依頼番号以外変えずに立てておいたよ

NG推奨コテやしてはいけない話題の話はまた今度しよう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-OGrX):2023/05/20(土) 12:15:36.59 ID:vkzp4qz30.net
>>987
おつ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-RNir):2023/05/20(土) 12:18:22.92 ID:BU5ZIJxza.net
>>987
オツ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:22:47.05 ID:ZL/jKCxw0.net
>>985
分かるけど突っ込んでもしゃーないじゃん
体重だって重さの単位グラム略して何キロ?って聞くし身長だってセンチで言うじゃん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-Y8md):2023/05/20(土) 12:24:28.84 ID:3Zr1LgVn0.net
>>987
乙です
>>986
不揮発性だからROMの一種でいいんだけど、「フラッシュメモリ」と明確に区別して書けっていう話でしょこれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-xjZx):2023/05/20(土) 12:25:32.01 ID:hxJNB0/Ta.net
>>990
ポンドやフィートで言われたらアレだがそれは普通じゃね?w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-OGrX):2023/05/20(土) 12:31:05.61 ID:vkzp4qz30.net
キロが減るなんて聞いたこともない
本来はそれぐらい頭おかしい言い方なんだよ、通信容量自体をギガと言うのは
これも言葉の変遷と納得できないこともないが、同じ人間が日本語の誤用指摘をドヤ顔で言っているのに遭遇するともう…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-IqyI):2023/05/20(土) 12:31:36.99 ID:i9OPfubeM.net
別に「ギガバイトをギガと略すのが気に入らない」わけではなく
高速データ通信できる量のことをギガと呼んで
ギガが足りないとかギガをあげるとかいうのがおかしいっちゅー話でしょ
「1ギガ追加した」みたいにバイトを略すこと自体はおかしくない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-QjAE):2023/05/20(土) 12:33:36.24 ID:yf+F0Wd7M.net
>>987
ま、気持ち悪いけど>>927の略し方みたいに意味が逆になるよりはマシだよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:37:15.68 ID:ZL/jKCxw0.net
>>992
おま、アメリカ人に喧嘩売ってるぞw
米国製小説とかヤーポン法で書いてあるし彼らにはそっちが自然な単位
BTTFの吹き替えが時速88マイルから140キロになったときはがっくりしたぞ88というゾロ目だからいいんだろうが、と

それと同じように若者のデータ容量単位は「ギガ」なのよ
ファミコン時代の何メガだって単位はビットだし?時代によって呼び方が変わることを受け入れなければ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2f-a5bG):2023/05/20(土) 12:51:59.70 ID:LmKpMCF60.net
>>938
文字が読めないのか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-cHyv):2023/05/20(土) 12:59:20.95 ID:sijaeoBB0.net
>>991
メインメモリのRAMとストレージを区別するのが目的で
リードオンリーのROMと区別する必要がないと思うが・・・
スマホやタブ関連でROMをリードオンリー使うやつがいねぇw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Knlo):2023/05/20(土) 13:00:16.41 ID:c7zXQXQF0.net
>>996
奴等はdataのGB.MB.KB等の容量単位じゃなく
データ容量自体をギカって呼んでるからGBとギガは全く別のカテゴリー
引っ張られて地上波でもギガギガ言ってるからこのまま定着されちゃうんだろうね
俺的には未だに、で宜しかったですか?が使い続けられてる事にイラッとする
丁寧に話す体で、で宜しかったですか?はないわぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-vz++):2023/05/20(土) 13:00:44.95 ID:nd05ZSqnd.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200