2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part19

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-/w0c):2023/05/11(木) 17:35:26.13 ID:KkRh7Ydzd.net
Amazonで1万円台で売ってたら衝動的にポチる人多そう
Xiaomi Pad 5満足に使ってるがちょっとポチりたくなってるw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hfVU):2023/05/11(木) 17:36:25.92 ID:DuscAvL3M.net
うおーここ30分でMAY10が通らなくなってる
判断が遅かった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/11(木) 17:37:56.92 ID:pfa8lBjP0.net
>>476
まだ通るよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-yUWW):2023/05/11(木) 17:38:01.47 ID:lR30kK7NM.net
こんなのも出ますね
なかなか魅力的なのでは?

Brightest Tablet Android on the market - Tripltek
https://www.tripltek.com/tripltek9

■TRIPLTEK 9 PRO
8 Inch 1300 nits 4K Ready Display
LTE Unlocked Smartphone
12GB RAM / 256 GB Storage
4K-48MP Camera
Hyper-Engine 8 Core CPU (70% faster than 8 PRO)
12,200 mAh Large Battery
WIFI 2,4/5 GHz
Bluetooth and NFC
GPS Glonass Beidou Galileo
SD card up to 1 TB
Android 12
Waterproof IP68
Shockproof
Military Standard construction
HDMI Output
USB Type C 3.0
External Charging pin port IP68
Fast Charging at 36W.
Public Safety First Net LTE Band
One Year warranty

https://i.imgur.com/zuacX1g.png
https://i.imgur.com/XJsemnD.png
https://i.imgur.com/hlCSoyr.png

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-zJTe):2023/05/11(木) 17:39:03.97 ID:kdxCkwge0.net
8.4か…8インチにならなかったんですかねCUBEさん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/11(木) 17:40:23.86 ID:pfa8lBjP0.net
>>479
Nexus7を一生使おうな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-B0xy):2023/05/11(木) 17:42:01.77 ID:YAupCIUCM.net
>>478
バッテリーが12000mah!!
俺が使ってるモバイルバッテリー1万mahだわ
最初からモバイルバッテリー付いてるタブレットって相当重いだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hfVU):2023/05/11(木) 17:46:20.86 ID:DuscAvL3M.net
>>472
何度やってもだめなんですよねー、まあ時間ずらして再チャレンジします

>>478
$979はきつい!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef0-x78g):2023/05/11(木) 17:46:24.93 ID:xZk8DM0V0.net
クソ重そう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-zJTe):2023/05/11(木) 17:47:08.35 ID:kdxCkwge0.net
590gって書いてありますね
8インチでは重量級だけどRuggedTabletとしてはままあるからそこはいいけど
SoC不明なのが怖い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ca-l8xo):2023/05/11(木) 17:48:47.07 ID:L9kju8a90.net
>>478
980ドルに590gはちょっと・・・・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b1-AZRH):2023/05/11(木) 18:03:51.55 ID:TMsLRXdl0.net
>>484
Helio G95ですね
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/929240

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f3-6jeB):2023/05/11(木) 18:11:22.29 ID:RaMH6Djp0.net
これ買うぐらいならY700でいいかなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-KeI6):2023/05/11(木) 18:22:01.68 ID:OO8Sz7Q70.net
may10自分も通らねぇや

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-Vjj0):2023/05/11(木) 18:51:48.93 ID:pbaEu6Yq0.net
フィルムは要らないけど持ちやすくするためアクリルケースは買う
ギャラタブと2枚持ちだし車移動だから重量は関係ないし

490 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-ubSh):2023/05/11(木) 18:55:35.34 ID:y2pniOdW0.net
>>398
>いや、開いた別タブ閉じれば良いだけだろ。
>整理整頓できない奴?

何故直ぐに読まないといけないの?
俺は読むの複数選んでから記事を読む。
途中で用事が出来ても、何処まで読んだか解りやすくて良いけど。
速報記事と詳しく書いた記事とかも、記事リストで選ぶ時で両方有ると認識出来るし、
https://jpbitco あ in.com/
とかの複数のニュースサイトのが載ってる場合は、同じネタので3社出てるとか選択時に判るから比較して見れて、どの点に注目してるとか解って良いけど。
根拠の資料とかも複数ページを複数のサイトで確認したりして、タブは開いとくよ。
比較して読んだ後にはタブは閉じるよ。書き込みをした後とかでも。

で、それがRAM4GB十分論?
11月にRAM6GBを選んでCPUと画質は諦めた奴に、十分なのに買わない奴扱いしてた奴とは別人?
俺が勘違いしてて、タブ閉じれば良いと?

税の話で、e-Gov法令検索にある条文を複数開いて、国税庁の基本通達とか開いて、記事の検証とかするだけで沢山開く。
所得税法、所得税法施行令、所得税法施行規則の条文開きつつ、複数の弁護士事務所の解釈とかも開くのも良あるよ。
RAM3GB時代はデカくて所得税法を開けない?とすら一瞬思えた時があったよ。
裁判所のサイトで関連判例を複数開いたりpdfとかも複数開いたりさ。
所得税法だけでも、目次と2、3の条文のタブを用意して素早く切り替えて見たい時もあったよ。
CPUパワーが無いとRAMが大きくても意味が無い旨も言ってたが、別人?
思い込みの激しさで決め付けてるだけだよな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-uQ31):2023/05/11(木) 19:03:23.47 ID:DYl0goUw0.net
MAY10以外のクーポンコード色々試したけど全滅

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b1-AZRH):2023/05/11(木) 19:06:49.36 ID:TMsLRXdl0.net
>>475
運賃を含んでないFOB価格だけど、50無印より安いからね
https://m.globalsources.com/3G-4G-5G-tablet/powerful-tablet-1198091216p.htm
で、中華スレからの転載ですけどアマでも偶にこれがありますので、チャンスに恵まれればアマでも安く買えるかもね
https://i.imgur.com/8X3Svzq.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681238631/748

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-O5MS):2023/05/11(木) 19:12:27.97 ID:fH5U046B0.net
なんか50miniに使えそーなフィルムはあるの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b1-AZRH):2023/05/11(木) 19:15:19.01 ID:TMsLRXdl0.net
>>493
フィルムはパネルがGalaxy Tab A 8.4(2020)同じと言ってるから流用可能と思ってます
筐体のサイズがGalaxyの公式はインチ表示ですが差は1mm以内です
Galaxy 201.9×125.2mm(7.95 x 4.93in)
50mini 202.7×126mm
でもまだ中国で販売されてませんし、試した人がいないので買わないようにね
可能性の話です
https://i.imgur.com/Zdi7GXv.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976a-fq9V):2023/05/11(木) 19:31:09.20 ID:0c6u3UQi0.net
>>145
GSMならb2/3/5/8って書いてあるけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-4Kyd):2023/05/11(木) 19:31:49.41 ID:iyHPFuFN0.net
25万円かむちゃくちゃ高いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-zJTe):2023/05/11(木) 19:57:30.42 ID:z52PAbtf0.net
スマホとタブを買った方がいいわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af13-EdFu):2023/05/11(木) 20:05:26.59 ID:BZYeTYRq0.net
unisocてvolte使えんのか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-4Kyd):2023/05/11(木) 20:10:18.25 ID:iyHPFuFN0.net
ここのユーザー層で買えるのは本当の
金持ちだけのような気がするな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ad-uePA):2023/05/11(木) 21:11:39.76 ID:O8+Yfola0.net
ストアクーポン貰い直したらプロモコード適用できた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976a-fq9V):2023/05/11(木) 21:27:17.91 ID:0c6u3UQi0.net
>>366
もしかしてブロガーさんですか?
TwitterでiPlay50mini検索して見てたら同じこと呟いてる人見かけたので

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-V7HU):2023/05/11(木) 21:43:34.94 ID:qmnQ7bkg0.net
>>499
米国じゃGalaxyS21.22.23ととんでもない安値でばら撒いてるからなぁ
日本でも提供されたインフルエンサーと在庫処分で買わされた店員とか多そうだし大幅値引きに残クレだから14promaxやgalaxys23ultraやフォルダブルを一括ポンって人は限られた人じゃね?
結婚するまでハイエンド買い増しして中華からミドルもポコポコ買ってたけど今やミドルだらけになってる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1251-nUQZ):2023/05/11(木) 22:45:10.69 ID:ma6N64V60.net
申し訳ありませんが、すべてのプロモーションコードはすでに請求されています。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/11(木) 22:47:45.48 ID:pfa8lBjP0.net
>>503
MAY10はまだ使える

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-O5MS):2023/05/11(木) 22:56:15.31 ID:2yvvgTh0M.net
公式のトップページからもMAY10だけ消去されたから
残ってるとしても枠わずかなんじゃないかなぁ
注文キャンセルが出て枠が空いたときに使える(そうでないときはエラー)、みたいな状態かも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-P90L):2023/05/11(木) 23:00:11.19 ID:vCZKQZyZ0.net
今バンドル312490円で買えました
MAY10がなかなか適用されず、10分くらいやってやっと通りましたw
MAY10クーポンって時々復活する感じなのかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1251-nUQZ):2023/05/11(木) 23:09:31.93 ID:ma6N64V60.net
>>504
ほんまや
失敗連続5回目後位で支払い通ったw
使い道考えてないけどどうしよう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-M5wb):2023/05/11(木) 23:18:24.67 ID:9FoWwYS60.net
>>507
おめでとうw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-QRz2):2023/05/11(木) 23:41:11.75 ID:FanYNNQoM.net
>>460
俺はつけないな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-4Kyd):2023/05/11(木) 23:42:25.47 ID:iyHPFuFN0.net
俺はあんま重量気にしないな
スタンドに立てて漫画見るから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/Axx):2023/05/11(木) 23:48:51.73 ID:9wGGfWLm0.net
>>290
ノシ
skysafariとか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-FOyq):2023/05/11(木) 23:49:09.50 ID:vjXO+uqO0.net
https://i.imgur.com/cnzp4FX.jpg

なんか盛り上がってるから使い道無いけど買っちまったw
他の人よりなんか高い。やっちまったか。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-4Kyd):2023/05/11(木) 23:57:54.62 ID:iyHPFuFN0.net
>>512
ええやん
ドキドキ味わえる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-sTrh):2023/05/11(木) 23:58:43.97 ID:cstZVCBRM.net
ここ見て欲しくなったが、
クーポン終わったのか支払えないな。

515 :512 (ワッチョイ 1f73-FOyq):2023/05/12(金) 00:02:42.40 ID:PeGFI8L50.net
>>514
俺も通らなかったけど、しつこく連打したら通った。まだ通るんじゃね。
買った時間見て、ついさっきよ

516 :512 (ワッチョイ 1f73-FOyq):2023/05/12(金) 00:05:53.47 ID:PeGFI8L50.net
>>513
アリエクで買うの数年ぶりだから。
届くかどうかもドキドキw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-mskx):2023/05/12(金) 00:06:21.13 ID:5Ss2fEbQ0.net
まだクーポンとMAY10は通るね
支払えるかは分からないけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-M5wb):2023/05/12(金) 00:12:26.77 ID:3GmqmOBa0.net
チキンレース始まったか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 00:16:09.77 ID:wYRcfg2d0.net
普通にMAY10通るよ
http://i.imgur.com/ps42noH.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-i7P5):2023/05/12(金) 00:21:20.92 ID:R87LIvL/0.net
基本の値段がここの人たちより500円位高いんだが何故だぜ?

521 :512 (ワッチョイ 1f73-FOyq):2023/05/12(金) 00:21:40.48 ID:PeGFI8L50.net
>>519
なんで俺より安いのwズルい!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 00:24:45.38 ID:wYRcfg2d0.net
>>520-521
考えられるのは会員ランクでの価格差と割引に使えるコインの所持枚数

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-i7P5):2023/05/12(金) 00:25:11.75 ID:R87LIvL/0.net
もーこれでええか?
https://i.imgur.com/1SAoOdP.png

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-sTrh):2023/05/12(金) 00:26:38.88 ID:EO7pPrzNM.net
通信経路変えたら支払えたわ。
楽天モバイルがダメだったのかな。
PCで他の物は買えたんだがな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 00:27:55.14 ID:wYRcfg2d0.net
>>523
割引は全部有効になってる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-FOyq):2023/05/12(金) 00:27:55.17 ID:PeGFI8L50.net
>>522
ありがと。なるほどね。ズルいw!
日頃の行いと言われた方がまだ納得出来たわ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 00:29:25.46 ID:wYRcfg2d0.net
>>526
日頃の行いと言えば行いだな
今年に入ってからプラチナ会員になるぐらい買ってるし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hGOv):2023/05/12(金) 00:32:13.70 ID:KD2p7CaeM.net
プロモコードの通りやすさにもランクが関係あったり?w
まじで何回もトライしないとMAY10通らなかったゾ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 00:33:46.25 ID:wYRcfg2d0.net
>>528
夕方から通らないと報告がある度に試していたけどいずれも一発で通っていた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-i7P5):2023/05/12(金) 00:43:11.51 ID:R87LIvL/0.net
>>525
サンクス買ったわ
一度離れたらまた何度もMAY10通らなかったが何とか買えた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-KeI6):2023/05/12(金) 01:47:21.78 ID:ArkmnNx90.net
昼間にコード通らなくて今試したらコード通ったから全く買う気なかったのに流れに乗ってmini買っちゃったわw
初めてのアリエクだからか13661円だった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-4Kyd):2023/05/12(金) 01:51:38.04 ID:O6OytEA+0.net
>>531
届くまでドキドキのワクワクだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cd-KeI6):2023/05/12(金) 03:11:19.65 ID:Y2Rf5kVh0.net
IPlay 50mini

はよ日本でも売ってくれ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-/49B):2023/05/12(金) 05:13:29.43 ID:W+OW2R9P0.net
Mini買ってみたいがバッテリーの4000が気になってなぁ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-taHb):2023/05/12(金) 06:06:34.12 ID:DRRsZbiJM.net
>>534
同じSoCのT606搭載機Teclast P40HDの開封動画から推察していくと
6000mAhでYoutube 最大輝度 高画質で連続再生で5時間程度らしい
iPlay 50 miniの4000mAhなら単純計算で約66%なので3時間20分

ハード仕様と使い方で変わってくるだろうけど満充電から4~5時間が使用できる時間って感じじゃないかな

https://youtu.be/-0E9Vt-q9Sk?t=533

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-CSfr):2023/05/12(金) 08:20:47.13 ID:GchqiQvCx.net
>>497
それな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-CSfr):2023/05/12(金) 08:21:05.39 ID:GchqiQvCx.net
はよアマゾンでうってや

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-HyzF):2023/05/12(金) 08:35:18.52 ID:oY9I4IGJ0.net
スピーカーはステレオ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-O5MS):2023/05/12(金) 08:50:23.96 ID:8rt9/LIr0.net
初日開始早々にバンドル1を11,404円で買ったのにココ見てたらバンドル3が12,490円て安いと思ったので追加購入しちゃった。
早くガラスフィルムとTPUケース出ないかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ad-uePA):2023/05/12(金) 09:07:57.98 ID:M5BcB7ky0.net
愛用してるmi pad 4のバッテリーが弱ってきて、そろそろ代わりの目星付けて置こうとここ覗いたら50mini買っちゃった
楽しみ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-yUWW):2023/05/12(金) 09:14:45.93 ID:1s4noS8jM.net
Pro にはフラッシュが付いてますように...
(-人-)ナムナム

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hGOv):2023/05/12(金) 09:22:00.94 ID:KD2p7CaeM.net
50→50Proの例を見れば完全に筐体使いまわしだし
ニーズがほとんどないライトやフラッシュを
わざわざ筐体変更してまで載せるわけがないね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-sDc5):2023/05/12(金) 09:32:04.11 ID:nkQxUuPX0.net
フラッシュってそんな需要ある機能なんか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de69-WTF/):2023/05/12(金) 09:37:43.14 ID:ZMN3psMN0.net
バッテリー4000でも5000でも致命的な違いじゃないし諸々のスペックと値段考えたら買っといて損はない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af13-EdFu):2023/05/12(金) 09:46:17.36 ID:FgyNbjOW0.net
iplay50pro持ってんだけど、g99が良いのかバッテリー持ちが良いのでpro待ちのつもりだったけど、t606も良さそうならポチろうかな。
ランチャーの不具合そのままだったらびびるな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hGOv):2023/05/12(金) 09:55:39.77 ID:KD2p7CaeM.net
このへんのメーカーのファームウェアは
SoCメーカーが用意したリファレンスOSをベースにしてると思われる

iPlay50では存在しなかったのに50Proで発生したバグは
G99用のリファレンスOSに起因するのではなかろーか

50miniはUnisocで、MediaTekである50Proのバグを引き継いでる可能性は低いが
Android13の初モノなので全く別のバグが発生してる可能性はある

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-CSfr):2023/05/12(金) 09:59:21.80 ID:GchqiQvCx.net
Amazonで売られるの待ち
個人的にはバッテリーが不安

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-O5MS):2023/05/12(金) 10:02:31.65 ID:MdA4Pf+80.net
iplay50miniの$10セール、一瞬で終わったな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-vOwS):2023/05/12(金) 10:19:01.80 ID:8RIn0pVW0.net
こんにちわ、1度キャンセルしたからまだ出荷されません
個人的にはantutu20万は行ってほしいけど、無理かなぁ

550 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-ubSh):2023/05/12(金) 10:21:46.23 ID:aT2JjCKS0.net
>>403
家の家賃でもピンキリだよ。20倍くらいは普通に有る。


>>543
前機種で付いてて便利だったな。
ライトのオンオフ出来て。
俺はスマホ持ってないのも有るけど。

551 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-ubSh):2023/05/12(金) 10:25:35.07 ID:aT2JjCKS0.net
>>548
$10セールって何?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:25:36.73 .net
今見ると800個以上売れてるから
例えば500番目とかでも出荷順番待ちになるのは仕方ない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-CSfr):2023/05/12(金) 10:28:33.52 ID:GchqiQvCx.net
庵筒20万以下はきついな正直

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-O5MS):2023/05/12(金) 10:29:44.24 ID:0zz62Kr9M.net
過去の事例で「受注順での発送ではない」のは周知の事実だしな…
先入れ後出しとまでは言わないけど
高い値段で発注した人を(キャンセルされたくないから)優先して発送してるなどと言われる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-uDav):2023/05/12(金) 10:32:58.60 ID:m19HAOBxM.net
50miniの中華の人のレビューまだかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-hfVU):2023/05/12(金) 10:36:22.12 ID:ep1ugOwVM.net
>>538
モノラル
widevine L1でもこれはちょっとね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-O5MS):2023/05/12(金) 10:40:26.43 ID:0zz62Kr9M.net
このランクの中華タブではステレオだったところで
どうせろくな音質のスピーカー載らないので
音質求めるときはイヤホンなりスピーカーなりを使い、
本体スピーカーは通知音やアラーム音の再生用、と割り切って
その分製造コストを下げて安く売ってる

と好意的に解釈している

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-O5MS):2023/05/12(金) 10:43:27.71 ID:MdA4Pf+80.net
>>551
同じ商品をぐるぐる回してるから、またあるかも
https://campaign.a○liexpress.com/wow/gcp-plus/ae/tupr?wh_weex=true&_immersiveMode=true&wx_navbar_hidden=true&wx_navbar_transparent=true&ignoreNavigationBar=true&wx_statusbar_hidden=true&wh_pid=300000566/Shopping-guide&spm=a2g0o.store_pc_promotion.promoteBackToSaleHome_929693000.0

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-cvzA):2023/05/12(金) 10:49:08.37 ID:0wr2vfRqM.net
通勤電車での読書&ネットサーフィン用だから、スピーカー・センサー・カメラのスペックは気にしてない
300gなら鞄の負担も軽くなるし、期待してる
落として壊れても1.1万円ならダメージも少ないしね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-maq2):2023/05/12(金) 12:06:21.14 ID:sqPjiUAJa.net
価格帯が価格帯だし、ステレオスピーカーを期待するのは酷というもの。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-cnty):2023/05/12(金) 12:16:47.20 ID:sT9RK1eqH.net
ジャイロとかコンパス無いみたいだけど安いのは省かれがちなのか?
つかジャイロが無いと何に影響あるのか分からんが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-/49B):2023/05/12(金) 12:18:32.43 ID:W+OW2R9P0.net
>>535
情報ありがとうございます!値段も安いからこの辺は他の良点と考慮して割り切れるかどうかですね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68f-v7f5):2023/05/12(金) 12:34:27.33 ID:Ci80DLwF0.net
ジャイロやコンパスはdTABとかのキャリアタブでは割と普通に搭載してるけど、それ以外になるとメジャーメーカー製でもタブには未搭載が多いね
ポケモンGOとかもそうだけど、FPSとかのゲームなんかでもジャイロはけっこう使うし、上に出てる天文アプリとか向けてる方向や向ける動きの検知が必要なアプリでは使うけど、使わない人はまったく使わないから省かれること多いね
種類が多い10インチタブでもジャイロとかコンパスになると搭載してる機種はかなり少ないから、8インチだとキャリアタブ以外の選択肢があるというだけで凄いという状況

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-taHb):2023/05/12(金) 12:57:06.44 ID:DRRsZbiJM.net
>>556
この辺は意見分かれるかもね

自分は家族いるからタブレットで動画見るならBluetoothイヤホンが普通なんで気にならないけど
そんなの気にしたくないなら端末のスピーカーでいきたいよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-HyzF):2023/05/12(金) 12:59:54.75 ID:oY9I4IGJ0.net
>>556
あざます。
ステレオだったらポチろうと考えていましたが…。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-taHb):2023/05/12(金) 13:01:03.70 ID:DRRsZbiJM.net
>>546
憶測を断定調で書くのってミスリードに繋がらない?
裏取りできていない情報なら憶測だとアピールしてもらいたいな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-4bVQ):2023/05/12(金) 13:06:05.75 ID:km7NXwgSa.net
思われるとかなかろーかは憶測にしか見えないな
断定調に見えてるのキミだけとちゃう?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-taHb):2023/05/12(金) 13:08:52.72 ID:DRRsZbiJM.net
>>546
>>567
すみません。なんか疲れているようで
自分でも言っていることがおかしいと思いました
ごめんなさい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-y/k/):2023/05/12(金) 13:11:10.67 ID:nwbT9T6G0.net
ブラックビューtab6からiplay50miniに乗り換えるべき?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 13:17:20.95 ID:wYRcfg2d0.net
>>569
昨日よりドル円レート上がってるしMAY10プロモコードはもうないからすぐに欲しい訳ではないならレビュー待ちで良いのでは?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-nWSg):2023/05/12(金) 13:32:01.90 ID:ID343GqG0.net
「ROG Ally」正式発表。Ryzen Z1搭載で599ドルより - PC Watch - https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1499918.html

これでWSAを走らせれば解決

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-V7HU):2023/05/12(金) 14:16:23.57 ID:8MK6irkq0.net
>>571
この手のってゲームに良さそうに見えてコントローラーヘタれたら修理代えげつなさそうで買う気起きないのよな
安い中華レトロ機からSteamなんちゃらまでね
んで中華の挟み込むコントローラー買うもそれもヘタる
結局互換の安いPS4コントローラーが安定だけど人それぞれかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-V7HU):2023/05/12(金) 14:18:14.86 ID:8MK6irkq0.net
Switchも買った日にAmazonで互換コントローラー買って
純正は新品で箱の中だよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 14:27:01.80 ID:wYRcfg2d0.net
ポエムは続く

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-V7HU):2023/05/12(金) 14:39:38.67 ID:8MK6irkq0.net
まぁ許してよ、所詮便所の落書きじゃん?君のレスも無駄な消費しかしてないんだし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-BKjI):2023/05/12(金) 14:45:27.64 ID:jFl2EHfi0.net
落書きは犯罪です

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 14:47:08.76 ID:wYRcfg2d0.net
>>575
少なくとも安くiPlay 50 miniを買いたい人に案内してるから一緒にされる筋合いはない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-5OOP):2023/05/12(金) 14:58:54.58 ID:XrqtJIqdM.net
また見えない奴に反応してる…
簡単なんだからNG設定しようよ
https://i.imgur.com/AbX955q.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-DXjJ):2023/05/12(金) 15:19:48.77 ID:1BPvZ+Aqa.net
負け組アピール

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-V7HU):2023/05/12(金) 15:35:28.80 ID:8MK6irkq0.net
>>577
>>574
このレスは嵐にレスしてるから嵐行為だよ?
このレスのどこに案内があるんだい?
わたしとやり取りしてる時点で君も嵐なのよ、NG入れなよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-V7HU):2023/05/12(金) 15:37:51.75 ID:8MK6irkq0.net
んでポエムっつーならこうなると良いなーとか妄想希望の書き込みも全て無意味なポエムで有益な情報にならんのよ?
>>576
便所の落書きってのは5chの書き込み全部の事な?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-KeI6):2023/05/12(金) 15:46:36.41 ID:271XGHCh0.net
>>534
せめて5000は欲しいよねぇ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 15:51:08.91 ID:wYRcfg2d0.net
ちゃんばばと同じ訳のわからない絡み方だから本人確定

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-KeI6):2023/05/12(金) 15:54:31.50 ID:271XGHCh0.net
16-

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 15:57:35.47 ID:wYRcfg2d0.net
レノボガイジ君乙

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-v7f5):2023/05/12(金) 16:07:53.82 ID:9TomeOzsM.net
10インチのiPlay50Proもジャイロとかないから、50miniProもなさそうな気配
UAUUのP30もあまり期待できないし、タイミング見てIrisの狙うかー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-HmSY):2023/05/12(金) 16:18:08.64 ID:wYRcfg2d0.net
独立
【ALLDOCUBE】iPlay 50 mini 1枚目【中華タブ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683875859/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:40:36.63 .net
今後予想される50mini配送実況勢はそちらへ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-5joy):2023/05/12(金) 17:41:15.31 ID:P75VymLYd.net
ウザっ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-cnty):2023/05/12(金) 18:03:01.31 ID:1KuAzZ21a.net
>>563
これなら付いてなくても諦められるわ
サンキュー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-mWJX):2023/05/12(金) 18:41:36.85 ID:aAFsdHaXM.net
自分も慌ててないんでPRO mini 期待!
無印PROの値段から見て高くはないはず!
戦闘力35万前後なら重すぎるゲームじゃなきゃ出来る!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ed-J4oi):2023/05/12(金) 19:07:46.65 ID:1iDyD73H0.net
UAUU P30待機眠おらんの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-V7HU):2023/05/12(金) 19:14:59.79 ID:8MK6irkq0.net
iplay50miniのG版のReview待ち
SoC以外はrealme mini気に入ってるんだけどね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-cnty):2023/05/12(金) 20:23:11.55 ID:0lwsuzRY0.net
>>592
寝てんじゃね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-KeI6):2023/05/12(金) 22:23:08.47 ID:ArkmnNx90.net
数量限定の10ドルセールのやつあれ買えた人いるのか? 初めて待機してみたけど手動で買える気はしなかった

596 :ちゃんばば (ワッチョイ c3b1-paFp):2023/05/13(土) 00:31:48.24 ID:OElsuSNb0.net
>>558
なる程、13日10時からもあるのね。
しかし、トップページから、そのページに行けない......どうやって行くのだろう?
まぁ、俺は今回のは買う予定は無いけど。


>>583
え?
11月にRAM6GBのを選んだ俺に対して、4GBで十分と決め付けての買うつもりがそもそも無い冷やかし扱いしてきたんだけど。
何故俺が絡んだ扱いになってるの?
P22Tと低画質を我慢してのRAM6GBの選択なのに。
RAM4GBだから買わないと言ったのが絡んだ扱いなの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ywAa):2023/05/13(土) 07:20:13.91 ID:Y5sHuC4b0.net
>>591
とりあえずゲームするならD-52Cの前例があるからメモリ6GB以上は欲しいな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-N8d/):2023/05/13(土) 09:00:44.06 ID:PZo8Pe660.net
¥は「元」だからな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/13(土) 09:06:40.41 ID:P5AHLSHHx.net
50miniレビューよろしく

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-rFHu):2023/05/13(土) 09:10:27.01 ID:zorC064t0.net
初日に注文したのに発送まだだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-aNYQ):2023/05/13(土) 09:18:44.38 ID:554LWFH9M.net
>>597
あれはdocomoのアプリが重くしちゃっているからadbでアンインストールしなきゃだめだって言ってた人がいたよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-zZbl):2023/05/13(土) 09:31:06.74 ID:v64S7Sno0.net
4000mhって4時間もたないくらいじゃないの

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-AH5i):2023/05/13(土) 09:35:58.16 ID:Knt7OY0x0.net
輝度最大で使ってんの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/13(土) 09:38:32.47 ID:P5AHLSHHx.net
安いし読書用に買おうと思ってたけど
やっぱスマホでいいかな

605 :ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-paFp):2023/05/13(土) 10:00:04.65 ID:QnUgrI5w0.net
>>598
>¥は「元」だからな

何処の話?
画像の?
10ドルセールのはドル円レートの10倍くらいだったよ。
人間のマークをタップすると、日本円っぽかったし。
セール前の価格は4万円超えてた気がした。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-tz0l):2023/05/13(土) 10:04:55.63 ID:z37RY6M90.net
中国元も¥表記なんよ
そこでわざと勘違いさせる悪質ecサイトもある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-w1ZI):2023/05/13(土) 11:14:37.66 ID:Y5sHuC4b0.net
>>601
常駐アプリはほぼ切ってる。
が、それでもM3 8.4ですら普通に動いてたアプリが、他のタスクキル前提かつ描画設定最弱にしても不安定で落ちることあるのはOS側のメモリ使用量も関係してると思うわ。
この前なんてゲーム起動してミッション中とかじゃなくただのメニュー画面で操作してもいない放置状態でいきなり落ちてたし。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/13(土) 11:23:44.74 ID:3QZeDzA30.net
dtabは一定以上の品質で音も画質も中華とは全然違うから古い物でも動画視聴だけなら割と優秀なんだけどね
如何せんdアプリをキルしまくっても本来の性能が出ないのが悲しい
グロロム焼けるとしてもwidevineとか問題でてくるよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-X/Z1):2023/05/13(土) 11:42:42.28 ID:Hq02TbUhM.net
昨日記事になってたが、↓なんかは明らかに騙す目的でつくられたサイトがあったりする
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1499157.html

海外通販のことちゃんと調べていれば注意できると思うけど、悪質サイトじゃなくても中国通販サイトだと人民元表記がデフォのとこもあるからね
中国語表記のサイトで¥表記でも日本円じゃないんだろうなと思えるけど、日本語表記で¥表記なら日本円だと思う人多いだろうからね
通販するって時点で、小規模サイトだと企業名とか確認するのが普通だと思うが、気にしないで騙される人も現実にいるな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-G9xz):2023/05/13(土) 11:51:37.89 ID:TlryUwrza.net
ちゃんとしてる人は知らないサイトでいきなり買い物するの警戒するだろうしATMの手数料しかりITオンチな人はどんどん搾取される側に回ってしまうね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-qRsA):2023/05/13(土) 11:53:36.61 ID:tutVeZeP0.net
aliexpressなら大丈夫、よね? 一応paypal経由で買い物してるけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-rxjv):2023/05/13(土) 12:17:58.11 ID:DLezrt3N0.net
LUCAタブでゲームしてるけど一度も落ちた事ないな
同じ泥12でRAM4GだけどD52Cのシステムの不具合じゃね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/13(土) 12:20:33.81 ID:3QZeDzA30.net
詐欺サイトみたいなもんだね
明らかに情弱日本人狙いだが気が付いて無い被害者も多そうだなぁ
ってか日本の通販もアリエクも数万行くと2段階認証になるんじゃないの?
一昨日アリエクでRedmi pad買った時も決済でgmail使った2段階認証だったけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b5-r3oT):2023/05/13(土) 12:30:53.68 ID:oL/xEqeX0.net
>>611
たまに発送されない詐欺あるから注意。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-qRsA):2023/05/13(土) 12:40:26.52 ID:tutVeZeP0.net
>>614
発送されてないのに配達済詐欺は一回amazonで食らったねえ、即返金だったけど
そのセラーに詐欺報告コメ付きまくってた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/13(土) 12:51:31.10 ID:3QZeDzA30.net
プライムでも待ってるのに不在持ち帰りとか、未配達で配達済みとかあるからなぁ
クロネコじゃ無い配達人はAmazon雇用のバイトドライバーだよね?桃太郎とかの頃からガラ悪いのが配達にたまに来る

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-dcRz):2023/05/13(土) 13:02:30.63 ID:6racFWFGr.net
アリエクは購入者側が受け取り確認しないと販売者に着金されない仕組みになってるからAmazonのマケプレなんかよりよっぽど安心
違うもの届いたときなんかのトラブルも販売者との間に運営が入ってくれるし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/13(土) 13:03:48.44 ID:9knKvQN60.net
>>611
そんなもん誰も保証してくれないよ
自己責任
俺は今のところノートラブルだけど次に買い物した時に何かあるかもしれんしな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-aNYQ):2023/05/13(土) 13:16:21.92 ID:554LWFH9M.net
>>607
それはヤバいね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-rsAZ):2023/05/13(土) 13:55:56.67 ID:eSz92j4GM.net
>>611
誰の責任か明らかな事象(他国へ飛んでいったとか、まあめったに無い)ならともかく
それ以外(壊れてたとか、意外とよくある)のトラブルには無力だよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-rFHu):2023/05/13(土) 14:00:08.02 ID:zorC064t0.net
故障したら中国語の説明文入れて中国に送らないとダメのなのかね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-rsAZ):2023/05/13(土) 14:30:44.02 ID:eSz92j4GM.net
>>621
英語でイイアルヨ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe8-dDGA):2023/05/13(土) 20:26:06.92 ID:y31/lua70.net
iPlay50miniは実機レビューを見たいけど、見た時には安売りが終了してるだろうし
次のセールでも今回と同じ11640円で買える見込みは無いし、通常価格になったら関税と消費税が加算される
技適無し日本語対応無しを考慮したら、ポチりたいのにできない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f316-snDk):2023/05/13(土) 20:43:37.33 ID:MopnTyCg0.net
関税はかからない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-AH5i):2023/05/13(土) 21:12:56.24 ID:Knt7OY0x0.net
日本語あり
googleサービスプリインストール

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-OiVa):2023/05/13(土) 21:41:21.51 ID:rt+V4DKla.net
microSDも使えるんですよね、1テラもいけますかね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/13(土) 21:48:56.82 ID:3QZeDzA30.net
>>626
何の端末か知らんけど自分で買って試すか人柱待つしかないでしょ
1テラ持ってる人少ないだろうしさ
256使えれば512は確実って訳じゃないし
今だと大抵512までしか持ってなくね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/13(土) 21:49:36.96 ID:P5AHLSHHx.net
尼でそのうち売られるでしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-OiVa):2023/05/13(土) 22:08:30.11 ID:rt+V4DKla.net
>>627
端末は新型iPlay miniです、バッテリー少ないのはいいけど他にもあると。。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f316-snDk):2023/05/13(土) 22:15:21.46 ID:MopnTyCg0.net
>>629
iPlay 50 miniはmicroSD512GBまで対応とメーカーは記載しています

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-d/qh):2023/05/13(土) 22:16:31.12 ID:8v44+gTM0.net
iPlay50 miniはT811型だから技適ありますよ
ただアリエクで購入したものにマークが付いてるかどうかね
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=210&TC=N&PK=1&FN=221213N210&SN=%94%46%8F%D8&LN=55&R1=*****&R2=*****

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/13(土) 22:35:14.81 ID:eVZmfjZQ0.net
>>631
やっぱり日本で売る気満々だね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-Io53):2023/05/13(土) 22:48:18.28 ID:MmM5YJ0Q0.net
スピーカーモノラルだけが残念だ
せっかくwidevineL1なのに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/13(土) 23:17:13.29 ID:3QZeDzA30.net
>>633
音質が良ければモノラルでも許すし
ステレオなら何時ものALLDOCUBE音質でも許す

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/13(土) 23:44:13.07 ID:eVZmfjZQ0.net
>>634
許す気満々だね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-xijh):2023/05/13(土) 23:50:54.36 ID:zmZ3T7AA0.net
uauu p30のステレオスピーカーx2に期待するか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-NLNH):2023/05/13(土) 23:52:44.25 ID:WA8q+5+ta.net
>>633
イヤホンかスピーカー使うと捗るぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-ZkZz):2023/05/13(土) 23:56:05.83 ID:HzRCFuVX0.net
TECLAST P80Tはどうですか?
多少RAMを増強したところで焼け石に水ですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-2+0W):2023/05/14(日) 02:14:48.28 ID:sV3KqWAbd.net
>>633
ヘッドフォンやイヤホンで聴けば問題ないだろ!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 05:34:20.74 ID:IRkz7JbU0.net
>>638
RAM増強?
激遅RAMモドキの事?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-z0Xr):2023/05/14(日) 08:10:08.54 ID:8wDn1B0B0.net
pad5使い始めたらもうM5には戻れない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-EVBA):2023/05/14(日) 09:15:09.21 ID:5Y8TemHIr.net
>>637,639
↑こういう人って軽度の知的障害だよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-Ki+J):2023/05/14(日) 09:39:09.64 ID:cl7Kan09M.net
>>642
何を大げさな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-tttX):2023/05/14(日) 09:45:11.79 ID:CHWnPiNLM.net
イヤホン接続だとステレオになる方式ってやつじゃないの?
イヤホンですらステレオにならんの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-AH5i):2023/05/14(日) 09:46:55.37 ID:yW49bgt10.net
50mini買えない事情あって、他人を巻き込もうとしてるんだろ
最小構成でコスパ最強タブのあら探しして

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-z0Xr):2023/05/14(日) 09:48:27.48 ID:8wDn1B0B0.net
いやマジで文字デカいほうが楽なんだよ
オッサンは

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-foc4):2023/05/14(日) 09:50:16.50 ID:q+seAiTN0.net
Bluetoothがめちゃ遅延してたとして「有線かスピーカーで聴けばいいだろ!」って言われたら嫌やん?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bW/K):2023/05/14(日) 09:53:46.85 ID:Fs3dxf0Od.net
モノラルかステレオかだけでそっちの事情なんてわからんし…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/14(日) 10:27:13.28 ID:IRkz7JbU0.net
スマホやタブレットでスピーカーに拘ってる奴って外で音出して使ってそう
迷惑だよねあれ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-foc4):2023/05/14(日) 10:34:19.59 ID:bGWUG7v90.net
据え置きする10インチタブならスピーカーに拘るのも分かる
持ち歩き前提の8インチにはそこまでの拘りはなくてもいいかな(ただし人による)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-EVBA):2023/05/14(日) 10:46:02.29 ID:5Y8TemHIr.net
本体のスピーカーを重視している人に解決にならない方法を当たり前のように出すのは会話になっていない
>>649みたく決め付けと偏見を持っている
使用する状況や環境は人それぞれだということを理解出来ていないんだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-6nt+):2023/05/14(日) 10:46:55.87 ID:vR7pXiDs0.net
>>633
Alldocubeの場合、それ以前にスピーカーの音質が。
ニュースでアナウンサーの声とかだとちゃんと聞き取れるのだけど、映画とかアニメとかを見る時には残念な感じ。
モノラルの時点でお察しなのかもしれないけど、代わりに4台分の費用を掛けた良いスピーカー、みたいなのだと嬉しい。
ところで、耳の幅と同じかそれより狭いスピーカー配置で、ステレオ感って出るものなの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-tjto):2023/05/14(日) 10:48:56.22 ID:285sl3riM.net
タブレットのスピーカー重視なら、Alldocubeの選択ないねぇ
LENOVOのほうがいい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-foc4):2023/05/14(日) 10:50:27.35 ID:bGWUG7v90.net
結局こだわりだすと高価格帯が欲しくなるのよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-tttX):2023/05/14(日) 10:53:45.23 ID:CHWnPiNLM.net
こだわる点は人それぞれだから仕方ないな
全部入りなら結局ハイエンドになる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-rsAZ):2023/05/14(日) 10:58:29.16 ID:aTsURQF3M.net
外寸で絞った時点で
金で解決してくれるほどのバリエーションがない問題

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-XRfF):2023/05/14(日) 11:02:55.00 ID:/biRCmv20.net
動画じゃ無線スピーカー・イヤホンは遅延あるからな
有線もありえない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-bW/K):2023/05/14(日) 11:05:14.74 ID:H5IKS4XOF.net
>>656
金で解決って意味だったら自分の理想モデル開発すればOK

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/14(日) 11:10:29.39 ID:qoX9GyD40.net
>>652
ステレオ感ってより近い時に片側だけから聞こえるから気になる
置いて少し離れて見るならステレオじゃなくても動画視聴で気になら無くなる
音質とは別の感覚ね、ライトなゲームとか音質気にしてもってなるし
古いLenovoの10インチyogatabでハーマン・カードンのスピーカー音質とドルビーアトモスの空間オーディオはゲームや洋画時にかなり効果ある
8インチのyogatabでもドルビーアトモスは偉大だったよ
今、8インチはステレオのみのrealmepadminiだけどやっぱりゲーム中にバランス良く鳴るから快適

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-foc4):2023/05/14(日) 11:16:50.31 ID:bGWUG7v90.net
音に関しては人により求める要求が全然違うから仕方がないのよ
私だって、音を求めるなら有線無線問わずヘッドホンorイヤホンにしなさい聞こえる音が違うぞ内蔵スピーカーなんて所詮その程度にしかならんっていう人ですもの
みんな基準がバラバラでいいじゃない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/14(日) 11:24:06.60 ID:qoX9GyD40.net
取り敢えず下に2スピーカーの低音質ステレオは要らんね
オーディオプレーヤーに使うもんじゃ無いから

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Np+b):2023/05/14(日) 11:26:17.29 ID:FvMRcq310.net
黙って3.6kのTribit XSound Goでも買えばいい 8インチやスマホの内蔵SPの音質なんてゴミ以下
差があり過ぎて遅延とかコーデックとか全く気にもならないけどね 
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B075V4GJV1

もし遅延にシビアなら有線のイヤホン以外の選択はないよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-miHk):2023/05/14(日) 11:26:42.47 ID:v+D0hPp3M.net
iPlay50mini ってのが来てたらしいけど、もう行っちゃったのかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-rsAZ):2023/05/14(日) 11:30:47.23 ID:aTsURQF3M.net
結構な数の中華スマホタブレット使い続けてきて思うんだが
安物に音質求めてないけど
モノラルは大抵左右の耳に来る音量差が大きい状態になるのが
どうもあかんねんわ
なので背面スピーカーならまだ許せちゃう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-PaoB):2023/05/14(日) 11:40:07.69 ID:TuhsasMRM.net
>>663
bangoodなら間に合うかも?

ガルマックスの記事にクーポン書いてあるから、それを利用したら良いと思う

ttps://garumax.com/alldocube-iplay-50-mini-spec-band

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-2+0W):2023/05/14(日) 11:41:48.32 ID:sV3KqWAbd.net
音にうるさい奴は…、その辺の何とかオタクと同類なんだから…一般人は関わらない方が吉さ!!Σ( ̄□ ̄;)
一般人は、外や自宅でも周りに気を使ってイヤホンを使うのが今の時代なんだけど、オタクはそれが理解できなさそう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-6nt+):2023/05/14(日) 11:46:23.42 ID:vR7pXiDs0.net
>>663
専用スレがあるから、iPlay 50 miniの話題はProも含めてそちらに移動かな。

【ALLDOCUBE】iPlay 50 mini 1枚目【中華タブ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683875859/

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-792N):2023/05/14(日) 11:51:57.46 ID:64G1Yqr40.net
屋外だと周りに迷惑ならないようイヤホン使うけど
家だと内蔵スピーカーでyoutubeとかさらっと見ること多いから
スマホでもそうだけどモノラルだと左右のバランスが片寄るのが気持ち悪いから
最低でも2スピーカーにしてほしいし
出来れば縦横どっちでもバランスいい4つスピーカー配置してほしくはある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-foc4):2023/05/14(日) 11:56:16.27 ID:kUncqzKpM.net
>>666
今の時代、そんな顔文字使うのオタクのオッサンだけだぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-6nt+):2023/05/14(日) 12:03:46.37 ID:vR7pXiDs0.net
>>659
真ん中から音が出てない、ってことなら確かに違和感はあるかもしれない。
背面中央にスピーカーを配置したら解決だけど、水の侵入がちょっと怖い。
2chスピーカーでドルビーアトモスという状況が良く分からないけど、音に力を入れているプロダクトだと、確かに音の違いは感じる。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/14(日) 12:09:23.31 ID:aq4b+bWOx.net
あんつつ15万は厳しいかな
Pixel6aで60万ぐらいみたいだから

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/14(日) 12:35:21.74 ID:aq4b+bWOx.net
fpad2でもバッテリ5500でしょ
4000はすくなくね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-ZkZz):2023/05/14(日) 12:40:07.14 ID:3lWpn++00.net
>>640
物理RAMが3GBから4GBに増えて、更に4GBを拡張できるようになったみたいです

dp/B0C3G7XWSK/

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-L/X6):2023/05/14(日) 12:54:29.01 ID:ahm48lVod.net
>>666
時代関係なくバカはバカ
スピーカーの話してるのにイヤホン使えばいいとかいうやつは正真正銘のバカ
こういうバカはいつの時代も一定数いて、うんざりだが仕方ない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32e-6Lnp):2023/05/14(日) 12:55:53.92 ID:w823AaOi0.net
スピーカー・イヤホンの話は他でスレ立ててやってくれ
けなし合いにしかならん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 13:05:55.19 ID:Tfl0M7n30.net
>>642
回避策として普通じゃない
みんなが許容できるとは思わないけど
そこまで否定するのもどうかと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:08:00.25 .net
このスレは常に
存在しない理想の物を求めては必要か必要無いかを言い合いになって
自分と他人の価値観の相違は絶対に認めない貶しあいが主体だよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 13:10:58.63 ID:Tfl0M7n30.net
人の考え方は認めた方が勉強になるけどね
否定的長文で押し付けてくるだけは耐えられなくてNGにしちゃったけどw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f316-snDk):2023/05/14(日) 13:11:05.62 ID:3KVjdHhC0.net
ID隠してダッサ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 13:12:19.60 ID:Tfl0M7n30.net
よっぽど自分に自信がないんだろうね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-L/X6):2023/05/14(日) 13:15:29.42 ID:8DSLcrxxd.net
>>676>>678
バッテリーが少ないのがちょっとな~→モバイルバッテリー持ち歩きゃいいだろ!
FHD以上はほしいな→外部ディスプレイ使えばいいだろ!

そんな話はしてない・・・
考え方を認めるとかの話じゃない
わからんか?
わからんからいってんだろうけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-NLNH):2023/05/14(日) 13:18:36.76 ID:KZ/yT+f8a.net
現実的な解決策の1つを提案してるだけだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32e-6Lnp):2023/05/14(日) 13:21:24.33 ID:w823AaOi0.net
>>681
タブレットでどこまでを「本体」と考えるかじゃないかな
[本体]
ワイヤレスイヤホン
有線イヤホン(TypeC変換も可)
[本体じゃない]
モバイルバッテリー
外部ディスプレイ
私はこういう感じなんで、イヤホン持ち歩くのは気になんないけどバッテリー持ち歩くのは気になる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 13:21:37.10 ID:Tfl0M7n30.net
>>681
あなたの意見もあると思うよ
だけど他の人の意見もあると思うよ

そんな言い合いより次はUAUU P30いつ明確なスペック出るかなでも話さない?

https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-p30

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 13:25:26.88 ID:Tfl0M7n30.net
UAUU P30が出ればある程度の満足するひと出てくるでしょ
固定の製品ディスるより建設的じゃないかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:27:11.02 .net
現実に足りない部分に対する具体的な解決策どうこうよりも
存在しない理想の王子様(性能)を求めてしまう、そんな悩みを共感して欲しい乙女心だよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 13:30:10.48 ID:Tfl0M7n30.net
>>686
年収1000万を追いかけるアラフィフの婚活おばさんみたいでなんか嫌w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-U971):2023/05/14(日) 13:47:59.21 ID:4Ij/nuVmr.net
このスレのレスバ履歴(適当)

搭載Androidのバージョンで争い
iPadを許容できるかで争い
Wifi5GHz対応で争い
セルラー機能の有無で争い
セルラーの通話機能の有無で争い
技適の有無で争い
GPSの有無で争い
重さで争い
解像度がFHD以上かどうか争い
SoCのantutuスコアで争い
搭載メモリ容量で争い
widevineL1対応で争い
バッテリー容量で争い
ステレオスピーカーの有無で争い→New!

他のレスバ候補
海外輸入かAmazonJPか
画面の縦横比
メーカー
GMS対応
電子コンパス
ジャイロセンサー
照度センサー
exFAT
端末カバー(ケース)の必要性
セルラーの対応バンド
Dual SIM
eSIM
VoLTE
5G
充電速度
カメラ
価格

究極(至高)の8インチタブを求めて争いは続く

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-w1ZI):2023/05/14(日) 13:50:52.14 ID:KRc2JfiNa.net
>>673
仮想メモリは実装メモリの拡張っていうほど効果ないよ。
実装メモリが少なければ、仮想メモリをどれだけ設定していても重いアプリは落ちる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-w1ZI):2023/05/14(日) 13:52:47.04 ID:KRc2JfiNa.net
>>688
8インチ泥タブの需要のあるなしで争い
も追加でw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/14(日) 13:57:00.63 ID:aq4b+bWOx.net
>>194
え!できないの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/14(日) 13:59:02.47 ID:aq4b+bWOx.net
え、日本語で設定できないの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/14(日) 14:09:27.42 ID:qoX9GyD40.net
音質求めちゃ駄目とかメモリ4GB以下駄目とかその他諸々
ここ見てるだけでもLGBTのパレード(デモって事になってる)とか無意味なの解るよな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/14(日) 14:10:47.46 ID:aq4b+bWOx.net
日本語対応してないならちょっと買うの無理だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f316-snDk):2023/05/14(日) 14:14:19.97 ID:3KVjdHhC0.net
逆にBanggoodが日本のブロガーに記事書かせてクーポンまで配布しているのに日本語表示に対応していない理由を説明して欲しい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-qRsA):2023/05/14(日) 14:18:07.17 ID:KpprMGKn0.net
商品ページよく見れば対応言語の中にJapaneseって書いてあるんだけどなあ
https://i.imgur.com/lErpjh2.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/14(日) 14:19:06.93 ID:aq4b+bWOx.net
>>695
大丈夫なんだね?


>>696
書いてあんね

アリエクとバンブーってところどっちで買ったほうがいいの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-G9xz):2023/05/14(日) 14:34:43.78 ID:crKdby+Ta.net
自分で調べられない上にアルファベットも読めないのか…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-G9xz):2023/05/14(日) 14:36:28.58 ID:crKdby+Ta.net
UAUU P30ってのは結構よさげだけど解像度がフルHD以上だとどのへんにメリット出てくるのかね?
バッテリーと処理速度落ちないか心配になってしまう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-ZkZz):2023/05/14(日) 14:45:26.83 ID:qy1vTqty0.net
解像度が高いほど良いのはテキスト関係と漫画の見開き表示だな。
そういう使い方をしないならWQXGAは過剰だと思う。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-rxjv):2023/05/14(日) 14:49:58.39 ID:W7wIpD9O0.net
漫画の単ページでもFHDとHDじゃ全然違うけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 14:58:07.04 ID:Tfl0M7n30.net
>>688
社会の歴史みたいな
テストにはどこが出ますか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-aNYQ):2023/05/14(日) 15:04:35.61 ID:Tfl0M7n30.net
UAUU P30はWidevineがL1だと
iPlay50miniで不満な人もスピーカーもバッテリーも解消されると思うけどね
Widevine情報出てこないかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-ZkZz):2023/05/14(日) 15:08:09.44 ID:3lWpn++00.net
>>689
仮想メモリはあてにならないとしても、実装メモリ4GBってのはどうなんでしょ?

今スレで話題沸騰中のiPlay50miniと比べると、或いは他の既出の8インチタブレットと比べるとどうでしょう?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-audt):2023/05/14(日) 15:17:53.85 ID:UhwBMiwWd.net
>>701
そうだね
俺は読書メインなので解像度は高いほうが嬉しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-A0zt):2023/05/14(日) 15:44:30.88 ID:w66cB69D0.net
>>693
全然関係ないしバカだろ君

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-w1ZI):2023/05/14(日) 16:18:22.73 ID:KRc2JfiNa.net
>>704
OSのメモリ使用量も昔に比べて増えてるから、読書やブラウザ、動画の中画質視聴程度の単体運用なら大丈夫だが、ゲームするとかアプリの同時使用とかは微妙。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/14(日) 16:56:52.75 ID:cpIIn7RSM.net
>>706
やめろよ
人は本当の事言われると怒るらしいから
怒ってこないと思うけど
本当の馬鹿な人だと反論してきちゃうだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/14(日) 17:04:14.22 ID:cpIIn7RSM.net
alldocubeのiPlay40スピーカー音質悪いぞの議論知っているから
最初からステレオ聞きたいなら有線か無線のイヤホン使ってくださいとして
軽量化に極振りしたのはなかなか良いと思ううけどね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/14(日) 17:09:05.08 ID:qoX9GyD40.net
>>708
フリじゃねーかw
T616で良いならrealmepadminiの4GBで横持ち左右ステレオにL1なんだけどね
音質は中程度で泥11ベースだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/14(日) 17:18:09.84 ID:cpIIn7RSM.net
>>710
Realme Pad miniはFHDじゃないが許容範囲かどうかなんだよね
でもBBCグループだし良い端末だと思う

フリっていうか馬鹿な人じゃないからスルーしてくれるよ
いらないスレ消費なんてしない賢い人だと俺は信じているだけだよ!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-OmFg):2023/05/14(日) 17:26:39.83 ID:dNi6fFgm0.net
>>709
ゲームには有線無線どちらも向いていないんだよ。無線はディレイ、有線はコネクタが出っ張り邪魔。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-foc4):2023/05/14(日) 17:29:20.97 ID:bGWUG7v90.net
ディレイ気にするような音ゲーはそもそもSoC的に厳しいんとちゃう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/14(日) 17:37:45.63 ID:cpIIn7RSM.net
>>712
人によると思うけど
T606の時点でゲームに向くほどスコアがないと思うけどどうでしょうか
Y700買ったほうが幸せなような

スコアが気にならないならRealmePadminiとかアイリスのやつとか優先順位によって買う変えればいいだけでiPlay50miniに固執する必要ないよ
比較表あるので製品ディスる話より自分にあった製品選ぶ話をしていただいた方が建設的かなと思います

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-rsAZ):2023/05/14(日) 18:08:06.23 ID:faikjo6mM.net
RealmePadminiでデレステやってるけど
3曲ほどカクカクなるのあるけどあとは大丈夫レベル

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-/0Ju):2023/05/14(日) 18:42:20.89 ID:7DhPUE9m0.net
今さらアイリス選ぶ奴いたら逆に凄いわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-mD86):2023/05/14(日) 18:54:40.50 ID:xtMaezsPM.net
スペックが全然違うのに今更も糞も無いと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-xijh):2023/05/14(日) 19:14:37.22 ID:mM9qYb6G0.net
センサー周りはアイリスのほうが強い

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-foc4):2023/05/14(日) 19:18:06.22 ID:bGWUG7v90.net
アイリスはナビ用途特化型にも感じる
コンパスまで載ってるタブは珍しいからね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/14(日) 19:20:43.55 ID:qoX9GyD40.net
今のLUCA8は良い端末だと思うよ?
あれで横置き時ステレオならiPlay50minipro待つ必要無い位

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-bW/K):2023/05/14(日) 19:32:03.16 ID:pvGLxqIVa.net
実機のないカタログスペックだけで語ってもしょうがなくね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/14(日) 19:42:23.89 ID:hzVjDBDrM.net
>>721
じゃあ実機届くまでiPlay50miniの話に絡まないスタンスなんですね
硬派っすね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-bW/K):2023/05/14(日) 19:49:58.17 ID:pvGLxqIVa.net
>>722
いきなり煽ってきて草

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/14(日) 20:00:49.01 ID:hzVjDBDrM.net
>>723
え?『実機のないカタログスペックだけで語ってもしょうがなくね?』ってスタンスだと仰ったので実機がない新商品の話題にはカタログスペックで絡まない硬派な方だと思っていたのですが?
違うのですか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-bW/K):2023/05/14(日) 20:07:54.56 ID:pvGLxqIVa.net
>>724
更に絡んできて草

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-6Lnp):2023/05/14(日) 20:17:16.52 ID:nN59HhkTF.net
長期間飢えすぎ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-0JrS):2023/05/14(日) 20:22:08.88 ID:7JJMtwA90.net
>>688
価格度外視ならd-53Cが一番近いかな

物理SIMない
バンド縛り許せん
化石顔文字なんとかしろ
ドコモ独自アプリうぜえ
このスペックならRAM6GBはほしい

と高いカネだしてこれかよという点は抱えている
キャリアがスポンサーになってるからオープンマーケット版は出ない
AQUOS sence plusなんかもすごくよさそうなのに残念

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/14(日) 21:02:15.84 ID:hzVjDBDrM.net
https://youtu.be/w8ALidb2K_4
Alldocubeがプロモーションビデオ出してたよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/14(日) 22:19:59.05 ID:qoX9GyD40.net
総務省が更に締め上げてるふりしてるからなぁ
docomoは端末安売りしなくても利益上がり続けてるからd52cを投げ売る気がしない
SBならたまに安値で投げてくれるのにね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ZkZz):2023/05/14(日) 22:35:54.78 ID:qjsDWU+id.net
投げ売りなんてしなくて済むのがまっとうな商売だろ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-ZkZz):2023/05/14(日) 23:45:29.29 ID:qy1vTqty0.net
ハイスペ&高解像度が必要な使い方はiPad miniがあるからFHD+である必要が無くて
realme Pad Miniで良いんだけど、入手のハードルが高くて悩んでる。
買いやすい後継機出ないかなぁ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/15(月) 00:02:37.81 ID:xkEKN9vpM.net
>>731
今はアリエクで買えるけど
発売時は微妙だよね

https://i.imgur.com/CW2zdgt.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-A6i8):2023/05/15(月) 00:07:14.56 ID:t+/8rUF1x.net
fpad3が楽しみだね
そろそろかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-fb/4):2023/05/15(月) 00:42:29.69 ID:1iMmnknF0.net
何にせよ、放置状態だった低価格帯8インチが50miniを皮切りにスペックかさ上げが始まる。

まぁ、8インチの需要あるの見届けてから各社動くのかも。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/15(月) 00:59:23.00 ID:eDhcz8680.net
>>731
フィリピン行けばモールのrealmeShopで17000円で買えるからねぇ
Xなんて27000円がアリエクでは4万オーバーで唖然

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f316-snDk):2023/05/15(月) 01:04:55.67 ID:RSS+o0A90.net
フィリピンへの旅費でiPad Pro買えるオチ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/15(月) 01:18:45.82 ID:eDhcz8680.net
>>736
旅行や留学序に買うのがお勧めやね

738 :ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-paFp):2023/05/15(月) 02:01:15.03 ID:ei6Ye9RQ0.net
>>727
>価格度外視ならd-53Cが一番近いかな

52C?
新機種ネタ?


>>731
撤退の噂が流れてるよな。
サポートが微妙になるから投げ売りも有るかも。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/15(月) 03:30:57.20 ID:vbjF3diX0.net
>>651
使って「そう」が決めつけに見えるあたり、日本語習いたての外人かな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/15(月) 03:32:21.07 ID:vbjF3diX0.net
>>668
でもそれを理由に値段が上がると買わないんでしょ?w

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/15(月) 03:33:43.39 ID:vbjF3diX0.net
>>673
やっぱり激遅RAMモドキか
それじゃ大した意味ないな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-ZkZz):2023/05/15(月) 03:37:44.19 ID:vbjF3diX0.net
>>694
中国語は無理にしたって英語で使えばええやろ
中高英語くらいの学力で十分なんだし、専門的な単語は都度訳せばいいだけだし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VMCk):2023/05/15(月) 06:34:24.76 ID:TMJVXML1M.net
>>741
あるだけましだって
一応はUFS2.1だから多少は仮想メモリらしい働きをしてくれる...はず
まえに買ったufs3.1のタブレットで仮想メモリオンでantutu回したら総合スコアが2~5%は伸びたよ
特にCPUのスコアの伸びに限れば1割近かった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-oN+Q):2023/05/15(月) 06:48:09.75 ID:hFRd+EEm0.net
A133はUFS対応してない

745 :ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-paFp):2023/05/15(月) 10:27:45.08 ID:UUsQtIpi0.net
>>741
23年容量アップバージョンのはRAM3GBから4GBになってる旨も書いてるのに、仮想メモリだけを語るの?


>>743
>一応はUFS2.1だから

もう突っ込み入ってるので、そこは置いといて。
ローエンドのP80Tで、速いバスだったとしたら速いバスに合わせて高速なストレージが搭載されてる前提なの?
eMMCの400MBpsのバスでは足りないの?
3GBのファイルを10秒掛からずに読み書き出来るよ。
詰まってるのは、バスの向こうのコントロールと記録素子部では?
道路標識で40kmphに制限してるのを3倍の120kmphに変えると、都市部での朝のラッシュは解消される、みたいな?
カゴの立体駐車場なら、2機使ってたら6機に増やすとかしないと捌けないと思うが。

746 :ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-paFp):2023/05/15(月) 10:54:03.80 ID:UUsQtIpi0.net
>>745 >>743
追加

>SATA SSDが、今回のゲームの起動やロードで大きく健闘しているだけでなく、PCIe 4.0とPCIe 3.0のSSDで大きな差がでていない理由は、上記の点だと推測される。つまり、現在のゲームでは、比較的小さなデータの転送が多く、結果としてSATAの転送帯域(600MB/s)で足りてしまうケースが多くなっていることが原因だと推測される。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html
とかも、バスを速くしても速くはならん話。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-ZkZz):2023/05/15(月) 11:10:15.88 ID:xmeAMBQt0.net
んで、結局のところ4GBRAM版の「TECLAST P80T」は買い?

今使ってるMediaPad M5 8.4がそろそろ挙動が怪しくなってきてるから次のを探してるんだが、
50miniが日本で売り出されるのを待った方がいいかな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VFEb):2023/05/15(月) 11:25:15.80 ID:vbjF3diX0.net
>>747
使うのは君だしお金出すのも君なんだから自分で決めましょう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-L2K0):2023/05/15(月) 11:32:12.30 ID:HedUNbp0M.net
俺はEveryLittleThing通信が必須。
できないものは買わない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c373-ZkZz):2023/05/15(月) 11:33:19.74 ID:n5yMdHEm0.net


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-uAqT):2023/05/15(月) 12:11:40.65 ID:7C9HR0Hrr.net
Headwolf fpad2買ったんだけどかなり暗くてよく見えない。OPPOのスマホの方が全然よく見えるんだけどそんなもんなの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-PaoB):2023/05/15(月) 12:22:48.66 ID:jp8qYlLfM.net
>>747
待てるなら待ったほうが良いのでは

日尼来る頃にはレビューも幾つか出てくるだろうし、Alldocube って日尼とAliの価格差は無いし(クーポン次第で日尼の方が安い事も多い)

ただ、注意しないと駄目なのが日尼で買える時にはHelio Gxx版の情報が出てきていて余計に悩んで結局買えない
という状況になる可能性がある

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2q/v):2023/05/15(月) 12:40:16.35 ID:OicE32KlM.net
悩むだけの選択肢が生まれるのは嬉しい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-awLq):2023/05/15(月) 12:46:02.05 ID:ByJMz9LA0.net
>>751
屋外なら暗くて当たり前だと思うけど
屋内なら明るさ手動調整&夜間モードとかじゃなくて?
特にレビューで暗いって話は無いし、人によっては外で写真撮ってるくらい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aNYQ):2023/05/15(月) 13:04:06.51 ID:WNWS/3EgM.net
>>749
可哀想だったのでツッコムね

AIのBardさんに聞いてみたよ
『EveryLittleThing通信という言葉を使う人がいました。想定できる誤りを指摘してください。』

Bardの回答
『「EveryLittleThing通信」という用語は、おそらく誤用されていると思います。 「Every Little Thing」は、日本のポップグループの名前です。彼らは「通信」という曲をリリースしましたが、グループの名前の一部ではありません。』

AIにもわからない冗談らしい
LTE通信って素直に書いたほうがにいいかも

以上、恥ずかしさを数倍に増幅させてみましたw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2q/v):2023/05/15(月) 13:15:06.94 ID:hpORPHv2M.net
ツマンネ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 14:11:01.97 .net
二人して滑って追突事故で横転の大惨事に

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-G9xz):2023/05/15(月) 14:11:08.73 ID:4M+Z8Euga.net
へー通信って曲出してたんだ
またひとつ賢くなってしまった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-792N):2023/05/15(月) 14:26:16.30 ID:/30MKSKo0.net
>>740
お前が貧乏で買えないだけで一緒に済んな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-v5H7):2023/05/15(月) 14:43:46.16 ID:eDhcz8680.net
海外の2月にrearmepadmini買って小音量で偶にYouTube見る程度、基本は最小音量で嫁娘の邪魔にならんようにPPSSPPに使ってるんだが
昨日一人だったから音量上げて音楽やYouTubeで音質チェックしてみた
空間オーディオ無いだけで音質音圧共に可也良かったよ
8インチ格安でもbluetoothやイヤホンに縛られない良端末だったよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-awLq):2023/05/15(月) 14:59:43.00 ID:ByJMz9LA0.net
>>760
realme pad mini も選択肢だったのに早めに消えちゃいましたね
かなり良タブだと思ったんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/15(月) 16:11:05.16 ID:eDhcz8680.net
realmeはインドと東南アジアに絞り始めたっぽいからねぇ
OPPOすら縮小してるから半導体不足より中国の経済縮小や世界的な経済の落ち込み、買い替え需要の減少から守りに入ってる感じ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-sx1H):2023/05/15(月) 16:25:36.50 ID:6bycOVmU0.net
そもそも低価格タブが乱立し過ぎでは?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2q/v):2023/05/15(月) 16:35:39.48 ID:xHDP6C87M.net
いいことだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-rsAZ):2023/05/15(月) 17:50:05.60 ID:1VZ87x16M.net
過当な価格競争で粗悪品であふれかえるのは勘弁

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-L/X6):2023/05/15(月) 17:57:29.14 ID:znfV/v3Cd.net
8インチタブ、中華ではあるけど選択肢増えてきたのはいいね。
AlldocubeやTECLASTが出てるけど、スレ民的にBMAXはどうなの?
自分的にはこの3社が空いていたミドル~ローエンド市場を狙って入ってきて、そろそろ無難な選択肢になってきたかなと思ってるんだけど。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-L/X6):2023/05/15(月) 18:07:17.39 ID:znfV/v3Cd.net
中華市場だとN-oneやBDFが抜きん出てきてるね。
しっかりした機種売ってくれれば何も文句は言わんし、機種ごとのスレが立つのは自然な事だと思うけど。
ピンポイントで生の声を聞けるから、むしろ望ましいとも言える。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-L/X6):2023/05/15(月) 18:10:09.89 ID:znfV/v3Cd.net
>>763
機種ごとのスレが立つのは自然なこと。

>>765
こっちが心配だね、アリエク見てるとあり得ない安さのタブレット出てるし。
発売してサポート無しとか普通にありそうで怖い。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-AH5i):2023/05/15(月) 18:15:29.80 ID:YfnXXxdu0.net
>>766
BMAXのノートPC使っててコスパとコンパクトさが気に入ってる
8インチタブも出してほしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-KmfS):2023/05/15(月) 18:19:54.93 ID:OhQ32ubHM.net
TECLASTはタッチパネルの品質上げるつもり無いのかな
相変わらず提灯以外のReviewみるとタッチ品質言われてた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-U1c+):2023/05/15(月) 18:25:10.37 ID:RkEE9KfIM.net
Huawei亡き今 おすすめ何?

772 :ちゃんばば (ワッチョイ c3b1-paFp):2023/05/15(月) 18:37:34.37 ID:6ufPH33C0.net
>>766
BMAXの8インチミドルクラスって有ったっけ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-tjto):2023/05/15(月) 19:02:43.88 ID:5hS5jLxzM.net
>>770
T30で懲りてから、Teclastのタブレットは買ってない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZdD1):2023/05/15(月) 19:15:50.95 ID:1Q7dvhJqa.net
久々にZ851KL引っ張り出してきた。
このくらいの奴で最新OSにしてほしいな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-oN+Q):2023/05/15(月) 19:20:20.48 ID:hFRd+EEm0.net
TECLASTは汎用パネル流用の廉価モデルはわりと値段相応で普通なんだぜ
専用筐体モデルはデジタイザに流用効かない変なコントローラー使ってたりするからタッチレートや同期の問題が多い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-KmfS):2023/05/15(月) 19:42:21.81 ID:OhQ32ubHM.net
>>775
廉価の方が普段使いに良いとか判り辛過ぎだね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/15(月) 19:50:21.69 ID:eDhcz8680.net
LUCAのG85とか普通に使えるSoCが格安に降りてくるのは嬉しいね
10インチは定番のT616からG99の過渡期でDimensityまで手が届いて来てるから
1年後には8インチもG99過渡期でDimensity機も発売されてるかもだもんなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-2+0W):2023/05/15(月) 21:15:58.67 ID:WQIaYZfdd.net
>>771
無いからスレが荒れてる今日この頃。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/15(月) 22:17:59.89 ID:eDhcz8680.net
華為のポジションにy700があるんじゃないの?
realmepadminiが可也良いから次のモデルが出るのならG99やDimensity積んだの出して欲しいな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-R0GH):2023/05/15(月) 22:39:00.64 ID:uM6upxqYM.net
y700はゲーム特化だからファーウェイの後釜にはなれてない気もする

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-pAR8):2023/05/15(月) 23:15:56.17 ID:T0HO07th0.net
y700はm5勢にはステップアップになるかもだけど
実は沢山いるm5 lite勢にとっては高いしそんなスペ要らんよって感じだろうか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-ZMqm):2023/05/15(月) 23:28:44.92 ID:Nh35GRhj0.net
ASUSから7インチの出るやん
WindowsだけどAndroidアプリもAmazonとGooglePlayサポートし出したし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-TG6e):2023/05/16(火) 00:07:52.77 ID:lqN2gZoo0.net
>>781
重さがネック過ぎてゲーム専用機になったわ
結局M5liteの使用率は大して変わらず

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/16(火) 00:56:58.64 ID:xB5qCXBL0.net
華為タブって音質良くて作りもそれなりに良かったけど
代替えが無いって程かなぁ
iPlay50miniproなら音質画質に目を潰れはM5から乗り換え可能かな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/16(火) 00:59:06.88 ID:xB5qCXBL0.net
mi3max.zenfone3ultra買い増してもzultra難民してる俺が言う事でもないか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-G9xz):2023/05/16(火) 01:21:46.08 ID:Nn1yTVXJ0.net
>>784
加えてサポート無しで品質△?ってとこまで覚悟しなきゃ
ファーの代わりになれそうな物ってまだ当分無いと思うわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Np+b):2023/05/16(火) 07:33:19.26 ID:Iz32zM7nM.net
サポートとか期待するのは前提から間違ってるやろ
そもそも中華タブは道楽やし、ファーウェイ1枚ぶんのお金で
2枚も3枚も買えるような値段なんだから
ハズレを引いたらとっとと買い替えるくらいの気概で臨まないと

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-qXwg):2023/05/16(火) 07:42:55.53 ID:F528O0130.net
ここは中華タブスレじゃないんで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bW/K):2023/05/16(火) 07:48:23.83 ID:HhlxT2JEd.net
iPlay50 miniは中華タブなんでそれくらいの覚悟は必要かと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-aNYQ):2023/05/16(火) 08:07:40.04 ID:fdB6i49LM.net
アイリスだと検品は"日本品質"なのだろうか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/16(火) 08:13:27.04 ID:xB5qCXBL0.net
あんまり初期不良の報告無かったね
近接センサーがあるのに時間経つと切れる不具合有るくらい
楽天市場にしろAmazonにしろ初期不良なら直ぐに交換してくれるし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/16(火) 08:26:45.19 ID:xB5qCXBL0.net
今直ぐにゲーム用の8インチ欲しい!ってなるとiPadmini.d52c.その下が価格大きく下げて現行LUCA8になるから財布と相談になる
G85はそこそこの3Dゲーム動いちゃうから
少し待ってiPlay50miniがGxxってのがG99っぽいけど確定じゃないし
ベンチマーク程フレームレートで差が出るのかってのが様子見部分

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-Ki+J):2023/05/16(火) 08:28:06.03 ID:b/Y1uMAWM.net
>>791
近接センサーもあやしいけど光センサーの方が報告が多いね
スペックに書いててちゃんと動かないのはそこぐらい
あと充電遅いのはよくあることとして
アイリスタブは全般的にはいい感じで使えてるね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/16(火) 08:36:02.66 ID:xB5qCXBL0.net
俺的には縦持ちステレオだけが残念ポイント
いやステレオなだけマシなんだけどrealmepadminiが横持ちステレオで音質良いからSoC劣るけど乗り換え先にはならんのよね50miniもだけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:45:45.18 ID:q79Iu46H0.net
>>792
y700だめなん?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 08:46:22.85 ID:fdB6i49LM.net
Realmeはもう8インチ発売する余力ないかな
OPPOとかBBKグループからAntutu30万超えぐらいの8インチ出してほしいんだけどね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:06:16.57 ID:vKUY2cJc0.net
>>795
今すぐ欲しい、だから国内販売に限ってるんじゃない?

今すぐよりサポートや保証欲しいの方がわかりやすいと思うけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:07:01.40 ID:RRdj3EUXd.net
>>795
技適

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:15:18.39 ID:yvZkNPYe0.net
>>795
中国語と英語のみ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:17:29.07 ID:IQ/RWbTQ0.net
>>782
なにそれ?詳しく。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:18:38.75 ID:9Cboz/Zv0.net
日本がまともなタブレット端末作れないのは、広告代理店が余計なアプリとかサブスクを詰め込んでくるからですか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:38:57.82 ID:YXv/7iVEM.net
>>800
>>782が言っているようにWindowsだけどね
GoogleがGooglePlayのゲームをWindowsで動かせるようにしてきているから
ハイスペックでゲームしたいならWindows端末でやればいいじゃんって話も出てくるかもね

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1499918.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:39:30.84 ID:fxTuJ8Xxr.net
>>795
グロ版以外は視野外
カスROMはアップデートできんし
中国版は英語対応だけでいいけど情報抜かれまくり

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 09:42:50.05 ID:rDIc6IrGM.net
>>803
コワ~たとえどんな情報が抜かれてるの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 10:41:07.39 ID:nrICOawRd.net
>>804
xvideosの履歴🙄

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:00:02.76 ID:sMbce1oi0.net
>>802
ほとんどが動かない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:04:17.34 ID:o9SHs6Ux0.net
>>801
日本企業が衰退して競争力を失ってるからという身も蓋もない理由。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:46:48.12 ID:W/ir7ywqr.net
NECから8インチ来たぞー



ってまたゴミかあああああああ!!!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:49:20.72 ID:A7WsunxTa.net
>>808
ベースになるLenovoのラインナップからしてNECに期待できないのはわかってるだろうに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 11:55:05.69 ID:j8t/moS+d.net
>>781
重いからM5持ちからするとステップアップという感じでもないな
やっぱりゲーム向けな気がする

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:05:35.73 ID:PBbhjzM0r.net
なんで8インチはスナドラタブ出ないんかね
480でもいいからくれ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:14:57.42 ID:ojJOqUjPa.net
>>792
D-52Cでゲーム用途は軽いゲーム以外おすすめしない。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:23:24.24 ID:nRdUqJiVM.net
d-52cのレノボ版を出してくれたらいいのにな
ちょっとRAMが心もとないようだけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:37:31.01 ID:1f5eJi5Xd.net
>>808
解像度だけでもどうにかして欲しい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:38:41.11 ID:ojJOqUjPa.net
>>813
心もとないというかゲーム用途だと明らかに足りてない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:44:18.26 ID:YXv/7iVEM.net
>>806
リリースしたてだしそりゃそうでしょ
そもそもタッチパネル前提のゲームをWindowsで今すぐ動いてもしゃーないし
今後に期待ってやつだよマイクロソフトよりうまくやるんじゃない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:46:05.61 ID:YXv/7iVEM.net
>>813
結局docomoがd53C出しちゃったから
レンジが被る製品をLenovoもNECも出せないのかね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:48:47.34 ID:b6gb4JPR0.net
>>803
>カスROMはアップデートできんし

は?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:50:13.20 ID:b6gb4JPR0.net
現状、ゲーム用途ならY700しか選択肢はないよ
グロ版はもれなく開封済み中古なので新品が良ければCN版一択

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:52:05.24 ID:b6gb4JPR0.net
つーかショップROMも普通に情報抜いてるんだけどねw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 12:56:41.12 ID:YXv/7iVEM.net
Antutu30万超えでマトモなのない混沌とした8インチAndroidタブレットの世界

D-53Cが微妙っていうのは目も当てられない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 13:59:35.03 ID:xB5qCXBL0.net
d-52cは其の内大陸版出るんじゃない?
先ずiPlay50miniproがG99ならそれ程劣らないし
1年もすればDimensityも降りてくるさ
俺的にはrealmepadminiにG99かDimensity積んでくくれれば一生物だわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 14:07:50.54 ID:s0VBBKQI0.net
ハイエンドSoCの性能もサチってきたから2年後に期待。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 14:12:29.09 ID:udezzSe1d.net
>>822
d-42aすら出てないんですが…
そもそもドコモからの開発委託されたモデルであってLenovoのタブレットじゃないからなあ…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 15:19:15.94 ID:sMbce1oi0.net
>>822
realmeは解像度と重さと値段がねー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 15:48:06.39 ID:BWhGDoxTd.net
>>766
Blackview忘れてたわ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/16(火) 17:51:45.17 ID:xB5qCXBL0.net
>>825
定価、メーカー希望小売価格は安いんですけどね
重いのが弱点ですが設定出来る項目も少なかったりメジャーアプデは期待出来ないと思います
y700に勝てる処は無し、カメラ悪くない、8インチ高音質なPSPです

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 00:26:06.64 ID://eGi6SNa.net
今んところ最強の8インチAndroidタブはLAVIEの875だな~
メモリ6GBもあるし。ワガママ言えばストレージ256GB欲しかったけどね

(あくまで個人の品評、感想です)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 01:16:43.16 ID:2AUGxJQUd.net
LAVIE Tab T8出たよ
出た瞬間がっかりだけどな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 03:29:51.99 ID:piajd+BsM.net
最近11インチ以上で7:5のディスプレイが流行りつつあるね
8インチ帯でもやらないかな
B5に近くなって入力しやすいと思うんだけど
小さいディスプレイで16:10ってそんなにいいかな?
ipadの4:3を体感したら縦長に見えて仕方ないんだけども

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 06:53:43.21 ID:VUgRIsKV0.net
LAVIE Tabは高い割にメモリー容量等ショボいからな!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:08:21.81 ID:T3Jv/aFrM.net
>>829
antutu 10万
メモリ4GB
HD画質
Wifiオンリー
実売予想価格3万

どうしてこういうスペックのしか出せないのか
アイリスのほうががんばってるね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 07:29:37.63 ID:CHwo2cFG0.net
NECの名で売る都合上、老人等の情弱ユーザーの介護費用もお値段に含まれるからしょうがないとはいえなぁ
3万が5万でもいいからantutu40万/WUXGA/8GB/128GBくらい出してほしい

というかd-52Cが5万でRAM8GBなら大人気になったろうに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-aNYQ):2023/05/17(水) 08:28:59.04 ID:bOna6tY6M.net
販売店ビジネスがどうしてもあるからじゃないの
サポート面でNECがダントツで良いとも聞いたこともないし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-X/Z1):2023/05/17(水) 09:14:45.93 ID:u/dddBFTM.net
LenovoやNECのタブレットはカスタマイズにかなり柔軟性があって、大量導入とかだとバッテリーレスの指定とかも可能なんだそうだね
一般販売はサンプル販売の意味合いしかなくて、ハードソフトをカスタマイズして企業向けに導入するのがメインっぽい
店内発注用とかやらせることが固定されてるから性能低くても問題ないし、大量導入は価格も一般販売とはかなり違うだろうしな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 09:37:23.94 ID:Wfkvj0lS0.net
NECのタブはエントリー級のEとミドルハイのSでシリーズ分けされていた頃はまだ良かったのになあ…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 10:55:10.26 ID:Q2WifCoga.net
>>794
乗り換えって1万くらいのタブは
とりあえず買っておこうよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 11:07:56.23 ID:ASfyqN30C.net
iPlay50miniポチったけど、それまではUAUUのT30でのんびり過ごす。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 11:21:03.80 ID:HNPlo60E0.net
NECから9インチ出るのか!
と思ってスペックと価格を見てそっとページを閉じました

840 :ちゃんばば :2023/05/17(水) 11:27:33.45 ID:cNMIgEJr0.net
>>831
>メモリー容量等ショボい

って、 >>828 が875の6GBの話をした直後に言ってるのな。
何を根拠に言ってるのだろう?


>軽量コンパクト、安心機能を備えたAndroidタブレット
「LAVIE Tab T8」「LAVIE Tab T9」を発表
https://www.nec-lavie.jp/common/release/ja/2305/1601.html
の記事の
>MediaTek A22、4GBメモリ、約64GBストレージ搭載
とA22。
米中対立で、レノボ傘下のNECPCって、NECは身の振り方ってどうするのだろうな?
親が合弁会社でNECが34%株持ってるんだっけ?
親の親がレノボで、レノボに作って貰ってるが、ブランドと家電店への流通網が売りなのかな?
脱中国は考えていないのだろうか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 11:30:03.26 ID:wj142AU1a.net
UAUU P30の詳細まだかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-xAgX):2023/05/17(水) 11:43:07.05 ID://eGi6SNa.net
メモリ8GBとか12GBの8㌅タブはいつか出て来るんかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Np+b):2023/05/17(水) 11:58:49.86 ID:gt4m6WcoM.net
G99版の50 Pro mini(仮)は8GB+128GBになるかもねぇ(50 Proがそうなので)
正確には8.4インチだしG99かどうかさえ正式発表されてないけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 12:58:31.99 ID:Wfkvj0lS0.net
ノートPCとかと同じくOSの要求スペックが上がればそれに伴って増えはするだろうけれど
いつだって下限ギリギリなのがローエンド機の宿命というか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 13:16:39.30 ID:wkkbY29c0.net
動画専用10インチとPPSSPP専用の8インチだから3-4GBでも快適
WEBや攻略サイトはスマホで見てる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 13:22:08.91 ID:GEOkpPkQM.net
レノボからM9が出てるからね
スペックよりサクサク使えるよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 13:30:59.81 ID:Rt0ac4Tmr.net
>>843
2560x1600なら完璧なのに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 14:03:09.05 ID:cNDgjoA70.net
>>842
とっくに出てるでしょ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 14:14:52.98 ID:cNDgjoA70.net
①多少値段が高くても買って需要がそれなりにある事をメーカーに示す
 →出せばそこそこ売れて利益は出るとわかったメーカーは8インチを出す
②高性能タブは値段が高いコスパが云々あれがねーこれがねーと言うばかりで一向に買わない
 →出しても売れない
 →需要が少なくて儲けにならないと判断されて出して貰えなくなる
③安物は妥協しなきゃならない点があっても値段が安いから買う
 →高性能にして高い値段になると買わない
 →高性能な物を安く売る体力のあるメーカーなどない
 →じゃあ安物だけでいいよねって結論になる

①をして買い支えていくべきなのに実際にやってるのは②③
これじゃいつになってもジリ貧で当たり前

高性能イラネって人はそれでいいが、高性能タブを期待してる奴は多少高くても文句言わずに買え
現状大して売れない物を高性能且つ安い値段でなんて出すはずがない
安くてそこそこの性能の物しか出ないのはそういう商品しか売れてないからだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 14:29:37.10 ID://eGi6SNa.net
>>848
マジかよ俺の検索不足だったか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 14:40:44.30 ID:wkkbY29c0.net
8インチで盛々ってy700位だよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 16:41:03.80 ID:ZgMRFqu/0.net
>>839
LenovoからM9が出てるからね
まあサクサクではあったよ
CPUが新しいからかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 17:59:25.50 ID:xrl6HCPK0.net
新しい世代のSoCメモリストレージだけでも操作感は増すからなあ
8インチは最近まで2次キャッシュ無しAI無しの4コアMTKSoCに良くてDDR4xメモリでeMMCストレージみたいなハード仕様多かったし
中華廉価機でもP60すら載らなかったとかデカコア以降は本当に冬の時代続いてた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 18:05:12.27 ID:5fBUQZqM0.net
Lenovo Tab M8 (4th Gen)2024があります
現行機はTB300XU、新型はTB301XU
https://mocheck.nbtc.go.th/search/1576315

855 :ちゃんばば :2023/05/17(水) 18:52:03.59 ID:EfupvTbR0.net
>>849
>一向に買わない

買うべき「高性能タブ」って、どれの事?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:25:47.15 ID:17iwJjn+0.net
>>855
y700

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 20:54:40.84 ID:lmgsQqEN0.net
わざわざ8インチでゲームするほどじゃないからY700は微妙に感じてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:02:56.64 ID:g+sszabF0.net
ゲームしないならミドルレンジのやつで問題なかろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:16:54.73 ID:JoGzeBBBM.net
良いと思ったらとにかく買ってる
メルカリ出せば大体売れるし、そんな損もしないし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:26:58.60 ID:ziKibzltM.net
ミドルレンジで良コスパ良スペックの8インチがない件

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:52:46.70 ID:HErIEO4sM.net
M8は8年前のミドルレンジCPUより低速だからな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 21:59:08.30 ID:kZdTKhxQd.net
ソシャゲなんか通信前提なのになんでY700が候補に入るのかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-R0GH):2023/05/17(水) 22:25:33.03 ID:M5+vIGDMM.net
いくらなんでも通信できないわけ無いだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/17(水) 22:35:53.45 ID:wkkbY29c0.net
>>862
テザリングで良いって人が多いんじゃない?
俺もタブにSIMスロット必要としてないし
スタンドアローンで全て済ますのは難しいよ
bluetoothSpeaker使え!って人が多いが
俺はタブ買う時音質が最優先だし
人其々だからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 22:37:20.55 ID:h8UrYafs0.net
Wi-Fi版のsurfaceを通勤中にテザリングで1日2時間はゲームしてるけどなんとも思わないのでLTEなくても平気かもしれん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 22:48:48.00 ID:0GagT+aU0.net
使えるsim余ってるのにモバイルデータ通信できないとかありえないよ、Y700

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 22:55:55.38 ID:fgWgCBLsa.net
そもそも外でタブレットでソシャゲするのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 23:12:53.82 ID:KV0b8yDSd.net
>>864
テザリングはOKとか思ってるってわけか
あーあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 23:34:30.15 ID:A7ZEX9FxM.net
>>868
ん?どゆこと?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 23:35:49.86 ID:j9PdFXiLM.net
長年ゲーム用スマホやタブレットあるけど
全部メイン(ウエブとかコミュニケーション用)からのテザリングだわ
機器選定時にSIM刺さるかどうかは考慮してない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 00:07:46.98 ID:yHGSRNkS0.net
大きさと重さと価格は妥協するから
BTO方式でガワは共通でいいから
中身の方はパネルやSOCの種類にメモリやストレージの量、LTEやGPSの有無とかを選ばせてくれれば

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 00:07:53.73 ID:d3xcprReM.net
Galaxyだと自動wi-fiテザリングって機能があって、接続側がスマホにアクセスすると勝手にテザリングONになるらしいな
両方Galaxyじゃないと使えないらしいが、全Androidにこの機能が欲しいわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 00:38:20.76 ID:ydGrkKef0.net
galaxy tab sシリーズの8インチが欲しい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 01:19:08.53 ID:p3rC05ji0.net
>>871
全部載せて個別に機能オフか潰した方が安上がりになるかもな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 01:46:59.15 ID:RI0s9h+e0.net
>>874
昔汎用機のSEしてたけど処理能力のグレードあったけど中身一緒で低いグレードのモデルは
処理能力を落とすボード刺してたな
客のグレードアップの要望があればボード外すだけ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 02:08:07.26 ID:LC3P3rUX0.net
>>867
そんなもんやらんよ
というか屋内でもやらんけど
ソーシャルゲームなんてガワ変えただけのつまらんゲームばかりだし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 02:24:47.46 ID:TVBxAWAqa.net
>>876
いつの時代の認識よそれ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 03:00:57.87 ID:LC3P3rUX0.net
>>877
令和五年の認識だけど?
つまらん物は時代に関わらずつまらんし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 03:31:43.66 ID:oD3LZUHp0.net
PS1で買ってからずっとギレンやってるが未だに飽きない
独占とWonderSwanのとSSのはもうやらんがPPSSPPが快適なら問題なし
ソシャゲとか俺には不必要なんだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 03:59:45.79 ID:E+mXx34l0.net
ギレンの野望固執ガイジは他のガンダムゲーもプレイしろ😡

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 04:44:10.25 ID:o3huecSW0.net
ギレンとチートコードとかいう遊びは沼なんよ

882 :ちゃんばば :2023/05/18(木) 05:45:09.96 ID:z90SN3pu0.net
>>856
8.8インチはな。俺は8インチ扱いしていないな。彼はどうか知らんが。
俺は8.0インチが欲しい。8.4インチでもデカ過ぎるのに。重いし。
で、11月に875CASを買ったが、Y700は高性能以前の問題だな。
と言うか、レノボがマジで売りたいのなら、国内正規品の流通に乗せれば良いんじゃね?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 07:16:41.10 ID:4FqvtZ5fM.net
>>882
なんのはなし?
じぶんのちんちんのおおきさ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 07:19:05.35 ID:aygTboCw0.net
>>883
そこ触るとね(文字数が)大きくなるから触らない方がいいよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 07:37:56.42 ID:wC5CQcBX0.net
>>882
解像度が1280×800のカス機で満足できるならそれで良いんじゃない?

886 :ちゃんばば :2023/05/18(木) 10:47:14.48 ID:z90SN3pu0.net
>>885
俺は満足してないな。
「高性能タブ」を「一向に買わない」って話だったんじゃねーの?
>>849
>出せばそこそこ売れて利益は出るとわかったメーカーは8インチを出す
とか
>高性能イラネって人はそれでいいが、高性能タブを期待してる奴は多少高くても文句言わずに買え
と言ってたかから、8インチの話かと思えば8.8インチのY700の話だった。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 12:03:04.11 ID:JLcUvaSer.net
処理性能の面では良いんだがwifiオンリー、指紋認証とGPS無し、軽量端末と比べて80gも重い端末は選択肢にならないんだわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 12:22:41.77 ID:sEdR5DuLa.net
需要ないと騒ぐ人には関わらない方が…。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 12:33:08.87 ID:oD3LZUHp0.net
>>885
スマホも持ってなくて出かける時はタブしか持ち歩かない様な人だから特殊過ぎるわな
せめて他のスレに噛み付いて
俺の使用目的こそタブレットの存在意義!みたいなレスやめればNGで放置でいいんだけとなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 13:08:44.73 ID:CAdvk4bz0.net
>>852
M9ノーマークだったけど調べてみたら悪くないね。
地磁気センサーが無さそうなのと価格が微妙だけどちょっと考えてみる。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 13:17:34.24 ID:apEYEcd20.net
wifi専用y700って何用途で買うの?

自宅では10インチとPC中心だし、外はスマホとsim入れた8インチあれば十分

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 13:32:02.59 ID:ApfPoyI0a.net
5ch、youtube、SNS、ソシャゲ、電書、ブラウジングで使ってる
M5 8.4から途中11インチタブも使ってたけどこっちに戻ってきたわ

2chMate 0.8.10.153/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/DR

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:04:35.06 ID:wC5CQcBX0.net
>>891
自宅で楽天TV、DAZN、YouTube鑑賞。
自宅と外出先でraspberry piをリモートデスクトップ接続して操作(スマホテザリング)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:08:14.24 ID:LC3P3rUX0.net
やっと炙り出せたな
NGしておこう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:11:36.64 ID:LC3P3rUX0.net
8インチあるのに10インチ買って何の意味があるんだろう

896 :ちゃんばば :2023/05/18(木) 14:32:57.20 ID:VWYlPh6O0.net
>>889
>スマホも持ってなくて出かける時はタブしか持ち歩かない様な人だから特殊過ぎるわな

って俺の事?
で、そこが特殊だから、使い方も特殊だと?
具体的には何処が?
タブレットにLINEなんて誰も入れる訳が無いみたいな話?

>俺の使用目的こそタブレットの存在意義

って、 >>885 がその旨を言ってるって話?
それとも俺?
俺は言った覚えは全く無いな。人それぞれ論者だし。
「多少高くても文句言わずに買え」の話?
8インチの話で、8.8インチのデカくて重いは違うしな。
どちらかと言えば、11月に875CASを4万円弱で買ったのって「多少高くても」には当て嵌まりそうだけどな。

そもそも >>849 の語りの前って、 >>842 の8インチでのRAMの話、 >>843 の「正確には8.4インチだし」と微妙なサイズ違いの話の後だよな。
「G99版」の話も出てる中で、8インチを買わないから出ない論って、8.0インチの話かと思ったら8.8インチのY700の話だった。

897 :ちゃんばば :2023/05/18(木) 14:38:34.50 ID:VWYlPh6O0.net
>>895
置いて動画を観るには良いんじゃね?
使い別けたきゃ好きにしろと思うが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:41:35.27 ID:Gn2c89zI0.net
>>895
どっちが自分に合うか確かめるため。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:46:18.87 ID:vOk9NAlSx.net
>>870
メインスマホは高スペなの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 14:46:21.63 ID:TLBYQxlba.net
それ言うなら6インチのスマホあるのに8インチ買って意味あるのかね?になってしまうぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 15:12:31.62 ID:a73H+l3i0.net
あるさ!漫画読むときに断然違う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 15:18:48.63 ID:WUmXdbaWr.net
>>900
スマホの20:9とタブレットの16:9じゃ画面の大きさが全然違うだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/18(木) 15:25:01.35 ID:oD3LZUHp0.net
未だに初代SEやXperia sxは手放せないし6.9インチのmi max3も手放してないしzultra愛用してるが8-10インチのタブもwin、泥の古い物も死蔵してる
普段は24インチ4kモニターでPS4かrealmepadminiでPPSSPP
動画は基本YOGATab3plusかredmipad
期待してる映画や好きな映画観る時はリビングのBRAVIA55インチとパナのサラウンドバーで観てる
それら全部を1台でってのは無理な話だし8インチと10インチどちらを持つべきとか
両方買えば良いし、オーバースペック買えば困らんしスマホもハイエンド泥2枚にiPhone14oromax買っとけばここで戦わなくても済むだろ
俺のiPhoneは11proで止まってるがな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/18(木) 15:32:24.40 ID:oD3LZUHp0.net
>>895
人其々、10インチと8インチのタブも全然違うぞ?
16:9で6.8インチのzenfone3ultraや16:9で6.4インチのzultraは8インチと変らんと?
俺はzultra愛用しつつzenfone3ultraも気に入ってるしrealmepadminiに大満足しながら昨日届いたredmipadいじって楽しんでるよ?

905 :ちゃんばば :2023/05/18(木) 16:09:50.56 ID:VWYlPh6O0.net
>>903
>手放せないし

沢山持ち歩いてるのをイメージしてしまった。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 16:25:45.73 ID:LC3P3rUX0.net
複数台持つ意味なんかないよ
8インチだけで十分

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 16:28:59.00 ID:q83LojXxM.net
>>906
本音いうとスマホみたいに使える8インチタブレット1台あればいいんだけどね
音声通話は最近Bluetoothイヤホンだし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 17:02:39.55 ID:IZQYxoqn0.net
ポケットに入らないしさすがにツラいなぁ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 17:25:00.54 ID:wC5CQcBX0.net
>>904
10インチと8インチの決定的な差は、片手または両手で持ちながら操作できるかどうか。

10インチだと(俺の手では)持ちながら操作はできない。

まあそんなわけで、パネルの大きさよりも外寸の大きさが重要。液晶パネルの大きさが大きすぎるとか言ってるやつは意味不明。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 17:26:57.55 ID:o3huecSW0.net
一つで済ませられりゃ最高だがパネルの消費電力考えるとタブだけってのもな
通話端末と情報端末は別で持つのが現状だとベストじゃねえの
外は泥&林檎の2台で家タブが8と11を使い分けしてる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 17:36:06.06 ID:ztVo0xUXC.net
沢山持ってて浦山水な

912 :ちゃんばば :2023/05/18(木) 18:30:58.95 ID:VWYlPh6O0.net
>>910
人それぞれだろうけど、モバイルバッテリーだとも駄目なの?

俺は8インチタブレットに集中。
設定、電池では、前回のフル充電は24日前で(何故かバッテリー保護が外れてた)、最後にフル充電してからの使用時間は5時間7分だけど、設定、デジタルウェルビングの使用時間では、日曜日20時間22分、月曜日23時2分、火曜日16時間50分、水曜日19時間35分、今日は今のところ17時間43分と長時間利用してる。
家ではケーブル繋ぎっ放し。
火曜日に40%割ったので60%まで充電。バッテリー保護で止まる。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 18:35:44.69 ID:va+Q5O+R0.net
>>908
一部の界隈ではアレを首か方にぶら下げて持ち歩くらしい
おらには通勤でひしゃげる未来しかない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 18:37:45.40 ID:va+Q5O+R0.net
ゴメン、首か肩ね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 18:55:15.09 ID:AFND1SWrd.net
技適無視の犯罪者だらけかと思いきや知らずに買ってる本物の情弱もいるわけ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 19:08:43.03 ID:lAwpEig80.net
技適無くても犯罪じゃないぞ
電波法違反が犯罪

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 19:08:45.12 ID:s4wSM2Kba.net
>>914
スマホショルダー言うらしいな
全然ショルダーしてない気もするけどコレなら何インチがきてもスマホ代わりに安心して持ち運べる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 19:21:14.17 ID:7qyRKrFHd.net
>>916
そういうしよーもないのはいいから
技適ないのにwifiだテザリングだいってるからいってる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 19:29:37.17 ID:lICjD7a40.net
便宜上個人で申請していると仮定して話してるもんだと思うが、
今後は申請画面必須で話さないといけないとか、技適が不明なものも含めて名前を出すこと禁止にするとか、なんかルール作りたいん?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 19:49:42.16 ID:KHuBlugad.net
犯罪者だらけのスレやな~と思ってたらまじで知らずに使ってるやつおるんか?ってなっだけやで
情弱が調べもせず買おうとしたりするから犯罪になることは書かんほうがええとは思うがな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 20:06:23.15 ID:lICjD7a40.net
5chなんてグレー多いからな、今更よ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 20:08:30.12 ID:pnLD1XIud.net
喧嘩しないでこの8インチ8,998円買っとけ
尼/dp/B0BS6TR2P7

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 20:15:47.17 ID:aygTboCw0.net
>>920
なにいってんだよ電波を発していないに決まってんだろw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:17:24.07 .net
>>922
antutu6万は流石に満場一致のガラクタ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 20:31:14.41 ID:oD3LZUHp0.net
>>922
4流スマホはUMIDIGI派なんだがBlackviewってライバルクラスのそこそこ知名度あるブランドだよね
それでこの不良率かぁ
アリエクで中華って博打はエグいな
中華買うならAmazonやねぇ
しかしBlackviewの対応スゲえな
星1評価の客へカスタマーから電話させて交換or返金対応とか日本市場見限ってないんだな
次に4流スマホ買う時はBlackviewも候補に入れよう、勿論Amazonでセール時だけだが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 20:46:48.78 ID:D6DHT/FqM.net
>客へカスタマーから電話

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 21:07:52.81 ID:hyUTJlFiM.net
カスタマーサポートセンターをカスタマーってのはバカな略し方の中では3本の指が入るな
パソコンにウィルスソフト入れてる?
車にレーダー積んでる?

928 :ちゃんばば :2023/05/18(木) 22:17:14.52 ID:VWYlPh6O0.net
>>920
>犯罪者だらけのスレやな〜と思ってたら

何故そう思うのだろう?
日本向け商品も多く有るのに。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 23:30:11.25 ID:p3rC05ji0.net
8インチスレで話さなきゃならないことか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 23:42:21.02 ID:2UKkhCIP0.net
UAUU T30買ったよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 23:46:46.38 ID:apEYEcd20.net
iPlay 50 Mini vs アイリスオーヤマ LUCAなど、8インチクラス FHD搭載タブレットのスペック・価格比較
https://www.sumahoinfo.net/entry/iplay-50-mini-vs-luca-etc/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 23:51:16.82 ID:MpjokTap0.net
T30て実際使い心地どうなん?
レビューとか見ても、割と褒めてる人と全然使えんみたいな人で両極端なイメージ
用途とか目的によるんだろうけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 00:00:15.38 ID:w5PfTs9r0.net
>>932
買って触ってすぐに思ったのは最初からカバー付いてるんかと思うレベルで分厚い重い
ラバーコーティングのボディは悪くないけどやはりカバーみたいな触感だし劣化したときにベタベタになって不快になること請け合い

性能はゲームしなきゃまぁ許容範囲かな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-VuLF):2023/05/19(金) 01:21:37.22 ID:m5EmFxSd0.net
>>933
なるほど、ありがとう
(物理的に)重いのか…

10インチタブが重くて取り回し微妙だから8インチを検討してる身からすると悩ましいな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-Lr4j):2023/05/19(金) 01:40:18.74 ID:kO40kTDr0.net
>>907
というか8インチのスマホあれば事足りるよな
どっか出してくれないかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 01:48:55.82 ID:k1j0TwRG0.net
>>931
分かってたことだが価格まで含めて50miniが突出してるな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 01:49:45.47 ID:umCGlB530.net
>>935
俺はスマホはほとんど使わないでタブレット持ち歩くからまともに通話出来るタブレットが欲しいな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VFEb):2023/05/19(金) 02:23:00.21 ID:TK/Kemai0.net
50miniってantutu18万しか出ないのか
バッテリーもしょぼいしMI Pad 4あるから買い増しする意味ゼロやな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/19(金) 04:48:27.33 ID:DAP/7hUP0.net
売る方も動画視聴メインの人にしか売れないの解ってるから初のL1なんだろうね
proはゲーム利用目的の人も買える端末になるから値段次第で10インチ版並みに売れるかもしれない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 07:59:03.12 ID:xfgXuHyAr.net
>>938
自分もそう思ったからGxx搭載の50mini pro待ちだわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-aKqn):2023/05/19(金) 08:12:15.32 ID:y/UOJ2RbM.net
モバイルSuica使えるタブレットほしい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-ZkZz):2023/05/19(金) 08:13:04.86 ID:YuTDBotOd.net
pro出るかわからないけどね。
調べた範囲では有力なリーク情報も無いし。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-aNYQ):2023/05/19(金) 08:45:19.59 ID:iMb4uOdgM.net
>>942
Googleから探せる範囲に無いから厄介なんだよ
ここの情報の早い人は微博とか入り込んで情報拾ってくるからGoogleよりコアな情報が出てくるんだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-aNYQ):2023/05/19(金) 08:56:28.99 ID:iMb4uOdgM.net
>>935
>>937
昔のASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) 使っていたけど若干SoCが弱かったんだよね

iPlay50 mini Gxx版がSMSで個人認証できれば電話は050Plusとかでもいい気はしている
通話は基本Lineだし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 10:33:43.82 ID:DAP/7hUP0.net
>>880
偶に連ジ、コロ落ち、戦記とかもやりますよ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-LQ92):2023/05/19(金) 11:23:15.47 ID:7mwmSrfjd.net
>>938
MediaPad M3より上、M5同等なら十分。
個人的にだが、M5はROM32Gがダメで見送って、M3のROM64Gが現役だから、十分選択肢に入る。
まぁ解像度落ちるのとROM128G欲しいからPro出るまで様子見るけど。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-WEec):2023/05/19(金) 11:29:44.96 ID:umCGlB530.net
ROM がデカいとなんのメリットがあるんだ
いらねぇプリインストールのゴミアプリが増えるだけじゃね?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2q/v):2023/05/19(金) 11:36:09.04 ID:+5X/5DcyM.net
>>947
ゴミアプリがあって32GBじゃキツいだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-foc4):2023/05/19(金) 11:54:19.48 ID:WIPmKeAD0.net
大容量のゲーム詰め込む人ならそりゃ足りないかもしれないが
動画や書籍ならSDで拡張前提だから本体ROMは32でも対応範囲内だろう
スマホ持たずに一つのタブレットに何でもかんでも全部ぶち込みならもはやハイエンド登場を待つしかないね多分(そういう使い方しないのでワカラナイ)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-792N):2023/05/19(金) 11:54:37.69 ID:aRKVcqsg0.net
最近はなんでもかんでもアプリ化されてゲームもある程度やるなら
64Gじゃ余裕がなくなってきてるし、ストレージはある程度空きがないと動作重くなるから
64Gギリギリまで使うことできず、128Gはほしい時代になってきてる

大昔なら公式サイトで手続きとかいろいろやれて、ブラウザ入ってるだけでよかったのが
多くのメーカーが独自アプリ導入してきて
頻繁に使わないアプリでストレージ無駄に圧迫するんだよな・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-o8+r):2023/05/19(金) 11:59:48.60 ID:grnbd/9Qa.net
RAM と ROM 勘違いしてね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-LQ92):2023/05/19(金) 12:03:56.84 ID:7mwmSrfjd.net
>>947
音楽動画電子書籍

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a356-jhMB):2023/05/19(金) 12:11:22.86 ID:cvQcb+L30.net
8インチスレがiPlay 50 miniのおかげで活性化してるな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f1-qRsA):2023/05/19(金) 12:13:22.86 ID:tvo6wnxb0.net
わかる、ストレージに128GBはほしい
d-01jの16GBはマジで地獄

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-bW/K):2023/05/19(金) 12:17:08.53 ID:WdjqT6PG0.net
みんなのiPlay 50 miniのレビューを待ってアイリス売ってiPlay 50 mini買おうと思う

アイリスは重い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-ZkZz):2023/05/19(金) 16:59:17.09 ID:6pZyPcr80.net
ゲームはやらない電子書籍用だからSDカード入れれば64で問題ない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM07-rsAZ):2023/05/19(金) 17:58:50.45 ID:m1PRWu6NM.net
Kindle起動しても一覧出るだけで
中身ダウンロード出来ない(読めない)罠にハマってるの思い出したがや
まあおまかんなんやろけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-G9xz):2023/05/19(金) 20:50:45.16 ID:BEw44Q/Pa.net
d-01jはほとんど何も入れてないつもりなのに残り1GBくらいしかない
あとアプリのアプデでしばらく止まるのもう嫌
miniはよ届いて

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-uAqT):2023/05/19(金) 20:53:11.55 ID:O2HKEyTn0.net
>>958
わかる。
俺はアイリスに行った。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KmfS):2023/05/19(金) 21:01:58.17 ID:DAP/7hUP0.net
>>958
でも画面綺麗で音も良いやん?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 21:55:33.82 ID:h4h5ygfM0.net
>>959
アイリスとd-01Jを比較して優劣つけるならどんな感じ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-qRsA):2023/05/19(金) 22:24:50.37 ID:w5PfTs9r0.net
>>958
痛いほどわかる、久々に起動したらアプデが走ってずっともっさり地獄だった
しかも空きがない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-Np+b):2023/05/19(金) 22:32:10.71 ID:xl3YVy7i0.net
発売当時ですら、ストレージ16GBはドコモの正気を疑うレベルだったからな
他のスペックがM3と同じで十分ハイスペックだったから特に異常さが際立った

ストレージさえまともなら今でもカスタムROMでOSアップデートして使えてただろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2a-ZkZz):2023/05/19(金) 22:53:38.83 ID:ZOpaA7pB0.net
M3はバッテリー交換して読書専用で使ってるけど16GBのd-02h(M2)はペットカメラとして余生を送ってるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-Y7Sw):2023/05/20(土) 00:33:27.82 ID:7H6v31Yq0.net
なんかnecタブのステマ始まってる?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/20(土) 00:35:46.21 ID:TEDtzd5W0.net
>>965
単純にサポートも期待出来る製品が無いからじゃね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Knlo):2023/05/20(土) 01:35:53.91 ID:c7zXQXQF0.net
>>965
ステマする程スペックだけでも良ければねぇ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 04:26:52.84 ID:L7v9xG/u0.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 04:31:32.56 ID:Uu8zNuFm0.net
マルチポストでクソブロガーが宣伝

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 05:20:07.19 ID:peQKuEYu0.net
>>968はただのブロガーじゃなくてカルト宗教の小銭稼ぎサイト

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 06:49:54.83 ID:e5FgBaXp0.net
Y700限定の記事なんてY700スレでやってればいいだけなのにね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 06:51:34.44 ID:UqnbYuIYM.net
荒らしに何言っても無駄

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 06:51:44.31 ID:e5FgBaXp0.net
>>967
それなー
NECでスペックよけりゃ飛びつく人は少なくないだろうにな。
中身Lenovoでも。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 07:28:43.31 ID:uBqldufca.net
ROMはSDスロットあれば後から増やせるでしょ
どうにもならないのはCPUの方

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Knlo):2023/05/20(土) 09:47:16.57 ID:c7zXQXQF0.net
まぁラップトップと違って殻割りハンダ外して乗せ換えも出来んだろうし
やってもOSが対応せんよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/20(土) 11:42:43.58 ID:TEDtzd5W0.net
>>974
もしかしてストレージの事を ROM だと思ってる?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-Y8md):2023/05/20(土) 11:50:44.90 ID:3Zr1LgVn0.net
>>976
それ言い出したらスマホメーカー相手に表記変更を迫る原理原則論しなきゃいけなくなる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-vz++):2023/05/20(土) 11:58:53.65 ID:Sbww760zd.net
>>976
この話出すやつどこでも湧くよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-OGrX):2023/05/20(土) 12:00:38.87 ID:vkzp4qz30.net
一昔前の人間からしたらRAMはランダムアクセスメモリだしROMリードオンリーメモリだけど、
スマホの仕様表記はRAMROMで表記されてんしなぁ…
ガジェットブログまでいくともうどっちがどっちで表記してあるのか分からん
メモリ量でどっちがメインメモリかストレージか判断してる....

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75b-owa4):2023/05/20(土) 12:00:41.43 ID:NYfnFF1T0.net
本来は読み込みオンリーで書き換えできないRead Only MediaがROMなのだが
なぜか内部ストレージのことをROMと呼ぶことが一般的になってしまっている

Aliの商品ページとかでも
64GB ROM / 4GB RAM
みたいなRAMと対になる単語としてROMという言葉が使われている
PC業界では全く使わず、スマホやタブの世界だけの方言が一般化しちゃったという感じかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:02:50.29 ID:ZL/jKCxw0.net
>>976
docomoとかはそう表記してるね
俺も腹に据えかねるけどストレージ=ROMという認識で話をする人は多い

ROMって言うなら全部EEPROMに書き込めよとは思う、思いこそすれいちいち突っ込んでられん
電源切っても電池なくてもデータ保持できりゃあROMってことにしとかないといちいちイライラしてしんどいぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-c1ZB):2023/05/20(土) 12:04:38.76 ID:Uu8zNuFm0.net
次スレ建てないならロムってろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:07:11.55 ID:ZL/jKCxw0.net
おや、980が動かないか…じゃあ俺が立てよう待ってて

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:08:09.66 ID:ZL/jKCxw0.net
あ、需要の話と10インチにしたほうがいい的な話は禁止とか追記していい?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-xjZx):2023/05/20(土) 12:09:20.00 ID:TEDtzd5W0.net
>>981
通信量をギガって呼ぶのもしんどいわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-cHyv):2023/05/20(土) 12:14:32.79 ID:sijaeoBB0.net
スマホは基本内蔵ストレージにフラッシュメモリー(フラッシュROM)が使われてるから
内蔵ストレージのフラッシュROMを略してROMって読んでる
PCのリードオンリーのROMとは別物

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:14:47.43 ID:ZL/jKCxw0.net
次スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684552367/
今から議論するのもアレなのでテンプレは次スレ立て依頼番号以外変えずに立てておいたよ

NG推奨コテやしてはいけない話題の話はまた今度しよう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-OGrX):2023/05/20(土) 12:15:36.59 ID:vkzp4qz30.net
>>987
おつ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-RNir):2023/05/20(土) 12:18:22.92 ID:BU5ZIJxza.net
>>987
オツ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:22:47.05 ID:ZL/jKCxw0.net
>>985
分かるけど突っ込んでもしゃーないじゃん
体重だって重さの単位グラム略して何キロ?って聞くし身長だってセンチで言うじゃん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-Y8md):2023/05/20(土) 12:24:28.84 ID:3Zr1LgVn0.net
>>987
乙です
>>986
不揮発性だからROMの一種でいいんだけど、「フラッシュメモリ」と明確に区別して書けっていう話でしょこれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-xjZx):2023/05/20(土) 12:25:32.01 ID:hxJNB0/Ta.net
>>990
ポンドやフィートで言われたらアレだがそれは普通じゃね?w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-OGrX):2023/05/20(土) 12:31:05.61 ID:vkzp4qz30.net
キロが減るなんて聞いたこともない
本来はそれぐらい頭おかしい言い方なんだよ、通信容量自体をギガと言うのは
これも言葉の変遷と納得できないこともないが、同じ人間が日本語の誤用指摘をドヤ顔で言っているのに遭遇するともう…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-IqyI):2023/05/20(土) 12:31:36.99 ID:i9OPfubeM.net
別に「ギガバイトをギガと略すのが気に入らない」わけではなく
高速データ通信できる量のことをギガと呼んで
ギガが足りないとかギガをあげるとかいうのがおかしいっちゅー話でしょ
「1ギガ追加した」みたいにバイトを略すこと自体はおかしくない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-QjAE):2023/05/20(土) 12:33:36.24 ID:yf+F0Wd7M.net
>>987
ま、気持ち悪いけど>>927の略し方みたいに意味が逆になるよりはマシだよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-77tH):2023/05/20(土) 12:37:15.68 ID:ZL/jKCxw0.net
>>992
おま、アメリカ人に喧嘩売ってるぞw
米国製小説とかヤーポン法で書いてあるし彼らにはそっちが自然な単位
BTTFの吹き替えが時速88マイルから140キロになったときはがっくりしたぞ88というゾロ目だからいいんだろうが、と

それと同じように若者のデータ容量単位は「ギガ」なのよ
ファミコン時代の何メガだって単位はビットだし?時代によって呼び方が変わることを受け入れなければ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2f-a5bG):2023/05/20(土) 12:51:59.70 ID:LmKpMCF60.net
>>938
文字が読めないのか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-cHyv):2023/05/20(土) 12:59:20.95 ID:sijaeoBB0.net
>>991
メインメモリのRAMとストレージを区別するのが目的で
リードオンリーのROMと区別する必要がないと思うが・・・
スマホやタブ関連でROMをリードオンリー使うやつがいねぇw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Knlo):2023/05/20(土) 13:00:16.41 ID:c7zXQXQF0.net
>>996
奴等はdataのGB.MB.KB等の容量単位じゃなく
データ容量自体をギカって呼んでるからGBとギガは全く別のカテゴリー
引っ張られて地上波でもギガギガ言ってるからこのまま定着されちゃうんだろうね
俺的には未だに、で宜しかったですか?が使い続けられてる事にイラッとする
丁寧に話す体で、で宜しかったですか?はないわぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-vz++):2023/05/20(土) 13:00:44.95 ID:nd05ZSqnd.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200