2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part19

363 :ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-ubSh):2023/05/10(水) 20:41:58.97 ID:Es6Efv/I0.net
>>288
何でわざわざ扱いなんだろ?
ニュースサイトは記事リストから別タブ開いてはいけませんよ、記事を読んで記事リストに必ず戻って来なさい!みたいな?
何で?
俺はPCでIE4時代から、ずっとそうしてるが。ウィンドウが沢山だよ。重くなったら、それ以上開かないけど。
Windows95で組んだ時には16MBのSIMMが4万円で、4枚差しでメモリだけで16万円掛かったが、載せれるだけ載せてたな。


>>294
一旦タブには行ってるんだよね?
それ、そのタブ用のChromeのプロセスが落ちてると思う。
11月にRAM3GBから6GBに移行して、アプリが使えるRAMは3、4倍になったので俺の環境では、なり難くなったよ。


>>297
>それでも100のタブ分のメモリ使ってる事になる?

普通はならない気がするけど、Androidに実装されてる最大メモリ使用量ではカウントしてるっぽいよ。
昔っから搭載メモリより多く表示するね。
昔、仮想メモリでスワップファイルに退避してる?と思ってファイルを探しても無いし、前機種の508FAMはストレージ16GBで十数GBのスワップファイルなんて、そもそも無理だし。
ググってもデフォでは実装してなさそうだったな。
最近だよな、入ってるの。


>>299
Firefoxは、手動、1日、1週間、1ヶ月の設定があるよ。2週間で休止中セクションに移動のオンオフもある。


>>309
>そんなもんだろうね。

1日のデータに、昔にメモリを使ったのなんてカウントされないと思うが。
と言うか、Androidユーザーじゃ無いの?
Androidの標準機能で、怪しいアプリを実行しろって話じゃ無いのに「読み違えてる」扱いして語ってるのは良く解らんな。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200