2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Androidタブレット総合スレ120

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:47:12.48 ID:tBAtB6RD.net
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 152台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682769623/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:31:21.01 ID:V7GGojQE.net
GALAXYかXiaomiかこれかで迷ってたけどこれにするかぁ
サブモニター的に動画視聴で使うからドック付きなのがプラスか
高いけど...

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:33:24.20 ID:IxD+H5h+.net
>>304
Galaxyよりサポート短いぞ…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:39:48.10 ID:3z64xa7D.net
Pixelは中韓アレルギーだけど安いスマホ欲しい日本人に崇められてるだけってイメージしかない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:13:40.07 ID:1P9/l28E.net
去年8万台でGalaxys8+買わなかった奴は負け組

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:32:56.86 ID:Vv8ErouS.net
s9では日本語キーボードつきますように

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:46:56.19 ID:3hvwRZTP.net
普通の使い方するならxiaomiで事足りる。
それより高い金払って買っても重いゲームする以外無駄。
重いゲームするなら好きなの買えば。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:59:29.20 ID:Qy8IRPeg.net
>>304
サポートはあるとして
ほとんどのAndroid端末でMiracastってできるんじゃないの?
いうほどの機能だろうか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:04:54.99 ID:0mBso+V1.net
>>313
送る機能はあっても受ける機能は無くない?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:11:48.48 ID:Qy8IRPeg.net
>>314
なるほど
だけどLenovoでできるのにピクタブ買う動機にはなりにくくないかなとは思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:56:07.05 ID:zirdJgg7.net
10~12は持ち出し端末となるとやはりデカいし8インチ界隈がもうちょい選択肢が出来れば良いかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:49:40.22 ID:U25UHRIM.net
ここの人はディスプレイアームはどんなのを使ってますか?

スマホもタブレットもノートPCも、入力は本体では無くて外部キーボードでやろうと思ったけど
そうなるとディスプレイをちゃんと設置できる場所が欲しくなってきたので

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:54:01.83 ID:pG1NnkWL.net
8インチ
FHD以上
RAM6GB以上
SDかMTK

なぜこの程度の条件すら満たすものがないのか!
pro miniはよ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:24:32.21 ID:NqNl8ckL.net
>>318
MTKってMediaTeKか。
どんなストレージかと思ったかも。
SDがSnapDragonとか、気付かない。
メモリは8GB以上が良いなぁ。いっそ12GBとかでも。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:36:42.80 ID:pG1NnkWL.net
>>319
雑魚は引っ込んでろ句点野郎

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:38:26.30 ID:nbKS2g4Q.net
8インチは需要無いっていい加減理解してくれよ
隔離スレに声でかいのが濃縮されてるから勘違いしちゃうんだろうけどさ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:39:43.40 ID:gwkgWzAJ.net
y700でええやん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:00:03.72 ID:xYe3hYQW.net
ドコモから出てるLenovoの8インチタブがかなり良いのに如何せん高すぎる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:04:39.62 ID:pG1NnkWL.net
>>321
当時その道では神に等しかったジョブスですら否定していたのに、需要からiPad Miniは生まれたんですが?
まぁ異教ですけどね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:44:55.80 ID:TXceSguy.net
redmipadの4GBと6GBってブラウジングのカクつきや読み込み速度はだいぶ変わったりしますか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:49:35.62 ID:TEDtzd5W.net
>>325
よそ者だけどメモリが多い方がいいよ

2chMate 0.8.10.159 dev/Teclast/M40 Pro_ROW/12/DR

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:04:03.63 ID:DQqY3y41.net
ブラウザのUXだけならアプリ裏で複数常駐させてるのでもなきゃ体感変わらん
サイトの読み込みという話なら対応WiFi規格とアンテナ数の方が余程重要
同型メモリ違いのSD662機だと日清のサイト見る限り4GBも6GBも違いなんてわからんレベルだな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 02:07:18.45 ID:a59sYPYU.net
ブラウジングに関しては端末性能はソコソコでもルーターと5Gの通信環境の性能でかなり変わる所

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 03:01:23.45 ID:jVBIijf0.net
タブでもスマホでもacだとWiFiが1ストリームなコスパ機多いな
ブラウジング重視ならその辺も見といた方がいいぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:27:12.62 ID:L7v9xG/u.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:46:25.27 ID:xQMeJwIZ.net
>>308
サムチョンよりGoogleの方が安心感あるわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:48:02.66 ID:hUZwpu3O.net
寒チョンは在日キムチが崇拝してるイメージw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:48:20.82 ID:hUZwpu3O.net
>>326
メモリは多い方が良いに決まってる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 05:55:18.86 ID:j4agRrJR.net
8インチ欲しいけどなあ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:37:06.33 ID:TQI3ka/O.net
Redmi Pad 6GBでタスクキルした状態でこれだから
https://i.imgur.com/oucB64v.jpg
ブラウザのカクツキ云々以前にram 6を選ばない選択肢はないと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:56:59.66 ID:QLTzMpUA.net
特にメーカーOSの場合は多けりゃ多いほどいいからな
ただ6GBの端末勧めるのもな…
今からなら8GB以上のやつ買ったほうが無難
まあAOSPに毛の生えた程度の中華機のデフォROMやGSI焼いて弄るなら6GBでもいいのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:12:28.07 ID:755kOW9K.net
>>335
3.4GB買った人は泣いてるだろな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:23:37.51 ID:Ks5UHhFU.net
>>334
8インチスレがあるからそっちでやった方が平和だよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:13:58.01 ID:cYMVWRm0.net
8インチのことは8インチスレでやってくれホント

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:11:20.38 ID:SCBgcYK6.net
>>335
ヨコだがレドミ6買うことにした

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:37:48.47 ID:TXceSguy.net
>>335
Netflixは高画質で見れるか分かりますか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:57:21.51 ID:MTCDEFtl.net
>>325
オクタンベンチマークだと、RAM容量で差は無かった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:38:30.30 ID:hbjSqCSh.net
>>335
改造泥はメモリ食うのかもね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:17:09.07 ID:PNQa/9I1.net
動画視聴メイン、ゲームはしない
デスクに置くので11インチ欲しい
この用途だとXiaomiPad5かRedmiになる?
他に候補ないかと思って

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:18:17.02 ID:4GsNDq5f.net
そんなの知らんよ好きなの買えよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:15:50.83 ID:tzKXfvAw.net
>>343
キャッシュ用で勝手に確保しているんじゃないのかな?


そういやandroid5.1.1のNexus7は物理RAM 1GB 空き0.7GBで動作していたな…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:16:46.14 ID:MVEG0hTX.net
xiaoxin pad proを買って満足している

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:32:19.88 ID:FoM6RG0k.net
テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツはのせいな。

そもそも和魂は他の記事はまとも。イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もある。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。

苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのブログの管理人かもなw

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:37:03.18 ID:LFO9X3qE.net
句読点とwNGにしたほうが余程捗る

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:58:25.32 ID:bC5P7QnJ.net
そんなの知らんよ勝手にやれよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 01:55:39.71 ID:3XZbO0Tv.net
しょうもないアフィサイトしか作れないやつがほざいてるな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 02:13:43.51 ID:GKcw/tOm.net
急に横幅広いタイプ増えて迷うわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:48:44.58 ID:zqvPzeO0.net
おい
誰か高性能な8インチタブレット作ってくれ
今なら人気者になれるぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:58:06.91 ID:H7KeugjQ.net
Y700があるからなあ。
どうせ、理由付けて買わないし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:17:38.29 ID:Z2dLHggX.net
バルミューダだかが作ったとしたら•••

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:18:07.83 ID:ScolybCj.net
モルフィーワン

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:34:43.02 ID:NSO0wixY.net
京セラさん…😞

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:42:24.02 ID:cGgTBF7X.net
>>355
正直携帯いいなと思ってたけど先週ショップ回ったらどこも無かった
普段からタブレット持ち歩くからテザリング出来て 3GS みたいな小さい端末が魅力だった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 00:23:05.49 ID:hUmBhK89.net
>>353
クラファンしたらええやん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 00:39:42.97 ID:jQB1uAxU.net
Y700なんて室内用途限定のゲーミングタブレットじゃん
LTE指紋認証GPSと軽さを求める自分の用途には全く合わないから買わない理由探しと言われましても…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 01:17:25.34 ID:VZqOvvyU.net
oppo pad 2とoneplus pad 2って同じ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 01:37:58.60 ID:pjlgGB2U.net
>>358
小さいのが良いんだったらRakuten Hand5Gという手もあるよ
電池持ちはそんなに良くないだろうけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:34:04.47 ID:W8q+Bhd6.net
>>360
「高性能な8インチタブレット」っていう、当初の希望には合致してるでしょ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 05:33:00.68 ID:0p3elud8.net
>>360
無いものは作るしかないだろうな
行動しないなら今あるもので我慢だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:53:23.09 ID:cDVCMBxU.net
それにしても
Xiaomi Pad 5よりやや迫力に劣る程度とはいえ
レドミの音の良さ(悪くなさすぎる)というか
サウンドはさすが大手というか
すごいな
アコースティック系ライブ聴くと各楽器の位置がわかるレベルだもの
左右は当たり前としても右斜め後ろにウッドベース
左手前にアコギetc
Xiaomiなんかの大手だとスピーカーにコストかけられるのかね

Xiaomi Pad 5と併用してるよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:28:56.59 ID:KHkvpQn9.net
>>363
モバイルデータ通信の可否、生体認証、GPSも立派な「性能」なんだよなぁ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:41:12.41 ID:IhsvHdcS.net
15インチ以上のタブレットあります?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:17:01.63 ID:AlkofuKa.net
>>367
アイリスオーヤマ 15.6インチ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:22:41.28 ID:Wjs5op8K.net
今どきスマホでもメモリ4GBじゃミドル帯なのにタブレットならミドルハイって言われるのはなんで?
タブレットの方が処理性能低くても動くってこと?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:29:56.03 ID:IhsvHdcS.net
antutuで100万前後のやつでお願いします

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:30:26.74 ID:xCNwI4Mj.net
いや4GBはローエンドだぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:38:24.80 ID:+2rQdE95.net
>>369
相対的な評価だからじゃない
コロナ禍以前なんてAndroidタブレットの選択肢なかったし今現在でもスマホに比べて性能の振り幅が少ない
結果相対的にミドルスペックでもタブレットのポジショニングはミドルハイになってしまうというか

スマホの方がセンサー多いからバックグラウンドで動くためのメモリは多く必要かもしれないけどね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:42:21.66 ID:g+GWAhWG.net
選択肢がなぁ
このスマホのスペックでタブレット出してくれ~って何度思ったことか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:43:03.93 ID:9oyAHDnQ.net
>>371
FireHD10はメモリ3GBだけど、これはローエンドの更に下ってこと?
もちろんCPU性能とかも考慮してローミドルハイを決めるべきと思うけどさ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:44:29.14 ID:W8q+Bhd6.net
>>366
>>353がそう言ってたって話だぞ
dtabでも買えば、解決するが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:45:42.55 ID:xCNwI4Mj.net
>>374
fireはまじでローエンドの下じゃん
今SD480の時代だぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:47:03.99 ID:W8q+Bhd6.net
売れないからしょうがない。
今年はGalaxyに加えて、Pixelもあるから性能面での選択肢は多い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:53:44.86 ID:+2rQdE95.net
>>375
dtabのd-52cのユーザーが言っていたけど
結構落ちるらしいよ
高性能に見えて微妙って報告出てたよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:54:51.70 ID:DhDxRoBz.net
>>376
とはいえ、Fire HD10採用のMT8183で未だに新端末出ているんだよな(´・ω・`)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:12:36.98 ID:g+GWAhWG.net
絶対売れねえし再撤退するの分かりきってるけどまた8インチXperiaタブレット出してくれえ
団扇としてギリギリあおげそうな軽さ薄さ裸運用で困らない頑丈さが使いやすかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:14:27.23 ID:2sxCATYf.net
リアカメラが出っ張ってないタブレットって全くと行っていいほどないよなぁ。
pixel tabletは珍しく出っ張ってないみたいだけど。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:20:18.89 ID:DJphbk6v.net
z3 tabletは軽量で扱いやすいからオフラインでの読書用端末として細々使ってるよ
今後二度目のバッテリー交換を行ってまで延命する気は流石に起きないが…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:38:35.71 ID:GtQoVhLv.net
>>378
いや、LTE何かを優先するなら妥協はしょうがない。
LTEや生体認証は、性能というより機能と言うのが、正確だし。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:03:47.96 ID:I4ORYs3m.net
7+gen2の4万前後のコスパいいタブどっかだしてくれ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:05:04.59 ID:6LdDFMiQ.net
8インチは8インチスレなんで行かないの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:07:43.61 ID:wIPJ/k+S.net
ワ無しスレ無いですか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:17:55.16 ID:dHnv9Nx8.net
Snapdragon 720G搭載のミッドハイな10.4インチAndroidタブレット「Galaxy Tab S6 Lite (2022)」のWi-Fi版が日本で発売へ!技適を取得
https://s-max.jp/archives/1823473.html

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:18:56.61 ID:9oyAHDnQ.net
「Snapdragon 720G(型番:SM7125)」(オクタコアCPU「2.3GHz Kryo 465 Gold×2+1.8GHz Kryo 465 Silver×6」、Adreno 618 GPU)および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GBまたは128GB内蔵ストレージ
...ミッドハイ??

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:35:08.13 ID:Bu9rr8Xl.net
なら俺はミドルエンドを選ぶぜ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:46:12.44 ID:oiZFJs5x.net
480 5Gの在庫は去年の夏頃には終わってたのに720Gの在庫はまだあるのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:56:38.55 ID:Heu8x7lG.net
アマゾンセール大量に始まったけど、そろそろ次の商品に入れ替え?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:04:44.57 ID:I4ORYs3m.net
ミドルとかハイエンドとかの定義てどこにあるんだろね

393 :871:2023/05/22(月) 13:41:01.85 ID:WzuxzJ7w.net
主観でしかない
チビのハイキックと同じ所

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:30:32.43 ID:Erbs3g+a.net
>>380
継続販売してたならまだしも、新規再開なんて無理じゃね?ソニーのINZONEのモニター発売であの体たらくデザイン見て「チョニーもう無理w」って達観したもん。

ぎりぎり販売の可能性見るなら部品外部調達してVAIOブランドでOEMモデル発売くらい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:59:52.62 ID:AnA0s31t.net
>>365
レドミ届くの楽しみ
2週間後くらいかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:19:08.27 ID:QIxNf7+D.net
3万以下クラスはRedmi pad 6GBが圧勝してるな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:35:37.61 ID:sgqdEqYl.net
>>388

Xaomi Redmi Note 9S(SD720G)が出た3年前で頭の中が止まっているんだろうな(´・ω・`)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:56:40.23 ID:IhsvHdcS.net
今じゃローエンド

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:57:24.97 ID:23JlQF6D.net
サムスンは高級モデル以外は微妙だよな
時代は変わった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:43:07.19 ID:t0g46LuG.net
>>396
まだ3万以下で買えますん?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:53:28.21 ID:6ueidVKp.net
チェック・ポイント・リサーチ、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアの存在と、中国のAPTグループとの関連を報告

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0522/prt_230522_0669935545.html

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:05:43.60 ID:tp58CXcx.net
>>366
性能ではなく機能だなそれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:51:58.65 ID:Nac9HQxP.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難い。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツらのせいな。

そもそも和魂は他の記事はマトモ出し、アフィリエイトもやってねえ。5ちゃんのコピペ変態ブログと比べたら天地と地ほども違いがある。

ましてイカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もあるしな。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。

苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのカスブログの管理人だろうな。要するに嫉妬だろうw

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。

わざわざ糞コメントを載せずにいられないクズカス基地害アンチなど地獄行きは間違いない。
通勤通学とか夜道運転には気をつけろよクズカス基地害アンチどもw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 02:15:47.18 ID:nhgmXj/d.net
上の方に浴室用で防水タブレット探してる人いたと思うけど、
この防水ケースはどうなんだろ → 9YY019RH03

レビューを見たらiPadminiには大きいみたいなことを書いてる人いたから
サイズ的には10-12インチぐらい向けかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 03:53:52.81 ID:V3evWCsD.net
NECのLAVIE Tab T11 T1195/FASを使ってる人いますか
いたら使用感を教えてほしい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 05:36:30.15 ID:BxiekBkg.net
防水タブレットが欲しいんだ
防水ケースなんか嫌だ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:17:08.12 ID:wHz/cvHM.net
ユーザー補助にあるtalk backすごく便利ね こんな機能があるなんて知らなかった

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200