2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 152台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1f-mpuK):2023/04/29(土) 21:00:23.62 ID:nA0iKgIe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 151台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681238631/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-6cOJ):2023/05/01(月) 17:21:40.84 ID:KDcEOhAaM.net
オスカル発送されたわ。明日届くからぼちぼち弄るか…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/05/01(月) 17:34:08.27 ID:tEiDMM+wM.net
>>102
届いたらレビューよろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-8qNf):2023/05/01(月) 17:39:18.92 ID:yIvZBTDa0.net
アンドレーっ!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069b-+Iiy):2023/05/01(月) 17:43:49.45 ID:VhGNGL7u6.net
>>80
うちのは1ヶ月くらいでバッテリーが逝った
(残量50%で電源が落ちるようになった)
当時の購入ショップが比較的良心的で、差額分払えばiplay40Hに交換してくれるって言うんで交換してもろた
そのiplay40Hは1年半くらい毎日使ってるけど不具合ない

耐久性は個体によるんじゃないかな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-j4kE):2023/05/01(月) 18:25:58.31 ID:k7yqBnHCM.net
iplay40は一年経たずに充電コネクタが逝かれた。
公式ではなく修理屋に頼んだらまた一年経たずに充電コネクタが逝かれた。
2回も修理する気ないから捨てた。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/05/01(月) 18:33:58.14 ID:cOIAaa4KM.net
>>85
AIは、アホだから、made in china と中華製品の違いが理解できない。
人間でも理解できない人がいるようだが。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-L+Ut):2023/05/01(月) 18:37:43.46 ID:st/1pMZzM.net
>>80
長距離トレーラーで毎日16~20h場合によって24h
ナビ関係や動画関係にフル稼働させて半年ちょいで充電接触不良その他は特に不具合なし
分解ハンダ修理自分でしたら完全に壊したしまった
車内運用で熱と振動でかなり酷使してるわりには頑張ってくれたから普通の人ならそこそこ持ちそう
Galaxyでも日々車内運用は厳しかったし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-6cOJ):2023/05/01(月) 18:51:13.01 ID:KDcEOhAaM.net
充電端子不良が怖いから、マグネット式USBケーブル使うとる。これなら端子は挿しっぱなし状態だから壊れないな。
ただ寝る時にタブレットやスマホの置き方を考えないとマグネットが外れたまま朝になって、充電出来てないという困った事態によく陥るな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/05/01(月) 18:52:26.75 ID:e8DmevZiM.net
俺もマグネット式の使ってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-6cOJ):2023/05/01(月) 18:53:28.52 ID:KDcEOhAaM.net
>>103
レビューと言うても…You Tubeのレビュー以上な話はたぶんやれないぞ。
スマホ2台、HuaweiのMediaPAD1台でいつもやっているのは動画視聴や、アークナイツとアズールレーンの日課処理くらいだし。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Erzr):2023/05/01(月) 19:04:16.13 ID:8jJO7ifB0.net
>>111
日課処理と書くと大層な事のように聞こえるよね 笑

113 :ちゃんばば (ワッチョイ 17b1-c66l):2023/05/01(月) 19:17:18.84 ID:OXhx9nMc0.net
>>95
exfatは
>2019 年 8 月、マイクロソフトは exFAT を Linux カーネルに統合するためのサポートを発表しました。exFAT は現在 Linux カーネル 5.7 の一部であり、このコードを使用するデバイスは GPLv2 ライセンスの対象です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/legal/intellectualproperty/tech-licensing/programs?activetab=pivot1%3aprimaryr2
こっから取る分には只利用出来るんじゃね?
特許は
>Vivek P. Kamath, Dennis R. Adler, Ralph A. Lipe, ほか。(1996年11月26日)アメリカ合衆国特許第 7,542,999号 Extended file system。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ExFAT
で、大抵の国では切れてる。
>2019年8月28日にexFATの仕様が公開され、今後のLinux System Definitionの改定でOINメンバーがexFATの特許を利用できるようにすると発表した[10]。これを受けて、LinuxカーネルにexFATを組み込む作業が開始され、同年11月24日リリースのバージョン5.4においてサポートされた[11]。
と言うのも有るが、メキシコとかが期間100年とか言ってるからなのかは知らん。
>導入
>2006年11月 (Windows Embedded CE 6.0)

>2009年12月10日にMicrosoftが特許を保有するexFAT技術のライセンス提供を開始。ただしLinuxへの導入には反対。
の段階でのライセンス制度は解るが、19年の段階での特許利用云々って、切れてるんじゃねーの?と思った記憶があるな。
まぁ、仕様公表だけでなくサポートもするって言ってたから沈静化してるのだと思う。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-6cOJ):2023/05/01(月) 19:17:31.05 ID:KDcEOhAaM.net
ライフワークともいう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-fitb):2023/05/01(月) 21:02:56.79 ID:QEo7r2en0.net
>>80
発売直後にbanggoodで買ったから2年以上使ってるはず。
先月くらいから、気が付いたら再起動した状態になっているという現象が出てる。
ただし、ウマ娘のタスクが残っててそうなってる気もする。ウマ娘をバックグラウンドにして放置すると必ず再起動してるので。
それ以外は快調そのもの。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-dVMh):2023/05/01(月) 21:10:01.47 ID:wIQspKqSd.net
redmi pad 6gbなんだが、緊急情報が完全にキルされておらず、電源5回クリックや、BTキーボードのチャタリングで緊急SOSが誤作動する。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Js4y):2023/05/01(月) 21:18:39.32 ID:UfmmdgR20.net
>>97
マジですか!情報ありがたいです!
他の使用感は概ね満足です?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Uf1P):2023/05/01(月) 22:04:54.35 ID:3bOP7prs0.net
>>115
気がつくと再起動ってAndroidあるあるじゃね?
大手メーカーのスマホとかだとあんまりないけど、タブレット辺りだとよくあるような
5台ほど泥タブ使ってみたけど4台は勝手に再起動たまにあった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-S6FA):2023/05/01(月) 22:45:14.22 ID:hNgizEXNM.net
>>93,105,108,115
皆さんありがとうございます。
不良でるなら充電関連が多いみたいですねマグネット充電でiPlay50mini買ってみようかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-EPab):2023/05/01(月) 23:04:08.55 ID:7SupWwNVa.net
>>118
再起動はあるあるだと思う
見てるとガベージコレクションに失敗してる気がする
8GBモデルは何となく落ち難い気もする

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-tzXn):2023/05/01(月) 23:20:16.98 ID:8pBDg+080.net
iplay40民結構多いな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n1CO):2023/05/02(火) 03:05:38.86 ID:WMvAGdIP0.net
Xperia Z4タブレットが対応しないアプリ増えてきたんで10インチで格安タブ買おうと思ってんですけど尼で2万くらいまでの中華タブでオススメあります?
YouTubeとかジャンプラとかのアプリで漫画動画みるくらいの使い方なんで画面黄ばみなく青っぽい方が好みなんですが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-3H6U):2023/05/02(火) 05:41:34.72 ID:GoHrcQ5/0.net
>>122
>画面黄ばみなく青っぽい方が好みなんですが
iPlay50でよくね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-KOri):2023/05/02(火) 06:42:02.94 ID:HFDfyLA+M.net
iPlay50(proでは無い)が勝手に再起動とかするんですけど、とりあえず何か試してみるべき対処法ありますか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d5-HoNx):2023/05/02(火) 06:55:56.74 ID:RnLOMHMI0.net
初期化、変なソフト消す

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 07:03:00.50 ID:Iabzxw8a0.net
え?なら、いま8000円引きなoscal pad13の出番やないんか。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 07:03:34.29 ID:Iabzxw8a0.net
2万5000円くらいにはなるけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tzXn):2023/05/02(火) 07:44:36.23 ID:Fj6Ukcu3a.net
手で持ってジャンプラ読むなら本体重量だけは気をつけた方がいい
Z4タブからの移行なら尚更

個人的には、青っぽい方が好みって人がiplay50 pro買ったらどういう感想持つのか興味あるから、ぜひiplay50 pro買ってほしい
足は出るけど、helio g99は正義

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-/3eo):2023/05/02(火) 08:23:40.81 ID:sNtJEMCc0.net
>>117
画像は拾い物なんで持ってないです
レビューはBilibiliに沢山アップされてますよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n1CO):2023/05/02(火) 08:37:53.31 ID:WMvAGdIP0.net
ありがとうございます
そのiplay50はProの方じゃなきゃって感じですか?
pro付いてない方も画質は良さそうで予算的にはこっちなんだけど数千円高いだけで変わるならproにするんですが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-wHlW):2023/05/02(火) 09:03:32.40 ID:xA7u/m3y0.net
xiaoxin pad pro 2021を使用しております
ゲームない課金ができないのですが
(接続がわるいというような表示になります。Wi-Fi接続で通信状況自体は悪くないと思います)
なにか設定などで変更できるところはありますでしょうか?
漫画サイトなどのWEBからの課金等は問題なくできるのですが・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tzXn):2023/05/02(火) 09:14:20.27 ID:uFjfju5Fa.net
>>130
まあ無印で良いと思うよ
pro版は価格差なりにSOCが進化しててジャンプラアプリのサクサク感に違いは出るだろうけど、Amazonレビュー見れば分かる通り画面が青っぽいのとランチャー変更できないバグで忌避する人が多い機種

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-jfpD):2023/05/02(火) 09:16:09.60 ID:thEchEFs0.net
ショップロムなので対応不可な事象がいっぱい存在する
そのぶん安い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-DvJJ):2023/05/02(火) 09:51:31.78 ID:U+hCdSACa.net
>>131
GMS無いからでは

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-wHlW):2023/05/02(火) 09:57:49.43 ID:xA7u/m3y0.net
>>134
日本語化・GMS導入はしていて、購入当初はできていました
システムアプデ等でよく勝手にPermissionが変更されて、立ち上がらなくなるアプリがあったりするので
課金周りもどこか設定的なものがあるのか・・・と思い質問した次第です

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ySu2):2023/05/02(火) 10:03:22.09 ID:31B+0N0xa.net
Tablet computer brands by Chinese companies

Alldocube, Blackview, Chuwi, Coopers, Dragon Touch,
Duoduogo, Flyingtech, Gaomon, Haooqin, Headwolf,
Hoozo, Huawei, Hyjoy, iQOO (Vivo), Lenovo,
Marvue, Moxnice, OnePlus (Oppo), Oppo, Oukitel,
PlimPad, Pritom, Realme, TCL, Teclast,
Uauu, Vankyo, Vastking, Vivo, Winnovo,
Xiaomi, Yestel, Zonko, ZZB


Tablet computer brands originated outside of China, owned by Chinese companies

Alcatel (TCL), Motorola (Lenovo), NEC (Lenovo)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-a0gi):2023/05/02(火) 10:07:21.72 ID:R9XOEJXO0.net
>>131
google play storeを起動しろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-EPab):2023/05/02(火) 10:24:21.91 ID:d7B969vSa.net
>>136
細かい話だが、ZZBを大文字で書くならユアユーはUAUUだと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-Yw/n):2023/05/02(火) 10:37:30.19 ID:EYFzpf3S0.net
>>116
Redmi Pad 6と
Xiaomi pad5でそれぞれ確認したともに同じ

緊急を無効にする前。音あり
https://i.imgur.com/ZuItmbU.jpg
緊急を無効にした後も作動。ただし音は鳴らず
https://i.imgur.com/Nqm827D.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-sLmq):2023/05/02(火) 10:47:34.55 ID:mkbXbqZ6M.net
>>116
>>139
✍ 取り上げる無効にしとくわ
デカイ音でてびびった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-dVMh):2023/05/02(火) 12:35:38.15 ID:djrKb7K8d.net
>>139
>>140
レスthx。無効の仕方教えてくれ。ワイの、緊急情報と緊急通報のメニューがでまへんねん。miui14に上げたからかなあ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-KOri):2023/05/02(火) 12:40:02.92 ID:HFDfyLA+M.net
>>125
やっぱり初期化ですか。有難う御座います。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-Yw/n):2023/05/02(火) 13:30:22.18 ID:EYFzpf3S0.net
>>141
要は素のAndroidを呼び出し無効化させるので
MacroDroid、タスカーを使用してるなら
https://i.imgur.com/uIIkCNj.jpg
インテント使い素Androidのアプリの管理を呼び出し
該当アプリを無効に
https://i.imgur.com/LBAWh3D.jpg
書いてる意味がわからないなら
ショートカットアプリを利用して同じ作業

あるいはadb使い
緊急情報サービス 2022.11.10.490217338.gms (com.google.android.apps.safetyhub)もろとも削除とか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-tzXn):2023/05/02(火) 15:20:21.36 ID:K9i+jWI30.net
iplay50proの尼レビュー、あれだけ不具合に言及されながら星1レビューは1つもないところに購入者の絶妙な葛藤を感じる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-6cOJ):2023/05/02(火) 15:21:45.40 ID:OKv4vq1WM.net
オスカルのレビューみたいに、桜が大量にいるんやないんか。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-Js4y):2023/05/02(火) 15:28:01.64 ID:gmWLKkEU0.net
俺のiplay50proは1ヶ月で壊れたからこれからだよ
ストレージ不調の初期不良気味だったけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-tzXn):2023/05/02(火) 15:31:46.92 ID:K9i+jWI30.net
>>145
見てくりゃ分かるけどサクラが沸いてるレビュー欄(星5と星1に集中するやつ)とは真逆だよ
不満持ってる人がギリギリ星3とか星2で踏みとどまってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-tXnp):2023/05/02(火) 15:35:16.75 ID:Y8I/8iwt0.net
値段あたりのantutu最強レベルだし
不都合も気にしない人は全然気にならないやつ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-fqCa):2023/05/02(火) 15:38:12.52 ID:uoKxw6pp0.net
バグ放置の端末をわざわざ買う酔狂な奴はおらんやろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-j4kE):2023/05/02(火) 15:46:11.47 ID:wni41doWM.net
ここでもそうだけどさ、自分の買った物を下げたくないのよ。
不具合あるけどそれ以外はまったく問題ないと、
自分に言い聞かせるようにみんながみんな口を揃えて言ってるでしょ。

SoCは凄い。
だから他は目を瞑って速いSoCを楽しもうとしてるのだろう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-dBsq):2023/05/02(火) 15:53:26.69 ID:rb/WDC5v0.net
いくらベタ褒めされてもunisocはもう買う気起きないからな
他のメーカーもG99持ってこいよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-tzXn):2023/05/02(火) 15:55:48.12 ID:K9i+jWI30.net
OSCAL PADのやつはレビュー欄全体見れば一目でサクラって分かるけど、レビューそれぞれ単品で見るとだいたい日本語として成立してんの恐怖だわ
混ざってたら分からん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n1CO):2023/05/02(火) 16:19:20.84 ID:WMvAGdIP0.net
iplay50無印の方はそういうバグというか不具合無いんですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-tzXn):2023/05/02(火) 16:43:55.14 ID:K9i+jWI30.net
>>153
画面が青くて色変更不可なのとホームのバグはpro版固有のやつだったはず
スピーカーの音も無印とproで違うけどこれはproのが籠もっててダメって人とproのが低音出て良いって人両方いる

まあpro版はG99を求めて買う機種だね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-GBZA):2023/05/02(火) 16:53:40.68 ID:OwACdusf0.net
>>151
俺も完全にそれだわ
はよG99大量生産大量バラマキしてほしい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-n1CO):2023/05/02(火) 17:00:27.79 ID:WMvAGdIP0.net
>>154
成程ありがとうございます
スピーカーは低音出るに越した事ないけど物凄いチープって感じのモノラル音じゃなきゃどちらでも良いかな
iplay50の方にしようと思います

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-/3eo):2023/05/02(火) 17:13:33.74 ID:sNtJEMCc0.net
前スレのHeadwolf Hpad 3
セール価格が出てるけど安くないね
あと物理メモリは8GBだからね
https://i.imgur.com/ls0GLqD.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/05/02(火) 17:14:49.93 ID:g5Nk8FmQM.net
>>157
嘘かw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-0AmK):2023/05/02(火) 17:57:57.89 ID:L/TQZICR0.net
ipay50proの星2の4/29のスワイプ操作に関してのレビュー見たらゲーム向けタブも怪しくない?
まだ発見されてないバグがありそうだな
会社は把握してんのかな
次中華タブ買うことあるなら修正と情報の発信をまともにしてくれるとこで買いたい
あるか知らんけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-0AmK):2023/05/02(火) 17:58:45.82 ID:L/TQZICR0.net
ipay50pro→iplay50pro

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ySu2):2023/05/02(火) 18:03:37.52 ID:31B+0N0xa.net
日程の一例だが、これだけのことを、2時間ぐらい、いや、1時間半ぐらいですべておさまるのが面白い。
ほどよい時間で、多くのアトラクションがあるのが、トラック自転車競技の魅力ですね。
世界各国を転戦するワールドツアー、ぜひぜひやってもらいたい

女子スクラッチレース
男子エリ三ネーションレース
女子ケイリン500m・7位12位決定戦・決勝戦
男子ケイリン1000m・7位12位決定戦・決勝戦

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ySu2):2023/05/02(火) 18:05:24.85 ID:31B+0N0xa.net
日本国内より、インターネットを利用した、国外スポーツ競技ギャンブルサイトでの賭博行為は、
年間の掛け金は10万円までと、法律によって定められております。
それ以上の掛け金は違法となりますので、ご注意ください。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-dVMh):2023/05/02(火) 18:19:17.46 ID:djrKb7K8d.net
>>143
ありがとう。adbでサービスもろとも無効化するは。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-6cOJ):2023/05/02(火) 18:25:01.04 ID:OKv4vq1WM.net
んん。自宅に桜に塗れたオスカルパッド13が届いたようだ。
…レビューったって、何を語れば…大体You Tubeのレビュー見たら把握できるしな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/05/02(火) 18:51:23.76 ID:vgg9hXKpM.net
>>164
不具合があるかどうか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-Jt9U):2023/05/02(火) 18:55:41.01 ID:cDhx1K7a0.net
>>164
ROM256GBなのね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-fitb):2023/05/02(火) 19:05:36.02 ID:4b56r1RM0.net
中華タブって、Widevineレベル低いの多すぎるけど
Widevineライセンスだか搭載チップだかって、そんなに高いもんなのかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-8Cvj):2023/05/02(火) 19:09:42.83 ID:vgg9hXKpM.net
exFAT非対応も多いな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BJCB):2023/05/02(火) 19:15:42.81 ID:OTNND9Pea.net
>>143
真似させて貰う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-6cOJ):2023/05/02(火) 19:22:53.01 ID:OKv4vq1WM.net
>>165
暫く使ってから報告するか…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-arr+):2023/05/02(火) 19:23:25.47 ID:8spPRo0p0.net
そもそもNetflix、Amazon Primeを使わない人多いんじゃない
あと、タブレット内で画面分割して動画見るだけの人は画質の優先度低いね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-6cOJ):2023/05/02(火) 19:25:06.90 ID:OKv4vq1WM.net
アマプラは買い物良くする人は加入してるん違うんけ。
わしゃプラモ作るときアマプラ垂れ流してるぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-sLmq):2023/05/02(火) 19:43:09.73 ID:6dYmrap0M.net
>>143
スレ地だけどそのインテントというのはどうやって調べた?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-j4kE):2023/05/02(火) 19:56:16.01 ID:R9gcNfkBM.net
プライムビデオ垂れ流してるけど、実際はさほど画面見てない。
ガッツリ見るときはスティック使ってテレビで見る。
だからってL1のタブレットじゃなくてもいいとは思わないからL3なら買わないけど。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-GBZA):2023/05/02(火) 19:56:25.32 ID:OwACdusf0.net
アマプラユーチューブはテレビで見るし、タブレットで見る時はさっと見るか適当に流し見だから画質はどうでもいい派やわ
それとも皆外でアマプラとかユーチューブ見るんか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-m846):2023/05/02(火) 20:10:18.59 ID:G5UXltJPd.net
中古品で傷が多いと言う事は酷使されていてバッテリー消耗しているって事ですか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ySu2):2023/05/02(火) 20:14:06.19 ID:9xwd57Tla.net
Tokyo Grand Prix
Beijing Grand Prix
Hong Kong Grand Prix
Jakarta Grand Prix
Kuala Lumpur Grand Prix
Singapore Grand Prix
Paris Grand Prix
London Grand Prix
Amsterdam Grand Prix
Berlin Grand Prix
Glasgow Grand Prix
Milano Grand Prix
Los Angeles Grand Prix
Las Vegas Grand Prix
Toronto Grand Prix
New York Grand Prix
Mexico City Grand Prix
San Paolo Grand Prix
Dubai Grand Prix
Doha Grand Prix

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tzXn):2023/05/02(火) 20:50:45.26 ID:QBx7Zeuqa.net
自分もタブレットでサブスクの映像作品観ることは微塵もなくなったな
なんもかんもfire tvのせい
YouTube用としてはたまに使うけど動画視聴機としてタブレットのお世話になる機会は激減した

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 21:36:16.80 ID:Iabzxw8a0.net
桜まみれ、到着。

https://i.imgur.com/zIlUPPF.jpg

https://i.imgur.com/TFYPT2Z.jpg

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 21:38:15.61 ID:Iabzxw8a0.net
一番疑って掛かってるポイント。
…ほんまかぁ?

https://i.imgur.com/jblEz1P.jpg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 21:46:27.35 ID:Iabzxw8a0.net
中身は…レビューとおんなじだな。
予め装着された専用カバーは枠が軟質素材だな。
ガラスフィルムも問題無し。
本体の質感は良いな。

https://i.imgur.com/LvnUG5G.jpg
https://i.imgur.com/Un3FpfY.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-i9SK):2023/05/02(火) 21:47:42.16 ID:Naf2omrz0.net
>>181
ほうほう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 21:49:38.46 ID:Iabzxw8a0.net
ありゃ、このカバー、フタを支えにして立たねぇな…地味に困る…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 21:50:23.01 ID:Iabzxw8a0.net
充電して手持ちスマホからアカウント同期とかは明日やりまっさ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-i9SK):2023/05/02(火) 21:51:02.45 ID:Naf2omrz0.net
>>184
おつおつ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 21:53:40.66 ID:Iabzxw8a0.net
クイックマニュアル後ろの方に日本語あった。
なかなか読んでて不安な日本語だ

https://i.imgur.com/zPd8Z53.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-i9SK):2023/05/02(火) 21:55:29.44 ID:Naf2omrz0.net
>>186
でけぇスマホだなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 22:50:04.82 ID:Iabzxw8a0.net
オスカル13用のカバーは尼にあるな…背面の爪に、カバーの端を挟んで保持するタイプばっかりだ。確かに本体重量を支えるには効果的か…
今まで8インチのMediapadが最大だったけど…10インチってデカイな!
CtoCケーブル一本ありゃ移行がラクチンなのは有り難いよな。作業先に進めちまった。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/02(火) 23:31:45.37 ID:Iabzxw8a0.net
あ、さっきのレス訂正。
オスカルに付いてたカバーの蓋を、裏側に三角形状で巻くようにすれば立たせられた。尼にあるコレと同じだな。

https://i.imgur.com/AaWhm1r.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-LFIC):2023/05/02(火) 23:41:09.50 ID:AFxCgBuz0.net
カバーについては今さらのレポでワラタw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577e-YyKk):2023/05/02(火) 23:42:09.36 ID:xOzPAjQB0.net
短いYouTubeはスマホでサッと見ることが多いかな
あとはChromeCastでテレビで見るわ
ながら見ができないんだわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-AHwO):2023/05/02(火) 23:56:57.81 ID:F6BQRDMV0.net
redmipad使ってるけど漫画用タブレットが欲しくなる
縦のサイズが長すぎて集中出来ない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BJCB):2023/05/03(水) 00:03:40.63 ID:tcAasM2Sa.net
Redmi padとtverは相性悪いね
良くフリーズ気味になる
Xiaomi Pad 5より多め

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-fqCa):2023/05/03(水) 00:22:07.37 ID:Sb7zSC1E0.net
マンガならiPad miniが最強なんよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-GBZA):2023/05/03(水) 00:29:41.16 ID:5DnSOZhZ0.net
漫画用はコロナ直前に三万で買ったM6がコスパ含め最高だった
去年Y700買ったけど微妙に重くてゲーム以外は未だにM6使ってるww

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-CKzx):2023/05/03(水) 05:12:36.99 ID:LoZW3R/b0.net
ヌビアの3Dタブレット欲しすぎるだれか背中押せ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Sk2E):2023/05/03(水) 07:04:20.69 ID:1inuPiEMM.net
>>193
・起動後TVerロゴから進まない
・落ちる
・通信不良になりカクカク再生
が稀にあるね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-tzXn):2023/05/03(水) 07:56:30.39 ID:oF/jZ23p0.net
次の4:3タブのxpadも560gだから漫画用かと言われるとちょっとね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7702-4Soj):2023/05/03(水) 08:34:08.26 ID:s5kU6VAB0.net
>>178
同じく、パソコンのモニターを65インチに買い換えてから動画はfiretvオンリー。YouTubeもSTNで見てる。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-kGlq):2023/05/03(水) 08:54:21.89 ID:g/vlyAGzM.net
逆に俺はテレビ(Fire stickつき)やPCの前でタブレット見るようになったわ。
画面つけるのめんどいのと、小さいサイズの画面の方が案外集中して見れる、

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f3-6cOJ):2023/05/03(水) 08:59:56.10 ID:BHZ5bU5c0.net
オスカルのカバー、立たせるの難しいのう…と思うたら、カバーのヒンジ部とフタの先端が磁力でくっつくのか。
まあ、よく出来てる奴をオマケに付けてるんだな。

アークナイツとアズールレーンをインストールして弄ってみた。問題無し。そりゃベンチの数値が手持ちの内で一番低かったMediapadより少し上だから、当たり前の結果ではあるな…
戻る・ホーム・タブの3ボタンが横起きにすると下に出てくるのは変えられんのかな。
10インチは大きくて良いのう…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1766-rm+/):2023/05/03(水) 09:14:23.80 ID:KsmqzqKl0.net
Alldocube iPlay 50 Proってどう?
このスペックで二万ってあんまないよね
もう語り尽くされた?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200