2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 2台目【8インチ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:37:04.50 ID:bAifQ9RJ.net
端末名 TM082M4N1-B
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L3
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C

※前スレ
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678331730/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:17:57.46 ID:PEAAZBaG.net
>>569
キターー この方法があったかぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:22:13.56 ID:PEAAZBaG.net
>>570
ちなみにクイックパネルで全センサオフにした状態で鉄板殺しやって、その後全センサオンにすると、ちゃんと生存し続ける模様

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 14:16:49.77 ID:jl6TQKSc.net
新LUCAはよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 16:12:52.53 ID:YRrWz7Rc.net
新しいタブくる理由ある?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 16:14:03.04 ID:52R8lXuX.net
何台くらい売れたのかね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:42:49.24 ID:r8Ole26k.net
aiwaが泥タブ出したんだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:06:14.97 ID:4mb1LYQD.net
次は同志社

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 05:57:52.57 ID:j3ELBYIA.net
フナイかもしれん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:51:23.79 ID:nCDvlhKO.net
丸善

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:30:05.37 ID:4Sno7Qz3.net
書店

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:29:16.25 ID:LQLXHgL4.net
山善

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:37:13.86 ID:wj5mBy1L.net
一日一善

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:26:28.61 ID:8FeCxf61.net
善は急げ悪は延べよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:46:31.06 ID:BDvYILUb.net
MacroDroidあたりで、
画面消灯時にセンサーOFF
画面点灯時にセンサーON
って仕込めばいけるってこと?
いやいや、センサー制御ってどうやるんだ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:31:50.73 ID:0Rq6oOUb.net
>>585
ちなみに自分はTasker だけどセンサのON/OFF制御はできませんでした。
それができればセンサ死なさずに済むかもしれません

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:31:59.04 ID:0Rq6oOUb.net
>>585
ちなみに自分はTasker だけどセンサのON/OFF制御はできませんでした。
それができればセンサ死なさずに済むかもしれません

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:32:10.05 ID:0Rq6oOUb.net
>>585
ちなみに自分はTasker だけどセンサのON/OFF制御はできませんでした。
それができればセンサ死なさずに済むかもしれません

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:34:17.21 ID:0Rq6oOUb.net
>>585
chmateって504gateway errorのときって書き込めてるのね
3連投稿してしまったよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:39:20.89 ID:DTwW7Waf.net
センサーの話だけど
開発者向けオプションの中の
クイック設定開発者用タイルに
「センサーOFF」っていうのがある

本体再起動せずに、このタイルで
センサーのみオンオフできないかな
誰か試しておくれやす

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 05:13:11.38 ID:IowPIChe.net
>>590
>>570 で既出。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 13:53:51.01 ID:jquBwVi2.net
https://i.imgur.com/zKIN7Xh.gif

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:59:31.02 ID:uoi8v8Kx.net
いつからかいつの間にか■を押しても履歴が何も表示されなくなっているのだけれど。
「最近のアイテムはありません」さえ出なくなる。
再起動すれば直るのだけれど。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:18:06.73 ID:KzmTJdI8.net
初期化したら

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:57:00.80 ID:27laSMyp.net
購入して1ヶ月、暗い所で再起動したら輝点を発見してしまった
チェックしたら3個あった...めっちゃ気になるわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:39:03.28 ID:DU4CefZ8.net
最近8タブが多くて触手が動きそうだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:08:22.12 ID:DnK0ukoU.net
気色悪っ!!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:30:29.86 ID:9as8pmFn.net
>>591

>>590>>585の話じゃないの?

カーナビで使ってるんでロックも欲しいんだよなぁ
誰か解決した?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:57:05.06 ID:yGWWdcnL.net
質問 明るさセンサーoff ダークモードoff 明るさ18で使用してるんですが
本体の設定を開いて、何れかを選択して設定画面に戻った時に輝度が3.4回変動するんですが
皆さんもなりますか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:51:33.80 ID:9kgkRPl/.net
書き込み

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 17:48:19.18 ID:d+7EfclC.net
I have returned.

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 07:41:03.68 ID:AISDw6Kr.net
テスト

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 08:34:55.36 ID:47fTJnYD.net
やっと俺から離れられるんだぞ?笑ってくれよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 09:50:58.79 ID:PawxiOl7.net
ホームセンターにLUCAコーナーできてたw
https://i.imgur.com/kRYiWNz.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:43:47.34 ID:JHwGVfWG.net
何年も前からあるだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:01:20.77 ID:uY1WwRQr.net
>>604のご近所さん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:35:10.46 ID:go5UpcaF.net
ユニディってホームセンターはアイリス推しだったな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 22:08:30.82 ID:+jXPaZ80.net
>>607
だってユニディってアイリスオーヤマのグループ企業だし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 11:22:30.37 ID:UM+X0qXd.net
ワイのルカちゃんが半年でお亡くなりになったわ(´・ω・`)
今朝使おうと思ったら画面の右半分がブラックアウト
初期化したら色味が薄いけどなんとか復活
しかし今度はキーボードが出なくなった
つまり設定とか何もできない
当初から音量ボタンが効かなかったりgooglemapの表示がおかしかったり
不具合個体だったんだろうなぁ
Amazon買いだけど補償交換とかもう無理か?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 12:00:22.10 ID:UIZnVB8G.net
内部のケーブルとか抜けたんじゃね…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 12:13:11.20 ID:mBHRI11W.net
1年メーカー保証があるからアイリスオーヤマに問い合わせてみたら?
自然故障なら交換とか返金対応してくれるよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 15:38:56.62 ID:nxAMx6I2.net
>>609
どっちにしろダメ元で問い合わせてみようぜ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 22:18:22.67 ID:hWQ7pO8i.net
>>609
とりあえずサポにメール送った
しばらくは1年前に買ったfpad1で代用するけど販売ラッシュ来てる他の8タブに浮気しそう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:26:10.35 ID:hWQ7pO8i.net
>>609
とりあえずサポにメール送った
しばらくは1年前に買ったfpad1で代用するけど販売ラッシュ来てる他の8タブに浮気しそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:26:55.47 ID:hWQ7pO8i.net
書き込めてたのかよ…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 17:11:21.99 ID:EkAY9pHH.net
DOOGEE T20注文してもうた🥺

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 22:37:35.79 ID:wL/eJbHx.net
(´・ω・`)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:10:17.57 ID:Y4FG5KtW.net
d-52Cに、Android13が来たらしい。

この機種にも、Android13来ねえかなぁ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:06:26.60 ID:eUhWzGgA.net
泥13だったら何かいい事あるの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:27:40.02 ID:4QMbQifJ.net
自分の使い方だとタスクバーが凄く使い勝手が良いね
だから13来て欲しい…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:13:13.10 ID:8lJI9ZIN.net
裸運用してたが寒くなってきたら本体が冷たすぎる
諦めてケース買うかな

622 :おれ環か知らん:2023/11/11(土) 17:21:40.17 ID:rqF6LUTF.net
何かラジコを起動すると毎回6分位でフリーズする。その後アプリを再起動すればフリーズは起きない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:24:02.82 ID:y9or9d+g.net
手帳型ケースって結局1種類だけかな?
アマゾンで数社から販売してるけど全部同じに見える

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:50:21.61 ID:tzZ89JUn.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:31:41.59 ID:L/T0WJCK.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能です!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 02:36:17.81 ID:ZoiE4sy/.net
>>625
PayPay変換出来るのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:28:12.93 ID:vL3qF0sO.net
>>618
https://phablet.jp/?p=120934

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 10:57:47.51 ID:xKFTA1g5.net
>>627
相変わらず重いなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:21:57.91 ID:wJz0lrDv.net
OS変えただけかぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:56:15.50 ID:Ny8Pr0a8.net
ハード的に変わってないなら、N1にも
Android13下ろしてくれれば良いのに。

明るさ調節のバグは、直ってるかな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 12:24:28.54 ID:FbOfphmP.net
>>625
これは有益

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:47:33.41 ID:ffn4lfmh.net
つまりこの機種にアプデは来ないってことか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 13:44:27.40 ID:wVsqPnvw.net
まぁ新機種の売りはそこなのでアップデートは来ないだろうね
もし来たらアイリスは神なんだけどね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:00:10.73 ID:ocYUEYyW.net
ちょうど故障でこいつを修理に出してるんだが、アイリスのオンラインショップじゃ売り切れになってるし、代替品交換になったら新しいのが来たりするかな?
問題なく使ってたからそのまま修理で帰ってきても不満はないけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:15:35.39 ID:wVsqPnvw.net
修理用の在庫は持ってるでしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:44:05.72 ID:0pUUfg6x.net
OSが13になっただけならスルー出来るから助かる
次はG99辺り載っけて欲しいなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:58:36.81 ID:GiERWidV.net
これで撮った動画、音がやたら小さくなる
マイクの感度が低いのかな
設定にマイク感度の設定とかも見当たらんし解決方法ない?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:51:26.12 ID:/Hcn35z7.net
そもそも動画再生時とかの音が微妙に小さいけど、他の端末に移して聞いても小さい?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:28:41.78 ID:GiERWidV.net
送ってきた動画とかは普通に音が出るからやっぱり撮る時の問題だと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:30:03.53 ID:V3rTrZW5.net
これで動画撮ろうと思ったことがない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:25:03.09 ID:qB5QnJ86.net
15.6インチのスレッドはないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:04:14.69 ID:4SkDLHZv.net
ないよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:02:36.75 ID:QUL+vi5c.net
Amazonの評価を見てたら2ヶ月でusb故障が2人居るけど、この機種もダメなのかな
自分は購入3ヶ月で月に3回充電で今のところ問題なし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:05:23.22 ID:VN4KNuel.net
マグネットの付けてる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:51:38.90 ID:70w7uu10.net
新ルカタブの情報何処で見れる?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:38:48.88 ID:zK6M371I.net
修理に出してた奴、製造上で出る問題ってことで、代替品なしの返金対応になった
中古2万程度に下がってるし、指紋認証あってカバーとか豊富で性能もさして変わらないD-42Aに浮気しようか悩み中

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:46:58.57 ID:zK6M371I.net
ちなみに充電できない不具合ね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:10:43.15 ID:PoJQ6qZ1.net
>>647
支障なければkwsk

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 23:58:20.78 ID:4EDsc9PO.net
>>648
詳しくできるほどの情報がない
製造上の問題で発生する不具合で、基板と端子(のコネクタかケーブル?)が外れる現象があるらしく、在庫なしで返金対応とのこと
Type-Cにケーブルは普通に刺さるけど充電できない症状の人は同じことになってるかもなので、問い合わせ投げてみるといいかも

なお、症状伝えた上で送ったけど保証ないとは言え着払いOKだった
頻度はわからないけど発生回数がそれなりにあるものなのかもね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:56:54.90 ID:Og/hHDiq.net
>>637だけどopencamera入れてビデオ設定からオーディオソースを通話用に変えたら音が入るようになった
最初line通話出来なかったし
マイク設定に不備が残ってるっぽいな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 10:45:55.06 ID:vABYibcm.net
そう思えば2-Bは在庫の1-BをアップデートしたんでなければexFATに対応してる可能性高いんだよな
いま手元にないから1-BでexFATの対応確認できんが
USBメモリはexFATでフォーマットしてること多いから、Androidにデータ入れるときにフォーマットし直すの若干面倒だったからなぁ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:08:44.41 ID:Fk1kzuLL.net
1-BもexFAT対応しとるぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:22:43.31 ID:vABYibcm.net
>>652
おぉ、対応してたか
USBメモリとかSDカードでデータやりとりするのは滅多にないが、いざやるってときに対応してないと不便なんだよな
メインは海外製のAndroid11スマホでexFAT対応してなくて大きいファイル入れるの若干面倒だった

アイリスに出してる自分の1-B、そのままでいいから戻ってこないかなー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:22:41.03 ID:j1mjyW+b.net
現行機の不具合が新製品でどうなってるか気になるよね
カーナビとして使ってるんで明るさ自動調整とセキュリティが同時に使えないのはちょっと痛い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 19:08:59.16 ID:raIy4USs.net
たぶん週明けに2-B手元に届く
光センサーとか検証方法よくわからんな
しかし、相変わらずTPUカバーとかないんな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 19:25:15.15 ID:Ku3xlCOq.net
>>655
1-Bじゃなくて2-B買った理由は何?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 19:56:20.61 ID:raIy4USs.net
>>656
代品交換

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 20:00:04.95 ID:Ku3xlCOq.net
>>657
へえ~良かったね
相変わらず重いみたいだけどw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 20:11:24.04 ID:D+nmGrCP.net
>>655
PIN入力を設定する
何度か電源ON/OFFすると照度センサーの入力がなくなる

で、照度センサーの確認方法は、
・バックライトの自動設定を設定しておく
 センサー生きてたらまわりの明るさでバックライトの明るさかわる(反応は遅い)ので分かる
・Device info HWのアプリでセンサー入力を確認する
どちらかですかね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 20:30:52.19 ID:raIy4USs.net
>>658
そりゃOS以外はなにも変わってないからねぇ
SoCそのままでもメモリ増量でもあればもうちょい価値あったんだろうけど

>>659
ありがと
気が向いたら確認してみる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 02:27:02.10 ID:1O0sAuXa.net
2-B届いた
とりあえずセットアップしてDevice Info HW入れて光センサーのチェックしてみたが、いまのとこ問題ないな
ちょくちょくチェックしてどれくらいで死ぬか、1週間以上生きてるかを報告するわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:14:26.75 ID:z/amaGj5.net
>>661
よろしくお願いします
1-Bだと電源スイッチで何度か画面ON/OFF繰り返したら10回もしないうちにセンサーが見えなくなります
>>568,569にあるようにロックなしだと問題なく使えるようです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:33:39.39 ID:1O0sAuXa.net
>>662
ロックあり、20回程度ON/OFF繰り返して光センサーをDevice Info HWで確認
一度だけアプリの不調でセンサー入力確認できなくなったが、アプリ再起動で光入力確認でき、センサー死亡は確認できなかった
ただし画面の自動調整の反応はかなり悪くて、早いときは早いけど遅いときはかなり遅く、あんま実用性を感じないね

乗らなすぎで車処分してタブレットの出番減ったのもあって、使う機会多くなくなったが、今後もちょくちょくチェックしていくよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:58:14.54 ID:QyfBnn5x.net
なんか、TM082M4N2-Bも、値引きして
29800円くらいで売られてるね。
明るさのセンサー直るなら、N1も
アップデートしてくれないかなぁ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:08:04.13 ID:kv01t/Lz.net
流石に3万じゃ買わないな
1-Bは17000円位だったから良かったけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 19:11:56.27 ID:93txQUqT.net
1-Bと2-Bにどういう違いがあるかだよな
ハードウェア的に同じ、違いはソフトウェアだけ、それで問題出ないんなら1-Bのままでいいや
ソフトウェアではどうやっても対策できないハードウェアの問題で製造元がパーツをMTK(でしたっけ?)
から変更してるんなら2-Bはちょっと欲しい
違いはOSのバージョンだけならトホホだけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 21:13:01.49 ID:0z0AW8dh.net
ちょこちょこ使いつつ再起動してない2-Bだが、まだ光センサー死んでないな
1-Bの消失不具合なくなったっぽいかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:05:04.12 ID:BRPyAIIx.net
直ってるならセンサー使えないこの機種不良品やん
この機種買った人全員交換してほしいわよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:55:12.69 ID:t7HwXa/e.net
アップデートで治るなら提供してほしいな…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:04:36.26 ID:lyrvspl8.net
仕様で御座います

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:54:11.41 ID:RtMgJWOO.net
>>668
サポセンに聞いてみたらいいじゃん
新型では問題出ますか
原因は何か把握してますよね
従来型と新型は何が違うんですか
とか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:56:05.02 ID:JO8HTxOw.net
というか、光センサーの不具合でサポートに連絡してみればいいんじゃないか?

総レス数 757
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200