2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】LDPlayer Part3【極速カンニング】

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-+GqY):2023/09/04(月) 11:19:04.30 ID:b8d13xld0.net
windows10からwindows11に無償アップグレードしようとすると、エラーで止まるの治せないのかな?
LDPlayerをアンインストールすればいいらしいけど、一部のフォルダを移動したりリネームする方法じゃダメかな?
ぶっちゃけフォルダ丸ごとコピーするほどストレージに余裕無いんだよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qbJB):2023/09/04(月) 11:50:14.61 ID:94G46Jb5M.net
2ヶ月ほど前に10から11に上げたが問題なかったな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-+mg/):2023/09/04(月) 15:37:06.23 ID:JBEm5F1A0.net
>>102
外付け使えばいいだけでは?USBでもテラのあるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-aK+6):2023/09/06(水) 01:25:31.85 ID:iTZyyyN60.net
アプリのショートカットをPCデスクトップに作るのって無理なの?
公式ページのこれ何回やっても無理だ
https://jp.ldplayer.net/blog/128.html

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-wsGG):2023/09/08(金) 20:50:01.23 ID:zxmdEBm10.net
ロード画面の下膨れ男が気持ち悪いのなんとかして

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-wpMO):2023/09/09(土) 13:42:03.77 ID:opw+UA2B0.net
佐藤二郎なら確かにキモい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-EJnN):2023/09/09(土) 14:35:34.58 ID:dv6tUS7kd.net
いきなり佐藤二朗出てきてはあ?ってなったわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-LfM7):2023/09/09(土) 18:45:21.71 ID:MQhe183Q0.net
>>107
それそれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-O5Ll):2023/09/09(土) 19:20:55.43 ID:PFQbCoq/0.net
勇者ヨシヒコを全話視聴済みのオレに佐藤二朗は効かん!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-6jLp):2023/09/09(土) 21:54:28.57 ID:5WbcDYXa0.net
質問失礼します。LD最新バージョンで多重起動すると、それぞれの起動がすごい遅くてタイムアウトしまくるんですが、おま環ですかね…?
数バージョン前にして同じように多重起動するとすんなり起動するんですが、安定性が低くて困ってます。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-i6NR):2023/09/10(日) 16:20:30.82 ID:nOVtN8jya.net
いや俺もや
今回のバージョンがやっぱおかしいんやと思う
前のに戻すといいよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-wpMO):2023/09/10(日) 16:49:00.42 ID:nkkW8Ysk0.net
LD9なのか5なのかそれぞれのバージョンも書かず最新とだけ書かれてもほんとに最新かわからんからな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-6jLp):2023/09/10(日) 17:37:15.13 ID:fMDfOP940.net
ワイも9.0.43から9.0.57にアップデートしたら
12窓同時起動で遊んでたゲームがクソ重くなったよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d1-uUD8):2023/09/10(日) 18:47:04.96 ID:RTE1RdqD0.net
LD9やぞ
というか当該者はバージョンなんのこと言ってるかわかる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-wpMO):2023/09/10(日) 19:00:26.16 ID:nkkW8Ysk0.net
いるんだよお前が他でそうとは言わないが
最新バージョンですとのたまわっておきながらバージョン訊ねたら化石使ってるというお笑いみたいなケースがよくあるの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-6jLp):2023/09/10(日) 19:52:51.55 ID:/+yc85Gj0.net
しっかりと記載しておくべきでした。失礼しました。LD9のバージョン:9.0.57です。
やはりそうですよね…。数カ月前にやってたときはこんなことはなかったので結構前のバージョン(9.0.40くらい)でやっております。
一個前のものにして動作の確認をしてみます。お答えいただきありがとうございました。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-hu4+):2023/09/10(日) 23:58:17.93 ID:+RIGRVsc0.net
ff7ecが今日の夜の更新から起動できなくなった。
アプリ検索すると出てこなくなったからバージョン対応から外されたのだろうか。。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-6jLp):2023/09/11(月) 00:29:26.91 ID:n+nX4CnI0.net
FF7EC 私もやってますが、夜の更新後も問題なく起動しています。
LD9のバージョンは9.0.11でやってます。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-SjEv):2023/09/11(月) 03:21:25.92 ID:Z0Yza6iK0.net
バージョン新しいほどいいってわけじゃないからなあ
LDは古いバージョンにダウングレードするときでも上書きインストールできるからバージョンいろいろ試せるのは楽だわ
他のやつだとできないのあるし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-hu4+):2023/09/11(月) 21:11:14.67 ID:+KumeyY90.net
>>119
ありがとう。それを聞けただけで十分です。
色々試してみる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-6jLp):2023/09/12(火) 00:38:18.62 ID:xME/DgqZ0.net
199です。一回FF7ECをアンインストールして、ストアでアプリ検索をしてみたのですが、でてこなくなりました…。
既にインストールされているものでは問題なくプレイできています。原因がよくわかりません…。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-EJnN):2023/09/13(水) 07:50:59.64 ID:T/iOeCbzd.net
https://i.imgur.com/St5f8nw.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-6jLp):2023/09/13(水) 20:23:59.36 ID:9GUQhKsp0.net
121ですが、設定いじってたらROOT権限っての有効にしちゃってたので無効にしたら起動した。
と思ったら通信エラーでホーム画面までいけず。何度かやってればいけそうな気もするが・・

https://imgur.com/uQdbFCN

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-erq7):2023/09/13(水) 22:57:25.70 ID:4AuqpQE40.net
全く関係ないとは思うけど違うゲームで通信エラーが頻発した時は
デバイスの設定で機種を選び直したら通信エラーが出なくなったな
機種を変更して以降は通信エラーも出てないな
気休め程度に試してみたら

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-6jLp):2023/09/13(水) 23:43:53.26 ID:9GUQhKsp0.net
>>125
ありがとう、やってみる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-6jLp):2023/09/14(木) 03:27:20.24 ID:RyQvOtTP0.net
ROOT権限有効だとこのゲーム起動しないですね。 通信エラー発生するということはLD9のバージョンを最新でプレイしていませんか?
もしそうであれば、LDplayerの公式サイトからバージョンを落とせますので、一個前とかにしてみると安定すると思います。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-6jLp):2023/09/14(木) 20:36:34.34 ID:tNrXNnCr0.net
>>127
最新でした。1個さげてみます。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-6jLp):2023/09/14(木) 20:36:38.40 ID:tNrXNnCr0.net
>>127
最新でした。1個さげてみます。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-SjEv):2023/09/15(金) 16:05:04.32 ID:e4PLU18P0.net
FF7ECがダメになったな
ブルスタならいける

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-wpMO):2023/09/15(金) 21:08:08.61 ID:kgg1S7cE0.net
Just tested, can confirm clearing the cache on System UI worked and I'm currently not getting the error on boot anymore.
We'll see how long it lasts, but to answer your question - here's how to get there..
Settings > Apps & Notifications > See All Apps > Click the 3 dots in the top right corner > Show System..
Then you'll be able to find System UI in the list, click on hit, go to storage and hit clear cache.

これテンプレに入れるべき

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-YL/b):2023/09/17(日) 01:12:34.83 ID:E82LZTUV0.net
起動時のキモイオッサンどうにかならんのか…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-/qI8):2023/09/17(日) 06:50:20.08 ID:s+3LGvZjd.net
二朗ファンにはたまらんな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-9C00):2023/09/17(日) 12:31:48.47 ID:pv9RKQdG0.net
FF7ECはやく対応してくれないかな?データ連携もできないからどうにもならん。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-C3aE):2023/09/17(日) 12:42:24.79 ID:NxIRTljO0.net
LDは結構直談判受けてくれるから公式ツイッターアカウントにDM送ってみたら?
そういう声が多ければ対応してくれる 星ドラの時は声が少なすぎたのか、対応してくれなかったが
FF7ECはプレイヤー数の桁が違う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-9C00):2023/09/18(月) 15:09:54.81 ID:hoPun/ab0.net
一応ダメ元でDM送ってみたけど、今のところ反応ないね。気長に待つしかないけど。
そろそろ何らかのアップデートきそうだし、それで対応しないならあきらめるか。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-B34d):2023/09/18(月) 15:28:44.51 ID:uupSmf3k0.net
>>136
DMじゃなくてメアドで不具合知らせたら返信は速かったぞ別件だけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-klgP):2023/09/18(月) 16:26:28.92 ID:5xzaqn9WH.net
メアドでやったほうがいいのか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-klgP):2023/09/18(月) 16:26:30.67 ID:5xzaqn9WH.net
メアドでやったほうがいいのか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffe-NfV8):2023/09/18(月) 17:09:22.89 ID:0DVMA3p70.net
メアドで知らせる、メアドでやる
新しい言葉が作られた瞬間を見てしまった
メールを送るがもう死語になってしまった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-9C00):2023/09/18(月) 18:59:49.74 ID:mnGJq5W/H.net
おお!公式からマジで返信来たわ
ストアでのアプデはできんが、↓のAPKダウンロードすればできた!
https://apkcombo.com/downloader/#package=com.square_enix.android_googleplay.ff7ecjp

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-B34d):2023/09/18(月) 20:30:03.60 ID:uupSmf3k0.net
GJ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-C3aE):2023/09/19(火) 02:50:56.41 ID:051+xTzu0.net
GJ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-9C00):2023/09/19(火) 09:35:24.87 ID:gkU1eK1+0.net
マルチインスタンスマネージャー画面で
グループ分けしたインスタンスをバックアップすると
降順に並べ替えられるのは仕様なんですかね?
ぶっちゃけ迷惑してるw

バージョン:9.0.57

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-eNh4):2023/09/21(木) 19:29:07.18 ID:bZ9O95ZP0.net
軽いのが売りだったのに最近どんどん重くなってる
せめてクソどうでもいいOSLink切り離し出来ないもんかね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-B34d):2023/09/22(金) 00:14:07.61 ID:tyYJ3Mn/0.net
それな
あまり乗り気ではないが他の移住先も検討中
直近のアップデートでNikkeができるようになったらしいけど今までできなかったんかい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3f-X4yw):2023/09/22(金) 02:04:45.34 ID:y7Ro8siy0.net
重いと感じたらMuMu試してみたらどうよ。他のクソエミュとの軽さの差にビビルで
ソースは俺。LD→Nox→Blue と渡り歩いて今現在まともにゲームできてるのMuMuだけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-B34d):2023/09/22(金) 03:01:59.21 ID:tyYJ3Mn/0.net
今LDにしてる消極的な理由が他だと拡張してないのにいつの間にかサイズが増えてることなんだよな
アプリ消してもサイズ減らないし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffe-NfV8):2023/09/22(金) 06:24:24.29 ID:qH3E2ST40.net
だいたいどのエミュにもクリーンアップしてディスクサイズ縮小する機能あるでしょ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-B34d):2023/09/22(金) 09:26:26.36 ID:tyYJ3Mn/0.net
ないんだなこれが
たとえばNOXやLDPのクリーンアップは単なるキャッシュ削除と同質。全く起動してないものならまだしも
常時起動してるのもおしなべて追加データ消してくれますので

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-B34d):2023/09/22(金) 10:52:21.90 ID:tyYJ3Mn/0.net
肝心なこと言い忘れてた クリーンアップしてもサイズは縮小しない
事前にどれだけ減るかのお知らせもない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffe-NfV8):2023/09/22(金) 18:12:12.28 ID:qH3E2ST40.net
今試したらサイズは縮小したがゲームのデータも消えて新規インストール状態になった
この仕様なら1ゲーム1インスタンスで運用するのがいいかもな
アンインストールはインスタンスごと削除で

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-B34d):2023/09/22(金) 18:21:06.30 ID:tyYJ3Mn/0.net
うーんそれが嫌だからLDPなんだよね。多少の不具合には目を瞑る
Memuも同様の機能があるんだけどうちの環境だとBGMが消えるという致命的不具合があるので無理なのよ
なのでMemuで不具合出ないならMemuの方がいいと思うよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-POt3):2023/09/22(金) 20:15:00.33 ID:azGo/iZh0.net
MemuなのかMuMuなのかどっちがいんだ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-ZHvs):2023/09/22(金) 23:55:48.90 ID:Xl5oN4N/0.net
mumuは同時操作無いから糞

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9e-EsWz):2023/09/23(土) 04:22:03.50 ID:2D86gRua0.net
同時操作って複数のゲームを同時にやるってこと?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ea3-PB4I):2023/09/23(土) 05:51:32.25 ID:Ti8MpAe30.net
今日リリースされるアトリエのゲームについてなんですが、LD9に対応してないと言われます(´;ω;`)
エミュがはじかれてるんでしょうか…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-PB4I):2023/09/23(土) 23:13:22.68 ID:r9Fglt270.net
バージョン:9.0.59
1. LDPlayerを最大化した後、フルスクリーン機能が異常になる問題を修正した。
2. Nikkeがプレイできるようになりました。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-MS2q):2023/09/24(日) 10:52:41.71 ID:Wt1tKCdFM.net
>>147
MuMu試してみたけど重かったのでLDに帰ってきた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-44ew):2023/09/25(月) 04:32:35.42 ID:xQ0+o4r80.net
アズレンやってるけど最近のLD重いから両方試したけどLDより動作が軽いわ
個人的にはmemuは広告多いからmumuのが良かった、いじれば広告オフに出来るみたいだけど面倒だし
ちなCPU5700XのグラボRTX3070

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-92bp):2023/09/25(月) 10:06:27.70 ID:+YbzjDKi0.net
同時操作の使いやすさで結局LDに戻るんだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae2-EsWz):2023/09/25(月) 14:05:12.71 ID:hFmR3yoN0.net
MuMuが重いって言ってる奴、ちゃんと最新のMuMu12いれた上で言ってるんだよな?
まさか6とかXとかじゃないよな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-MS2q):2023/09/26(火) 00:07:49.75 ID:sHmlxncHM.net
>>162
もちろん最新入れて試したけどLDよりCPUもメモリも多く食うから複数インスタンス起動するとMuMuの方が明らかに重かった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae9-EsWz):2023/09/26(火) 01:32:42.49 ID:OeVU4adU0.net
>>163
最新ってMuMu12だぞ?たぶんいれるバージョン間違ってるぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a35-pPKc):2023/09/26(火) 10:40:39.64 ID:fxhW+8W90.net
12入れてもマルチインスタンスするとこれより重いんだよ
このスレで布教するほどじゃないと気づけ さっさと巣に帰りたまえ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e00-h2iX):2023/09/26(火) 12:00:57.15 ID:m/JTYyT80.net
容量固定できるLDが最強

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-PB4I):2023/09/26(火) 14:15:57.63 ID:RPUjFODR0.net
ワロタw
容量固定のふりしてsdcard.vmdkがどんどん膨らむLDPlayerへの皮肉か

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de23-1ddl):2023/09/26(火) 14:46:46.97 ID:Or/lP3PD0.net
デブのおっさん出てこないならmumuとかいうの試してみるかな

ここんとこ起動する度気持ちわりーんだが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-HQpT):2023/09/26(火) 17:40:29.97 ID:sD6aZbQQ0.net
>>167
それ削除するだけでええんやで それができてる=固定モードじゃないだけなので作り直し必須だけど
Mumuも固定モード早く導入してくれれば乗り換え先になるんだが

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a82-EsWz):2023/09/26(火) 21:26:01.31 ID:OeVU4adU0.net
LDなんて一週間つかったら容量倍になる欠陥品じゃん
こいつに強みなんてあるの?テストで使った時に「いいじゃん」って思えたところ1つもなかったぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a68-44ew):2023/09/26(火) 21:43:01.68 ID:KtoQv3/I0.net
> LDなんて一週間つかったら容量倍になる欠陥品じゃん
これ嘘なら開示請求どころかガッツリ損害賠償請求される可能性あるけど大丈夫か
外国企業だから大丈夫と思ってるかもしれないが外国企業だからこそ日本の「これくらい書いても訴えんやろ」は通用しないよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a82-EsWz):2023/09/26(火) 21:50:37.68 ID:OeVU4adU0.net
>>171
ホントの事いってなんで損害賠償なんだよw笑わせんな
使って30分で重くなるわいきなり落ちるわで使いもんにならんかったけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a68-44ew):2023/09/26(火) 21:59:32.55 ID:KtoQv3/I0.net
>>172
30分で落ちて使いもんにならなかったけど1週間は使ってみたんだ?
まあ嘘でないんなら問題ないんじゃないの

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a82-EsWz):2023/09/26(火) 22:40:05.63 ID:OeVU4adU0.net
>>173
嘘いってどうすんだよ。LD→Nox→Blue とそれぞれそれなりに使ったよ
使い続けてると動きが重くなる容量が肥大化する突然落ちるっていうコンボはどれも同じ
マジでそんな地獄のような状況でもタブレットでやるよりマシだったから我慢してやってた
であるとき限界がきて中国版だからって避けてたMuMu12をいれてみたわけよ
すると上記症状が一度もでてないまさに激変(今使って二週間目)。これはもうエミュ側の問題と考えるしかないだろ
CPUもメモリもグラボもそこそこハイスペックの使ってるから環境的な問題もないはず

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-PB4I):2023/09/26(火) 23:03:46.49 ID:RPUjFODR0.net
低容量モードの最小サイズで新規作成して、重いゲームを5〜6個インストールすれば1日でフォルダ内の合計サイズが5倍以上になるよw
そのほとんどがsdcard.vmdkなんだけどね♪

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aee-j351):2023/09/26(火) 23:30:07.41 ID:1eFxbTez0.net
結局今FF7ECできるのってblueだけでいいの?
LDでやってたのにできなくなったから放置してて半分引退。
対応したらやるかなーぐらいだけど。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffe-WMZf):2023/09/26(火) 23:55:15.92 ID:iAUWrRko0.net
FF7ECはSteam版開発してるからエミュレータは必要なくなる
それまではBlueStacksで我慢したら

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-HQpT):2023/09/27(水) 01:06:39.30 ID:xanN8SSD0.net
>>175
まだいってるのかこいつ
固定モードの使い方が下手糞なだけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-WMZf):2023/09/27(水) 01:12:01.47 ID:UGHqSWS90.net
レスレリ対応まだかのぅ……

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad1-92bp):2023/09/27(水) 03:02:13.78 ID:IeroXw070.net
steam版マジか
くそ箱捨ててくる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-HQpT):2023/09/27(水) 07:10:52.23 ID:xanN8SSD0.net
>>179
問い合わせしたん?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-WMZf):2023/09/27(水) 22:50:13.36 ID:UGHqSWS90.net
>>181
LDP公式に問い合わせるん?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-ktc2):2023/09/28(木) 14:00:46.75 ID:o7LeTzl+0.net
LDPlayerでの処理が激しくなると無線トラックボールが切断されるんだけど、おまかん?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-j351):2023/09/29(金) 18:35:14.36 ID:u4gT879A0.net
電源容量の関係で、ストレージ増設しただけでUSB関連が不安定になることは稀によくある

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2e-j351):2023/09/29(金) 19:13:26.01 ID:bmTKJfkV0.net
>>176
最新版のapkをダウンロードして直接ドラッグすれば普通にできる
特に不具合もなく動作してるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf0-KvlN):2023/09/29(金) 22:55:33.62 ID:rMLOhV4K0.net
そっか?今のバージョンだと入れられても途中通信エラーでダメだわ
ウチはblueでやってるわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2336-5C2y):2023/09/30(土) 21:23:32.53 ID:O5Zw0qLA0.net
同じく最新バージョンでもタイトルまではいけるがホーム画面まではいけないな
通信エラーってでるわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2f-roX1):2023/10/05(木) 12:00:21.88 ID:7f6sMi1a0.net
スペックの問題かねー?
またアプデされたけど、普通にできてる。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 22:57:00.38 ID:xDXJeBUMM.net
うっかりウインドウサイズを変えちゃったときに等倍表示に戻す方法を教えて下さい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 14:31:50.08 ID:lntIXtLsr.net
過去スレで紹介されてたウィンドウサイズ固定アプリめっちゃ便利よ
サイズ変更しても一瞬で戻るし、解像度変えてもサイズ戻る

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 16:07:45.07 ID:2IRf2W6P0.net
テンプレ余裕あるなら追加しても良いんじゃないか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 16:55:38.49 ID:XVfDNXCW0.net
俺もそう思う
追加推奨

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-AzOG):2023/10/18(水) 16:58:19.16 ID:VMQx0UKX0.net
テンプレなんぞに意味は無い
追加したい人が追加すればいいのよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-AzOG):2023/10/20(金) 11:48:01.76 ID:Om0Km1YU0.net
LDPlayerは開発者向けオプションでポインタの位置表示をオンにしても
座標とポインタがオーバーレイ表示されないんだな

ゲームの各種ボタンの座標を調べるのが面倒くさすぎるorz

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 12:20:18.01 ID:btN+kyOH0.net
9.0.61.1 が Defender に引っかかった…

D:\Program Files\LDPlayer\dnplayer.exe
Trojan:Win32/Caynamer.A!ml
D:\Program Files\LDPlayer\dnconsole.exe
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
D:\Program Files\LDPlayer\dnrepairer.exe
Program:Win32/Wacapew.C!ml

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 18:17:03.86 ID:r3aEZ6ho0.net
kasperskyでも引っかかったので59.1に戻した
昨日から使い始めたとたんにコレだと不安になる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad4-12lm):2023/10/22(日) 16:43:19.17 ID:1lMMTywv0.net
「サーバーとの接続を確立できませんでした」って出てPS Appにサインインできない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1662-ANn9):2023/10/23(月) 17:03:46.34 ID:wWJI2HYl0.net
低用量モードとか知らずに使ってたら130GBいっててワロタピーポー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af0-Tb+e):2023/10/25(水) 01:54:47.72 ID:bc6gQDeP0.net
ヘブバン最初のSS確定ガチャの後575MBのアセット更新が無限に失敗するけどこのエミュじゃもうできない?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-BwEH):2023/10/25(水) 13:23:31.51 ID:XmCYALVM0.net
>>199
前も書いたけど問い合わせれば速攻で返信来るぞメアドのほうな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:18:04.56 ID:mqnUECAE0.net
私は特に不具合なければバージョンアップしないから
新バージョンの人柱になってくれる人には感謝してる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad4-12lm):2023/10/26(木) 15:05:01.03 ID:o8rwqJjE0.net
>>200
DMじゃダメなん?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 17:46:15.06 ID:lURx3Vsz0.net
企業のDMは基本広報とビジネス用 サポートとは繋がってないのだよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:12:10.96 ID:RVesGex/0.net
LDPlayer9.0.61(泥9)とNoxPlayer7.0.5.9(泥9)で同じクリッカー系のゲームを
adb接続して100ms間隔で連打、ほぼ24時間連続稼働させてるんだけど

LDPlayerだけ起動8時間くらいすると処理が重くなるの、なんでだろう?
アプリを再起動することなく改善する方法ないかな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 18:05:10.38 ID:q5nODha10.net
>>204
まずは PC のスペックと
タスクマネージャーの状況を貼ってくれ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcd-CP9B):2023/10/29(日) 20:29:01.69 ID:RVesGex/0.net
スペック言うてもパーツ構成からドライバーのバージョンまで完全一致だもんでなぁ
違うのはパーツのシリアルナンバーくらいだから省略

で、そのPC2台のLDPlayerとNoxPlayerを相互に入れ替えて試しても
やっぱりLDPlayerのほうだけ上の不具合が出てしまう

インスタンスを再起動すれば改善するから
それほど深刻な問題ではないんだけど
Noxに負けてる感じが(/ω\)イヤン

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/29(日) 23:25:52.14 ID:kGMATl9A0.net
多分おま環だよん
俺の環境ではLDPのほうが圧倒的に上

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 07:26:01.30 ID:OTjsT1k20.net
>>207
圧倒的とはどういうことですか?
100ms間隔の連打で動作が重くなるまでの平均時間と解釈して良いのだろうか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 11:34:49.78 ID:HGVwPPYi0.net
>>204
それ 100 MS でやってるみたいだけど
とりあえずもっと遅くしたらどうなるのさ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:23:25.45 ID:cEWvFuW+0.net
LDplayer9のマルチインスタンスでモンストやれてる人いる?
モンスト自体の起動に何故か必ず失敗するから、
インスタンス自体は旧バージョン使わないといけないのがモヤっとしてる

現状自環境で一応動いてるインスタンスがLDPlayer Ver5.0.11なんだが
公式さんは9が最強!最高のパフォーマンスだよ!みたいなこと言ってるしで
どうにか動かないもんかなと思ってる、分かる人いたらアドバイス欲しい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:23:33.13 ID:cEWvFuW+0.net
LDplayer9のマルチインスタンスでモンストやれてる人いる?
モンスト自体の起動に何故か必ず失敗するから、
インスタンス自体は旧バージョン使わないといけないのがモヤっとしてる

現状自環境で一応動いてるインスタンスがLDPlayer Ver5.0.11なんだが
公式さんは9が最強!最高のパフォーマンスだよ!みたいなこと言ってるしで
どうにか動かないもんかなと思ってる、分かる人いたらアドバイス欲しい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:25:30.40 ID:cEWvFuW+0.net
なぜか多重投稿になってしまった、ごめん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 11:07:40.41 ID:ViJHw0s80.net
連打ゲーのインターバルを長くしろって笑えるアドバイス

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-6lJe):2023/11/09(木) 14:04:28.74 ID:DyGDpOLK0.net
360コントローラーつないで
左スティックで移動、右スティックでその方向にショットするシューティングゲームやりたいんだが
右スティックが視点移動の謎軌道しか選べない
普通に左スティックの移動と同等に右スティックは使えないのかい?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:53:46.97 ID:MNYPNHvz0.net
スマホからエミュに引き継ぎできないのこれ
エラー吐くんだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:24:01.00 ID:1cq+whxX0.net
>>215
できるけど一体何のゲームをやっているんだ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 14:14:19.50 ID:tft+w5Ac0.net
adb devicesで起動直後のインスタンスが表示されないんだけどなんでだろう?最悪起動から1時間後にようやく表示されるとかある
Noxだと起動すぐ表示されるんだけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-1fOb):2023/11/25(土) 18:49:06.25 ID:hi7xK3k80.net
>>217
ああ、たまにそれあるよね
1時間も待つより何度かインスタンス再起動したほうが良さげw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cd-zrcD):2023/12/02(土) 08:06:53.17 ID:sR0kqzfn0.net
バージョン:9.0.63
1.エミュレーターの起動速度を最適化しました。
2.「ディアブロ イモータル」の高画質と60fpsを対応できるようになりました。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 00:35:27.32 ID:PrcwfzFx0.net
俺のやってるゲームは相性悪いらしくて
マルチインスタンス下においては止まることが多いからいまだにバージョン4のまま

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-y25i):2023/12/04(月) 21:36:36.29 ID:YXMkIB5b0.net
ゲームのショートカットが欲しいんだけど、どうやってショートカット作るの?
noxだとボタン一つで簡単にできたんだが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/05(火) 01:56:00.83 ID:Abk6pXa80.net
ドラッグアンドドロップ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-y25i):2023/12/05(火) 09:01:34.26 ID:kMdqgq0B0.net
すまんどういうこと?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cd-zrcD):2023/12/05(火) 12:33:42.08 ID:PVEBFLPA0.net
とりあえずやってみろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-y25i):2023/12/05(火) 12:46:15.06 ID:kMdqgq0B0.net
すまんさっぱりわからんかった
それとデスクトップにって書くの忘れてた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 14:15:53.55 ID:CGK/LakD0.net
これ軽くていいな。NOXとかブルスタより明らかに劣ってる部分ってあんの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2d-qkzZ):2023/12/14(木) 14:16:42.80 ID:CGK/LakD0.net
個人的には前回閉じた位置を記憶してくれる機能をつけてほしいわ。毎回位置移動するのが地味にめんどい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-yr0s):2023/12/14(木) 14:24:20.63 ID:JuEJAN820.net
確かマルチ操作の設定にその項目あるよ
・・・マルチ操作が起動しねえななんでだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7781-P5IG):2023/12/14(木) 16:16:31.36 ID:yUv6VQiL0.net
>>226
最近余計な機能がついて不安定になってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f01-qkzZ):2023/12/14(木) 17:40:43.18 ID:CGK/LakD0.net
確かに使い続けてたらいろいろ不具合でてきた
仮想化するとパフォーマンスが50%落ちるから外せってメッセージがでたからBIOSから仮想化設定外したら
今度は立ち上げ時に仮想化しないと起動できませんってポップが出たw
これはアンイストール不可避ですわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 19:23:24.65 ID:YggUBsnO0.net
>>227
LDマルチインスタンスマネージャーの最適化の中の一番下にある
「エミュレーターは前回終了時のサイズと位置を記憶する」のチェックは入ってる?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 00:16:14.10 ID:hrQzdbjj0.net
このスレに書いてあったアプリでサイズと位置は記憶させてるわ
ウィンドウ位置記憶プログラム VbWinPos
ってやつ

Windowの位置とか取得して名前つけて保存しておけば勝手に移動してくれる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 09:11:29.09 ID:VP9XHXlM0.net
何故だか昨日の夜から起動しなくなっちゃったひでえや

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-c+Re):2023/12/16(土) 09:00:02.50 ID:xyW7p+c90.net
ldplayerが起動できなくなったからアンインストールして再インストしようと思ったら、
アンインストーラーも起動しなくてなんもできんなんだこりゃ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-e8vO):2023/12/16(土) 09:54:07.61 ID:+nYNLZmG0.net
表画面に勝手に出ている18禁のゲーム
アイコンのアークレコードっていう
ゲームやってみよう。もろ無修正やん。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-x2Sm):2023/12/25(月) 00:11:48.12 ID:a6vnWxF/0.net
>>231
これ本当にわかりづらいよな
マネージャーからのみでLD本体からはできないから最初できないのかと思ったわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/27(水) 18:41:55.54 ID:Oo/j+QLR0.net
バージョン:9.0.64
アクション録画ツールの最適化、「ゲームのクラッシュ検知」「検出を避ける」などの新機能を追加


またエミュ本体が重くなりましたw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 12:12:14.94 ID:mcLx9M1yM.net
PCの性能も年々上がっているから良いんじゃないか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/30(土) 14:54:00.54 ID:k23Nrlyw0.net
>>237
うちだとそれ以前より安定してる。
と書こうとしたらまた新しいバージョン来てるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-7PFe):2024/01/02(火) 14:06:33.07 ID:frXaZrOJ0.net
最新版で星ドラのモガステをマクロでやってたら
何度もフリーズするのだけれど
ゲームの問題なのかそれとも最近のバージョンのせいかな
数か月前のバージョンは問題なかったんだけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 14:37:27.46 ID:+I3dXC3/0.net
それをサポートに告げ口すれば対策してくれる可能性はある

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 16:18:35.14 ID:9NkZLqhy0.net
スマン
星ドラのフリーズはエミュレータが原因じゃなくてアプリに原因があるみたいだね
Xで報告が多発してる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-9iEs):2024/01/06(土) 12:59:04.31 ID:YpNqVr4e0.net
別ドライブへ入れ直すためにアンインストールしたら、
録画してた動画ファイルまで一緒に消されてしまった

復元ソフトを試すも、ご丁寧に上書き削除されてるせいか
再生できない壊れたファイルが復元されてしまう
なおスクショは別フォルダに保存される仕様のおかげで無事だった
録画ファイルもこの仕様にしとけよ~

お前らもアンインストールする時は気を付けてな…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-+065):2024/01/06(土) 13:02:33.40 ID:7xbq0Urr0.net
>>243
設定残す仕様なら残ったはずだがVmsフォルダに

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:42:31.82 ID:YpNqVr4e0.net
>>244
LDPlayer/LDPlayer9/vms/video/ に保存されてたんだけど一緒に消えてました…
設定はほとんどデフォのまま使っていたはずだけど

今回インストール先をHDD(なぜかデフォで指定されてた)からSSDに変えたんだけど
調子悪かったゲームがめっちゃ快適になりました
そこだけは良かった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 21:40:25.72 ID:N4sk51gA0.net
FolderMoveってソフト使えばインストールされてるフォルダやファイルもシンボリックリンクで置き換えて別の場所へ移動できるから便利よ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df42-0mNd):2024/01/08(月) 02:59:45.24 ID:pJh6g1fo0.net
エミュ内の通知をデスクトップにポップアップ通知することってできませんか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-JApz):2024/01/08(月) 11:05:39.37 ID:8uAXD4AM0.net
Window10以降ならスマホ同期アプリでできるじゃん
Macは知らね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-QPx5):2024/01/08(月) 21:49:14.68 ID:ARH61tpw0.net
ちょっと質問があります。変なこと聞くようなんですが
録画した動画や画像を比べているのですが
LD playerを3200×1440(dpi400)で高画質を選んで録画したものより
ZenFone Max (M2)から?レコーダーで録画した動画やスマホそのものに備わっている機能でスクショしたもの
のほうがパソコンで再生してみたときに、画質とか綺麗なんですが、どうしてなんでしょうか?
解像度で言えば、LD playerのほうがいいはずですよね?
動画や画像サイズはスマホのほうが大きいので、それが大きいんでしょうか。
LD playerで高画質で保存する方法とかあれば教えてください。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 23:14:15.76 ID:8vl/rY1y0.net
スマホは24BPPカラーでエミュは16BPPってことなのでは
エミュで24BPP使えるものがあるなら知りたいけど見たことない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-vNrU):2024/01/08(月) 23:56:11.11 ID:ARH61tpw0.net
お〜〜ありがとございます!
設定弄っても分からなかったので困ってたのですが謎が解けました(*˘︶˘人)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/13(土) 00:09:13.94 ID:zMj0YiMR0.net
LD9のディスク管理から手動で容量増やしたんですが、減らす方法ってもしかしてない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-JApz):2024/01/13(土) 09:03:33.73 ID:K5qgX8ts0.net
ナイアルヨ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:43:06.71 ID:cR/cAvyp0.net
バージョン:9.0.66

1.一部分の状況でのエミュレーターが50%で起動できない問題を修正しました。
2.連打キーのパラメータ上限を調整し、最大99回/秒まで対応できるようになりました。
*キーマッピングから確認・設定できます。
3.【ボスが来た】のホットキーとエミュレーターのキーが競合する問題を修正しました。
4.複数のウィンドウ管理のタイトルバーが異常に表示される問題を修正しました。
5.ネットが不安定な場合にlauncherがクラッシュする問題を修正しました。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 23:13:47.79 ID:/ey7AteU0.net
>>254
アップデート来たけどナンバリングが変わっただけに思える

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-iwQ/):2024/01/25(木) 12:16:02.53 ID:kArgcbEg0.net
9.0.66にしたらインスタンスの起動がうまく行かなくなったので
9.0.65に戻した 一応は直ったけど軽さは圧倒的に9.0.66のほうが軽かった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-ehDy):2024/01/25(木) 13:22:18.58 ID:ZpmXbDrx0.net
やってるゲームで困らない限り、アプデしてもろくな事ないからなぁ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a781-dFa1):2024/01/25(木) 13:33:51.25 ID:+Tm98vjr0.net
自分は困ってるんだよなぁだから他社のも追いかけてる
無期迷途っていうんだけどね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 08:49:57.29 ID:jHGnoGai0.net
せっかく軽くていい感じだったのにsimeji入れても設定部分でどうしてもsimejiを選べないから使うの諦めたわ
文字を入力時にsimejiのウィンドウが立ち上がらない
>>8はsimeji使えてるっぽいからまた別なのかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 03:41:25.37 ID:2JDV9cIg0.net
人気無くなってきたからか消せない広告出まくらない?
良い乗り換え先ないかなあ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 23:03:49.49 ID:cha0x2hy0.net
またバージョンだっけかえたやつが出たのであげてみたけど相変わらず不安定
乗り換え先同じく募集中Mumu12はまだ動かないんだよな全部

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-KLri):2024/02/04(日) 23:09:51.13 ID:Bw35rKyN0.net
バージョン:9.0.66.2

1.一部分の状況でのエミュレーターが50%で起動できない問題を修正しました。
2.連打キーのパラメータ上限を調整し、最大99回/秒まで対応できるようになりました。
*キーマッピングから確認・設定できます。
3.【ボスが来た】のホットキーとエミュレーターのキーが競合する問題を修正しました。
4.複数のウィンドウ管理のタイトルバーが異常に表示される問題を修正しました。
5.ネットが不安定な場合にlauncherがクラッシュする問題を修正しました。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 12:44:41.85 ID:YkegstwQ0.net
バージョン:9.0.66.3
1.一部分の状況でのエミュレーターが50%で起動できない問題を修正しました。
2.連打キーのパラメータ上限を調整し、最大99回/秒まで対応できるようになりました。
*キーマッピングから確認・設定できます。
3.【ボスが来た】のホットキーとエミュレーターのキーが競合する問題を修正しました。
4.複数のウィンドウ管理のタイトルバーが異常に表示される問題を修正しました。
5.ネットが不安定な場合にlauncherがクラッシュする問題を修正しました。


バージョン履歴を削除してまでマイナーアップデート

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/25(日) 13:16:49.60 ID:QuIbxxZy0.net
>>263
というかまちがってる
本体の方でアップデート確認するとわかる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 19:39:31.57 ID:IGADTEwJ0.net
バージョンアップ来たけど
なんか固定モードバグってないか いつの間にか肥大化してるんだが自動的にサイズ拡張にしてないのに
そろそろ乗り換え時期かなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 13:49:58.50 ID:6J1yLtfs0.net
何に乗り換える?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbe-IS3b):2024/03/12(火) 10:20:53.61 ID:KKqDyyCs0.net
これってPSリモートプレイって出来る?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 13:42:19.23 ID:er9q5twc0.net
何でそんな回りくどいことするの?

総レス数 268
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200