2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】LDPlayer Part3【極速カンニング】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-hsEJ):2023/04/26(水) 03:06:07.92 ID:MlKY9q9g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerによく似た後発のエミュレーター

公式サイト
http://jp.ldplayer.net/

公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################


前スレ
【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594094333/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-6MUX):2023/04/26(水) 06:33:26.15 ID:lzJ3vNB80.net
>>1
otu

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a56-ASru):2023/04/28(金) 00:38:16.60 ID:5tYMHoX40.net
windows上でコピー→LD上でペーストすると1度目は反映されず再度コピーペーストするとしっかりペーストされるのですが
これなぜでしょう?
再現率は100%です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-YWDm):2023/04/28(金) 10:23:29.08 ID:5dxGFP/H0.net
右クリックで戻る出来るようになってくれないかなぁ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-R6Bn):2023/04/28(金) 23:15:00.85 ID:BW22iUOA0.net
ゲーム画面になると通知バー引っ張れなくなるんだけど設定で通知バーだせる?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-f1kw):2023/04/29(土) 21:36:45.93 ID:wRs+Z9D40.net
うん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-YAKM):2023/04/29(土) 23:12:17.65 ID:lSK2D7DY0.net
>>6
方法を教えて下さいませ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-PKiN):2023/05/02(火) 18:35:53.40 ID:129hQKZk0.net
LDPlayerでSimeji使ってるときにキーボードから日本語入力できない!!!
まだ直ってなかったんかい!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-cywI):2023/05/06(土) 23:47:03.88 ID:LxQzfbj/0.net
LDPlayer使ってるとWindows10から11にアップデートできない仕様どうにかしてよー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2223-TNWZ):2023/05/10(水) 23:34:52.73 ID:wsCholaR0.net
これ起動させてるとDiscordのステータスがLDPLAYERをプレイ中になる
登録済みのゲームから消したり、ログインし直したり、Discordのキャッシュフォルダを削除してみたけど消えない
非表示にできんもんかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-CSfr):2023/05/12(金) 18:17:44.89 ID:5JVx/mFS0.net
質問です。宜しくお願い致します

ゲームとかじゃなくて表計算みたいなアプリを使っています
数値を入力してエンターやタブキーを押して
次の数値を入力するのですが
エンターやタブキーが連打になってしまいます
一回押すだけでいいのですがどう設定すればよいですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-ZkZz):2023/05/13(土) 12:52:23.12 ID:icMK9GVx0.net
今更だけど極速カンニングって何だ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 16:26:48.83 ID:pp2hts6B0.net
9.0.46

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 18:15:39.27 ID:2gqefaUF0.net
ワイヤレスイヤフォン用のアプリってこれ経由でPCで使える?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 06:50:24.31 ID:ij+jNkPq0.net
>>13
いれたけどアップデートかけるとまた同じのが表示されるんだよな いれたっつーの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 15:31:56.35 ID:6f3VG86EM.net
最近バージョン5出てることを知ったので入れてみたら超快適でビビった

4と7併用してたんだけど、統合されたようにインスタンスが一緒に表示される上にグループ化もできて痒いところに手が届いた感じ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-ZkZz):2023/05/19(金) 16:09:36.79 ID:ZHYBIWLP0.net
>>14
自己レスだが駄目だった
BTをオンにできない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 19:26:26.26 ID:ij+jNkPq0.net
>>16
5は9.0対応してないからなぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 23:22:18.29 ID:M3S3jbZE0.net
あーダメだ
バージョン4で入れたアプリ、本体アップデートするとこんなメッセージが出てたまに動かなくなる

「インストールが完了しました。ゲームの安定性のため、お使いの端末を再起動してください。」

しかも謎なのは、アップデートが原因だと思って一からLDPlayerインストールしなおして
アプリもまっさらな状態から入れても上のメッセージが出ることがあること。

これの原因に心当たりある方おらっしゃーますか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 23:32:02.81 ID:EuQJ2thQ0.net
入れたアプリぐらい言えよまじでこっちをエスパー扱いするな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 00:54:04.90 ID:AoimNZ1u0.net
アプリはロードモバイルという城ゲームです
よろしくお願いします

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 11:22:42.51 ID:YGqxO+vD0.net
>>17
もしかしてBTってハードウェアって事知らない?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e8-lnr/):2023/05/20(土) 12:39:19.48 ID:5yZX1uQ10.net
>>19
インストール後に端末(PC)を再起動しろよ
それでも不安定なら
グラフィックドライバーを削除して再インストール
削除したら映らなくなるがネットに繋いでれば再起動すりゃ勝手にインストールされる
グラボ入ってるなら最新入れる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 22:54:34.30 ID:KI1Uubfi0.net
アホ質問にはアホ回答が相応しい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 13:06:51.13 ID:MT4fjnpr0.net
どこがアホなんだか
失礼だろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:14:48.44 ID:ncgvkMlI0.net
これって他のエミュにある
アプリアンインストール後に使用ストレージ容量減らすディスククリーンアップって無いの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:42:48.77 ID:86X45wL40.net
お望みのものかは分からないが
設定の中に「スペースの解放 クリーンアップ」って項目がある
使ったことがないからどう動作するかは分からいけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-QHab):2023/05/26(金) 00:40:28.91 ID:CAdbWNut0.net
>>27
単なるキャッシュの削除だぞアプリによっては再インストールとおほぼ同じ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-FIIW):2023/05/26(金) 04:10:54.32 ID:/9Ce3y5s0.net
VirtualBox系泥エミュのインスタンスはこまめに作り直すしか無い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 05:13:32.05 ID:hfc78SNLa.net
たまにvmdk圧縮ソフトNHC使ってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 07:14:31.56 ID:CAdbWNut0.net
>>29
それをこのスレで言うか?一般論ではその通りだけど敢えてLDP使うメリットの一つなのに

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:52:50.58 ID:4WS6cU91a.net
最初から低容量でインスタンス作れば無問題

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:43:43.16 ID:hFRKPTXj0.net
>>27
低容量モードで作る
総サイズが3Gで作られるので
起動後に詳細設定でディスクサイズの手動管理で
アプリの容量に応じて足りなければ少し余裕持たせて増やせば良いんじゃね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 00:03:22.08 ID:uv+LNKmP0.net
Playストアがオフラインになったままアプデとかできなくなった
なんでや

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:17:42.65 ID:uv+LNKmP0.net
開発者サービスのせいやった...

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 16:58:52.59 ID:TrNppV+B0.net
最近のアップデートで見違えるほど快適になった
というより1個前のバージョンがくそすぎた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-gcAC):2023/06/03(土) 19:19:31.41 ID:En9Uo/9ta.net
そろそろvulkan対応お願いしますよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/03(土) 20:39:07.39 ID:ZJ8GUFPT0.net
>>36
9.0.47だよな?
滅茶苦茶固まるんだが通常通り

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d1-sFH5):2023/06/04(日) 17:29:31.70 ID:Mh/4NH4r0.net
>>38
そう
前のバージョンよりは改善された
まだ重いなら設定があってないか、GPU使う設定になってないか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/04(日) 22:43:53.47 ID:voXHQkBT0.net
既出だったらすいません
LDPlayer9をインストールしたのですが
他のアンドロイドエミュと異なり
このソフトだけサブモニター側に移動させることが出来ません
ウインドの拡大縮小を繰り返すことで這うように
サブモニターに移動させることはできるのですが
再起動するとメインモニター側で起動してしまい面倒です
そういう仕様なのでしょうか?
使用PCは
Windows10 64bit
Ryzen 5 7600X
NVIDIA GeForce RTX 2060
デュアルモニター環境です

エミュとしては一番使い勝手が良かったので
解決方法等ご存じの方がいればよろしくお願いいたします

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 00:00:41.54 ID:Zkq+B15u0.net
サブモニターに移動させにくい理由はよくわからんが再起動での窓固定はこれ見て

https://jp.ldplayer.net/blog/65.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-S5B7):2023/06/05(月) 01:40:50.81 ID:Gobq9XxS0.net
>>40
昨日LDP9.0.47をインストール
Win11-64bit i9-13900K RX6800 4K(60Hz)×2
自分の場合デュアルモニター時モニター1でエンジン起動後ならモニター1&2へ通常通り配置&動作可能
モニター2へ配置していたインスタンス再起動時はエンジン起動が50%で数十秒待ち→94%でフリーズ→移動不可になるから以降は移動も再起動も不可ループ
対処はシングルモニター(1)状態にしてから>>41の設定画面に新設された「現在のディスプレイにのみウィンドウを配置する」をオンでモニター2のインスタンスをモニター1に呼び戻す&別途ウィンドウ配置アプリで再配置してる

>>40がデュアルモニターどちらからでもLDP起動可能なら41の設定でいけそうだし無理ならシングルモニター(2)でLDP起動後デュアルモニターに戻すかモニター1で起動後に再配置アプリを使うか…
更新履歴を見てもウィンドウ&マルチモニターの座標に難ありだったようだし今もまだ正常動作ができてないのかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-N/Lw):2023/06/05(月) 01:46:53.71 ID:Zkq+B15u0.net
俺もデュアルモニターだけどLDのモニター間の移動普通にいけるんやが
同じ症状がいるなら相性問題なんかね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 17:10:41.72 ID:iH0m45ti0.net
>>39
明らかにサウンドにノイズが入ったり悪化してるんだが前より
直前のバージョンOSLink入ってからな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:21:57.65 ID:UgSrPdBZ0.net
>>44
サウンドについてはスマン俺はミュートでやってて感知してない
それと9初めて入れたのが9.0.46.1でそれと9.0.47の比較だった

9.0.47が9.0.46.1よりマシというあれね
というより9.0.46.1がひどすぎ よくあれ数か月も放置したな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:22:26.96 ID:UgSrPdBZ0.net
変換ミス

×数か月
〇数週間

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 00:14:27.61 ID:941UW1DM0.net
>>41-43
回答ありがとうございました。
なんだか相性問題のようですね
それだとアップデートで簡単に治るのか期待薄そうですね
とりあえず教えていただいた起動時の座標固定機能で
実用上問題なさそうです
お世話になりました

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:11:44.53 ID:T1rsee7+M.net
メモリー使用量が少ないから使ってるけど、これを起動中はエクセルの起動が遅くなるな
エクセルファイルをクリックしてから1分後ぐらいにようやくエクセルが起動する

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/11(日) 13:47:26.82 ID:t9NK2KQU0.net
>>48
他にもいろいろ不満はあるけど他エミュに切り替えた大きな理由の1つ

総レス数 268
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200