2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 18:39:34.91 ID:hjXX+9mO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676333597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-OB+p):2023/05/06(土) 13:01:07.89 ID:6StuqOd80.net
>>414
どうした?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d202-Q++4):2023/05/06(土) 13:07:25.67 ID:qfUYStNy0.net
>>414
医師国家試験が難関なんて聞いたことないぞ金で買うものだからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-uU7B):2023/05/06(土) 13:38:36.29 ID:ks/eiwlga.net
>>413
してたからこそ、驚いてる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-zz+X):2023/05/06(土) 13:51:51.36 ID:QBqdilK+0.net
>>417
開発者オプションで無効にしても意味ないよ
という意味だと思うが
adbやtoolboxからシステムアップデートの機能自体を無効化しないとダメ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-zz+X):2023/05/06(土) 13:53:26.57 ID:QBqdilK+0.net
というか2021はその方法でもアプデ止められないんだっけか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-uU7B):2023/05/06(土) 14:13:02.41 ID:ks/eiwlga.net
それが出来なくなる前のバージョンで止めていて
これまで大丈夫だったんだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-nnQ3):2023/05/06(土) 19:02:07.87 ID:g41+MLUB0.net
新型もう少し画質どうにかならんかな
昔のブラウン管テレビと思うことにした

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-hS3a):2023/05/06(土) 21:14:24.64 ID:aYHuKUzP0.net
■ボタン押してアプリを上にスワイプして閉じるのはやった方がいいの?
iPhoneだとそれやるとバッテリー消費するからしない方がいいらしいけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-bXb7):2023/05/06(土) 22:31:44.87 ID:F2lxCbsha.net
これってgoogleplay入れてibisペイント使える?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-mRyj):2023/05/06(土) 23:02:19.42 ID:OFHqPVa20.net
できますん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-G8u8):2023/05/06(土) 23:16:18.29 ID:8B+O99eL0.net
FireTVのホーム画面にGoogleの広告が出でたので気がついたんだけど
結構FireOS用のアプリ出してるんだな
GmailとChromeとKeep出してくれたらGPインストール出来無くても良いぞ
https://i.imgur.com/xO54map.png

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-yLpz):2023/05/06(土) 23:27:04.82 ID:l5/SN0kp0.net
>>425
それらは特定Webページの表示に特化した、ただのWebViewコンポーネントアプリであって、Googleが制作・提供しているアプリではないよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-p/vo):2023/05/07(日) 03:18:01.59 ID:BN2G39mp0.net
公式のYouTubeアプリが使えるのfire TV stickだけなんだっけ?
タブレットでも使わせてくれよ……

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-GuKK):2023/05/07(日) 04:58:40.13 ID:Aw6h0SJ/0.net
>>427
ライブ配信のチャットもみれるし、FireTVstick買えということなのかな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-FUJC):2023/05/07(日) 09:35:43.50 ID:iWId66la0.net
最近2度もシャットダウンしました

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-7pfH):2023/05/07(日) 10:09:43.03 ID:l+i4o1PD0.net
Vanced諦めていい加減revanced?にしようと重い腰をあげようとHD10で試しにもう1回とかすると復活してるんだよなー死んだフリ多すぎだろw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-FhnQ):2023/05/07(日) 11:40:53.15 ID:1UFqp9v8d.net
ピクタブが79800円か…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-E0at):2023/05/07(日) 12:14:54.11 ID:2F5Hp5yI0.net
マジ?オワタ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 13:54:04.20 ID:DUorvc4I0.net
そ、そんな~

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 14:11:12.17 ID:FzA6J/zX0.net
高価なタブレットって何に使うん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 14:13:54.13 ID:FFHeA+sd0.net
ドックもついてるから無駄に高機能なechoshowにもなるだろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 14:41:16.26 ID:qL0C7JHT0.net
これからもFireさんよろしくお願いします

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 14:44:31.38 ID:5pW5ILHJd.net
これ以上ハイスペ求めてもゲームに使うだけやしなぁ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 14:46:37.10 ID:qfByYmKP0.net
その値段なら型落ちアイバッドさんでよろしいおすな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:29:23.47 ID:2mTeqiZV0.net
>>434
スマホもタブレットもハイスぺモデルは基本ゲーム用
スマホ向けのゲームも本格的な作りになってスペック問われるようになってるから
低スぺfireじゃ原神とかロクに動かないからね
fireのamazonストア見たらわかるけど、軽量なゲームが少数あるだけでラインナップが糞
ハイスペタブだとスペック不足でサポート外になりにくい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:40:29.13 ID:2F5Hp5yI0.net
5ちゃんとツイッターとYouTubeとエロ動画観るだけならFireで十分やな!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 15:59:12.74 ID:ZllGsAxb0.net
>>439
Xiaomi Pad 5でも原神とかウマ娘カクカクって言ってるな。
スナドラ860でもカクカクなら、まともに動かすなら888以上必須か?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 16:49:00.61 ID:+wd6ATavd.net
pad5も持っているけどスピーカーの音が全然違うよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 17:37:06.72 ID:cDkcwsQe0.net
早くプライムデー10000円来ないかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 19:35:53.60 ID:DUorvc4I0.net
公式に来てるぞ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 23:22:17.28 ID:AsqCswuP0.net
なんか一定時間で待ち受け画面に戻るんだけどなんで??

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 06:01:21.77 ID:mOk4Ed0Y0.net
>>445
現象起きる直前に何のアプリ起動して何か操作してるのかなど
第三者が再現できるぐらい手順を書かないと状況がわからん

〇ボタンのゴーストタッチが起きてる前提でアドバイスするけど
・現象が起きだす直前に設定変えてたら戻してみる
・特定のアプリ起動中に起きるならアプリをアンインストールして直るか確認
・フィルムなど貼ってるならはがして直るか確認
・初期化して直るか確認
・タッチパネルが物理的に壊れてどうにもならない場合はアマゾンに修理交換してもらう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 09:20:49.10 ID:Nvd0mQZWM.net
Pixel Tabletの国内価格は79,800円
米国価格は599ドルってところですかね
無印iPadの最低グレード価格が449ドルだから
449~499ドルくらいかと思ったが
インフレ、メモリやストレージのグレードアップなどで、難しかったんだろうね 
販売数も全然違うしね
Pixel 6a みたいに安価で売るキャンペーンやって欲しいな
予定より売れないだと
実質的に50,000円を切る価格はすぐに出て来ると思うな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 09:39:23.58 ID:kIWmgTs10.net
円安でなかったら5万円台ぐらいだったか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Z8T7):2023/05/08(月) 12:14:30.42 ID:L0q7OpEma.net
高いな。
fireタブ4~5枚分といった所か。
これだけ高いなら、せめてモバイル通信にも対応してくれ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-bXb7):2023/05/08(月) 12:39:07.42 ID:OUjSMOXU0.net
>>447
発売前から絶対に撤退すること決めてるようなもん買わんよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-p/vo):2023/05/08(月) 14:59:44.34 ID:qVRScQCP0.net
個人的にGoogleの端末でお買い得だったのって初期のNexusシリーズくらいかな
Nexusシリーズ後期とかpixelシリーズになって以降とかコスパ的に「う〜ん…」って感じ
伝統的にSDカードスロットも非搭載だし積極的な選択肢にはならないかなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-E0at):2023/05/08(月) 17:38:55.28 ID:kIWmgTs10.net
Nexus7 2013verは去年まで使ってた。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Z8T7):2023/05/08(月) 18:48:07.50 ID:doPLF2ola.net
>>452
すげえな...
俺も持ってたけど、さすがにモッサリだし、OSが古くて動かないアプリもあるしで、だいぶ前から使わなくなってた。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-KeI6):2023/05/08(月) 20:08:00.64 ID:IkAmCjvt0.net
貧乏人しかいねースレだなwそりゃそうか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-oSb2):2023/05/08(月) 20:52:32.24 ID:HnXUul7yM.net
>>354
そんな事実はないから
はっぴょうしないだけだろ
陰謀論脳

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-oSb2):2023/05/08(月) 20:53:07.29 ID:HnXUul7yM.net
>>356
歴史の話だぞ
歴史よめますか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-oSb2):2023/05/08(月) 20:53:54.94 ID:HnXUul7yM.net
>>358
現実見ろ
底辺男性さん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-YbWu):2023/05/09(火) 05:31:57.37 ID:Sfk7kg7r0.net
熱くならないで、負けるわ😣

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-m1Kd):2023/05/09(火) 05:47:23.56 ID:bF8KXvO9d.net
>>455

https://i.imgur.com/KDTeYDl.png

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-m1Kd):2023/05/09(火) 05:58:10.00 ID:Kv692TzXd.net
>>456
それは中国の歴史ではなく「中国文明」の話ですね
比較条件が異なる物を並べても意味がありません

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef82-U0o7):2023/05/09(火) 06:22:37.43 ID:4n1VBtgO0.net
せいかくわるそう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-zz+X):2023/05/09(火) 07:08:43.81 ID:foAJjekA0.net
日本と違って中国は何度も統治者や民族が変わってるから4千年同じ国なわけではないよね
そして国が変わる度に古い文化を破壊しまくってほとんど引き継がれていない
日本が中国と呼び始めた最初の国は中華民国で今の台湾政府が大陸にいた頃だし
今の中国は中華民国を追い出して作られた新しい国でしかない
しかも中国地域の文明自体は6千年くらい前からある

日本人は中華三昧のCMに騙され過ぎ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-rtDd):2023/05/09(火) 07:36:02.83 ID:+1zNhWmZ0.net
いいかげんにしろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-KeI6):2023/05/09(火) 09:59:19.25 ID:5TQtzO/j0.net
また賢いつもりのスレタイさえ読めない馬鹿が荒らしてるな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-J6v/):2023/05/09(火) 12:38:03.80 ID:CyagL8/00.net
>>462
中華三昧の頃は夏王朝辺りから先は実在が疑われた神話の世界だったような。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fc-KeI6):2023/05/09(火) 12:38:36.83 ID:sFnVIcQ30.net
そりゃ、一週間も前の話題を蒸し返すバカがいるかぎり、いつまでも続くよ……
しかし、楽モバで底辺煽りとかジワるものがあるなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-Dogd):2023/05/09(火) 15:28:17.23 ID:SzXzudJ0r.net
中国、中華、韓国、日本、政府、文明、統治、歴史、陰謀、陰毛、医師、弁護士、会計、税理士、鑑定、英検、従兄弟、院、トウ、トサ、ロース、バラ、カルビ、総理、省、庁、馬鹿

この辺をNGに登録すればスッキリ消えるジャン

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c3-hS3a):2023/05/09(火) 22:49:21.59 ID:/5wDAZ270.net
追加の保証って落として割れたのにも対応だっけ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-KeI6):2023/05/09(火) 23:01:49.31 ID:Dndbmpjk0.net
そうだよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-OB+p):2023/05/10(水) 01:20:18.62 ID:6TiYlDVF0.net
どうでもいい流れになってんな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-KeI6):2023/05/10(水) 08:39:55.69 ID:PWzKuV5J0.net
Kindleで「解体屋ゲン」全100巻買っても990円!!という、頭のおかしいセールをやっていたので全巻買ったら、
内蔵ストレージ32GBだと足りなくなった。
SDカードは不具合で使い物にならないから、内蔵ストレージだけで使っていたがどうしたものか。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-kMuO):2023/05/10(水) 10:01:55.58 ID:7A1Kxncf0.net
数年前まではその手の、一冊あたり8円とか11円のセールを全巻でってのが当たり前だったんだよな
弐十手物語とか全110巻全てが一冊11円とか、
最近は前半の数巻だけってパターンになってしまっただけで

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-YbWu):2023/05/10(水) 14:42:21.94 ID:Giwbx6Eo0.net
ふむう。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-E47f):2023/05/10(水) 15:29:07.19 ID:puczfsjyr.net
読む数冊だけDLして読んだら消せばいい
例のSDの不具合なんて表示がウザいだけで実用上大きな問題はないから使えばいいと思うけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 18:50:06.85 ID:Mm0un0Mi0.net
買った本を全部DLするのは病的だよ
俺も前やってたけど、やめたら開放感でヤバかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 18:56:20.19 ID:QkJFdfKH0.net
マトモなsd買えば良いだけ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 19:09:23.30 ID:u1/qTfMT0.net
PCあるなら、PC版Kindleから落とせばええやろ
SNS全盛期に5ch見てるなんて基本オタだし、PCくらい持ってるやろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 19:37:07.97 ID:Giwbx6Eo0.net
パソコンとか平成かよ😅

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 20:11:48.23 ID:vGD/fnJv0.net
PC8801で天使たちの午後やってた昭和世代ですが…?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 22:21:11.32 ID:usmS2WRL0.net
これは?
ttps://buzzap.jp/news/20230510-alldocube-iplay-50-mini-super-low-price-mini-tablet/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 23:31:01.27 ID:6TiYlDVF0.net
>>479
お仲間いたわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 23:55:45.83 ID:9BNDi3F9a.net
88かよ金持ちだな
俺なんか148000円のMZ-80K2Eだったわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 06:14:44.42 ID:upCEUByc0.net
6001→8001→8801→8801mkⅡSR→9801→9801VX2
今でも忘れない歴史
Fire HD10 Plus何台買えることやらw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 08:12:56.89 ID:oxS4obBh0.net
Google Pixel Tablet 128GBモデルが79,800円、256GBモデルが92,800円

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 08:21:33.83 ID:j3FRHkh20.net
>>483
8001が最初

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 09:07:22.51 ID:LsxNzv5/0.net
fireタブに2万払うくらいならpixelタブに8万のがいいな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 09:37:19.22 ID:qoB4x2HNM.net
ドック込みで79,800円なら
無印iPadより、メモリやストレージもアップしてるから妥当とも言えるが。。。
iPadと同価格かより安価で販売すると思ってた
値引きキャンペーンも絶対やるしね
米国価格+ストアクレジット13,000円だから
米国価格と同じとも言えるが
ストアクレジット無しの方が価格インパクトあったのにな
ドック付66,800円でiPadより安価にして
更に値引きキャンペーンで55,000円くらいやれば、高性能なandroid tablet の選択肢が無かったから結構売れると思う
米国価格は、本体449 or 499ドルと予想してた
ドック付だと599ドル
ドック付で499ドルはGoogleさん頑張ったね
打倒iPad、iPadのシェアを大幅に取る気満々

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 10:23:24.91 ID:WF6XH+Hrd.net
10 Plus用の充電スタンド
pixel tabletに使えそうな気が

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 10:56:52.12 ID:4GwiOydz0.net
米Googleは10日(現地時間)、10.95型Androidタブレット「Pixel Tablet」を発表した。発売は6月20日で、価格は7万9,800円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1499106.html

新pixelタブが3万とか言ってたアホどもwww m9(^Д^)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 11:10:00.50 ID:4F6sxQsAd.net
>>488
Pixel Tabletの充電スタンドはQi対応なのか?画像見る限り違うと思うが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 11:20:33.13 ID:BpZs8dEX0.net
>>490
ポゴピンコネクターと書いてあるなあ
https://store.google.com/product/pixel_tablet_specs?hl=ja

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 11:59:53.07 ID:kIWVHPNL0.net
3DSと一緒なやつか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:14:09.88 ID:QQO2P6P7M.net
iPadより高いとか買うやついんのかこれ
7aもそうだけどもうgoogleもやる気ねーな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 15:57:31.72 ID:hwyuzrBVM.net
8万するのに固定フォーカスなのか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/11(木) 16:48:34.62 ID:Dd0pyzL70.net
だってPixelなんて日本でしか売れてないブランドだし
Googleのゴミ買ってるのも日本人だけ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dc-KeI6):2023/05/11(木) 18:28:32.18 ID:NUuFomxF0.net
X68EX2スタートの高みの見物

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7704-hGOv):2023/05/11(木) 19:09:48.70 ID:sWlTJa4N0.net
Fire10 の新型 はよださんか、ボケなす、マーボなす

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dc-KeI6):2023/05/11(木) 19:55:34.65 ID:NUuFomxF0.net
普通に考えてクリスマスじゃね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-1tuq):2023/05/11(木) 21:04:19.83 ID:e9noeJym0.net
こんにちは、Bingです。😊

次世代のFire HD 10タブレットの発売日は、公式には発表されていませんが、過去の発売日の間隔から推測すると、2023年10月頃になる可能性が高いと予想されます12。最新のFire HD 10タブレットは、第11世代で、2021年5月に発売されました

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd32-hoOW):2023/05/11(木) 21:17:17.70 ID:UE/otxEDd.net
憶測で喋んなBing!!って叱ってこようかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-+Ppi):2023/05/11(木) 23:05:58.39 ID:eA82hhol0.net
ピクタブが予想以上にゴミだったな
もうFIREに期待するしか…!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-M5wb):2023/05/11(木) 23:16:49.81 ID:9FoWwYS60.net
Fire に期待するのは gp 標準搭載のみ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-/L8M):2023/05/11(木) 23:25:04.82 ID:ry9nDgDF0.net
>>502
それな
尼ストがクソなのにSoCをよくされても
その上で動くアプリがないという本末転倒な状態

ピクタブは値段が高いだけで
できることは7年前くらいのタブレットと変わらない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-M5wb):2023/05/11(木) 23:31:38.55 ID:9FoWwYS60.net
でも gp 対応したらスペック不足になるジレンマ
軽くてバッテリー持ち良くて好きなんだけどね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779f-tcUg):2023/05/11(木) 23:36:11.76 ID:R829xhu10.net
約10000円でGPが使える泥タブが買えるってことだけが存在意義だったのに
今のSoCと値段であえてFire HD 10を選ぶメリットってなくね?
買うのは情弱ぐらいか
ガジェットオタはもう他所向いてるやろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-M5wb):2023/05/11(木) 23:57:17.31 ID:9FoWwYS60.net
たまに youtube で「Fire HD 10 を超えた!」ってタイトルの中華タブ紹介動画あるけど
元々 Fire はそういうコンセプトじゃないだろうって失笑しちゃう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-+Ppi):2023/05/12(金) 00:01:34.91 ID:eFUs/ppz0.net
ベンチマーク30万以上
GP標準搭載
ストレージ64GB
メモリ4GB以上
価格は4万円以内

これでなんとか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-+Ppi):2023/05/12(金) 00:02:02.69 ID:eFUs/ppz0.net
>>506
そもそも中華製な時点で論外だしな
セキュリティ的な面で

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-M5wb):2023/05/12(金) 00:10:29.11 ID:3GmqmOBa0.net
>>508
chmate と ReVanced 目的で買っちゃったよw

2chMate 0.8.10.159 dev/Teclast/M40 Pro_ROW/12/DR

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-43Hz):2023/05/12(金) 00:11:55.72 ID:yN5GWx6Oa.net
MIUIとかColorとかいうGP使う泥派生もなんか抵抗あってダメ・・・
こだわらなければコスパいいのがあるみたいだけれど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-yLpz):2023/05/12(金) 00:20:08.69 ID:J2kG0/a30.net
>>508
中華安タブはBLU後にGMSを焼いて使うもの

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-+Ppi):2023/05/12(金) 04:45:35.02 ID:eFUs/ppz0.net
頑なにGP対応させないどころかむしろ対策してくるFIRE
iPad第9世代と同等性能なのに誰得なドック付けて値段上げてくるピクタブ

何故どこもまともなAndroidタブレットを作らないのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-/L8M):2023/05/12(金) 05:42:44.12 ID:g0qBUIHl0.net
> 何故どこもまともなAndroidタブレットを作らない
別にコレは泥タブって位置付けではないから
ゴニョゴニョすれば「たまたま」GPが使えるってだけのこと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-OB+p):2023/05/12(金) 09:49:00.53 ID:F/gtXNY+0.net
充電ドックいらないから価格下げてほしい

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200