2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 18:39:34.91 ID:hjXX+9mO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676333597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:35:29.43 ID:Mzvdg1u0M.net
>>286
工場が有る場所は技術力に関係無い。
むしろ、元締めの技術力で決まる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:51:25.15 ID:Mzvdg1u0M.net
もっといえば、日本の電子デバイスが優秀に見えたのは、CASIO、SEIKO、
SHARP、SONY、YAMAHA、任天堂、EPSON、I/Oデータ、Buffalo、KENWOOD、
Pioneerなどの小さい企業の社長が「器用で」趣味みたいな気持ちで勝手にやったから。
国全体としては電子立国ではなかった。
日本が優秀と言うより、ごく一部の人が勝手にやっていたとみなすべき。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:54:58.77 ID:Mzvdg1u0M.net
日本の国策企業が上手く行かないのは、「オープン」にやるから。
本来、隠れて水面下でコソコソやらないと上手く行くはずは無い。
>>289 にあげた企業は、完成するまでは何をやってるかさえ発表せずに
隠れてやっていた。
三菱リージョナルジェット(MRJ)や、IRなども、10年以上前から手の内を
全て見せてしまうような状態だから、上手く行くはずはない。
そんなに大々的にやると他国に真似されて、参入障壁が下がってしまうから。
IRも失敗するだろう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-WhOM):2023/04/28(金) 05:42:45.00 ID:AA/k22Yfd.net
40年前の話とかいりません
なんの本を読んで知ったつもりになってるのか知りませんが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ad-bfT0):2023/04/28(金) 06:30:26.66 ID:iz+x7Amm0.net
40年前か

1983年
ベーシックマスターレベル3 Mark5
PC-6001mkⅡ
PC-6601
PC-8001mkⅡ
PC-8201
PC-8801mkⅡ
PC-9801E/F
MZ-2200
X1C
X1D
SMC-777
MULTI8
PASOPIA7
RX-78
SC-3000
MSX

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-wd1I):2023/04/28(金) 06:45:21.55 ID:pNTDGkwN0.net
ちゃんと読んでないけど
中国すごいマンに
火が点いちゃったのか

294 :264 (ワッチョイ 6a02-YWDm):2023/04/28(金) 08:58:32.90 ID:BLRoKYQs0.net
>>265-267
ありがとうございます。参考になります。

当方ではFireHD宛の通話も繋がらない時があるんですよね。
別室に設置のEchoShow5は安定して運用できているのですが。
壁掛けにしたいのでFireHD10を選択したのですが。EchoShow15は大きすぎですし。

呼びかけ、通話の動作が安定しないという情報はブログ等でもよく見かけるのですが、
勝手にShowモードが終了するのはあるあるではないのですね。
Amazonのフォーラムでも事例が少ない様子ですし、うちとは状況が同一ではない感じですから。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Hqoq):2023/04/28(金) 10:00:19.63 ID:+Hs/SwM50.net
>>285
中国
官憲に制御された工場なんだから純中国製に決まってるだろ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kFAd):2023/04/28(金) 13:58:17.39 ID:ZQf04sFu0.net
>>253
設計と製造をごっちゃにする馬鹿は黙ってろよ
仮にiPhoneにバックドア仕込まれててもAppleが見逃すはずないけど、
支那メーカーが設計段階で関わってたらバックドア仕込まれてても分からんだろ

現実から目を逸らすな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kFAd):2023/04/28(金) 14:03:43.37 ID:ZQf04sFu0.net
特亜メーカー信者って支那製とかを批判すると必ず
「批判する奴は国内製造しか認めない右翼だ!」って騒ぎ始めるけど、
まるで日韓合意批判された時の自民信者と同じくらい分かりやすいテンプレ回答で笑う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Hjfy):2023/04/28(金) 15:08:59.20 ID:rkptJqHQd.net
充電中は自動でShowモードにしたいんですが、何か方法は無いですか?

10プラスなんですが、ワイヤレス充電が機械の故障なのかできません。
保障は切れてるのでアマゾンに相談したけど交換してもらえなかったです。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabe-tZGi):2023/04/28(金) 16:44:10.18 ID:2MwCX8ey0.net
>>294
勝手にshowモード終了は私もなります。充電中スリープ無しにしてもなります(通常画面が常時点灯してる)
サポートに聞いたら定型文の初期化しろと言われました(既にやってた)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-RykB):2023/04/28(金) 18:23:15.96 ID:xYfMdNU00.net
PC(有線) 710Mbps
中華スマホ(OPPO+ WPA3) 250Mbps
Fire10HD Plus 96Mbps

スペック問題なのかセキュリティ方式が古いからなのか、やたら遅いわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-WhOM):2023/04/28(金) 20:11:13.59 ID:z8I2x40gd.net
>>296
その偉そうな態度というか自信はどこから来るの?
バカだから?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbe-/HYv):2023/04/28(金) 20:36:14.60 ID:YTyR+PJI0.net
>>300
Wi-Fiルーターが古いと速度でないよ
大体この機種Wi-Fi5で最大433Mbpsまでしかリンク速度でないし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-CC5i):2023/04/28(金) 20:58:02.23 ID:UJKgEQin0.net
「バックドア」って言う人は漠然としていてて
なにが(どこが)バックドアになるのか分かってない人が多くてな……

とはいえ、>>253は酷いと思うわ
まー、マイクロンの鯖向けのマザボで製造が中国でバックドアガー
と、アメリカの記者が騒いでいたこともあったけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-CC5i):2023/04/28(金) 20:58:52.10 ID:UJKgEQin0.net
>>297
お互い様だろう
中華の話題を出すと、チュウキョウガーって騒ぐお前らも大概だよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-CC5i):2023/04/28(金) 21:00:54.89 ID:UJKgEQin0.net
>>290
オープン?
規格化に失敗してんだけど?
水面下でこそこそやってたら規格外になるんだけど?
ソニーなんかプロテクトかけまくった結果、
ウォークマンであれだけ成功していたのにiTunesに持っていかれたんだけど?

いい加減なこと言わない方がいいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-F6q8):2023/04/28(金) 21:49:55.21 ID:ZpqFDkZJ0.net
何にせよ、ここで延々ジブンダケガテンサイダーセイギダーオレイガイノニンゲンハアクダカラシネーって相互に叩いて喚いている畜生共はウヨパヨ問わず自分が人間辞めて腐り切っていることに気付かないといずれ屠殺場で処分されると思うよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-pkHi):2023/04/28(金) 22:23:34.41 ID:/oBhU6Kp0.net
まぁ君たちが中華製品を恐れている間に
日本がアメリカに盾突いたら
バックドアどころか
堂々とアメリカに日本の電気止められるけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-CSxP):2023/04/28(金) 22:50:39.17 ID:gbmtBSP/0.net
>>304
構うとネトウヨが感染るぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-fitb):2023/04/29(土) 08:04:21.02 ID:iPW0HTX+0.net
>>302
スマン、再起動したら280Mbps出たわ
再起動大事

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 14:07:01.50 ID:rz5Z1BHQ0.net
中国すごいマンはスマホに特殊チップ積まれてIDとパスを抜かれてるかもと考えないのかねー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 15:52:44.96 ID:ohamDHMkM.net
カーネルに仕込めばいいものをわざわざコストかけて専用チップとか今どき冷戦期で思考止まってるネトウヨジジイでも言わねえだろ…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 16:07:31.55 ID:aJJmLbTS0.net
中華料理おいしいやん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 16:20:10.85 ID:jEyST++Q0.net
まあ、何だかんだ言っても中国に依存しなければ今の日本はやっていけないのは自明の理。
日本は衰退一途だし、近い将来中国の経済特区の一つとして存続するしかないかもね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/29(土) 17:55:07.24 ID:6ispnXuEM.net
>>313
その情報は古い。中国は本格的に衰退し始めていて、それは二度と元に戻ることが無い、
不可逆的変化の始まり。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-1/Rb):2023/04/29(土) 17:58:05.73 ID:O361caxY0.net
食料も肥料も中国依存
肥料なんて95%は中国からの輸入
中国と敵対したらこれらを止められて
半年もしないうちに飢餓になる
中国様を崇めるしかないんだわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-f9Va):2023/04/29(土) 18:03:21.50 ID:aJJmLbTS0.net
>>314
日本みたいに平等に貧乏にならずに、今以上の隆盛を保つ層と
日本以下にボロボロになる層に分かれていくと思うわ

その割合が半分になり、そのうち1割になってもその恵まれた層は
日本国民の人口を超えてるからな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/29(土) 18:09:19.97 ID:6ispnXuEM.net
>>316
中国の歴史では、いつもそうなって、中央権力が新しい民族に取って代わられてきた。
それを避けるために社会主義製作が取られる様になった。が、自由経済を取り入れて
格差が拡大し国家転覆が起きる気配が出てきたので、社会主義に戻そうとしている。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3723-R+2M):2023/04/29(土) 18:33:08.34 ID:jEyST++Q0.net
>>316
今の日本も上位2割の世帯が保有する純金融資産のほうが、残り8割の世帯の総資産額を上回ってるんだからな。
それはアベノミクス以降益々顕著になっている。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oANU):2023/04/29(土) 18:42:33.72 ID:v8q635Mpd.net
>>315
レアアースやエネルギーと違って食料や肥料は他国で代替できるので問題ない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-gn7/):2023/04/29(土) 18:53:12.26 ID:tIHaiPNca.net
それ、どちらかと言えば
大金持ちが海外に資産持出して有耶無耶に出来なくなった影響のほうが大きくないか

武富士一族の大金持出されたためとか、それを止めるために動いてたが法整備間に合わなかったとか言われてたやつ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-A7w6):2023/04/29(土) 18:58:49.33 ID:g2O4PbRR0.net
>>311
ハリウッド映画の見過ぎなんだよ、きっと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3723-R+2M):2023/04/29(土) 18:59:38.55 ID:jEyST++Q0.net
>>319
ウクライナ問題でも世界中に影響与えてるのに、中国から食糧や肥料入らなくなったら、とんでもないハイパーインフレになるわ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/29(土) 19:20:10.75 ID:ZYy7JAZW0.net
>>313
日米が下駄を履かせて成長させただけ
アメリカは日本を潰して中国を都合のいい下働きの国にするつもりだったけど
生意気になったので元の貧乏中国に戻すことにした
1976年の文化大革命まで中国人と中国人は殺し合い人間を食べてた
食べられた中国人は3000万人
元に戻るんやで
ホラー映画顔負けだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-LbEk):2023/04/29(土) 19:48:38.06 ID:J9Pebsjt0.net
Z4Tからの買い替え検討してます。
10と10Plusて性能差を体感できますか?
60fps動画は問題なく再生出きるでしょうか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-D2bv):2023/04/29(土) 20:28:38.37 ID:Z8UkVRMYM.net
長々とどうでもいいつまらん論議してんな 秋田

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-fitb):2023/04/29(土) 21:12:46.57 ID:PQ+cReKX0.net
新型機いつ発表なんだろ
5月かな
プライムデーまでに発売してほしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-c19C):2023/04/29(土) 22:54:31.45 ID:bUYGbYaW0.net
日本人と同じIQの中国人が裕福にならないわけがない
貧乏なモンゴル人でもIQは東アジア特有の賢さで高いからな
モンゴルでもお金を投下すれば発展する

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-4J7A):2023/04/29(土) 23:14:49.32 ID:7cKmT4lr0.net
>>325
見なきゃいいじゃん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-99kZ):2023/04/30(日) 00:52:08.43 ID:nJnjEtwr0.net
>>324
10 メモリ 3G 10Plus メモリ 4G だから多少は違うかと
Fire はアマゾンコンテンツメインなら別にいいと思うけど昔程安く無いから
他も望むなら同程度の値段で中華タブが買えるからそっちの方がいいのでは?

と思って新型を待たず中華タブを私は選びました
サポートはもちろんアマゾンの方が上だと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/30(日) 01:06:19.38 ID:c75T+QqFM.net
>>327
中国は日本より南にあるね。
大体、「昔から北国に住んでいる人」がIQが高いと言われている。
なお、北海道民は近代に入植したのでIQは普通。
「昔から住んでい生き残っている」ことが重要。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oANU):2023/04/30(日) 02:08:02.62 ID:VvyN40wud.net
>>327
自由な資本の移動が不可能な金融構造なので無理

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-p0t6):2023/04/30(日) 05:59:04.21 ID:XjTJ7ZrL0.net
100均のHD10用スタンドでこれを買えっていうもの教えてください

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 09:00:09.88 ID:OIPajAEYd.net
exfatにフォーマットした512GBのmicroSDは認識しますか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 09:07:49.37 ID:OIPajAEYd.net
スペック上はFAT32らしいですけど、これまで別のタブレットで使ってたmicroSDをデータ残したままFireHDに入れて使いたいと考えています。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-8UAb):2023/04/30(日) 10:10:49.91 ID:D8N+UBpi0.net
exFATでスペック上FAT32ってどういう意味?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-oANU):2023/04/30(日) 10:54:28.05 ID:2CfyR0aOd.net
>>333
しません
>>334
FAT32でフォーマットし直して下さい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 11:17:19.55 ID:HKaRk0ocd.net
>>336
ありがとうございます。手持ちの400GBのデータをPCに退避し、PCからFAT32にフォーマットし、データをSDに戻せばFireHDで認識する、という理解で正しいですか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-F/g3):2023/04/30(日) 11:32:43.59 ID:+vzUjt6+0.net
スシローとくら寿司のアプリって対応してます?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-fitb):2023/04/30(日) 11:41:32.57 ID:I4fZ1btI0.net
>>337
FAT32って最大4GBまでのファイルサイズしか扱えないと思うけど大丈夫か
400GBもあったら一つぐらいファイルサイズ4GB超えてそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 13:07:07.13 ID:z/W0f0A10.net
>>327
19世紀にイギリスの投資を受けてたアルゼンチンは先進国だった
直ぐに慢心して大衆の欲望のままのポビュリズム政治に走り
イギリスは撤退
牛肉しか自慢できない貧乏国に戻った
文化の低い奴等はカタログスペックが良くても
自力では発展できない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 13:10:05.47 ID:HKaRk0ocd.net
>>339
確認したら7~8ファイル4GB越えてました。
TECLAST等の中華タブレットには行きたくないんですが...どうしたものか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 13:16:15.82 ID:z/W0f0A10.net
>>341
FAT32を素直に使えばいい
自分はウインドウズPCを新調して空のHDDをexFATにしたら
認識しないソフトが多くて
少しづつNTFSに戻している

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 13:21:13.47 ID:z/W0f0A10.net
>>341
大きなファイルはどうしても必要なものだけ本体に収納すれば良い
本体のファイルシステムはFAT32とは違うものだった
ど忘れで書けないけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-1/Rb):2023/04/30(日) 13:42:51.80 ID:MpXgD9580.net
>>340
日本のことかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5711-TZ4Q):2023/04/30(日) 13:43:29.20 ID:f0rwh+9k0.net
以前はexFATにも対応してだんだよね?
なんで対応無くなったんだろう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 13:59:22.00 ID:z/W0f0A10.net
>>344
アマゾンタブレットと関係ない話題だから
絡んでくるな
日本人の3分の1の4000万人に全世界ではほぼ滅んでしまった
古代人のハプロDという遺伝子がある
これは日本人が滅んだことがないという証拠なのよ
中国人や朝鮮人は何度も何度も皆殺しで人間が入れ代わっているから
文化が継続してないんだ
低い低い
あなたの祖先はチンギスハン
おれ達は13世紀以前から赤の他人

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 14:02:38.61 ID:z/W0f0A10.net
>>345
著作権料というのか使用料をケチって
コストダウンしていると言われているね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/30(日) 16:30:54.31 ID:ZP1BQW8uM.net
>>340
>文化の低い奴等はカタログスペックが良くても
>自力では発展できない
中国は「検品しない」文化だと言われているから、電子デバイスは今後も品質が
上がらないだろうね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-1/Rb):2023/04/30(日) 16:56:39.25 ID:MpXgD9580.net
初期不良あったらさっさ回収・新品交換で
回収したものを調査して製品に活かすってサイクルだぞ
だから発展がめちゃくちゃ速い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-1/Rb):2023/04/30(日) 17:25:48.03 ID:yIrj7Fi60.net
え?
不良品は回収しないで新しいの送って現品ロットはけたら、改良したやつを令和最新式で売るスタイルじゃないの?中華製って。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rm+/):2023/04/30(日) 17:31:04.00 ID:7OhgGT9YM.net
>>223
発表しない理由ないだろ
陰謀論脳はこれだから困るw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rm+/):2023/04/30(日) 17:33:25.96 ID:7OhgGT9YM.net
>>221
つまり国のお金だよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rm+/):2023/04/30(日) 17:36:13.98 ID:7OhgGT9YM.net
>>346
中国の歴史は4千年レベル
日本の歴史は1600年

少しは現実しれよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-oANU):2023/04/30(日) 17:43:42.04 ID:2CfyR0aOd.net
>>351
発表しない理由なんて知らなよ
何が陰謀論なのかわからんが
時間当たり実質賃金が上がったのは事実

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-oANU):2023/04/30(日) 17:44:27.80 ID:2CfyR0aOd.net
>>352
そうだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-oANU):2023/04/30(日) 17:48:03.40 ID:2CfyR0aOd.net
>>353
中国の建国は昭和24年な
義務教育からやり直したら?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-gX7C):2023/04/30(日) 17:49:38.66 ID:1lM2C99u0.net
全部NG入り

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 18:03:26.18 ID:z/W0f0A10.net
>>353
やめろ、中国人はプライドが高くてしつこい
鏡を見ろそして帰れ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/30(日) 18:07:13.05 ID:ZP1BQW8uM.net
一人当りのGDPが下がっている理由:
・女性は男性より元々労働生産性が低いが、日本では労働者の女性率が上がって
 きているから。他国では上がって無い事が多い。
 韓国の女性労働者の率は日本より低い。
・高齢者率が増えたから労働者がそもそも減った。だから、効率自体はむしろ
 上がっている。
・時短が進んだから、労働生産性自体は上がってる。日本の公定休日は、
 アメリカより多い。但し、有給消化率はアメリカより低い。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-P4dc):2023/04/30(日) 18:09:20.86 ID:Qw8mDBXp0.net
google play プロテクト無効にしなくても
なぜか revanced インストールできた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 18:11:19.93 ID:z/W0f0A10.net
雑なコピペは誰も読まない
カルト宗教か日本コミンテルンの集会所で
コピペを共有するんだろ
正体がバレバレだぞ
やめろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/30(日) 18:14:20.57 ID:ZP1BQW8uM.net
>>356
漢字の読み方も違ってる。
「日」という漢字には、「ニチ」と「ジツ」と「ヒ」「カ」があるが、
「ヒ」と「カ」は訓読みで日本独特のもので、ニチは、呉音、ジツは、漢音。
呉と漢は別民族だったので読み方が違う。
いまの中国は北京語で、これらとはまた違う読み方。
支配する民族が変わったからと考えられる。
言葉が違う民族に入れ替わっているので、過去の哲学や文化は余り受け継がれてない。
なぜなら、言葉が理解できないので、伝達されてないから。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/30(日) 18:22:08.75 ID:ZP1BQW8uM.net
香港やマカオは広東語で、北京語(標準語)とは全く違う言語で全く通じない。
だから、香港やマカオの経済が強いからと言って、別民族の経済が強いとも
漢柄レル。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/30(日) 18:27:46.42 ID:ZP1BQW8uM.net
現代中国の標準語では、「学」は「シュエ(xué)」、「日」は「リー(rì)」
と読み、漢音、呉音とはかなり異なっている。
これでは、耳で聞く話し言葉としては全く通じないので、昔の中国人の思想は
伝達されてないはず。あるとすれば、「雰囲気」「料理」「作法」の伝達。
思想の伝達は難しいと思われる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 18:42:38.14 ID:RL9byHjHd.net
>>342
>>343
ありがとう。
なるほど、その方法なら大丈夫そうですね。

ご存知でしたら教えてほしいのですが、Google play手動で入れて、AmazonはログインせずAndroidタブレットとして使うことは可能ですか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-1/Rb):2023/04/30(日) 19:21:24.21 ID:MpXgD9580.net
やべぇ……
2005年くらいのネトウヨと全く同じこと言ってる
認識がアップデートできてない
しかし、古参のネトウヨってより
最近ネトウヨになった輩に見える
ネトウヨ洗脳教材もアップデートできていないみたいだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 19:37:58.01 ID:z/W0f0A10.net
>>365
自分はどっちもログインして
以前はアマゾンアプリとアンドロイドアプリの上書き合戦みたいになっていましたけど
最近はありませんね
アマゾンのほうがOSが古いので
ぶつからなくなったのかもしれません
社会情勢に合わせて使えなくなるアプリが増えてきているので
(ラジオ番組を自動録音できるアプリはほぼ全滅)
その時は潔くあきらめています

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/30(日) 19:46:30.07 ID:z/W0f0A10.net
>>366
何がネトウヨだよ母国に帰って貧乏しろよ
衣食住は日本とそんなに変わらんだろ
最新の中国人の流行りは
南米各国の難民キャンプに入り込んで歩いてアメリカに密入国するというものだ
今年になって2000人がアメリカに密入国して
その70パーセントが難民認定されたそうだ
アメリカに移住もおすすめだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-f9Va):2023/04/30(日) 21:18:27.81 ID:6nLTqm9r0.net
講談社学術文庫の中国の歴史全12巻
いまKindle版が50%ポイントで実質半額なのでオトナ買いしたったw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 23:11:28.83 ID:aZapOqWE0.net
>>359
ヨーロッパの女性就業率に近づいて 一人当たりのGDPが下がってるなら
それが本来の日本の実力ってことかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-izOr):2023/05/01(月) 00:35:06.51 ID:OKnzFzPNd.net
つかしょうもない雑談は他でやれよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/05/01(月) 02:32:20.89 ID:fN2rdN3LM.net
>>370
むしろ、女性が参加すると、男性の所得も下がってる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/05/01(月) 02:59:01.92 ID:fN2rdN3LM.net
女性参画率が高い国が所得が高いなどという例で出されるフィンランドだが、
・そもそも工業国ではない。
・「ゆりかごから墓場まで」の北欧型社会主義国であり、政治思想が違う。
・物価がめちゃくちゃ高い。スイスやアメリカも同じで、アメリカ、EUを巻き込んで
 バブル崩壊するのではないかと言われている。
・逆にカタールなどは女性参画率がとても低いが、所得レベルはとても高いから、
 女性参画率が高いほど経済に有利、などという事はウソである事が分かる。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/05/01(月) 03:01:03.82 ID:fN2rdN3LM.net
労働市場は需要と供給で決まるべきなのに、フェミニスト達は、
女性にだけ政治的なハンディーキャップを要求する。
しかし、ハンディーキャップと言う言葉は絶対に使わず、
「国が遅れている」とか「社会が悪い」
という言葉でごまかす。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/05/01(月) 03:06:25.00 ID:fN2rdN3LM.net
デンマークは人口が585万人しかいないのに、グリーンランドと言う巨大領土を
持っているから裕福。
女性参画率と一人当りのGDPの相関関係の参考にはならない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-fitb):2023/05/01(月) 03:56:30.08 ID:kY8Q3UQ10.net
うるせーよ
こんな貧乏人が買う廉価タブのスレで見当違いなレスしてんじゃねえよ
GDPに貢献するために貢献するために高いタブ買えや

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-1/C/):2023/05/01(月) 04:24:29.25 ID:iD0n/Lc20.net
メルカリアプリ使えなくなるんだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/05/01(月) 05:48:04.35 ID:fN2rdN3LM.net
本当に女性が男性より生産性が高いのなら、企業も積極採用しているはずだ。
現実は男性社員の足を引っ張る存在となって生産性が下がることが経験的に
分かってるから採用しない。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-81tM):2023/05/01(月) 08:56:02.45 ID:g0Nrnr9Pa.net
ネトウヨの上、インセルまで発症してる……
殺処分したほうがいいだろこれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-c66l):2023/05/01(月) 09:16:41.92 ID:4VJUVp5e0.net
スレチを続ける荒らしはNG登録して無視すべし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f66-EnVT):2023/05/01(月) 11:17:10.18 ID:QPG5Lyv30.net
>>296
お前、バカだな
設計が米国や日本だから大丈夫とかどこから言えるのか自分の都合のいいように考えるって低能な人間の思考だよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d751-J7PJ):2023/05/01(月) 11:37:12.65 ID:CAUdXzlI0.net
ぶり返すんじゃねえよボケッ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-gdPo):2023/05/01(月) 12:13:19.99 ID:NVc1Vld2a.net
プライムデーに向けて新型の情報と旧型の投げ売りをお願いしゃす

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-81tM):2023/05/01(月) 12:18:08.20 ID:g0Nrnr9Pa.net
このスレが次に盛り上がるのは
新型発表と
販売後にGPインストールできない勢
によるものくらいだろうな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-74Vh):2023/05/01(月) 12:27:08.51 ID:gmYirUXO0.net
新型出たら、新型でスレ立てるんじゃねーの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-81tM):2023/05/01(月) 12:43:41.76 ID:g0Nrnr9Pa.net
じゃあこのスレ終わりだよ😢

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/05/01(月) 14:44:49.21 ID:DJDQSC9bd.net
>>367
Android OSではない上古いバージョンのOSの弊害があるんですね。
安いAndroidタブレットとして使えると思っていたのですが、思ったより障壁が色々と有りそうなので、検討してみます。
色々有難うございました。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/01(月) 19:28:01.07 ID:t4aba+jn0.net
いいってことよ!

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200