2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 18:39:34.91 ID:hjXX+9mO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676333597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WhOM):2023/04/25(火) 20:14:10.58 ID:0FnlWbKsd.net
>>236
はい、お前のでたらめがバレました
さようなら~w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-C875):2023/04/25(火) 20:29:06.91 ID:0WnsMFeh0.net
>>234
androidはずっとフルパワーで充電するわけじゃなく
OSが残量に合わせて速度調整して、バッテリーに負荷かかりにくいようになってる
充電器のワット数大きくても端末に合わせて調整される

大昔は満充電になるまでフルパワーだったから
100%の時にめっちゃ熱くなってバッテリーの寿命削ってたけど
今の製品はバッテリーを長持ちさせるために
満充電ちかくになっても熱くならないように工夫されて
昔は寿命が2~3年って言われてたのが、今は4年ぐらい持つようになった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-0YUU):2023/04/25(火) 20:32:50.52 ID:uZGxH2LQ0.net
>>232
なるほど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ded-KSsD):2023/04/25(火) 20:33:58.53 ID:gcgyoR7s0.net
>>234
その程度なら誤差だよ誤差
でも充電速度でイライラするほど悩んでないなら遅い(発熱が少ない)ままの方がバッテリーのためにもいいと思うよ

243 :234 (ワッチョイ 5e62-Ct5b):2023/04/25(火) 22:21:27.89 ID:ITvcVKq90.net
いろいろ教えてくれてありがとう
勉強になりました

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kFAd):2023/04/25(火) 22:21:51.91 ID:1k0kd0c40.net
>>236
ネトウヨと自民信者を混同するな
ネトウヨ、つまり右翼は日本の国益と日本人の幸福を第一に考える
それに反する思想の人間は与野党問わず叩く
普通に考えてコオロギ食や移民を推進する自民党を彼らが支持するはずがない

一方自民信者は自民党の行う政策は全て正しいと盲信し、
都合の悪い事が起こっても無理やりな擁護をかます勢力

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kFAd):2023/04/25(火) 22:22:34.55 ID:1k0kd0c40.net
>>229
大画面化はやめて欲しいな
キーボード入力し辛くなるから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-5lYM):2023/04/25(火) 23:32:00.62 ID:lvz0IAJu0.net
もう一度聞くぞ?動画用に使ってるんか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dab-ZZ2E):2023/04/26(水) 00:50:27.01 ID:85a021810.net
新型どうせ値上げするんならUSB PD対応してほしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-vxtg):2023/04/26(水) 02:20:10.81 ID:xIGZ5my7d.net
>>246
アンケートやめてもろて

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a923-UYRC):2023/04/26(水) 06:19:05.19 ID:OZeM1Qxj0.net
>>239
政治は結果なんだよ。
庶民が貧しくなってる事実は変わらない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-WhOM):2023/04/26(水) 06:28:51.45 ID:LJJy6UG5d.net
>>249
庶民てなんですか?
具体的に年収いくらの層のことですか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a923-UYRC):2023/04/26(水) 07:10:18.81 ID:OZeM1Qxj0.net
ほんましつこいな。
ウヨは必ず自分のレスで締めないと死ぬの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 07:39:06.52 ID:8oIqRD050.net
>>248
お前にだけ聞くぞ!動画でしか使えないんか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-uKSZ):2023/04/26(水) 08:13:58.49 ID:KqX0NVcz0.net
国産タブはNECぐらいしかないのでは?
割高ですが

アイリスオーヤマとかドン・キホーテってただの中華製でしょ?

NECだってlenovo系列ですから国産と呼べるかは微妙ですがね
xiaoxin padとかの焼き増しみたいなもんですからね

iPhoneだって深センで作ってますし

中国絡むのが嫌なら自分で作るしかないかもですね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-GLWX):2023/04/26(水) 08:16:12.33 ID:GwCEnZ890.net
>>252
ごちゃん見たりもするが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-5+K0):2023/04/26(水) 09:15:37.95 ID:N1raJUCR0.net
そもそも組立だけでも国内でやってるスマホタブメーカーは京セラと富士通ぐらいじゃね
シャープは現状ほぼ台湾工場の製品だしソニーは東南アジアのどっかで作ってたろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-RykB):2023/04/26(水) 10:37:36.35 ID:s6TUzC8l0.net
キチガイ反日韓国カルト自民党のおかげで、老いも若きもニッポンの未来は明るい!
ありがとう! 自民党


■Z世代の77%が「日本経済に不安」 労働時間が長く、賃金が低い
日本人として自分の国に誇りを感じている人は、どのくらいいるのだろうか。
Z世代に聞いたところ、68.1%が「あてはまる」と回答していることが、若者マーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」の調査で分かった。

日本の経済に不安を感じるかと聞くと、76.9%が「不安を感じる」と答えた。
また「日本は賃金が低いと思う」(73.4%)、「日本は労働時間が長いと思う」(79.1%)と答えた人もそれぞれ7割を超えた。

グループインタビューでは「スーパーで、値上がりを感じる。親が物価の話をしているのを聞く」「少子高齢化が一番気になる話題。
これからの若者は大変だと思う」といったコメントがあった。
www.sankei.com/article/20230425-3X3QBTTI25KKVM2MOKXJV5F5WU/


■月収18万円「サイゼリヤさえ贅沢」40代・非正規社員「生まれる時代が悪かった」現世に見切り
news.yahoo.co.jp/articles/a73816a00318a33ed94272b251c6d3b941df8561

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a66-VV9i):2023/04/26(水) 14:05:03.47 ID:R2FBxpFS0.net
>>253
fireだって中華製なのにね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab7-gZvU):2023/04/26(水) 14:25:52.53 ID:eoPYoPNN0.net
ホームの壁紙すらずれてまともに設定できんなんだこりゃ糞だわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ba6q):2023/04/26(水) 15:08:28.93 ID:BEzVBSE40.net
工場出荷状態にしてシステムアップデートしてもAmazonショッピングアプリがサポート終了ブラウザ使え画面出てきて使えない
GPのAmazonショッピングアプリインスコしても開かない
なして?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dab-aWpp):2023/04/26(水) 16:58:05.56 ID:85a021810.net
空気読めない独善的な左翼ってどこにでも居るのな。あぼーんされて殆ど見えてないけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-tZGi):2023/04/26(水) 21:04:59.97 ID:klpXo/Fnd.net
>>259
最初同じ感じだったけどいつの間にか純正アプリ使えるようになりました

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5a-ba6q):2023/04/26(水) 23:22:47.34 ID:KuHb1UJQ0.net
70代の母親がちっさい大昔のタブレット使ってたからHD10買ってみたけど何かおすすめ出来そうな娯楽ない?主に動画見る為に使ってたみたいなんだが自分自身もFire HD初なので少しずつ操作覚える段階です。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-fq2J):2023/04/26(水) 23:31:26.01 ID:5ewRjsNu0.net
HANAKUSOという作者がアマゾンでだけシンプルなゲームのアプリを多数発表している
特にテトリスは最高で業界随一の完成度
8インチだと直接画面をさわってポチポチできるのだけど
10インチだとコントローラーがあった方がいい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e02-KBoT):2023/04/26(水) 23:56:20.12 ID:imUWXRRU0.net
Fire HDをShowモードのみで見守り専用機(常時充電)として使いたいです。
スマホのAlexaアプリから自宅のFIre HDに呼びかけをするという運用です。
しかし、Showモードにしていても、気がつくと勝手にShowモードが終了し、
スリープになっている事があります。
苦肉の策で不本意ながら開発者モードでスリープにしない設定にしています。
また、スマホから呼びかけをしてもエラーメッセージも出ずに繋がらずに
呼びかけが終了することが頻繁にあります。安定しません。

同様の運用をされている方はいますか?安定はどうでしょうか?
その他、改善するかもしれない設定等あればご教示願います。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-fq2J):2023/04/27(木) 00:37:28.80 ID:jSD6Qcvx0.net
1日1回電話をかけてもらうとか
電気ポットを使うとメールが入るとか
シンプルな方が確実なのではないかな
自分はスマホで調べ物をする時だけ
Googleアプリに叫んでますね
アレクサもマイクロソフトのコルタナも自分の声とは相性悪いです

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-lSsA):2023/04/27(木) 01:03:30.96 ID:CJAretFiM.net
>>264
同じことをやろうとしてFireHD10を2台購入したが面倒になり放置
その後に安く買えたEchoShow5で見守りできています
呼びかけ機能はとてもありがたいです

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-C875):2023/04/27(木) 05:08:53.87 ID:cFMnwrfQ0.net
>>264
大昔からSHOWモードの呼びかけは機嫌悪いと発動しないときある・・・
通話だと100%つながるから通話で呼び出すのが無難

SHOWモード終了しちゃうのは原因わからないけど
関係ありそうな点だけ書いとく
・開発者オプションでアニメの速度変えてるとSHOWモードが不安定になる
・GPからアレクサをアプデすると、稀にとんでもなく不安定になることある
・超レアケースだけど、充電器が純正以外の粗悪なものだと
 充電してるときだけandroidが不安定になることある

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-GaMs):2023/04/27(木) 06:11:14.14 ID:69JNZprV0.net
やっぱりgoogleのタブが発売されないと値段の関係で出てこないかね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-g5wi):2023/04/27(木) 08:45:11.31 ID:jz7/XcnvM.net
予知してみましょう!
Google謹製Tabletは確実にiPad独り勝ちの市場を獲りに来ますので、iPad対抗価格で勝負すると思う
本体 449ドル
iPad価格より上はないとは思うが、iPadより物理スペックが上回ってるし、物価上昇などを考慮して499ドルとかはあるかもな
まぁ様々なディスカウントはあると思うが

ドック 129ドル


日本価格はiPadより確実に下げて来る
本体 64,800円税込 
様々な販促品値引もあるだろう
大幅値引で、Pixel 6aのような大人気コスパ最強tabletになるかも
知らんけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-HodF):2023/04/27(木) 09:12:22.78 ID:F6yO/3UPM.net
>>269
いや、対抗価格じゃ既存ユーザーいてシェアが大幅にあるiPadにまけるだろ
iPadを明らかに上回るコスパじゃなきゃライバルになれないよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab7-gZvU):2023/04/27(木) 10:13:24.46 ID:TF/UZ1rk0.net
中華コンはいけたが箱コン有線認識しねえw
なにこれ使えね( -д-) 、ペッ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-RykB):2023/04/27(木) 10:20:38.10 ID:xvL5F0u20.net
>>271
箱コンはBT接続でもメニューボタンが認識されないんだよね
しかも最初は使えてたのをわざわざファームウェアアプデでふさぐ感じで
たしかPSコンもまともに動かなくなったんじゃないかな試してないけど
そんなにルナコンを買ってほしいのかと問い詰めたい
まぁいにしえの箱〇コンなら今も使えるんだけどね…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab7-gZvU):2023/04/27(木) 11:06:41.67 ID:TF/UZ1rk0.net
キーアサイン積んでるエミュ系アプリならいけるけど
xクラウドなんかはメニュー開けなくて詰むな
無論LunaはやらないしLunaコンも買わないw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kFAd):2023/04/27(木) 11:28:57.14 ID:JIj/g6KK0.net
>>270
利点がAndroidOSってだけじゃキツイな
39800円ぐらいならiPadに勝てると思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-g5wi):2023/04/27(木) 12:32:28.80 ID:jz7/XcnvM.net
>>270
iPadの68,000円を下回る64,800円くらいに設定して、Pixel 6a のように様々な値引きキャンペーンで販売して行くと思う
実売価格は、59,800~44,800円

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-g5wi):2023/04/27(木) 12:40:03.60 ID:jz7/XcnvM.net
>>275
販売が伸びなかったり
モデル末期に近付いたら。。。
40,000円を下回る価格もある

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VV9i):2023/04/27(木) 19:32:37.50 ID:irnVh3+8a.net
こないだのシステムアップグレードくらいからSDカード病がさっぱり出なくなった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-RykB):2023/04/27(木) 19:48:56.22 ID:7n3lGE4t0.net
春になったからだろ
また寒くなれば出る

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-W5uK):2023/04/27(木) 20:30:08.45 ID:9pFjcAjva.net
けと、今回の冬は使ってる3台とも出なかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-t+2k):2023/04/27(木) 20:59:16.18 ID:dbFnjDpd0.net
よかったね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-lSsA):2023/04/27(木) 21:43:42.09 ID:Df5LE9A+M.net
SDカードエラー発生日
20220703,0728,0810,1103,1217
20230205
20230212 システムアップデート後の再起動時に発生
以降、現在まで発生せず

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e62-Ct5b):2023/04/27(木) 21:58:17.30 ID:nDsICnjM0.net
聞かれてもいないのにそういうこと書くとフラグ立っちゃうよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-uI8C):2023/04/27(木) 22:28:42.14 ID:WEjSVzi80.net
そういえば俺のSDカードも静かになった
と思ってる奴の2割は
抜いたことを忘れてる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-/HYv):2023/04/28(金) 00:01:35.86 ID:WlTfSyTAd.net
>>263
20年ぐらい前はこういうフリーゲームがネットに転がってたなぁ
懐かしさを感じる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:20:33.40 ID:Mzvdg1u0M.net
>>257
これは、恐らく五毛党のプロパガンダ。
Fireタブレットはアメリカ企業であるAmazonが台湾企業に依頼して、
台湾企業の中国工場で作ったもの。
アメリカと台湾が関わっているので中国製ではない。
工場が中国に有ると言うだけ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-hsEJ):2023/04/28(金) 00:32:44.88 ID:QSsgVjL00.net
中華製のiPadみんな好きだもんな!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:34:19.35 ID:Mzvdg1u0M.net
深センで作っているiPhoneが故障しにくいからと言って、深センで作っている
本物の中国製が故障しにくいとは言えない。
共通点は、場所だけ。場所に技術があるのではないから。
もし、ボーイング社に日本工場があって、素晴らしい飛行機を作れたとしても
同じレベルの飛行機を日本企業が作れるわけではないのと同じ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:35:29.43 ID:Mzvdg1u0M.net
>>286
工場が有る場所は技術力に関係無い。
むしろ、元締めの技術力で決まる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:51:25.15 ID:Mzvdg1u0M.net
もっといえば、日本の電子デバイスが優秀に見えたのは、CASIO、SEIKO、
SHARP、SONY、YAMAHA、任天堂、EPSON、I/Oデータ、Buffalo、KENWOOD、
Pioneerなどの小さい企業の社長が「器用で」趣味みたいな気持ちで勝手にやったから。
国全体としては電子立国ではなかった。
日本が優秀と言うより、ごく一部の人が勝手にやっていたとみなすべき。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-+3Ti):2023/04/28(金) 00:54:58.77 ID:Mzvdg1u0M.net
日本の国策企業が上手く行かないのは、「オープン」にやるから。
本来、隠れて水面下でコソコソやらないと上手く行くはずは無い。
>>289 にあげた企業は、完成するまでは何をやってるかさえ発表せずに
隠れてやっていた。
三菱リージョナルジェット(MRJ)や、IRなども、10年以上前から手の内を
全て見せてしまうような状態だから、上手く行くはずはない。
そんなに大々的にやると他国に真似されて、参入障壁が下がってしまうから。
IRも失敗するだろう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-WhOM):2023/04/28(金) 05:42:45.00 ID:AA/k22Yfd.net
40年前の話とかいりません
なんの本を読んで知ったつもりになってるのか知りませんが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ad-bfT0):2023/04/28(金) 06:30:26.66 ID:iz+x7Amm0.net
40年前か

1983年
ベーシックマスターレベル3 Mark5
PC-6001mkⅡ
PC-6601
PC-8001mkⅡ
PC-8201
PC-8801mkⅡ
PC-9801E/F
MZ-2200
X1C
X1D
SMC-777
MULTI8
PASOPIA7
RX-78
SC-3000
MSX

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-wd1I):2023/04/28(金) 06:45:21.55 ID:pNTDGkwN0.net
ちゃんと読んでないけど
中国すごいマンに
火が点いちゃったのか

294 :264 (ワッチョイ 6a02-YWDm):2023/04/28(金) 08:58:32.90 ID:BLRoKYQs0.net
>>265-267
ありがとうございます。参考になります。

当方ではFireHD宛の通話も繋がらない時があるんですよね。
別室に設置のEchoShow5は安定して運用できているのですが。
壁掛けにしたいのでFireHD10を選択したのですが。EchoShow15は大きすぎですし。

呼びかけ、通話の動作が安定しないという情報はブログ等でもよく見かけるのですが、
勝手にShowモードが終了するのはあるあるではないのですね。
Amazonのフォーラムでも事例が少ない様子ですし、うちとは状況が同一ではない感じですから。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Hqoq):2023/04/28(金) 10:00:19.63 ID:+Hs/SwM50.net
>>285
中国
官憲に制御された工場なんだから純中国製に決まってるだろ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kFAd):2023/04/28(金) 13:58:17.39 ID:ZQf04sFu0.net
>>253
設計と製造をごっちゃにする馬鹿は黙ってろよ
仮にiPhoneにバックドア仕込まれててもAppleが見逃すはずないけど、
支那メーカーが設計段階で関わってたらバックドア仕込まれてても分からんだろ

現実から目を逸らすな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kFAd):2023/04/28(金) 14:03:43.37 ID:ZQf04sFu0.net
特亜メーカー信者って支那製とかを批判すると必ず
「批判する奴は国内製造しか認めない右翼だ!」って騒ぎ始めるけど、
まるで日韓合意批判された時の自民信者と同じくらい分かりやすいテンプレ回答で笑う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Hjfy):2023/04/28(金) 15:08:59.20 ID:rkptJqHQd.net
充電中は自動でShowモードにしたいんですが、何か方法は無いですか?

10プラスなんですが、ワイヤレス充電が機械の故障なのかできません。
保障は切れてるのでアマゾンに相談したけど交換してもらえなかったです。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabe-tZGi):2023/04/28(金) 16:44:10.18 ID:2MwCX8ey0.net
>>294
勝手にshowモード終了は私もなります。充電中スリープ無しにしてもなります(通常画面が常時点灯してる)
サポートに聞いたら定型文の初期化しろと言われました(既にやってた)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-RykB):2023/04/28(金) 18:23:15.96 ID:xYfMdNU00.net
PC(有線) 710Mbps
中華スマホ(OPPO+ WPA3) 250Mbps
Fire10HD Plus 96Mbps

スペック問題なのかセキュリティ方式が古いからなのか、やたら遅いわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-WhOM):2023/04/28(金) 20:11:13.59 ID:z8I2x40gd.net
>>296
その偉そうな態度というか自信はどこから来るの?
バカだから?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbe-/HYv):2023/04/28(金) 20:36:14.60 ID:YTyR+PJI0.net
>>300
Wi-Fiルーターが古いと速度でないよ
大体この機種Wi-Fi5で最大433Mbpsまでしかリンク速度でないし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-CC5i):2023/04/28(金) 20:58:02.23 ID:UJKgEQin0.net
「バックドア」って言う人は漠然としていてて
なにが(どこが)バックドアになるのか分かってない人が多くてな……

とはいえ、>>253は酷いと思うわ
まー、マイクロンの鯖向けのマザボで製造が中国でバックドアガー
と、アメリカの記者が騒いでいたこともあったけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-CC5i):2023/04/28(金) 20:58:52.10 ID:UJKgEQin0.net
>>297
お互い様だろう
中華の話題を出すと、チュウキョウガーって騒ぐお前らも大概だよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-CC5i):2023/04/28(金) 21:00:54.89 ID:UJKgEQin0.net
>>290
オープン?
規格化に失敗してんだけど?
水面下でこそこそやってたら規格外になるんだけど?
ソニーなんかプロテクトかけまくった結果、
ウォークマンであれだけ成功していたのにiTunesに持っていかれたんだけど?

いい加減なこと言わない方がいいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-F6q8):2023/04/28(金) 21:49:55.21 ID:ZpqFDkZJ0.net
何にせよ、ここで延々ジブンダケガテンサイダーセイギダーオレイガイノニンゲンハアクダカラシネーって相互に叩いて喚いている畜生共はウヨパヨ問わず自分が人間辞めて腐り切っていることに気付かないといずれ屠殺場で処分されると思うよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-pkHi):2023/04/28(金) 22:23:34.41 ID:/oBhU6Kp0.net
まぁ君たちが中華製品を恐れている間に
日本がアメリカに盾突いたら
バックドアどころか
堂々とアメリカに日本の電気止められるけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-CSxP):2023/04/28(金) 22:50:39.17 ID:gbmtBSP/0.net
>>304
構うとネトウヨが感染るぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-fitb):2023/04/29(土) 08:04:21.02 ID:iPW0HTX+0.net
>>302
スマン、再起動したら280Mbps出たわ
再起動大事

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 14:07:01.50 ID:rz5Z1BHQ0.net
中国すごいマンはスマホに特殊チップ積まれてIDとパスを抜かれてるかもと考えないのかねー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 15:52:44.96 ID:ohamDHMkM.net
カーネルに仕込めばいいものをわざわざコストかけて専用チップとか今どき冷戦期で思考止まってるネトウヨジジイでも言わねえだろ…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 16:07:31.55 ID:aJJmLbTS0.net
中華料理おいしいやん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 16:20:10.85 ID:jEyST++Q0.net
まあ、何だかんだ言っても中国に依存しなければ今の日本はやっていけないのは自明の理。
日本は衰退一途だし、近い将来中国の経済特区の一つとして存続するしかないかもね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/29(土) 17:55:07.24 ID:6ispnXuEM.net
>>313
その情報は古い。中国は本格的に衰退し始めていて、それは二度と元に戻ることが無い、
不可逆的変化の始まり。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-1/Rb):2023/04/29(土) 17:58:05.73 ID:O361caxY0.net
食料も肥料も中国依存
肥料なんて95%は中国からの輸入
中国と敵対したらこれらを止められて
半年もしないうちに飢餓になる
中国様を崇めるしかないんだわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-f9Va):2023/04/29(土) 18:03:21.50 ID:aJJmLbTS0.net
>>314
日本みたいに平等に貧乏にならずに、今以上の隆盛を保つ層と
日本以下にボロボロになる層に分かれていくと思うわ

その割合が半分になり、そのうち1割になってもその恵まれた層は
日本国民の人口を超えてるからな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/29(土) 18:09:19.97 ID:6ispnXuEM.net
>>316
中国の歴史では、いつもそうなって、中央権力が新しい民族に取って代わられてきた。
それを避けるために社会主義製作が取られる様になった。が、自由経済を取り入れて
格差が拡大し国家転覆が起きる気配が出てきたので、社会主義に戻そうとしている。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3723-R+2M):2023/04/29(土) 18:33:08.34 ID:jEyST++Q0.net
>>316
今の日本も上位2割の世帯が保有する純金融資産のほうが、残り8割の世帯の総資産額を上回ってるんだからな。
それはアベノミクス以降益々顕著になっている。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oANU):2023/04/29(土) 18:42:33.72 ID:v8q635Mpd.net
>>315
レアアースやエネルギーと違って食料や肥料は他国で代替できるので問題ない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-gn7/):2023/04/29(土) 18:53:12.26 ID:tIHaiPNca.net
それ、どちらかと言えば
大金持ちが海外に資産持出して有耶無耶に出来なくなった影響のほうが大きくないか

武富士一族の大金持出されたためとか、それを止めるために動いてたが法整備間に合わなかったとか言われてたやつ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-A7w6):2023/04/29(土) 18:58:49.33 ID:g2O4PbRR0.net
>>311
ハリウッド映画の見過ぎなんだよ、きっと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3723-R+2M):2023/04/29(土) 18:59:38.55 ID:jEyST++Q0.net
>>319
ウクライナ問題でも世界中に影響与えてるのに、中国から食糧や肥料入らなくなったら、とんでもないハイパーインフレになるわ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ktY0):2023/04/29(土) 19:20:10.75 ID:ZYy7JAZW0.net
>>313
日米が下駄を履かせて成長させただけ
アメリカは日本を潰して中国を都合のいい下働きの国にするつもりだったけど
生意気になったので元の貧乏中国に戻すことにした
1976年の文化大革命まで中国人と中国人は殺し合い人間を食べてた
食べられた中国人は3000万人
元に戻るんやで
ホラー映画顔負けだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-LbEk):2023/04/29(土) 19:48:38.06 ID:J9Pebsjt0.net
Z4Tからの買い替え検討してます。
10と10Plusて性能差を体感できますか?
60fps動画は問題なく再生出きるでしょうか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-D2bv):2023/04/29(土) 20:28:38.37 ID:Z8UkVRMYM.net
長々とどうでもいいつまらん論議してんな 秋田

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-fitb):2023/04/29(土) 21:12:46.57 ID:PQ+cReKX0.net
新型機いつ発表なんだろ
5月かな
プライムデーまでに発売してほしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-c19C):2023/04/29(土) 22:54:31.45 ID:bUYGbYaW0.net
日本人と同じIQの中国人が裕福にならないわけがない
貧乏なモンゴル人でもIQは東アジア特有の賢さで高いからな
モンゴルでもお金を投下すれば発展する

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-4J7A):2023/04/29(土) 23:14:49.32 ID:7cKmT4lr0.net
>>325
見なきゃいいじゃん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-99kZ):2023/04/30(日) 00:52:08.43 ID:nJnjEtwr0.net
>>324
10 メモリ 3G 10Plus メモリ 4G だから多少は違うかと
Fire はアマゾンコンテンツメインなら別にいいと思うけど昔程安く無いから
他も望むなら同程度の値段で中華タブが買えるからそっちの方がいいのでは?

と思って新型を待たず中華タブを私は選びました
サポートはもちろんアマゾンの方が上だと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Js7):2023/04/30(日) 01:06:19.38 ID:c75T+QqFM.net
>>327
中国は日本より南にあるね。
大体、「昔から北国に住んでいる人」がIQが高いと言われている。
なお、北海道民は近代に入植したのでIQは普通。
「昔から住んでい生き残っている」ことが重要。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oANU):2023/04/30(日) 02:08:02.62 ID:VvyN40wud.net
>>327
自由な資本の移動が不可能な金融構造なので無理

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-p0t6):2023/04/30(日) 05:59:04.21 ID:XjTJ7ZrL0.net
100均のHD10用スタンドでこれを買えっていうもの教えてください

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 09:00:09.88 ID:OIPajAEYd.net
exfatにフォーマットした512GBのmicroSDは認識しますか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 09:07:49.37 ID:OIPajAEYd.net
スペック上はFAT32らしいですけど、これまで別のタブレットで使ってたmicroSDをデータ残したままFireHDに入れて使いたいと考えています。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-8UAb):2023/04/30(日) 10:10:49.91 ID:D8N+UBpi0.net
exFATでスペック上FAT32ってどういう意味?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-oANU):2023/04/30(日) 10:54:28.05 ID:2CfyR0aOd.net
>>333
しません
>>334
FAT32でフォーマットし直して下さい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LbEk):2023/04/30(日) 11:17:19.55 ID:HKaRk0ocd.net
>>336
ありがとうございます。手持ちの400GBのデータをPCに退避し、PCからFAT32にフォーマットし、データをSDに戻せばFireHDで認識する、という理解で正しいですか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-F/g3):2023/04/30(日) 11:32:43.59 ID:+vzUjt6+0.net
スシローとくら寿司のアプリって対応してます?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7b-fitb):2023/04/30(日) 11:41:32.57 ID:I4fZ1btI0.net
>>337
FAT32って最大4GBまでのファイルサイズしか扱えないと思うけど大丈夫か
400GBもあったら一つぐらいファイルサイズ4GB超えてそう

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200