2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:15:29.43 ID:afnW4mbz.net
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 07:52:05.49 ID:1U/fSvUu.net
>>899
あるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 23:24:22.61 ID:wZqeSLx1.net
14.0.24のアプデきた
ただのセキュリティアプデだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 08:52:39.14 ID:WaLu/SJR.net
>>901
うちのは14.0.27だわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 21:33:10.39 ID:V/BQgNjK.net
グロ版にB42が書かれてないのって誤表記ですか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 06:25:29.23 ID:OomFPP7l.net
書かれていないのなら表記されていないです

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 07:49:16.29 ID:VSivF6IL.net
そこに書かれてなければないですねー

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 16:58:02.54 ID:lmdzkmqI.net
>>901
>>902
地域どこにしてる?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 15:07:52.73 ID:RQDWw8+Q.net
ultraにeu rom入れて使ってるけど
Google Mapで向いた方向に向かないな。
コンパスの調整もないし、ちょっと不便

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 19:24:45.51 ID:Wqdu1Vmy.net
フラットディスプレイで背面もカメラ以外フラットなジェネリック13Ultraが出るらしい
アピール動画によるとカメラ性能は13Proに勝ってるとかどうとか
https://i.imgur.com/IO8gnMK.jpg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 19:24:53.62 ID:qDDl2Ymq.net
>>907
他のアプリだとコンパス動くし固有の不具合だけれそxiaomi eu側では修正できんって話だし基準になってるCN版にも同じ不具合あるのかね
治って欲しいが治らないならそれはそれで諦められる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 20:00:09.14 ID:JcWgfAyl.net
>>908
フラットディスプレイ最高だね
下のベゼルが少し広い気がするが許容できるかどうか
13無印に高機能カメラ付けた感じなんだね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 21:00:45.03 ID:1NG2Plgz.net
香港版Xiaomi 13 Ultraを買ったのだが
Google Mapのライブビューが
灰色のボタンで押しても反応しない
誰か解決方法をご存知ですか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 21:54:28.76 ID:QuExxBb4.net
ヌビアはBLUもグロロム焼きもできないけど大丈夫そ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 05:23:34.83 ID:Wxl4PdH/.net
そもそもペリスコもないしどこがジェネリックなのか
全く別物だよなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:40:14.91 ID:Vo2MOfP/.net
ジェネリックとか頭わるそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:48:14.92 ID:OUQWgY5A.net
そもそもXiaomiだから買ってる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:17:57.94 ID:d551/fUd.net
xiaomiって安さ以外に選ぶメリットある?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:52:06.17 ID:1IzrZSWJ.net
>>912
中華romその他諸々の面倒な事を無視してもいいならadbで日本語追加すれば使えなくもないね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:50:02.24 ID:pKlkA1Qo.net
ミラキャストで画面のキャスト出来ない不具合放置してるしMIUIでの画面分割改悪するしあんまXiaomi のいいとこ値段意外なくなったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 14:13:01.59 ID:66o0IxaK.net
誰も使わん機能だから問題ないな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 17:04:41.58 ID:pKlkA1Qo.net
13ULTRA以前の機種はは全部ずーーっとUSB2.0のみ対応でusbからの画面出力非対応だったんだからせめてミラキャストくらいマトモに使えるようにしといてほしいわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:54:51.65 ID:coWO83Aa.net
>>916
iphoneなんかよりはるかにいいからでしょ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 18:18:12.91 ID:91nk4ZQb.net
>>916
ないよ
ハイエンドに至っては安くもないけどね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:17:53.34 ID:l/Oppn42.net
強いて言えばroot化向けってとこかな
他機種に比べるとmagisk関連やモジュール関連で不具合があまりなく万能

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:44:30.91 ID:/TcMCwfK.net
25万のGalaxyS23Ultra買うくらいなら
16万のXiaomi13Ultra買うわねって事で買って使ってるけど
ハイエンドこそ安くね?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:58:49.14 ID:LZ1HczlR.net
>iphoneなんかよりはるかにいいからでしょ
性能いいんだがiPhone高くて買う気が起きないのよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:07:19.98 ID:g9NV/+DD.net
iPhoneはディスプレイとカメラがゴミだからな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:04:13.30 ID:EWT1uuf2.net
>>916
無印の丁度良い大きさ感以外なんもない
2chMate 0.8.10.165/Xiaomi/2211133G/13/GT

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 01:38:23.79 ID:JjluZhUd.net
>>924
Galaxyは韓国版だと小米とあまり価格は変わらない
Xiaomiだって日本のキャリアに持ってきたら25万くらいしてたのでは。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 03:33:45.99 ID:cuBBmTgT.net
>>916
スペックだと思う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 05:19:36.68 ID:OYO6AIjV.net
こないだultra買ったけど、グロ版に書き換えたらカメラ機能のダイナミックショット無くなっちまった……
アプデ来ても無いままなのかなー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 09:06:48.26 ID:EhUHtXoM.net
13pro グロ版だが4月か何かに14.0.9.0にアプデしたっきり全然アプデ来ないんな~

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:12:23.85 ID:wyaudDlO.net
だよな
グロ版ってこんなにアプデ降って来ないもんなんかな?
5g問題はよ修正してほしい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:18:01.32 ID:8MbpLt7S.net
>>916
カラバリが気に入ったから13無印買ったけどそうじゃなかったら1秒も迷わずs23買ってた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:21:30.85 ID:zmgNkmUO.net
グロ版とeu版でアプデ頻度はどっちが多いの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 14:24:21.51 ID:kn8nyOPj.net
>>934
EU版?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 15:28:27.01 ID:haTpUqtQ.net
>>934
euROMなら中国ROMベースだから速い
週間アプデのWeeklyBetaもある
EEAROMはGlobalより頻度高め

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 19:21:40.42 ID:7pVHXS7D.net
結局日本では出ないのかよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 19:23:03.95 ID:CnnHN1U7.net
グロ版のアプデがあまり降って来ないのは不具合が無いからとかじゃないだろうに何で遅いんだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:54:03.65 ID:WeH7Amkk.net
>>937
だってAQUOSの奴とライセンス被るし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 21:04:10.54 ID:qBu9QZ2p.net
13無印におサイフついてたらほんまもんの神機だった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:27:28.56 ID:iO95Ob0n.net
1インチセンサじゃないスマホなんてイラネ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 23:57:47.89 ID:NbI4sFKj.net
今日の昼頃、ニアバイシェアで受信したファイルだけ全部消えてる事に気が付く
フォルダの変更日時は昨日の22時10分になっててその時間はPCでタイヤ市場暴走事故のサイト見てるから触れてない状態
クリーンアップやバックアップなんかも切ってるしこんなの初めて

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 01:47:39.83 ID:1aNHGgYt.net
>>941
でたでたセンサーサイズしか見てない阿保なおじさんww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 03:01:41.65 ID:hH4dhQ/X.net
急にどしたん?なんかコンプレックスでもあったのか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 04:44:36.54 ID:rxi6fKqo.net
フルサイズ一眼持ってるからプラレンズのおもちゃに興味は無いな、スマホで画質に拘っても意味無いでしょ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 05:19:16.93 ID:hS2WBOkt.net
フルサイズ一眼いつも持ち歩いてるとか気持ち悪いや

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:05:57.59 ID:/YpgZnwp.net
スマホの話でフルサイズセンサーカメラの話をし始める姿を客観的に見てどう思うかちょっと考えてみようね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:59:34.53 ID:BUwk2tKq.net
>13無印におサイフついてたらほんまもんの神機だった
FeliCaの機能が世界的に見れば日本とアジアの一部だけの少数だから仕方ない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 10:43:58.26 ID:mof17y6L.net
14のグロ版は無印にも512GBをリリースしてくれるとか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:59:20.72 ID:W2w6Nzb3.net
Bluetooth LE Audioアップデートはよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 13:04:40.83 ID:EDi6NcVv.net
13proグローバル版でdocomo5g sim差してるんだけど5g優先にしてると場所によって4gに切り替わらず通信も通話も出来なくなるときがある
場所を移動すれば切り替わるんだけどこんなもんなの?
これって不具合じゃないの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:28:43.86 ID:ak0LWcQG.net
ドコモは5Gオンにするとパケづまりするぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:29:47.63 ID:SDeHOLR7.net
>>952
これって13proに限った事でなくXiaomiの5g端末全般になるのですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:34:45.91 ID:KZFUuHDr.net
>>952
というか通話も機内モードを切れとかモバイル通信できないとかメッセージが出て出来ませんしアンテナピクトも全く立たなくなって4gに切り替わらないのはどうかと

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:48:13.80 ID:PdKREKp1.net
>>953
Xiaomiじゃなくてすべての端末で起きてる
最近のドコモは終わってるよ
5G切ればいいだけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:58:42.50 ID:HdNEXV7T.net
住んでる所によるから一概には言えないけど割と真面目に今は禿回線が品質いい
どっかの会社の分析でも太鼓判押されてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496984.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:13:04.69 ID:MOAX3atu.net
4G回線を優先的に掴む設定にすればいいんじゃないか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:22:28.54 ID:rHtDnEAM.net
>>957
確かにそれで問題なく使用できる
ただ他の端末なら5g優先にしてても勝手に4gを掴んで通信切れなんてならんだろうに
この機種がクソなのか単なるXiaomiの不具合なのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:34:15.43 ID:KyMR9+89.net
禿回線は契約者数のわりにバンド幅滅茶苦茶広いし
バンド1/3/8/42っていう世界で一番使われてるバンド押さえてるから海外端末使うなら一択レベルでしょ 今はSIMの自由度も高いし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:01:54.53 ID:OBa9zq+p.net
むしろ5Gを切らない理由を知りたい
普通4Gにするやろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:14:37.65 ID:KyMR9+89.net
5Gつかいたいなら禿かauにしとけ
ドコモ系回線で5Gつかいたいなんて甘えでしかない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:32:30.91 ID:tTsiUKQT.net
>>960
確かに、普通以下は4Gで使ってろって思うわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 00:24:14.60 ID:PBf5dl+b.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になった!本当にありがとうございました!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 14:12:08.88 ID:ymLbcToK.net
docomoの5g問題、渋谷駅の一部を除いて解消したって発表があったけど本当に解消したのかね?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 14:38:14.59 ID:98uqoqfY.net
嘘に決まってんだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 15:54:21.91 ID:8nLqsnlW.net
ホームでは繋がらないが駅入口では繋がるので問題ないです!(公式)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 19:54:20.82 ID:Z+iQwA0F.net
>>964
docomoのこういう情報って何処に掲載されてるの?
細かく地区単位に出てるの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 22:01:22.18 ID:r9DZ0uM3.net
>>202
このロック時の通知、一度だけ光って消えてしまうのを一定間隔で通知する方法ってないかな?
前に使ってたRedmi note 9sだと通知LEDが定期的に光ってくれてたので助かったんだけど
この機種は光った瞬間に見てないと通知がきたことに気付けない、、、

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 00:39:48.45 ID:jBAXOTVj.net
T付きの話題もここでいい?
13TProはD9200+とRAM最大16GBになるらしいね
日本でも発売されれば初のハイエンドdimensity機になるのかな
13Tの方も8+か7+g2になるらしく中々期待値が高い
あとは価格がどうなるか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 02:39:36.37 ID:ntTQYf8j.net
カメラが1インチじゃなきゃXiaomi買う意味ないしイラネ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 05:49:48.83 ID:DzgvIxfE.net
>>967
ドコモの5Gエリア図をn79に対応したGoogle Pixel 7aに指定したらわかるよ。

Google Pixel 7aをドコモが発売したのはn79に対応したから。

XiaomiもGalaxyやGoogle Pixelみたいに対応しないのはXiaomi Japanが日本で本腰になってない気がする。(ドコモに対応した結果、Google Pixelが国別販売数で日本が1位になった)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 06:09:59.27 ID:XGOAGb2Q.net
>>967
出てるよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 06:58:04.71 ID:6k85Z0f3.net
>>971
ありがとう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 07:25:48.69 ID:lXkEOX1d.net
>>971
エリア図を確認したら活動エリアはn79もn78も対応していたけど5g優先にしたらアンテナが消えてモバイル通信も通話も出来ない
LTE優先に変えると4g+の表記になって使える
これが13proグロ版の不具合?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 07:33:20.64 ID:XGOAGb2Q.net
>>974
ずっと前から言われてるとおりだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 08:27:02.51 ID:VjxULvZk.net
>>967
今回のはこれだけど、これどこからリンクが貼られているんだろ

https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_230728_02.pdf

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 12:31:18.78 ID:ZLEGgsDC.net
>>975
ソースってあったっけ?
13proグロ版の人は皆同じ症状なの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 13:32:47.64 ID:G9lN1pS5.net
13 Pro グローバル版で常時5G優先にして半年くらい使ってるけど不具合は一切ないね。それとドコモとauのn78は掴むけどドコモ n79は掴まない。
2chMate 0.8.10.167/Xiaomi/2210132G/13/LR

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 17:37:18.57 ID:ZLEGgsDC.net
>>978
ありがとう
やっぱりおま環なのか
5g優先にしてると電波切り替わらずモバイル通信も通話も出来なくなる

root化してるしsavedata維持したままrom焼き直ししたけど改善されないんだよなぁ
まっさらに焼き直したら治るかも知れないけど再構築面倒くさくて

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:05:56.41 ID:fRI7wv/j.net
>>979
直ったらまた原因と対策教えて

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:24:40.38 ID:dFIBt7f9.net
>>980
了解です
再構築は面倒くさいからOTA降って来るの待ちます
治ったら報告します

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 20:21:02.00 ID:gS/zsJWR.net
こんにちは。
ゲーミングスマホ買えっていうツッコミは覚悟の上ですが、fortniteが途中で落ちる事が多々ありますがこんなものですか?FPSの変動も大きいです。
COD等他のゲームはとても快適なのですが…
13ultra CN版16GB512GBにEEAを焼いたものですが、グロ版だとまた挙動が変わるのでしょうか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 20:22:34.59 ID:ltgqK3qW.net
>>982
変わります

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 22:04:34.01 ID:N7dmiufq.net
排熱が背面を合皮にした関係であまりよろしく無いって海外レビューで散見されるからそっちかもね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 01:26:40.37 ID:hyDSmKbC.net
5Gは切れば我慢できるけど、WiFi繋がりにくい(瞬断が多い?)の勘弁してくれ……
なんか対策あるの??
IPアドレスは変えた……

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 01:43:29.91 ID:Y/fgNaq2.net
おまかんです

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 03:25:16.36 ID:hyDSmKbC.net
そうですか…
他のスマホやPCは普通に繋がるんですけどね…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 06:07:12.84 ID:ixm9cB27.net
>>987
そうですか。おまかんです。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 06:54:47.42 ID:Iict4zZw.net
はいはい。おまかんおまかん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:02:17.68 ID:WGQeK8Q4.net
おまえのかーちゃんデベソー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 12:34:49.62 ID:K8GM6yt+.net
民度低い
たちわるい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 20:58:52.50 ID:R4pcMrGb.net
>>985
XiaomiのW-fiルータに変えるといいです

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 07:07:21.94 ID:F0L7yreC.net
aliにpro以上のグロ版無いのなんで?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 07:10:21.55 ID:eitg5egq.net
>>993
売ってないからでしょ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 08:52:38.38 ID:TFRR4ian.net
>>993
セラーに聞けば?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:57:35.16 ID:QqzWEEJi.net
こんなところでまともな回答が来るとは思うな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 15:10:19.29 ID:X3wGeJzF.net
グロ版13 Ultraは出荷終了地域が
増えてきてるから早めにな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 15:41:25.03 ID:F0L7yreC.net
euromの安いの探して買うとするか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 01:43:38.21 ID:5J9+uY+t.net
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 06:59:41.08 ID:lUr/llqV.net
質問良いですか?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200